0520名無しさん@ピンキー2019/01/21(月) 00:32:19.72ID:8nL+1c2D 百歩譲ってその理論も分からんでもないが 商業で使ってここまで来た時点でアウトだろ 特許のある技術を勝手に使ってたけど途中からそれを元にした独自の技術を開発出来たから問題ないよね? みたいな 問題あるだろ 特許権の侵害とかの明確な違反でないから頭くるくるぱーな人が勘違いしてハッスルしてるけど 普通に考えたら間違ってるって気付く