幾花にいろ 3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138名無しさん@ピンキー2019/02/08(金) 21:36:09.72ID:p7lo+c/k
芳文社は売れる見込みの作品は初っ端から刷る会社だぞ
「売れる時に売る」タイプ
だから専門店はどこ行っても大量入荷してるはず
0139名無しさん@ピンキー2019/02/09(土) 03:11:20.54ID:BJt9NcgN
一般作品も当初は人気なかったわけだから、
もっとつまらないものかと思ってた
読んでみたら、なかなかどうして、
4コマであってもちゃんと考えて描いてるなと少し感心した
ギャグがありきたりレベルで物足りなく、
キャラもキャッチーさが足りなかったか

まあでも、あっちのジャンルで下手に当たってたら、
エロ業界へ来て本領発揮することもなかったかも知れなかったんだから、
結果オーライか
0140名無しさん@ピンキー2019/02/09(土) 20:01:22.45ID:r9/VwIUb
俺は四コマから好きになったからエロに行ったと知った時はもう少し四コマの方で読みたかったなとちょっぴり思ったり
しかしまさか今になって単行本にしてくれるとは予想外だった
0144名無しさん@ピンキー2019/02/10(日) 14:51:33.21ID:8hYzFTfN
>>140
自分もそうだな
Twitterでもう少ししたら発表できるととか言ってて「エロマンガ家になりました」で驚いた

同じアダルトでも女性向けやBLだと眼鏡って人気ジャンルなのに男性向けだと不評なのか
0149名無しさん@ピンキー2019/02/11(月) 07:53:50.08ID:8YHaICGy
今回のアンスリウム に載ってるんじゃなかったっけ?
公式の掲載一覧に、ない(O_O)
0151名無しさん@ピンキー2019/02/11(月) 11:39:12.97ID:vo6kSjVO
2月号の次号予告でしょ
机ノ上に描き下ろし入れたわけでもないのに落としたのかよ…
着地点纏めきれてないんじゃないだろうな?
0154名無しさん@ピンキー2019/02/12(火) 08:57:36.21ID:L1/9eE9K
>>153
好きな人にはたまらんジャンルだが、
眼鏡っ子表紙のエロ漫画雑誌・エロ漫画単行本の割合を思えば、
メジャー層受けは良くない模様
若い人向けのファッション指南なんかでも、
「眼鏡をやめてコンタクトにしよう!」的なものがあるから、
何らかのマイナスイメージがあるのかも……

もちろん、紙魚丸みたいな眼鏡っ子スキー作家たちもいるし、
Ash横島の『ヲタ子さん(ほか)』みたいに、
あえてそっちのジャンル狙いの単行本表紙も存在するけどね
0155名無しさん@ピンキー2019/02/12(火) 09:44:31.88ID:romPXh38
本を読み終えると同時にメガネを外してしまった文乃さんは、
あれでは老眼鏡なのでは……w

冗談はさて置き、
メガネを外して美人な素顔アピール・
伸びをして巨乳アピールと、
意識的にか無意識か、
言葉で語らず行動で自分の魅力を示してくれた文乃さんが大好きです!
0156名無しさん@ピンキー2019/02/12(火) 14:37:34.37ID:RTWDYIWF
畳句だっけ?初めてラブホ行って男はテンパってるんだけどヒロインは落ち着いてるかと思いきや
スマホでそういう検索したのか詐欺広告引っかかってしゅんとなってるとか
ああいう所に4コマっぽさ残ってて好き
0157名無しさん@ピンキー2019/02/12(火) 20:03:08.33ID:nZgsWxiV
もともと脇役キャラ好きなのもあるけど同盟の脇役勢がめっさツボだった
糸目かわいいよ糸目
0158名無しさん@ピンキー2019/02/13(水) 00:34:01.89ID:Xh2Fz54J
今ピクシブやツイッターで二次創作作家がオリジナルマンガ描いて人気出て単行本化というパターンが
定着してきてるのを思えば、にいろはよくぞ商業エロマンガ描く決意をしてくれたなぁ
稼ぐためにどうせアシやるならエロでも作家の方がいいとか思ったのかな
0159名無しさん@ピンキー2019/02/13(水) 09:49:29.62ID:eG2/JW7w
机ノ上神話早くも重版決定って最初からもっと刷れって話ですよ!
にいろは成人向けでヒットしたのかデカいけど普通に売れる本は他にもある思うんだけどなあ
0160名無しさん@ピンキー2019/02/13(水) 13:12:31.42ID:AXT4vVyE
まぁ一発当たればその後(がどんだけダメでも)売れ続けるってのはどこの業界にもある話だから
0161名無しさん@ピンキー2019/02/13(水) 13:25:34.83ID:pK8l6SYh
初版刷って売れないと悲惨だからしゃーない
今どき初版刷れる作家とかほぼおらんやろ
0165名無しさん@ピンキー2019/02/13(水) 23:45:13.72ID:CDfblKew
Amazonもイーホンも品切れ。
発売日に買っときゃよかったわ。
0167名無しさん@ピンキー2019/02/14(木) 01:51:10.01ID:ym6/NT57
>>165
アマゾンでも早めに予約しておかないと、
前日に注文できても急に在庫切れの連絡があって、
入荷待ちになることがある
01681652019/02/14(木) 02:12:53.70ID:pJ0//yCi
>>166
田舎で近くの本屋にも無かったんだ。
物理書籍がいいけどどうしても早く読みたくなったら電子の方買うわ
0169名無しさん@ピンキー2019/02/14(木) 14:55:13.31ID:Mwkip83n
地方の書店って4コマ置きたがらないからなあ

課長と私のおかず道の人が単行本売上ランキングで10位になったって呟いてたがにいろは2位か
https://natalie.mu/comic/news/319647
しかし集計してる所によって売れた本が全く違うのに驚く
0170名無しさん@ピンキー2019/02/14(木) 18:05:13.65ID:WJfCdvvF
COMIC ZINの一位は宇崎ちゃんか、アシとかやったこともなさそうな同人作家が
ピクシブに描いたマンガでスカウトされてデビューしてすぐヒットとか…いい話ではあるな、希望がある
0171名無しさん@ピンキー2019/02/14(木) 18:25:46.13ID:Mwkip83n
アニメイトとかでも宇崎ちゃん結構な数あったがツタヤだと10位以内に入ってないから
にいろも含め入れない地元書店に文句言えないなって思った
ああ、やんちゃギャルの安城さん買いに行くの忘れてるが明日ハルタや八十八良のと一緒に隣り街で買うか…
0172名無しさん@ピンキー2019/02/14(木) 23:30:23.15ID:UTmegWrH
>>171
幾日読んでないと良さがわからないし
SNSで原作載せてた訳じゃないから一般書店じゃ
「幾日?なんだろ」ってなるだろ
0173名無しさん@ピンキー2019/02/15(金) 00:11:42.93ID:AB2DLxg7
秘密の単行本まだ?
0174名無しさん@ピンキー2019/02/15(金) 01:12:26.16ID:cn7yWnzP
秘密次で終わりってマジかよ
あそこから、あとたった1回で終われるの?
投げっ放しENDになりそうな気しかしない。
0175名無しさん@ピンキー2019/02/15(金) 11:17:57.05ID:W2p1n6mi
高名なエロ漫画家には長年続けていくうちに徐々に話作りも絵も上手くなって大器晩成するタイプと
デビュー直後がハイエンドで短期間に一気に才覚を発揮してあとは劣化していくだけのタイプがいるけど
にいろさんが後者なら単行本2冊出して一般行くのが御の字かもしれないねえ
0176名無しさん@ピンキー2019/02/15(金) 11:56:19.58ID:0BHixgOb
>>170
これ角川だから希望なんぞ無いぞ
同人絵師が角川に目付けられて独占契約させれられて潰されるまでが一連のお約束の流れだ
0177名無しさん@ピンキー2019/02/15(金) 14:40:40.67ID:YHMixgFR
ケーキ何個食ってんだって突っ込みは置いておいて、複数の女性漫画家が同じケーキ画像上げてんだよなぁ
やっぱモテまくりなのかな
0178名無しさん@ピンキー2019/02/15(金) 15:07:29.11ID:6fqTcU/P
作家としてチヤホヤするのと異性として見るのは違ったりするけど
腐女子とか一部のヲタ女はその辺の感情の線引きが曖昧で
作家性と人格がごっちゃ混ぜになったりするの居るけどだいたいそうゆうのは地雷だし
てか、にいろって気がついたらデブってそうだなぁ食生活見てると
0179名無しさん@ピンキー2019/02/15(金) 16:11:52.66ID:0BHixgOb
>>178
そこら辺がごちゃ混ぜになるのは腐女子限らず女全体の傾向だぞ
だから付き合う相手の職業やら年収やらが判断材料になるんだよ
「相手が好きなら別にいいじゃん」が通じないのが女だぞ
0180名無しさん@ピンキー2019/02/15(金) 16:37:22.71ID:paFpl9Bs
男のオタだって声優とか演じたキャラと人格ごっちゃにしない?しらんけど

タイスペの目次の所のコメントや机ノ上神話の自画像やカバー下とか新鮮でいいな
0181名無しさん@ピンキー2019/02/16(土) 00:25:10.96ID:8mSSI7nT
タイスペってなんじゃ?つかタイスペなんて呼称使ってるのひとりだけだから、もはやコテ
0185名無しさん@ピンキー2019/02/16(土) 12:33:59.01ID:mJ7T3sya
>>181
マジレスするとまんがタイムスペシャル、 通称、略称タイスぺ
ヤンマガとかと同じで普通にメジャーな略称だよ
0187名無しさん@ピンキー2019/02/16(土) 15:10:31.35ID:5kOhy3Q3
>>183
基本的には誤字の修正だったり、文字のポイントが変わったりしてページ数が変化する程度の変化。
ごく稀に内容が微妙に変わってるときがある。

[新版]とかの場合はあからさまに変わるときがあるんだけど、大筋は同じ。


ただ、出版社が変わったりするときは要注意。

徳間と創元SFで出てるアレなんかは変わってそうな気がするけどさすがに両方揃える気はない。
0189名無しさん@ピンキー2019/02/16(土) 21:25:58.05ID:wa7C1fD7
>>187
アレのことなら本筋はまったく変わって無いけど細かいところでアニメ設定いれたのか変わってる部分がある

あとまあノベルズのあとで出した文庫改訂版は、専門家との問答を取り入れて大幅加筆修正されたブロック鈍器とか
0190名無しさん@ピンキー2019/02/17(日) 12:32:13.72ID:ru2ZSTAE
このスレじゃ誰一人として誕生日おめでとうとか言ってやんないのなw
0191名無しさん@ピンキー2019/02/17(日) 13:34:28.60ID:3nFu5l2Q
PINKの住人が三十路男に誕生日おめでとうなんて言うわけないだろ!
0193名無しさん@ピンキー2019/02/17(日) 19:17:12.74ID:PgmS3d5X
このスレ見てて疑問に思って検索したら男なのか
出し尽くされた話題だろうけど男であの画風や雰囲気は凄いというかキモいというか
0194名無しさん@ピンキー2019/02/17(日) 19:50:44.08ID:BpA2ycUN
そうか?えっち漫画家なんてそういうもんじゃね?
逆にあんな男の理想みたいなヒロインを女性作家で書いてたらすげえってなるけど
0195名無しさん@ピンキー2019/02/17(日) 20:52:28.41ID:97TO89bg
最初から100%男だと思ってたなぁ。画風にしても綺麗さの中に無骨さがあるし
腐女子でよくあるやたらガタイのいい男もいない
0197名無しさん@ピンキー2019/02/17(日) 22:43:21.59ID:Cm6/j0zO
女性でしょ
0200名無しさん@ピンキー2019/02/18(月) 01:15:14.72ID:dfUbbrHM
>>199
男同士のかけ合いってあんま見てないから、
BLが描けるかはわからないが、
百合なら全然問題なくイケそうだって思った 
あと、にいろの版権もの二次創作って点も貴重な感じ
0201名無しさん@ピンキー2019/02/18(月) 13:51:49.54ID:YKtsXXMR
性別がわかってそうで実はわからない作家っているな、笹森トモエとか
0202名無しさん@ピンキー2019/02/18(月) 14:19:59.47ID:k3d69UVA
にいろを女性だと思った事無いが豚たま子みたいな話聞くと
女性作家やそれっぽい画風の人は大変だなって思う
0203名無しさん@ピンキー2019/02/18(月) 15:39:41.66ID:lGCYfpzt
>>194
>>195
その無骨さがむしろ女性ぽくないと思ってたわ
ツイッターとか見てもスイーツみたいなツイートばっかりだし手元も男には見えなかった
0204名無しさん@ピンキー2019/02/18(月) 17:35:35.84ID:SM+0xTUl
前スレでふっくらした斑目みたいな容姿だって言ってるやついただろ
0205名無しさん@ピンキー2019/02/18(月) 21:23:13.20ID:lYyVz5ty
この人は男だって報告があったからわかったけど
女名でもどっちかわからないからなあ
小野妹子とかも男だったし
0206名無しさん@ピンキー2019/02/18(月) 22:00:32.43ID:Iq22Kdvd
オスだってわかっても未練タラタラの奴が後を絶たないのは何なんだ
そんなに女が描いてることにしたいのか
0207名無しさん@ピンキー2019/02/18(月) 22:21:57.02ID:HrRA6tZ3
後を絶たないっつーより同じ奴が蒸し返し続けているんじゃないかね
0208名無しさん@ピンキー2019/02/18(月) 22:51:33.23ID:o/oFrFaY
>>205
>女名でもどっちかわからないからなあ
>小野妹子とかも男だったし
そんな大昔の人では名前の参考にもならへんわw
0211名無しさん@ピンキー2019/02/19(火) 21:14:11.61ID:B2fzoAWv
俺と対面したにいろは25くらいの幸薄そうな女だったが、じゃああれは誰なんだよw
0216名無しさん@ピンキー2019/02/21(木) 02:17:51.18ID:Mv8o2/gZ
たしかにカキタレって聞かなくなったな
幾日イベで確かに男のにいろ見たけど、にいろより担当編集が美人でそっちが気になったわ
0217名無しさん@ピンキー2019/02/21(木) 06:24:13.34ID:X/J+D4LQ
>>216
快楽天って女作家の割合が意外に高いと聞くが、
後ろのほうの読者ページや編集後記的な文章を読むと、
編集部にも女性がそこそこいる感じなんだよな
担当編集が女なら、
女受けする幾日を描けたのに寄与できた面もあったのかもね
0218名無しさん@ピンキー2019/02/21(木) 10:45:01.84ID:5IG/bJjn
人によるんじゃね?
女性作家が男性編集に男性向けだからって言われて良くなるケースもあれば
作家の持ち味消えて好きに描いてた同人の方が良かったケースもあるみたいな感じで
0219名無しさん@ピンキー2019/02/21(木) 12:24:17.48ID:jpL43DXi
その辺はケースバイケースだと思うけどワニとGOTの掲載作を比べてみると
ワニの方は編集の助力も大きいかもねキャラの雰囲気作り上手いのを
作品より反映されてるのがワニ掲載作のように感じるし
0220名無しさん@ピンキー2019/02/21(木) 16:54:28.03ID:jsWBnvMG
>>216
みちきんぐの至極編集佐藤さんみたいなのだったらいいな
あの漫画家も眼鏡だったし
0221名無しさん@ピンキー2019/02/22(金) 18:05:53.05ID:y6XKgjwM
>>206
作風が女っぽいからじゃないの
なんかにいろ読み始めた奴が作者調べ初めて最初に驚くポイントだと思う
0222名無しさん@ピンキー2019/02/22(金) 19:52:16.25ID:Jsf6FtWI
他のエロ漫画でもよくある話だよ
作者を女として妄想して興奮する人が多いみたい
0223名無しさん@ピンキー2019/02/22(金) 21:05:27.80ID:esgNS+3g
二宮ひかるも女だと思われてるしな
にいろも女っぽい名前だし勘違いされても仕方ない
0227名無しさん@ピンキー2019/02/23(土) 05:20:04.44ID:iqzctVW/
おもてなし武将隊を見るぞんさんの表情はドン引きしてるように見える
0228名無しさん@ピンキー2019/02/23(土) 13:38:26.52ID:7bFMvzSk
畳句の雰囲気がめっちゃ好き
にいろの最高傑作だと思う
0231名無しさん@ピンキー2019/02/23(土) 23:44:33.47ID:jY5o7CU9
ドロドロな男女の色恋沙汰大好きな木尾士目(げんしけんの作者)も、
女作家だと思われていたな
オタク趣味に走ったあたりは男オタっぽいのに、
キャラのやり取りが女だと思わせたようだ
にいろもキャラ同士のかけ合いに、
そう思わせる要素があるってことだろうな
0232名無しさん@ピンキー2019/02/24(日) 00:10:54.50ID:ZaiS4qfJ
木尾士目って女性じゃないの!???
妊娠エピソードかなり女性っぽく感じるから実体験元にしてるのかと
0235名無しさん@ピンキー2019/02/24(日) 00:43:22.54ID:w8XYSoUT
>>234
まあ当然相当嫁がアドバイスしてるんじゃね?
出産以降の子育て云々とかもね 
にいろにもそういう人がいるかは知らんが
0236名無しさん@ピンキー2019/02/24(日) 00:49:24.97ID:JCAzTXki
木尾もにいろもサイン会やらトークショーやらにわりかし出てくるタイプの作家なんだからわかりやすい方なのにな
0237名無しさん@ピンキー2019/02/24(日) 02:08:52.98ID:lBUNelkT
マジかよげんしけんは女の理想みたいな男や展開だなって思ってたけどそうだったのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況