TL作家の雑談・愚痴スレ19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/08/16(金) 19:54:17.08ID:EDpsg5Pd
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1561043629/l50
0640名無しさん@ピンキー2019/09/24(火) 19:30:39.84ID:B4jxQRlD
酷い支払い額の会社の話を聞くと
今はTLだったらいくらでも会社があるから
連載途中でも逃げ出しちゃえよと思う
困るのは会社だけで、作家は困らないし
むしろ逃げて幸せになった方がいいよ
0641名無しさん@ピンキー2019/09/24(火) 22:45:38.88ID:+45nv9TM
たとえば酷い会社で連載当てちゃった場合
逃げたとして、酷い会社で描いた連載の配信権を他社に移すって出来るのかなあ
契約書に自動更新期限書いてあったりするけど実際交渉するとなると骨が折れそう

逃げた後も印税支払いやらでつながりは続くし、新規の仕事に慎重になってしまうんだよね
0642名無しさん@ピンキー2019/09/24(火) 23:16:34.05ID:hJal5R1E
実際してる作家さんいるじゃん
印税なしだった所で描いてしまって途中で配信停止して他社から再配信

私も再配信はしてないけど配信停止の依頼はわりとすぐ通ったよ
0643名無しさん@ピンキー2019/09/24(火) 23:37:30.71ID:+45nv9TM
やってる人いるのね
もう仕事する気がなくて、条件微妙な印税の支払いだけが何年も続いてる所に配信停止お願いしようかな…
0644名無しさん@ピンキー2019/09/25(水) 01:24:38.47ID:gpcspSzp
流れ全然関係ないけど、漫画村のやつ捕まったねー
0645名無しさん@ピンキー2019/09/25(水) 02:14:48.48ID:jZDExsLy
漫画村で最も読まれた作品1位がコヒバニ
少女漫画読者が一番厄介でしたとさ
0646名無しさん@ピンキー2019/09/25(水) 06:25:30.54ID:+Hg+p/FJ
ちゃんとしたファンじゃなくて少女漫画に金を落としたくないやつが厄介なのでは

デビューのころにはサイト自体が問題になってたから自分のはなさそうだけど
TLってエロだしどっかには転載されてんのかなあ…
英訳で転載されてたって言ってた作家さんいるし
0649名無しさん@ピンキー2019/09/25(水) 10:20:49.18ID:hDKun8p/
読み返すほどではないってレビュークソ腹立つ…
レビューつい目に入っちゃうんだよなーやだな
0650名無しさん@ピンキー2019/09/25(水) 22:43:16.02ID:C7i05IKJ
連載前からコミックス出るの決定していたけど憂鬱でしかない
0654名無しさん@ピンキー2019/09/26(木) 01:52:35.51ID:vQZ42GOx
ネタバレチェックつけないでオチまでネタバレのあらすじだけ書いて、星1
ウケ狙いなのかテロなのか
0655名無しさん@ピンキー2019/09/26(木) 06:30:33.38ID:mK4vNjPG
ネタバレ内容を公開とかだと通報で消えるからいっかって思っちゃう
褒めてるくせに☆2とか平均さげるからムカつくわ
0658名無しさん@ピンキー2019/09/26(木) 17:39:56.33ID:iYW990Q/
(全体の)評価下げてゴメンなさいっとか謝りつつ☆1つけていくの絶妙にイラッとする
0659名無しさん@ピンキー2019/09/26(木) 22:55:28.15ID:BKBF08xs
表紙デザインが微妙なときどこまで口出ししていいんだろう…
0661名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 00:00:23.56ID:g5tGLhdH
>>660
うーん…したくないのはやまやまだけど
クソダサすぎてこれを世に出したくない…
0662名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 00:16:43.92ID:WeeA8e87
ランキング上位の扉でオシャレなやつなんてほぼないじゃん
むしろダサめ
それと比べても超ダサいの?
0663名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 00:44:53.33ID:sSdx/9/U
めちゃで売れてるやつはダサ表紙多いけど、ジャンル全体で可愛い表紙増えてるし、私はダサいの嫌だから気持ち凄くわかる。
知り合いはデザインやり直してもらってたよ。
どうしても嫌なら言ってみても良いと思う。
ウザがられるかも知れないからそこは自己責任になっちゃうけど
0664名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 00:56:22.16ID:ODqRChK3
デザイン以前にタイトルがクソダサなのばっかりだしな…
0665名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 01:15:10.64ID:g5tGLhdH
ダサさの種類的には総英角ポップ体って感じ
カド立てない程度にマシになる指示を考えようと思うありがとう
0667名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 01:27:11.14ID:sSdx/9/U
たまにワードで作ったのか?ってやつあるよね…
良くなること祈るよ
0668名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 01:33:47.30ID:WeeA8e87
編集が作るところもあるらしいね
あまりにもダサいのはそれかも
0669名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 02:07:42.96ID:sSdx/9/U
どのデザインも素人臭いレーベルは編集がやってるのか…
0670名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 08:05:20.57ID:b4+7UBgO
ジャンル全体でタイトルもう少し何とかならないかなあ
提示されるタイトルもあからさますぎてげんなりする
0671名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 08:18:50.75ID:YazGxLpp
TLって読者が一般人だもん
おしゃれで抽象的なタイトルつけても伝わらないでしょ
0673名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 09:24:44.75ID:vg5/vwSh
編集やってる友達に直で聞いた事あるけど間違い購入狙ってるってズバっと言ってた
0674名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 09:52:20.10ID:tsDePy5m
ジャンルサゲしたくないけどTLのそういう所が本当に嫌い
間違い購入狙いなんて考えるのTLぐらいじゃないか...
他ジャンルは差別化を狙っているというのに
0675名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 09:58:47.41ID:XKoQlOkT
間違い購入で売ろうとか二番煎じ三番煎じ当たりで売れたタイトルのパクリを
編集部が平気でやっちゃう所が本当嫌い
0676名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 10:08:08.06ID:3JXIFH6m
間違って購入なんてする読者いる?
同じ作家とか絵がそっくりならわかるけど信じられん理由だな
0677名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 10:17:06.07ID:hHn6kZ+0
ヒットしてた作品タイトルの最後の「…」って部分だけないそのまんま同じタイトルのがランキング入ってるの見たことあるわ
雑誌出してる大手でもこういうことするんだ…って思った
0678名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 11:02:24.10ID:6qdlFzI2
自分のは過去作品のタイトルまんま出してきて推してきたから変えてくれって頼んだら考えてよって言われて結局自分が考えたかな
サブタイは担当が考えるからセンスがズレてると気持ち悪いのが付けられる
0679名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 11:15:59.93ID:sSdx/9/U
>>678
同じ経験有る
丸投げしたらヤバいと思ってそれ以来タイトル自分でも考えるようになった
0680名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 13:15:58.58ID:cxZG7lgz
>>676
一般人の節穴加減を思い知ると
びっくりするよ…
好き系統の絵なら全部同じだから
0681名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 13:29:02.09ID:6qdlFzI2
>>679
やっぱり自分の感が一番だよね
性器部分とかいいと思って自信満々に出してくる担当いるからねー
ヒットなんかするわけがない
0682名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 13:43:38.40ID:vg5/vwSh
エロ直球なのが目につきやすいとは言うけど実際ヨゴレ作家になった感があるからな…
0683名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 13:56:14.27ID:nooVM0PE
エロくもないイミフタイトルつけられて売れないよりマシよ
0684名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 14:07:14.41ID:ni1XahLn
>>682
確かに先々全年齢ジャンルにも進出しようと思ってるなら
作品一覧見られた時にエグいワードのタイトルが並んでるとスカウトから外される可能性もありそう
0685名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 15:54:32.15ID:mT/DnDec
>>676
タイトルも出版社も作者も絵柄のタイプもちがうのにキャラの一部がちょっと似てる(例えば金髪ヒーローと黒髪ヒロイン)だけで、間違って買っちゃいました!って言ってる読者見たことある
流し読みしてる一般層の認識なんてマジでそんなもん
0687名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 17:10:51.69ID:dz34EAAf
職業が一緒ってだけで間違えて買われたことあるよ
例えば小説家とか極道とかガテン系とか
知ってる作品の続編かと思っただって
間違ったけど楽しめましたとか言われるから、節穴というよりそこまで作者名や作品に興味ないんだと思う
見たいシチュエーションを見たいだけって感じ
0688名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 21:12:11.72ID:DV+k/PIR
後半の印税きたけど、めちゃで一年近くランク外だったのにランキング上位に入ってた時よりかは減ったけどそんな差がなくてビックリした
契約にもよるけど手元に来るまで全くわからんなー
0689名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 21:58:41.42ID:vNYpr5eC
私も来月半ばには印税入金だー
待ち遠しい
焼肉食べに行きたい
0690名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 22:06:17.62ID:lEqTzHwz
うちのはどの社も再来月末だ…遠い
金額もわからないから不安しかない羨ましい
0691名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 23:26:58.99ID:dVrbk0+7
印税、社入金20で毎月振込の所でずっと描いてて
販売10で年4回振込の所に変わるんだけど生活がカツカツになりそうで怖い
社入金のほうは広告も出してくれてたから結構貰えてたんだけど
販売になったらむしろ減るなんて事あるんじゃ…と冷や冷やしてる 不安だ…
0692名無しさん@ピンキー2019/09/27(金) 23:58:14.44ID:vNYpr5eC
前者の会社が三大大手、とかでない限りは後者のが多そうだけどね
作品のヒット具合にもよるけど
0693名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 00:20:42.82ID:Hpd/N6vG
5年近くやってるけど3大大手がわからない…w
ちゃんと稼げてたなら貯金有るだろうし振込み頻度が落ちたくらいでカツカツにはならない気がするけどね
0694名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 01:12:45.26ID:tmXArBo8
>>692 正直、前のは広告のお陰で売れてたという実感があるので不安になってました
>>693 実家をリフォームしたばかりで貯金の大半を使ってしまったのと
親の介護費用があり、月の出費がかなり多いので
0695名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 06:54:03.41ID:OzGXIDfe
三大は波mmとかそこらへん?
他で描くことになっても広告出てた作品の分も継続してはいってくるだろうし
いきなりカツカツになったりしなそうだけどなあ…甘い?
0697名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 07:48:55.73ID:Hpd/N6vG
漫画業界の三大は文脈的に違うかなと
TLで大手って本当にわからないや。搾取系をはたして大手と言っていいのか疑問だし
0699名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 09:27:31.83ID:mdWN0wOx
大手より元々が紙の老舗とか古株のほうが安心感あるかな…
NTTとか企業名では大手だけど編集者の質はアレみたいだし

久しぶりに色々めちゃのレビューとか見てみたけど
青年誌系でちょいエロってけっこう強いのね
0701名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 09:57:08.29ID:j7UcylS4
TLには大手なんてないと思う
紙の売上、電子の売上、資本金、従業員数、知名度、メディア化数、作品数、作家数、なに基準で大手とするのかがすでに明確じゃないし
総じて普通の編集部
ここで仕事したらそれだけでその他の編集部にマウント取れる編集部なんてないでしょ
0702名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 10:02:06.36ID:qvGsQPcr
一般なら集A社やK談社の大手雑誌で連載してると言えば凄い!となるけど
波やmmで連載してると言った所で、ふーん条件いいなら私も描いてみようかなだもんね
0703名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 10:16:58.83ID:MzGwgL+U
今更なんだけど例の人気作家と、その作家と組んでるマンガ家にいつの間にかブロ解されてたわ
忙しくて宣伝RTしてなかったからかねえ?同業者をブロ解ってマジ性格悪くね?
0704名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 10:27:51.84ID:vud/CFCN
兎かなつコンビ?
自分の友達も何人かやられたって言ってたな
0705名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 10:30:37.42ID:Sdqw3xK7
仕事垢でブロ解のメリットって何ひとつない気がするけどどういう気持ちなんだろ
整理整頓?
0706名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 10:46:18.29ID:tJTO7KuH
このスレ個人名出すのだめじゃね
最近分かるように出す人増えたよね
0707名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 10:56:06.47ID:OzGXIDfe
個人名だめでしょ
そういうのやりたいならウォチスレでも何でも立ててそっちでやってくれ
0708名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 11:03:24.47ID:oWU2AVPK
TLって作家までの敷居低いしプロの自覚無い人が多いからじゃないの
読者スレに出入りしてるっぽい人が多いのもそのせい
0709名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 11:04:24.51ID:PCTJgVms
同業者をブロ解するTL作家、過去5人ぐらいいたわ
一言もしゃべったことなくて片思いフォローしてるだけの人からブロックされた事もある
性格はみんな読者さんに対して構ってちゃん、同業者はRTして利用価値ある人に対してだけ構ってちゃん
私はRTあまりしなくて黙って買って読むタイプだから、早めにそういう人だと知れて良かった
二度と買わないし本当に信頼できる同業者にだけ名出しで愚痴ってる
0710名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 11:29:55.02ID:3S1aUZuS
たかだかブロックされたくらいで恨み過ぎでこえーわ
作品と作家の人間性は別って大昔から言われてるのに混同してる人多いよね

つか自身に何も原因ないと思ってる時点でお察しじゃね
0711名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 11:39:45.28ID:MzGwgL+U
>>710
ブロックされたわけじゃないよ
ブロ解

気づいたの今日だけど2年くらい前相互になって
「よろしくー♪」程度でお互い宣伝RTしてたんだが
私がここ一年忙しすぎて低浮上だったんだわ

そしたらブロ解されてた…

ブロックじゃ無いからもう一度フォローしたら「よろしくー♪」なのかもしれないけど
フォロワー数みたら激減してるのね
宣伝RTしてくれなくなった同業を整理整頓したんだろうな

恨みというがちょっとビビった
同業者でそういうことされたことないもんだから
0712名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 11:43:40.15ID:MzGwgL+U
性格悪ーいとわかっただけでもいいや

ちょっと前に出したのが向こうとランキング競ってたからかもしれない
それでブロ解だとしたら向こうのほうが恨み節すごいってことだし
0713名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 11:45:37.76ID:vs3HgMkE
>>703
自分はリムられた
0714名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 11:46:01.24ID:CVzRXrBc
こういうの聞いてると同業者と繋がるのも良し悪しだなぁ
一人に一方的にそっとフォロー外されてるとかブロ解でサヨナラされてもそんなに気にならないけど
コンビで揃ってってなるとなんか裏でいろいろ言われてて同時に切ったんじゃないかと邪推してしまう
0716名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 12:06:05.03ID:YymqSueP
ブロ解した側って出版社のパーティーとかで会った時どうするんだろうね
0717名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 12:08:24.46ID:YJl9bczs
これ以上やるなら他スレでどうぞ
個人叩きするとこじゃないよ
0718名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 12:10:55.86ID:vud/CFCN
沢山の同業と相互フォローしたあと有名作家以外全部フォロー解除する作家に何人か遭遇した事ある
そいつらは絶対本買わないリストに入れてる
0719名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 12:11:09.17ID:Sdqw3xK7
そんな人気作家同士でもバチバチしてたんだな〜と思うと人気作家の目にも入ってないだろうなっていう地味作家の自分はまだ気楽だw
RT一桁だけど気楽だよ、書店の売上とはそんな関係ないし
0720名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 12:44:23.55ID:qxPr56f6
>>710
作者がどんな性格でも買うのは、作者の人格なんてどうでもいいほどその作品に惚れ込んでる場合だけだな

たかがだろうと、お前嫌い近寄るなって意思表示されたらそりゃこっちも嫌いになるよ
ミュートでいいのに
0721名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 12:55:29.12ID:QvQ3Xmh6
>>716
された人に会ったことある
担当が同じだったみたいで担当から紹介されたけど、無視された
こっちが一応大人の対応で笑顔で挨拶したのに目をそらして無視する人って本当にいるんだ!と思ったよ
0722名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 13:39:36.30ID:22BURIiJ
同業ブロック解除したことあるわ
相手の呟きが本当鼻について
かかわり合いたくなかったからさ〜w
0723名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 13:59:51.09ID:liJQfMxo
過去にトレパクしてた作家をブロ解したいと思ってるけど、恨まれたらめんどくさそうでなかなか出来ない
その作家、今もトレパクしてるのかは知らないけど
0724名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 14:10:30.49ID:GosJwTC5
こっちめちゃくちゃ新人なのに長期連載でコミックスも出してる人からフォローされたけどRT要員かなやっぱり
つぶやきは気にならないからフォロー返してるけど作品好みじゃないからRTしてない笑
0725名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 14:13:46.35ID:Hpd/N6vG
普通に好意的なフォローもあると思うけど、売れてる人でも縄張りチェック的に新人の発言監視してる人もいる
0726名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 14:23:25.08ID:CVzRXrBc
人気作家とかフォロワー多い人フォローする時は正直ちょっとRTしてくんないかなーって下心もあるけど
基本その人の描く作品が好きだったりその人の発信する情報を見たいと思ったらフォローしてる
何にせよRTしてくれたら嬉しいけどされなくても気にしないくらいのスタンスでいた方が精神衛生上いいと思う
0727名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 14:28:21.67ID:zks8R8T6
ただこの人の作品好き〜でフォローしまくってるから
フォローしてる数はすごいけど逆はすんごい少ないw
この人の発言香ばしい〜でもフォローするけどね
確認したことないけどブロックとかされてんのかな
日々原稿の進捗がアレだからそこまで気が回らない…
原稿中❤とか描きかけのコマとかあげてみたいけど
編集に「まだソコかよ」ってチェックされそうで出来ないわー
0728名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 14:35:51.96ID:Er+5aZ/n
私は先輩作家からフォローされてもとりあえずフォロバするけどほぼミュートにしてるしRTもしないスタンスこれ気楽

そして好き作家はフォローせずにリスト管理で好き好きしてるだけだから知り合いも自分のRT数も増えないww
0729名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 14:44:49.13ID:1XtSNKY0
フォロワー数も少なくて新人に近い自分のアカウントに1000人超えの先輩作家3、4人から無言フォローされてるけど見張ってるの?こわ
全員ミュートだけど
0730名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 16:15:45.61ID:c0PdK8JU
担当と趣味が被っててやりにくい
とある作品の2.5舞台で元々何公演も見て地方公演も行くタイプなんだけど、複数公演行ったことを知られた上で納品が締切の夕方ギリギリだったりたまたまミスった箇所があったりすると
「遊んでないで仕事しろよ」って思われそうで「1日(2公演)だけで我慢しました」と言っとく
でも舞台系って観にいった回数とかでマウント取られたりするしその担当も「私は○公演観た、地方も行った」などと言ってきてちょっとイラっとする

その舞台の原作のジャンルで同人やっていた所をスカウトされたので趣味もバレたんだけどいちいち担当のこと気にするのが嫌で別名義で同人活動始めて今はスッキリ
他のフォロワーもまとめて切り捨てたから人間関係1からでそれは面倒だけど

在宅の創作系の仕事ってただでさえ少しでも休んでる・遊んでるともっと仕事しろ・もっとクオリティ上げろって感じの圧力あるし商業垢もなるべく私生活の生活リズムとかも分からないよう気をつけてる
0731名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 16:22:48.56ID:1XtSNKY0
言わなきゃいいのに
自分の周りにも2.5でマウントで揉めてる人いっぱいいるけど何公演見たとかマウントしてなんの意味があるの?
0732名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 16:26:08.95ID:Hpd/N6vG
その回数マウントに参戦しなければいいだけに見えるね
仕事無理に入れられて公演行けないようにされてるわけでもないみたいだし
0733名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 17:00:31.78ID:zks8R8T6
自分もかつて2.5次元沼に沈んでたから観劇回数合戦マウントわかるよーーーー
参戦しなきゃいいんだけど、したくなるんですよ
それが愛の重さみたいに思っちゃうんですよ
イコール推しに貢ぐ金をたくさん出してる方がつよい、みたいなね
同じ缶バッチ山盛りつけてる痛バッグも同じ精神だろうね
観劇ルポとかみんな一秒でも早く!!みたいに上げてるしマウント合戦は
大変だよね
それで原稿落とすのは駄目だけどね…
0734名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 17:13:29.22ID:c0PdK8JU
舞台の時期になると向こうから話題振られて無視する訳には行かないから話合わせてちょろっと話すんだよ
そうするとわざわざ観に行った回数を言ってくるの
舞台オタはマウントするつもりがなかろうが絶対回数言ってくる、それがそもそも担当だろうが気に入らない文化なんだよ

わざわざマウント合戦に参加するつもりはなくても、舞台オタの無意識なマウント取りを仕事の取引先にやられて内心イラッとするって話
0735名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 17:25:09.85ID:1XtSNKY0
それもう仕事するモチベさがるだけだね
確かに貢いだもん勝ちなんだろうけど
0736名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 17:28:18.99ID:PY2dY+D2
なんの分野でもそうだけどオタク間のルールとか掟みたいなのほんとめんどくさそうだから
自分はガチになるような趣味無くて良かったなって思うな
リフレッシュがてらゲームくらいはするけど
完全にエンジョイ勢だから勝ち負けも気にせず純粋に楽しむだけだもんな
0737名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 17:32:23.48ID:1XtSNKY0
2.5はめんどい案件多そうで遠くから見てる
たまに刀は行くけど
0738名無しさん@ピンキー2019/09/28(土) 17:47:04.01ID:GosJwTC5
○回行ったって報告をわざわざ流さなくてマウントって言い出す方も大概めんどくさいなって思った
2.5も観るけど、○回行ったんですよって言われたらそうなんですねー、以上の感想ないや…
単に担当のこと嫌いなだけでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況