ムーンライトノベルズ 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2017/06/22(木) 20:51:16.67ID:WXcTzkNb
■ムーンライトノベルズ
「NL・BL・GLその他特殊嗜好に関わらず」ムーンライトノベルズ作品全般について語るスレです。
作品全般が対象のスレなので話題の制限は禁止、苦手な話題はスルー対応推奨。
ムーンライトノベルズ以外の作品の話題・他スレヲチは禁止。
>>980越えたら次スレ立ててね

■前スレ
ムーンライトノベルズ 34 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1493982250/

■関連板
ムーンライトノベルズ 掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/17179/

新のくむん雑談所
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/
0900名無しさん@ピンキー2017/08/01(火) 21:17:18.32ID:doSaUfIC
鉄仮面女史の微笑みと涙

ブクマの整理してたら、クズ旦那ざまぁ離婚ものをみつけた
残念なことに新しい恋から再婚に至りそうなところでエタってるけど
続きこないかな…
取り敢えずざまぁだけは終わってる
0901名無しさん@ピンキー2017/08/01(火) 21:18:37.49ID:S/Y+qpqB
Overkilled me
All need〜みたいに数日間の話か
リゼロみたいにセーブポイント更新されるタイプのループならまだ良かったのに
これはひどい
0902名無しさん@ピンキー2017/08/01(火) 22:39:50.65ID:c8+QRITc
逢坂くんは、分からない。

スレの予言が当たりすぎてるw
夏休みでいい感じ作品があがるけどエタ率高い

短編を狙え

短編からの連載(今ココ!)

でも結局エタ

書けるかわかんないけどとりあえず連載にしたらしい
0903名無しさん@ピンキー2017/08/01(火) 22:56:33.37ID:PxZpgbNn
>>902
その作者さん、なろうの方では長編作品完結持ちだし
逢坂くんシリーズは一応短編として区切りはついてるから
この状態で続きなくても作者の意向としてこれで終わりなんだろって思うことはできるかな
0907名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 00:04:59.41ID:jyUYzjQi
>>903
未完の連載もあって書き散らかしてる印象もある

逢坂くんシリーズ三作読んだけど
難しい背景があって特に解決進展求めないのは
悪くはないけど、雰囲気重視の出張小説だった

続き思いつけば書きます、ってのがまさにって思ってしまった
0908名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 00:44:12.36ID:Lc5+9Wup
>>907
作者としても、予防措置みたいなもんなんだろうね
なろうでよく見る全く終わってないDANPENで後書きで
感想チラチラして続きもしくは連載にするって言われるより、短編としての纏まりはあるから全然いい
0909名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 01:08:48.46ID:Ykeq2d5w
鉄仮面、イメージとしてはわかるんだけどやっぱり別のものを連想してしまう
これループネタだっけ

欲求不満の解消法
タイトルは軽いが内容はヘビーだった
作者の誘導にまんまとひっかかってるとわかった上で書くと
母親が一番きつかった
悪い人じゃない、自分が幸せだから子供たちもって素で思ってるだけ
それだけに質悪いなって

たとえば子供が同性の恋人を連れてきても
ああいう風に嘆くのかな
0910名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 01:41:35.74ID:5HeLd7jz
愛された男爵令嬢が死んだ後に

レイパーの子供でも命は命だからって産んで
反省したレイパーとくっつく展開ってたまに見るけど胸くそに思える
二度と会いたくないっていう被害女性に
ノコノコ会いに行って求愛って恋愛脳すぎる
一番まともそうな夫の弟とくっついてほしかったわ
0911名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 02:27:21.25ID:INFZAJj6
逢坂くんは、分からない。
ここで見て好みだったけど、最後にはハッピーエンドになってほしい
でも、作者はしばらくはこの関係で書きたい雰囲気があるし、結ばれてしまうとそれはそれでちょっと違う気もする
関係性萌えというか、このやるせない感じがいい
0912名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 02:46:27.86ID:WSaB/tTF
Overkilled me

面白かった!読んでてわくわくする
ループもので毎回こんなに展開が違うのもすごいし、一貫してるヒーローにも好感が持てる
新しく出てきたストーカー男が自分の好みなんだけど、こういう電波入ったようなヒーローってあんまり居なくてかなしい
0913名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 02:53:04.00ID:pV4PglAc
愛された男爵令嬢が死んだ後に
レイパーよりヒロインの元婚約者が地味にムカツク
0915名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 06:22:06.34ID:/z9HXDml
書籍って何故苗字と名前って感じのペンネームじゃないとダメなんだろう
ケータイ小説はそのまま出版だったけど、ムーン界隈は苗字と名前だよね
0917名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 07:38:54.59ID:CFYMcgj3
>>914
前のをブクマしてる人に再ブクマ再評価してもらえば
一気に高ポイントいきそうだもんね
気に入って続編待ってブクマしてたのに新しく書き直します!
って別に投稿はじめられるとガッカリするわ
0918名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 07:54:55.88ID:qEDFktaL
愛された男爵令嬢が死んだ後に

親友がどれだけ人に嘘つくのが上手くどうやって立ち回っていたのか
掘り下げて書いてないからテーマが重いくせに
感情移入もできなくて悪い意味で軽く思えた
その代わり激しいヘイトもないけど
0919名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 08:12:08.96ID:/z9HXDml
>>880
まず読んでみるとわかるよ
あと作品によって細かなアレンジもあるから、大体そこら辺の設定についての記述も入ってる
0920名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 09:06:44.28ID:Fgm/NQn5
>>917
それ凄い分かる

トリの花嫁
ムーンで最初に書いて、途中で改訂版にして書き直します宣言して
新たにムーンで改訂版を書いたけど、止まったと思ったら
なろうで書き始めて、最終的に3作全部エタ
しかも3作全部設定も内容もそこそこ変えてるし

結構面白かっただけに作者にうんざりしてブックマーク外した
せめてどれか一つでも完結して欲しかったわ
0921名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 09:59:48.14ID:hSkV2l+Y
愛された男爵令嬢が死んだ後に

完全にはヨリを戻させなかったのが作者なりのボーダーだったんじゃないかな
元婚約者の真意が不明のままだよね
何より誤字がやけに多くて集中出来なかった
弟の名前が途中で変わったり
0922名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 10:04:26.65ID:Mei1z5AO
作者が登場人物の名前間違えてると一気に萎える
そういう作者に限って主役級のメインキャラの名前間違えるし
0923名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 10:44:35.00ID:Jv6lpAOy
昨日読んでたやつで、いいところなのにヒーローの名前を別キャラと間違えてた箇所があったな
一瞬なんでこのキャラが出てくる?と戸惑うんだけど、単なる書き間違えかと気づけば脳内補正でどうにか
物語の流れが一度止まってしまうけど、そこは気にならないかな
それより同じ誤字を何度も繰り返す方が、作者さん覚え間違ってるよーと言いたくなって困る
どちらも、拍手があれば感想に添えてこっそり伝えたりするけど
0924名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 12:16:56.93ID:fseKoGAa
私は神さま

すごく良かった
主従物として読むと少し物足りない気もするけど
綺麗に終わってるしオススメ
0925名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 12:28:27.23ID:qt5f3koP
愛された男爵令嬢が死んだ後に

あらすじからミステリーを期待して読んだけれど、
ミステリー要素は無かった。
0926名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 15:31:29.78ID:/z9HXDml
>>810からの流れで、同作者のオメガバース「運命の人」を読んだ
α女、Ω男で兄妹という変則に加え、Ω男攻めということで非常に面白かった
α女って尊大な攻めって感じだろうと思い込んでいたんだが、BLっぽいというかふたなり受けっぽくて、とても面白い
エロがBLのリバっぽかった
0927名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 18:45:59.65ID:kMNtfDof
絵文字・AA満載の感想を見て夏だなーと思いました(小並
18歳以上ってそんな顔文字使わなくない?使うの?
0929名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 19:32:18.53ID:g/hXjshZ
感想欄の話じゃないの?
顔文字AAはむしろアラサー以上の人が多いスレでよく見る
0930名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 19:35:28.37ID:/R3oOnFe
最近2ちゃんでは顔文字使うとうぜえと叩かれることが多いっぽいんで
極力使わないようにしている
年齢高めの人が多そうなスレはわりとそのへん寛容
0931名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 19:48:09.13ID:Lc5+9Wup
侯爵令嬢の借金返済計画

ここで少し前なかなか興味深いレスついてたから読んでみた
そんなにどんでん返しなくね?とか思ったら、お兄様かっこよかった!


>>930
最近は草はやすのにも気使うわ
顔文字あまり見なくなったよね…(´・ω・`)
0932名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 20:34:32.64ID:Ykeq2d5w
>>914
情報ありがとう、オリジナル版を保存してきた

作者はどうあれ、私はこの話好きだった
最後にようやく本当にくっついていざ、と思ってたら
スルー展開でがっかりして、だからこそ続編も楽しみにしてた

ボリューム増えたから改稿版新しく投稿しますでも
削除がないなら書籍化しようが別にいいや
エタの不安がないだけでも精神的に楽
0933名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 20:44:53.14ID:kMNtfDof
すまん>>927の話は感想欄のことです
逆に2ちゃん以外でAA使えねえ 行数的に
0935名無しさん@ピンキー2017/08/02(水) 23:19:26.64ID:3LyYR+L0
月と狩人

同作者の愚者の花道が面白かったので他作品を読んでるが
上記の番外編のヒーローのエロ妄想が面白くってつい吹き出してしまう
ホント、バカ可愛いw
流されて無いようで若干流されている(絆されている?)ヒロインも可愛い
0936名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 05:35:42.01ID:bCFKJ6Og
フラッシュ・ピース

ヒーロー友人の過去がやたらヘビーで義母が気持ち悪かった…
ヒロインの友人もウリやって妊娠とかキツい設定ついたし湿っぽさで胃もたれ感
メイン2人が薄暗くもだもだやってるのは好きなんだけどなー
0937名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 05:35:49.00ID:4oEIh2K+
逃れられない甘い罠

クズ女、気持ち悪い展開になってきたな
0938名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 09:45:50.95ID:3WSO6LFO
Ω狩り BL

近未来っぽいけど、世界観にツッコミどころあり
Ω保護するなら、保護して子供産ませるなりお見合い斡旋するなりした方が効率的だろ
それにしてもメイにはヘイトたまった。一度狩られればいいのに
展開上必要だったとはいえ、罪悪感の欠片もなく自分は幸せに暮らしてるのにむかついた
メイの八つ当たりで拉致られたわけだし、なんでこの夫婦と仲いいのかわからない
展開的には、主人公の出生とか復讐が関わってるのはいいけど
それで実父からやられるのはさすがに気の毒だわ
0939名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 11:45:48.99ID:XwOPqlOu
「姉と王と妹姫」

ほぼ毎回ある前書き、後書きがうざすぎて破壊力が絶大だった
途中で挫折した本文はどうでもいい感じだったけど(好きな人は好きかも)
顔文字まで使って浮かれた感じの前書き、後書きのせいで
作者避けしようと思ったのは久しぶり
0940名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 11:53:17.25ID:jTGD8SCE
>>939
あるある
気持ちの悪いノリで前書きと後書き書かれると作品以前の問題で読む気なくなるよね
風変りな御令嬢はツンにモテる?とかあらすじからもう悍ましい
0941名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 12:08:21.69ID:jTGD8SCE
愛された男爵令嬢が死んだ後に

台本棒読みみたいな文章だった
もう少し小説っぽく書けないものなのかな
0942名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 13:41:49.98ID:kGcYj5qk
>>940
風変りな御令嬢はツンにモテる?

思わず、どんなあらすじなんか見に行ったけど
納得のキモさだったわw
あらすじで萎えさせてどうするんだろw
0943名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 15:08:15.58ID:QdEMefhT
姉と王と妹姫

別に姉が悪いわけじゃないんだけど胸焼けするほど愛され姉との対比で妹が不憫だった
幼い頃から自分の立場を悟って孤立して姉以外の誰にも愛されない状況ならシスコンにもなるわ
0944名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 15:49:32.71ID:2u0OvD1s
たとえ裏切者と言われたとしても

タイトルは早々にどっか消えて
よくわかんないコメディすれ違い展開が強引すぎて
ついていけなかった
0945名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 17:41:21.28ID:CeenPIjS
灰の姫

お互い惹かれ合う要素も魅力もゼロ
後書きによると魂で結ばれた運命の相手だからどこに惚れたとかないって書かれてて笑った
0947名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 21:54:08.00ID:BhgihFQw
>>939
あの話は、設定集や前書き後書きの作者コメントを読んだ上で本文を読まないと
作者の意図や想定しているものがわからないから、あれでいいんだよw
完全に身内ノリ

私は先に設定集の方を見てから本編冒頭を読んだので
当初すごく違和感があった
まっさらな状態で読んだら妹が腹黒黒幕にしか思えなかっただろう
ヒーローはテンプレ金太郎飴すぎて、ぺらっぺらの書き割り感覚だった
0948名無しさん@ピンキー2017/08/03(木) 23:55:40.02ID:oLvRz5UG
酔った勢いで
エロなし
ヒロインから誘ってキスして裸になってさぁってとこで改行、事後
文字数見て気付くべきだったわ
0950名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 03:59:26.57ID:MXeL4aK9
白獣宰相閣下の至宝

娼館に行きまくって未亡人と遊びまくっても誠実
父親は母親が生きてる時ですらめったに家に帰ってこなかったが
母親が亡くなったら一切家に帰ってこず、全く息子の存在を無視してる
でも息子を邪険にしてる訳じゃない

何かもうその説明を読んで作者の男へのフィルター凄すぎって萎えた
作者はリアルでも恋人や夫がソープやヘルス通いまくっても彼は誠実だって思い
子供を全く相手にしない夫でも子供を大事にしてるとか思ってそう
0951名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 04:42:51.21ID:mH6XLxwP
>>950
現代ものならどんな御曹司だろうが許せない行為であっても
昔の、身分制度がちがちの前近代社会が舞台なら、まあありかもねで流せる
場合もあるなあ

政略結婚で家のため義務で子供作りました、な夫婦
アルビノを生んで子育て放棄し病んだ妻、なら
まあそりゃ下手に奥向きのことに手を出さない方が賢いかも

でも少し読んでみたら別の部分が気になったので脱落した
0952名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 07:51:18.15ID:zR38BNdn
逢坂くんは、分からない。

更新嬉しいんだけど
続けるなら抱えてる問題を前向きに進展させてくれないと
読むのキツくなってきそう

作者さん的に着地点があって連載続けてるのか違うのかは知りたい
0953名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 09:56:51.71ID:5ZBjvfdF
夏が終わったら

胸糞浮気クズ旦那→ヒロイン旦那に「私も浮気する!」→別居(今ここ)

あらすじにヒロインが相手を惑います(惑わす?)とあるけど、もしやW不倫ものになるのかな
0954名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 19:09:47.07ID:ho36kJNG
甘いチョコを渡す夜に

検索除外で続行中
深夜に相手の会社まで押しかけるってほんとに非常識すぎないか?びっくりなんだけど
ヒーロー激おこ!なのはわかるんだけどどうしてトイレに連れ込んでやろうとしてるの?
きらいじゃない作者さんだったんだけどさすがにこれはなあ
0955名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 19:55:18.30ID:7lR0dBbz
騎士のいる時代の正装がタキシードと書かれてておいおい、と思っていたら、違う作品では燕尾服
いくらなんでもないわ〜
0956名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 20:27:41.55ID:+GsjqMTr
逆に、そういう細部に粗を見せずに上手く描写してくれると浸れるよね
そういう作品を教えてくれ
0957名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 20:35:55.54ID:Lp4MeCOG
>>952
逢坂くんは、分からない。

最終的には2人の問題が解決するオチに持っていくんだろうなとは思うけど
作者的にはまだまだこの状態で引っ張りたいのでは
しばらくつんどくのがオススメです

>>953
夏が終わったら

最初の方で日本語が多々おかしくてギブかと思ったけど、どんどん面白くなったね
クズ夫と正式離縁しないまま他とどうかなるとヒスる読者多そうでちょっと不安

>>954
私も、まだやるか寒っ!となったけど、検索除外ってここで話していいのか
マナー的に禁止だと前に話題になってた気が
どうかな教えてください
0959名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 21:12:51.79ID:L01Iro6e
>>956
時代背景とか文化取り入れてる作品でいいの?

野ばらの公女と愛鎖の騎士
本気のドイツ17世紀らしい
ここ住人は読んでる人多いと思うけど

龍の天壌シリーズ(夜光の璧 草の褥など)
唐代?あたりの中華、モンゴルがモデルの三部作
本気すぎて一作目はちょっと根気がいる
三作目の獅子はみなぎわの月を掬するが読みやすい

どちらも破綻しない良作書き作者さんだけど
ポイント的には底辺ではないけど人気にはならない
のも共通点だな…読む層が限られるのか
0961名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 22:41:57.86ID:mH6XLxwP
その「騎士のいる時代」、
銃や大砲がなく文字通り騎士が剣や槍で戦闘に赴く世界なのか
騎士の称号は名誉職的な近現代世界なのか
ちょっと気になるw
0962名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 23:04:05.80ID:QGVbznkX
ゲームに出てくる職業的な意味合いで魔法使い、戦士、僧侶、遊び人と同じカテゴリの場合もあるよね
0963名無しさん@ピンキー2017/08/04(金) 23:04:11.74ID:qD3a9Pi1
Overkilled me

こういうワクワクできる話良いな、今回更新分も面白かった
伊丹が思ったより主人公に厳しくて笑った。伊丹との恋愛期待してたけど今のところ無さそうで残念、ヒーローも好きだから良いけど変わったヒーローの話よみたいなぁ
0964名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 00:11:54.48ID:DDj8215J
>>961
たとえばDQなら剣と魔法だけどFFなら銃もでてくる騎士なんだろうなって気がするw
正装がスーツなのか軍服寄りかでもイメージ変わってくるよね
0965名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 00:20:54.63ID:XUYRMpcQ
バリバリのSFでも役職で騎士って出てくることもあるしね
0966名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 00:37:52.09ID:7xctz2SR
騎士に限らずこの手の文句いう人たまにいるけど
自分の頭がカタイだけって考えないのかな
0967名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 00:43:39.57ID:9mluaaid
案外と鎖帷子の上にサーコートを着て王自ら騎士たちを率いて、ていう世界は少ないね
女性向けだから、お菓子とリボンとドレスで溢れた近世末期ロココ風宮廷世界の方が需要高いか
0968名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 00:46:50.84ID:SlzjDem9
まあどうしても舞踏会必須世界になっちゃうだろうからねえ
でも執事に燕尾服着せるのだけはやめれ
0969名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 01:09:29.84ID:9mluaaid
ダウントンアビーのカーソンさんやトーマスみたいなイメージなんじゃない?
今やってるヴィクトリア女王も、ドレスと舞踏会と軍服がいっぱいで
なろうやムーンにでてくる宮廷社会はむしろこういうのがデフォなのかも
0970名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 01:43:58.32ID:9P6nKvNl
家人それぞれに専属執事がついてるとかの方が萎えるなあ
執事喫茶かよ状態でお嬢様専属執事がいるとか
0971名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 06:03:40.26ID:qIFCmOZi
ひとつの家に執事が複数いた時は逆に新しいなと思いました
0972名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 07:01:18.44ID:6nRt5Cqu
女王ヴィクトリア、いいよね
舞踏会のシーン見ていて蝋燭の時代の暗さとかそういうリアルも興味深かった
前にWOWOWでやってたボルジアなんかも面白かったな
ヨーロッパ歴史物ドラマを見ると、なろう系なんちゃってヨーロッパの薄さや軽さが目につくのが難点だが
0973名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 07:26:23.84ID:wI54m3x6
なろうムーンではそういう軽さからくる自由な物語楽しんでるよ
しっかり時代考証したような話は商業で読めるから
0974名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 08:54:08.08ID:6nRt5Cqu
エロのあるおとぎ話ってことなんだろうな
おとぎ話の王子様とお姫様がベース
0975名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 09:32:00.86ID:9KjzRzvN
>>966
現実に束縛されない想像を楽しむことは否定しない
でも細部にこだわる楽しみも否定されたくない
自分のコンプレックスを他人にも強要しないで欲しい
0976名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 09:47:27.96ID:QlB6gPZa
作品感想スレなのに中世ガー騎士ガー貴族ガーばっか
「ファンタジー」「異世界」の意味が理解できない、知識ひけらかしたいマウンティングゴリラの方向けに歴史考証スレでも作ったらいいと思うの
マウンティングゴリラの皆さんもそう思うでしょ?
相応しいスレを作ってそこで思う存分細部にこだわったらいいんじゃないかしら
0977名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 10:02:10.17ID:rViqQ85t
言い方はアレだけど概ね同意する
無料で読めるなんちゃって歴史的ファンタジーなんだからさ、そうそう目くじら立てずに
歴史に詳しいあたし、がやりたければ壮大な歴史すぺくたくるエロ小説書いてくれたらいいと思うの
0978名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 10:03:54.88ID:da7j+BBX
>>1にあるように、話題制限禁止スレ何ですが
批判が嫌なら>>875の大人の女性目線スレにいけば?
異世界ファンタジーでも地球の歴史や暮らしと似てたら気になる人もいるでしょ
ただ、ファンタジーだと割りきった方が読みやすいとも思う
身分高い騎士なのに皆まとめて寮に住んでて
食事は社食みたいになってるとツッコミ入れたくなるけど
ファンタジーだからで恋愛模様を楽しんでるよ
0979名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 10:21:01.92ID:w/C3V2Kp
中世ヨーロッパって書いてあるのに明らかに近代だったりして中世がーって文句言う人の気持ちはわかる
でもただの異世界ファンタジーに出てくる騎士や貴族の服装や生活様式やらに文句つける人は頭おかしいと思う
0981名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 11:11:15.38ID:qtsA2DKp
>>979
それなんだよな
明らか近世なのに中世って言うから突っ込みたくなる
異世界ファンタジーだ世界観には突っ込むなって言ってたら流せるから「中世」ヨーロッパは諸刃の剣だわ
0982名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 11:39:50.58ID:Yhvwo568
自分は中世とか近世とか、歴史まったく興味ないから気になる要素がないなー
ドレス着てて、戦前の世界だったらある意味全部ファンタジーだわ
現代倫理として理解が及ばない時代というか

というか、中世とか近代とかの区切りって何なの?
銃がない時代は中世ってイメージあるし、電車走ってたり産業革命起こってそうなら近代ってイメージはあるけど
0983名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 11:54:46.29ID:w9uWExo9
作品に対する突っ込みは自由だと思う
またそれに反論するのも自由だと思う
0984名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 12:14:42.25ID:B6CIBQGW
突き詰めれば異世界ファンタジーが日本語で書かれていること自体おかしい
異世界に日本語はない(キリッ とかいう話になるから
異世界にそぐわないものが出てきても
現実世界の読者にわかりやすいよう超翻訳された結果だと思ってる
歴史物は元々ムーンに期待してない
0985名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 12:30:29.06ID:GEIEBphZ
中世と言ってもその異世界での中世かもしれないしね
てか無料オンライン小説にそこまで徹底した歴史描写求めてない
文章がしっかりしてて面白ければそれでいい
そういうのが読みたくなったら本屋か図書館に行くわ
0986名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 12:32:17.50ID:cwMNu5m3
読んで感想は書くけど他人の感想にいちいち反論する気力はないな
0991名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 13:16:17.47ID:5yVfy3IV
ケモノたちは道を踏み外す。

俺様の癖に気を使ったり、屑ヒーローの癖にイイ人ぶったりする
中途半端な俺様・屑ヒーローは大嫌いなんだけど
これは屑っぷりを貫き通してて反対に大好きw
この作者の作品は全部大好きだけど、これが一番面白い
短編じゃなく連載して欲しいけど、作者行方不明だから無理なんだろうな〜
0993名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 13:44:16.26ID:N4AjPeK3
>>987

中世ヨーロッパだけじゃなくて
日本の平安時代物でも
緑茶とか座布団とか部屋全面畳敷きとかあるあるだし
歴史風俗関係は細かいことを気にしたら負け
0994名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 14:57:13.49ID:jMkGynTk
>>987
おつです〜

歴史が〜とか文化が〜とか語ってもいいけど、感想スレで具体的な作品の例なしに歴史が〜とか文化が〜とか言ってるから文句が出るんだと思うの
0995名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 15:36:10.60ID:kdmdkOD+
わかったわかった花ふんさんもう黙って
歴史ガー中世ガーはもういいから
史実にこだわった創作ファンタジー男は狼ナンチャラの宣伝でもすれば?
0996名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 15:42:04.46ID:VHpja2uK
蜜魔−淫魔は甘い蜜の虜− (完結)

後日談?逆ハー要因の吸血鬼視点が辛すぎる
心が手に入らないなら体が欲しい(食)とか、病みすぎ辛い
こっちが本編だったら5:5入れたw
本編は微妙 視点グルグルしてた
0997名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 15:52:25.39ID:otE0BZGc
当たり障りない具体な作品あげた人いたのにスルーして歴史ガーっ続いてるけど
ある特定の作品あげないとダメなんだね
0998名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 16:49:09.43ID:Yhvwo568
近代よりだと実在にある国題材されるよりは
似たようなどっかの異世界にしてくれる方が好き
現実にある国だと、この後戦争起こって徴兵されて生き別れたりすんのかなとか考えてしまう
0999名無しさん@ピンキー2017/08/05(土) 16:53:59.64ID:me79CkoM
中世ヨーロッパて国語問題だと思ってたけど歴史問題なの?
明治大正期の日本を中世日本と言うのと同じで頭痛が痛いレベルだから突っ込まれてるんだと…
異世界ファンタジーの重箱の隅をつついてる人はいるけど異性界なら現代日本と中世アジアと中世近代現代ヨーロッパの魔合体でも気にならないな
苛々ヒロインや屑ヒーローを作者がワザとそう書いてるのと同じで中途半端な擁護がなかったら叩かれないし

>>984
>突き詰めれば異世界ファンタジーが日本語で書かれていること自体おかしい
じゃあその世界の言葉で書けってこと?
なんかズレてね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況