今は食料をはじめとした支援物資が足りないなどの問題がかなり深刻になってきてるが、新潟、それも小千谷あたりはもうすぐ雪が...。それもハンパじゃない量の雪が降る。
雪が降れば寒さで被災者の体力も弱るし、復旧作業にも大きな支障が出る。さらに倒壊しなかった住居なども雪の重みで倒壊、という事例もあちこちで起こると思う。それほど雪国・新潟の冬は厳しいのだ。

で、こんなニュースも。
日産自動車は、新潟県中越地震の罹災者に対して救援活動を実施すると発表した。

具体的な救援活動は、罹災者に対して米飯類約1万5000食分、乾パン約1万5000食分、使い捨てカイロ5000個を同社の非常用備蓄食糧から提供する。輸送方法では、新潟県や日本経団連と調整し、なるべく早く罹災地に届ける予定と、している。

また、日産の社員から義援金募集活動を実施する予定のほか、その他の支援策についても現在検討中としている。

地元企業はどうした!
亀○製菓は?サ○ウ食品は?ブ○ボンは?こんなとき食料援助せずどうする。
あと県下最大の専門学校グループとか言ってるN○Gグループ!アルビレックスに金使う余裕あったら被災地に金送れ!ついでにマンガだのアニメだのウインタースポーツの授業やってる暇あったら学生や職員のボランティア送り込め!

懸念されている新幹線の復旧も2週間では済みそうもなく、実はワタシも来週また神奈川出張の話のあったが、時間が読めないなど厳しいスケジュールとなるとこっちを空けるわけにいかないのでしばらく様子を見ることにした。

今夜は新潟市内でもかなり冷えています。
とにかく心配するしかできない自分が、いらだたしい。