侯爵嫡男好色物語 Part.3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 01:35:22.46ID:JmPUD2Q/
エルフに毒の大地浄化魔法があるのかどうか
北の大地に住む種族なら持っていてもおかしくは無いし
0007名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 01:41:50.01ID:QvHjDFtD
>>6
開拓結社に届いた穢土をイブがあっさり浄化してたとかだったら笑える
0008名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 01:46:04.27ID:leqLk1GE
ミモンさんっミモンさんっ今からこれ浄化するので見ててくださいっ!
まあイブちゃんはすごいわね!
0010名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 03:32:50.76ID:07x0PHad
王家視点だとシュピアゼイクをウィルクが楽々なぎ倒しそう
ということは赤鬼が守りに徹することができるからクオルデンツェの王国へ属するメリット自体が激減したように見えるのか…?
0011名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 03:48:31.96ID:JxzjyI/D
シュピアゼイクを滅ぼすのがメインで
利用してたってことですな

>「そうよの、クオルデンツェの当代めはそのことをよぉくわかっておったわ。
>憤っておったろうな、レヴィオスの同盟があればこそヴォイストラと戦えるというのに、その同盟がために最後まで攻めきることはできぬ。
>もどかしいのう、じゃが、それを突破する妙手などない。ライシュリーフに盾がある限りのう。
>さりとてそれも致し方のないこと。ヴォイストラと戦うためにレヴィオスを利用しておるのじゃ、しがらみに囚われるもまた道理と言えよう」

でじっさい滅ぼせてしまったとしたらそのあとクオルデンツェがどう動くかはわからんね
0012名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 05:59:47.30ID:e19Q9X9i
身も蓋もない話だがシュピアゼイクは滅び現皇帝も滅ぼしレヴィオスも滅んで
ウィルクの望みとは別で統一王になるのは既定路線なんだろうな
逆にゼス教は政教分離で生き残りそう
0013名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 06:48:32.57ID:hZP7NAb2
ここでちょくちょく出てくるけどウィルクが統一王になるなんて記述なり伏線なりどっかあったか?
ミロードと奴隷商人の会話でちょろっと出たけど、ぶっちゃけミロードもウィルクを別の方向に勘違いしてるだけだし
ウィルクの気性的にシュピアゼイク滅ぼすまではほぼ確定にしても、それ以上無闇に戦線拡大するとは考えにくいんだが
誘蛾灯じゃあるまいし、普通に強大な貴族に周囲が喧嘩売って片っ端から併呑されてくとかもちょっと非現実的
0014名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 07:25:53.06ID:V3YMwOPC
メタ的に考えると統一するほうが手の出せる幅広がるから…
0015名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 07:38:32.68ID:m9rAw1qt
小物ムーブしてる上にテロ疑惑のゼス教はどう考えても滅ぶだろ
0016名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 08:22:38.95ID:leqLk1GE
書き方的に王と権威の時代になる予定だし
勘違いして攻めて来た他家滅ぼしていくんじゃないの?
0017名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 08:22:54.91ID:xhdZvE/y
プルーメ、ロミリエ、オルシアン、ローナをゲットして、
勇者やリックアーガ連合国と戦って、
第一位以上の魔獣と戦うフラグまで立ててしまったら、
もう統一王やるしか無いと思う
0018名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 08:32:56.85ID:V1NjTJ54
リックアーガ編とかマムシュレッド編が割烹で明言されてるしまあそういうことやろね
0019名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 08:37:40.49ID:leqLk1GE
ヴィダルド君が移住して来たらニューネリー一気に開発進みそうだし
マナラル結晶の実験とかやばい兵器のフラグでしょ?
0020名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 08:48:34.71ID:JxzjyI/D
>>13
ウィルクがやりたくなくとも
のせられて王になるしかない状況になるかなと

よそをぜんぶ滅ぼさばくとも
レヴィオスの同盟みたいに従えるだけでもかまわんわけで
江戸幕府だってそんなもんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況