Cuvieについて語ろう その20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 22:23:36.60ID:RZ++LB3o
一般誌、成年誌で執筆中のCuvieタソについて語るスレ
(最近のお仕事) ペンギンセレブ、ペンギンクラブ山賊版、快楽天Beastに掲載中。
チャンピオンREDで「絢爛たるグランドセーヌ」を連載中。

過去ログ、単行本リストは>>2-5あたり。次スレは>>990を踏んだ方が立ててください。

本人ブログ
ttp://ameblo.jp/cuvie9b/
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=725591

前スレ
Cuvieについて語ろう その19
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1488001212/
0750名無しさん@ピンキー2018/10/22(月) 01:55:00.40ID:50O0WS7S
違うだろ前回祥子に拍手するオリバーに「珍しい」とか言ってる人の事だろ
0751名無しさん@ピンキー2018/10/22(月) 09:42:14.18ID:IfK47xC/
なんか旅上手だね
twitterは最近フォローし始めたばかりだけど、よく取材旅行に行ってるの?
0754名無しさん@ピンキー2018/10/22(月) 13:57:20.63ID:aKukgToe
欧州娘の裸体とか取材しててほしい
どこに活かすかは別にして
0755名無しさん@ピンキー2018/10/22(月) 19:43:20.84ID:2jtpBSm2
Cuvieタン漫画のヒロイン(十八禁系)のオパーイは御椀型が多い
つまり取材の成果はすでに活かされている>欧州娘の裸体
0756名無しさん@ピンキー2018/10/22(月) 23:46:48.58ID:Ll2Q+wgC
取材旅行と称したら出版社から旅費の補助あるのかね〜
0757名無しさん@ピンキー2018/10/23(火) 00:52:34.37ID:PFFgu08a
単行本発売のときは国内にいてサイン会などのイベントがあるのが普通だと思って
たんだが・・・そんなことしなくても固定客がいるから売れるのかなあ

>取材
11巻カバー折り返しの文から察するに、旅行と取材は兼ねてはいるらしい
「良い構図」と「背景に使える構図」は違うというのは鋭い指摘だ
0759名無しさん@ピンキー2018/10/23(火) 08:55:55.77ID:5X6Oo0eM
最近は、デジタルで描く人が増えたため、アナログなサイン会は遠慮してる作家が多いぞ。
0762名無しさん@ピンキー2018/10/23(火) 22:22:22.77ID:84EpiEzC
そのうちパリかロンドンでサイン会やるかもね
0763名無しさん@ピンキー2018/10/23(火) 23:31:17.69ID:WBZ52Prl
>>736,738

>>13を参照にすると、ユニゾン、リンクが前後編合わせて52P、鬱パートが50P
復讐連鎖が53P、HAUNT、みんななかよく、キミのフォロワーが52Pか

目次と後書き合わせて212Pなら、掲載年の新旧も考えて、ユニゾン、リンク、鬱パート、復讐連鎖、と予想
0764名無しさん@ピンキー2018/10/24(水) 08:26:48.37ID:wkq/m6SR
>>726
今月の扉絵なんかは、もちろん基本的には写真を参照しているんだろうけど、漫画的に昇華された絵になってるなあ。
最近のエロ作品見ると、そのへんが反映されてるとは思うが、あえて「ある程度」にとどめてるような気もするわ。
0767名無しさん@ピンキー2018/10/24(水) 18:16:49.89ID:8mX4k2iD
>>765
それで下の唇の書き方が一定なのか……

つかおまいらに質問してみたいのは、
いかにも使い込んでいそうなマソコしたきゅびキャラを見たいか?って事。
0768名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 00:37:51.94ID:eVZk3K3O
SULTRYの表紙の娘ってどの話の誰にあたるの?
メロンの特典も同じ髪型だけど。同一人物?
0770名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 04:26:31.67ID:NxnKFHj5
口の中で出されて「変な味」とか
クリ弄られるシーンが少ないとか
中の奥が気持ちいいとか

Hシーンの共通点結構ある気がするが
あれも本人の経験上のことなのかな
0771名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 05:28:42.06ID:a3lDoGGL
そりゃ女性エロ漫画家とて彼氏や旦那がいれば
ごく普通にセックスくらいやっているだろうし
かといってそれが本人の経験によるものかどうか邪推するのは
野暮ってもんだぜ
今の時代そこら辺の情報なんて幾らも調べられるし
0772名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 05:37:54.63ID:a3lDoGGL
ちなみに
女性が挿入されている時に感じるのは腹部の満腹感
中出しされている時には
別にチンコから精液が噴出しているのなんて感じていない
あくまでも射精寸前にチンコがさらに膨張し
その直後に大規模に痙攣しているのを感じながら
あ、今射精しているな、と悟るのだと
0775名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 07:31:56.37ID:y4H8CYh8
まぁ女性エロ漫画家はもっと作中で自分の性体験を反映させてほしいとは思うな
セックスの際の女性の感覚は我々男には絶体体験できないのだから
もっともエロ漫画って男性側の視点で描くものだから
それを巧いことやるのは難しいだろうけど
0776名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 10:00:58.36ID:H+gB0Hr6
フェラやアナルなら男でもチャレンジャーなら体験可能w
0777名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 14:25:37.45ID:knyObtjA
さくらちゃん立ち直り早くてちょろいよかわいいよ
翔子ちゃんの「コラじゃないの?」くっそわろた
イメトレノートこええよ
絵麻もギリギリの所でがんばってるって感じが今回伝わってきてよかった
0778名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 15:52:47.97ID:ZjXjjLf5
>>736
一般紙と快楽天で手一杯でペンギンクラブ系連載分が手抜きで白かった時期があったけど、いつ頃のだっけ
それらが加筆修正されて収録されるなら作業大変そうだな
0780名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 23:07:33.61ID:f+WrDQfq
そばかすなんて〜
0783名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 02:05:28.93ID:Dfpg/p9/
>>777
>「コラじゃないの?」
「さくら 日本語でも誤解されがちだから心配」
などと本人には言っておきながら
「外国語でしゃべってるから あの性格もいい感じにマイルドになるんじゃないかな」
奏のほうがよっぽどヒドイ事言っている件について
0785名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 01:55:51.69ID:4HOdUkuk
あれ?特典情報は?
0786名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 14:46:11.46ID:/85LEMie
つか、留学って
そもそもバレーの本場ってどこなん?
ロンドン? パリ? 
サンクトペテルブルグ?
0787名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 19:38:17.49ID:G6wocndc
言われるとどこだろうね?
デザインと同じで世界3大とかか
ロンドン、パリ、アントワープ
0788名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 19:47:11.26ID:QJ/NoEqu
サッカーの本場ってどこなん?という質問と同じで、
いろいろと答えるしかない。
0789名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 21:04:19.62ID:259EXgZ8
なんか漠然としてるが作中絵麻の「留学に備えたい」って台詞を受けての>>786なら
英語圏で奏志望先と同じロイヤル(英)かABT(米)当たりかなと
0791名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 13:52:59.44ID:Qy5sLAzM
sultry
山賊版のしか入ってない
セレブの掲載分はどうしたの?
0793名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 14:59:12.93ID:p6uqf0VE
Cuvieさんのツイート:
"深夜の宣伝。今月30日に成人向け新刊『SULTRY(サルトリー)』が発売されます。
一部のお店ではもう発売されているとのことです。 大人の皆様、どうぞよろしくお願いします!… "
https://twitter.com/yumenodragon/status/1055854290814697472
https://pbs.twimg.com/media/DqcssZwWkAMDDGh.jpg:orig

Cuvieさんのツイート: "30日発売の成人向け新刊『SULTRY』、購入特典ペーパーがあるのは次のお店になります。(告知遅くなってすみません!)
オータムリーフ様 COMIC ZIN様 とらのあな様 まんが王様 メロンブックス様 です。お近くの方はぜひー!"
https://twitter.com/yumenodragon/status/1056211553513394181

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Qnc1h9qoL.jpg
0795名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 15:21:18.87ID:7QbuSD1G
サルトリィ佐助

いやすまんおっちゃん書かずにいられなかった
0796名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 16:36:32.61ID:p6uqf0VE
SULTRY|S2COMIX
https://www.s2comix.com/Comics/view/9784799505939
https://www.s2comix.com/book_img/9784799505939_l2.jpg
逃げられない子/軽はずみ
My beloved/観察大勝
カラダはココロに正直前編/後編
ねくすとふぇーず/だーてぃーまいんど

Cuvie SULTRY 「うぶい乙女たちの鮮烈なりゆき情事? 淫想叙情系の最新刊!」 : アキバBlog
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51574128.html
http://cloud.akibablog.net/2018/oct/28/sultry/202t.jpg

https://shop.comiczin.jp/upload/save_image/9784799505939%20500t.jpg
https://ecdnimg.toranoana.jp/ec/img/20/0011/93/16/200011931682-1p.jpg
0797名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 16:50:54.78ID:Tdm/G93O
オレの大好きな軽はずみが収録されてるのか!
逃げられない子ってどんな内容だっけ?
最近タイトルだけじゃストーリーを思い出せなくなってきた
0798名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 17:22:41.39ID:Ev4K8+ku
新しい順に収録してるんか
古いやつは修正大変なんかな
0800名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 18:00:16.23ID:RRIh5zND
バレイってロシアが本場と勝手に思っていた
演劇作曲家はチャイコフスキーくらいしか知らんけど
0804名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 20:42:13.95ID:L1MxoGgl
あとがきが一番読みたいな。
今後の旧作出版予定とか…
いや触れないのは予測が付くが、
それでもねぇ。
0807名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 22:38:44.35ID:v3u119Bw
今後もまともな刊行ペースじゃ単行本未収録を消化しきれないから
旧作の実本化は切り捨てて、電子版のみ販売で済ませたりして
0808名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 22:42:13.48ID:zWQuoB7P
グランドセーヌとか好評だしやっぱり脱エロマンガ家を図ってるのかな
0809名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 22:46:32.75ID:JrtvspBn
確かに好評っぽい感じはするが「シリーズ累計○○万部突破!」みたいな煽り文句が出てこないのが哀しい
0811名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 23:26:50.99ID:a8+LLKnm
>>800
イタリアのフィレンツェで始まったオペラがフランスに渡り、踊り好きのルイ14世の頃から
バレエが単一のジャンルとしなった、と言えるから、フランスが元祖でフランスの宮廷文化の
影響を受けたところで広まった、と言えるかと思われ。
チャイコフスキーはバレエ作曲家じゃ一番有名だけど、それ以外、となるとやっぱりフランスが多いし。
個人的にはパリ・オペラ座、ロシア・ボリショイ、ロンドン・ロイヤルが本場だと思ってる

>>799
言われてみるとそうだな。セレブの溜まってるの、どうなるんだろ?
まさか単行本化しない、なんてことは無いと思うが
0812名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 23:51:56.13ID:L6ELRR6l
>>811
ロシアはボリショイよりマリインスキーでは?
オペラ座、マリインスキー、ロイヤルが三大バレエ団って言われてるけど
ロイヤルは他二つに比べると格下感が否めない
0813名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 23:59:46.77ID:omGx6RKV
>>736だけど、全くかすりもしない収録範囲で泣いた

>>13の古い時期の作品好きなの多いから、是非単行本化して欲しいんだけどなぁ…
0814名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 02:11:51.23ID:Y+7msaoS
>>812
ボリショイって今どうなの?
俺ら子供の頃(ソ連崩壊前w)はバレエ世界一みたいなイメージがあったんだが。
崩壊後ひどいことになってたらしいが、盛り返せたのかな?
0817名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 08:19:44.39ID:BJRzHnZT
>>814
ボリショイは、ゲルギエフ率いるマリインスキーにその地位を奪われ落ちぶれてしまってるよ
0818名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 15:42:58.49ID:rHmWU0ey
>>807
漫画家(新作)引退後にゆっくりやるつもりなんじゃないか
老後の生活資金稼ぎにちょうどいいだろ
なんとなく50歳位にみえるから、あと10年位で一線からは退かざるを得なくなるだろう
0821名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 20:47:24.20ID:EoiM1Wg0
団鬼六先生のように官能小説も面白いが他のジャンル書かせても
面白い作家がいたしCuvieもそんな感じで頑張ってほしい
0822名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 21:14:33.46ID:XwBJJ2nY
>>817
そういえばストラヴィンスキーの「春の祭典」100周年記念がシャンゼリゼ劇場で行なわれたときも
ゲルギエフとマリインスキーのコンビだったな
0823名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 21:58:32.97ID:QyDNz9qv
>>811 詳細な説明サンクス!

でも奏チャンはエゲレスに行くんだろうね〜
0824名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 22:07:11.98ID:iFnBX6fA
この辺のクラシックな芸術ではイギリスは一枚劣るのはしょうがない。
クラシック音楽だってそうだし。
ロンドン交響楽団は有名だけど、ウィーンフィル、ベルリン・フィルにはどう比較しても劣るし。
0825名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 22:45:15.40ID:gFOMJnIx
グランドセーヌ終わってもまたなんか自分の好きなジャンルで一般向けも発表してほしい
そういえば同志社の何学科だったんだろうね?文化史学か英文学?
0827名無しさん@ピンキー2018/10/30(火) 00:50:44.21ID:73n5WCLj
>>824
ロンドンは一流オケが多すぎて分散しているからな

ロンドン響を筆頭にロンドンフィル、ロイヤルフィル、フィルハーモニア管、BBC響などが犇めいている
0829名無しさん@ピンキー2018/10/30(火) 01:57:38.94ID:rjud0pmx
>>827
イギリス五大オケのうちロンドン交響楽団が突出しているから、オケが多いからトップが低くなるというのは言い訳にはならんでそ。

残り4つがあとに続いて、あとはアマチュア、プロも入り乱れて大量のオケがあって…となって、裾野は広いのは確かだけど。

ヨーロッパのトップ3はウィーン・フィル、ベルリン・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウでこの数十年安泰で、
アメリカも混ぜた世界ランクだとトップ3にアメリカの五大オケのうち勢いがあるところが3位に入ってきて、
ロンドン交響楽団はトップ5には入れとまずいでしょ的に、いつも5位という感じだからなぁ。
0832名無しさん@ピンキー2018/10/30(火) 08:24:54.03ID:je2Wj1H4
重ね重ね失礼。PCの調子が悪い

Cuvieは同志社で歴史関係を専攻していたのかな。
奏はバロックの分厚い本に目を輝かせていたが、中一のバレエ少女の典型ではない。
そこはCuvie自身が反映されているかと。

一方、手先が不器用で針仕事や化粧が下手だったり、最初は審美眼以外見るべきもの
のない子供が、実は飛びぬけたジャンプ力を持っていたり、そこらはCuvie自身の逆を
キャラ付けしてる気がする。
0833名無しさん@ピンキー2018/10/30(火) 12:12:22.47ID:73n5WCLj
>>829
ロンドン交響楽団はトップにサイモン・ラトルが就くから確実に上がるだろ

逆にベルリン・フィルはキリル・ペトレンコ次第で落ちる可能性が・・・
0834名無しさん@ピンキー2018/10/30(火) 17:24:08.40ID:xaTvJuNA
単行本は修正が小さくって良いなぁ。って言うか、あんな申し訳程度の修正必要か?
0837名無しさん@ピンキー2018/10/30(火) 20:00:16.80ID:4Uetl6BY
>>835
それでかね、富士美からの単行本のタイトル英単語からつけられてるの

エロ関係は習った覚えがない単語や、知ってる単語でもスラングというか「そんな意味あったん?」
みたいなのが多いから、タイトル見てても面白いわ
0838名無しさん@ピンキー2018/10/30(火) 21:08:40.78ID:RfN0ZA/v
>>837
タイトルの付け方に関しては知らないが、海外旅行に行って通訳なしでやりとり出来るのは、この学歴のおかげらしい
0839名無しさん@ピンキー2018/10/30(火) 22:00:01.86ID:syEr5WxH
ロン饗はスターウォーズとかハリウッド音楽も演奏してくれるけど(DQもね)
ベルリンやウィーン、南ドイツ放送局とかは、絶対しないだろうね
0840名無しさん@ピンキー2018/10/31(水) 00:33:40.69ID:tzZ8h/Hy
録音はともかく、野外コンサートだとウィーン・フィルもベルリン・フィルもスターウォーズ組曲
演奏してるらしいで
ベルリン・フィルはよく分からんが、ウィーン・フィルだと2010年の夏にシェーンブルン宮殿で
フランツ・ウェルザー=メスト指揮の下演奏してるそうだ
0841名無しさん@ピンキー2018/10/31(水) 01:27:18.88ID:6ivLTNK/
>>834
無臭には出来んのだろ。
お上がうるさくて。

後書はスタッフロール…
残りはいつだろうなぁ。
電子版でモザイクてんこ盛りは嫌だなぁ。
0842名無しさん@ピンキー2018/10/31(水) 12:50:29.27ID:7qrgzMHu
ホントすっとばされたセレブ掲載の未収録分はどうなるんだろ。
セレブは休刊したからもう単行本出せないとかは無いよな…?
0845名無しさん@ピンキー2018/10/31(水) 16:46:48.88ID:ReCFMMMi
Cuvieタソはエロ漫画が好きだから続ける、と主張してたね。

最近のtwitterのフェミの話題に重なるところが(女性作家はエロ漫画が好きか嫌いか)。
0846名無しさん@ピンキー2018/10/31(水) 19:42:13.46ID:wBCWW62N
そういや女性エロ漫画家はいるが、男性BL作家っているんだろうか
ゲイ漫画は男性がターゲットなので別として
0849名無しさん@ピンキー2018/10/31(水) 22:10:54.10ID:w36XSwVo
>>846
掘骨砕三もかな?
別名義でBLの単行本1冊出してた筈
まぁ御本人自身が可愛い男の子大好きなゲイだけどね
0850名無しさん@ピンキー2018/10/31(水) 22:26:00.03ID:u6dXCD+5
どっかで見た表紙だなと思たら
都立水商の人の絵に似てる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています