休刊になったエロ漫画雑誌の思い出を語ろう2号 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/01/22(月) 13:41:40.40ID:Vn4Jvncn
前スレ

休刊になったエロ漫画雑誌の思い出を語ろう
ttp://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1056710250/
0025名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 18:26:35.15ID:NZ2/pC6C
ラブマニ
休刊した翌年に発行元の平和出版も呆気なく逝ってしまった
0026名無しさん@ピンキー2018/02/08(木) 00:33:53.19ID:RkmcnQ04
アンスリウム見てると零式流れの編集居るんだろなぁって思うわ
中村博文のカラー原稿とか誰得のハイセンス系エロ漫画雑誌の残り香が漂ってるし
0027名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 07:15:03.70ID:60Uz1Yy/
WEB雑誌はページ数が少ないのに値段か高い
WEBに移行しても作家のリストラは免れない

あー、エロ漫画雑誌は冬の時代だね
0029名無しさん@ピンキー2018/03/03(土) 10:49:58.59ID:yGTFySdC
MAXが死んで文苑堂がエロ漫画事業やり始めてからって幾分間空いてないか?
0032名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 18:14:15.03ID:Vi1HV3FH
紙媒体の休刊、てんならばんがいちもだな
そりゃ隔月化した時点である程度予想は付いたがエロ漫画誌の老舗にしちゃ最後は少々呆気なかったな。
0033名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 23:42:45.54ID:G2bs5uJn
ナマイキッ!明日発売のんが最終なんで、これで休刊なんだが
落ちぶれたってこと以外、ここで語りたくなるような思い出が浮かんで来ん
0034名無しさん@ピンキー2018/03/26(月) 00:13:57.44ID:7XPumLfd
>>33
去年突然カイシンシと鉢本を載せたのだけは覚える
思わず買ってしまったが結局それっきりだった
0035名無しさん@ピンキー2018/07/31(火) 11:58:52.77ID:O8XVtlSy
21世紀になったら過去のエロ雑誌の表紙と目次一覧のようなサイトが出来るんじゃないかと思ったができないな
0038名無しさん@ピンキー2018/09/03(月) 01:50:10.12ID:WDHkfw93
>>35
特定雑誌に特化したサイトを濃い読者が作った例はあるけど、全てを網羅したのはないよな
というかデータベースが無茶苦茶膨大になりそう
基本データの元になる雑誌原本もどれだけ現存してるのか?

成年コミック雑誌の収蔵数では国会図書館を上回るといわれる米沢嘉博記念図書館
収蔵雑誌はまだ未整理のモノも多いと聞いてるけど、現時点でのweb検索ではけっこう穴が多い

SM雑誌だと風俗資料館が目次検索を作ってるけど、こっちも完全網羅まで途は遠い(現状、作業中断してるみたいだし)
0039名無しさん@ピンキー2018/11/05(月) 04:53:05.73ID:KLch58/C
国会図書館で「コミックチューリップ」閲覧
執筆者一同が「同人の方が商業誌で描くより儲かる」からと、後期になって逃げたw

そのことへの愚痴で一杯w
0041名無しさん@ピンキー2018/11/05(月) 19:16:27.04ID:KLch58/C
米沢嘉博記念図書館で「プチパンドラ」全部読了。
宮崎事件以前に確かにあった「怪しいオタク」の集大成みたいな雑誌。
で、この雑誌で「反モルテンクラブ」みたいなキャンペーンやってた。でも「モルテンクラブ」メンバー
が作った「パンプキン」でも、「プチパンドラ」でも描いてた万寺タツヤって何者?
今結構メジャーになってるけど…
0042名無しさん@ピンキー2018/11/20(火) 21:01:17.87ID:l322895y
へいばでぃとか知ってる世代が希少種になったのかな。
0044名無しさん@ピンキー2019/02/15(金) 20:13:01.87ID:Ba70VvXB
紙の雑誌なら、大宅文庫や米沢嘉博記念図書館、風俗資料館、国会図書館等が収集してるけど
web雑誌をアーカイブ的に収集してるところはあるんだろうか?
0045名無しさん@ピンキー2019/02/28(木) 15:09:03.23ID:5+NbFyJr
ここまでメガストアなし
なんでメガストアHが生き残って本家の無印が逝ったのだろう
0046名無しさん@ピンキー2019/03/01(金) 11:36:55.72ID:9WXATz3z
アルファはメガストアとメガストアHが集約されて一本化したんだと思ってました
0047名無しさん@ピンキー2019/07/03(水) 14:55:21.23ID:CmjJ0n6z
ばんがいちも完全休刊になってたんだな・・・
0049名無しさん@ピンキー2019/07/06(土) 02:30:34.21ID:/YxvxRf7
>>48

その話題をしたくて、専用ブラウザで「双葉社」「ピザッツ」でスレ抽出して、
全く引っかからなかった所にコンビニ売り誌のじり貧を感じた。
0050名無しさん@ピンキー2019/07/08(月) 01:04:14.66ID:C7fZ+y2M
ライバル誌?の「ビタマン」休刊のときは、このスレで触れられもしなかった
それに比べれば>>48が上げるだけマシかも
0051名無しさん@ピンキー2019/09/17(火) 02:47:15.05ID:w1GuL9/8
メガストアαもホットミルクへの統合って形で完全消滅したな・・・
0053名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 13:03:22.06ID:w/S0fJJS
パペポ ZIP レモンピープル
0054名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 15:19:41.72ID:pw9WOf9U
>>16
俺はカラフルBee を書店でたまたま見かけて存在を知った
表紙絵がヴァリアブル・ジオを手掛けた木村貴宏さんだったので即購入
しかし96年の夏頃に突如降板して「宇宙戦艦ナデシコ」の後藤圭二さんが表紙絵を引き継いだ
木村さんが降板した理由は翌年に放送が開始する「勇者王ガオガイガー」のキャラデザの仕事が入ったため
降板したとき「しばらくの間お別れ」とかいうコメントがあったけど結局戻っては来なかったな
そして雑誌は休刊
俺も木村さんが降板してから買わなくなったから本の表紙絵って大事なんだと知ったよ
0055名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 15:42:02.68ID:vK4k+kw3
>>53
レモンピープルなんかはエロ漫画雑誌というより、その前段階の美少女誌じゃないだろうか?
両者の境界もあいまいだけど、成年マークがない時代、中高生でも普通に買えていた
内容もエロ一辺倒ではなかったし、本屋でもアニメ誌と並んでいたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況