TL作家の雑談・愚痴スレ19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/08/16(金) 19:54:17.08ID:EDpsg5Pd
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1561043629/l50
0770名無しさん@ピンキー2019/10/01(火) 18:24:16.99ID:WWJT7Vpy
紙の編集の話なら空じゃない?
担当コロコロ変わるみたいな話だったよね
今はどうなんだろ
0771名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 14:40:20.99ID:DkD+naa7
めちゃって続話更新してもとくに表に出ないから新規で読む人がなかなか増えないな
レーベルがめちゃ重視してないのはあるけど、ランキングとか特集で同じのばっかり見かける印象
0772名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 15:55:52.43ID:lx/I2rwW
レンタシーモアの方がまだ公平な感じはするね
一応TOPには出してくれる
0773名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 16:31:32.89ID:+Fr3OUvm
ツイッターで兼業作家が4時間睡眠でも兼業で漫画描けます自慢してるけど
そのうち病気になるやつだと思って見てる
0774名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 16:57:15.20ID:X6PLrTz8
3時間じゃなかったっけ
自分で好き好んでやってるのはいいけどあんな生活人にも勧めるのはどうかと思ったわ
アシ時代に仕事した作家さん15人くらいだけど、若くしてもう2人亡くなってるよ
どっちもあんまり寝てない先生だった
0775名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 17:17:23.21ID:LmbIaWGD
寝ないと集中力が続かないし手抜きになるわ
体も作品クオリティも崩壊するよね
0776名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 17:17:24.68ID:ZMs/tBVi
レビューで〇〇だから見なくていいかな!とかわざわざつけなくていいから
0777名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 17:37:34.59ID:KGe9oFO/
もともと睡眠障害だから健康に関しては今更だな私は

3時間しか寝れない時期が締切前に来るとラッキー
12時間以上寝る時期が締切と被ると地獄

漫画家と会社員の兼業ではないけど会社員と同人誌原稿を一緒にやってる時よりはマシな生活してる
でも最近新しいジャンルにハマってまた同人誌描きたくなってしまった
0778名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 18:40:48.62ID:9gXFdFBS
仕事何歳までできるかなとちょくちょく考えるんだけど
みんな年齢いくつ?いくつまでTLの仕事したいと思う?
私は今アラサーで、なんなら50、60でも体がもつ限りずっとやってたいんだけど
他作家と交流全然無いからみんないくつでいつまで描きたいのか知りたい
0779名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 19:11:08.04ID:hcRjiyB3
逆に専業でやってた人が4050過ぎてから漫画家以外の仕事新規ではじめるのきつくない?
私はアラサーだけど、務めてた職歴も無いし、アシに戻るの嫌だし、仕事あるうちは辞めるという選択肢は無いかな
0783名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 19:58:33.01ID:+Fr3OUvm
40前からこの仕事始めたから雇ってくれるところがなくなるまでは続けるつもり
なくなったときはパートでもするか
0784名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 20:25:39.85ID:Q7BIBTNy
30手前だけど家も車もあるしいざとなれば接客業やホテル清掃の仕事は履いて捨てるほどあるからなんとか生活できると思ってるけどやっぱり貯金はしといた方がいいかな(当たり前)
この仕事始める前だって契約社員とかで十分だったし
0785名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 20:32:49.20ID:9gXFdFBS
おお答えてくれてありがとう
漫画しか仕事したことない人はそら歳いってから他の仕事はしんどいよなー
とりあえず健康第一だな!長く描いていきたいし本当生活習慣気をつけよう
徹夜はしないぞ!
0786名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 20:57:57.54ID:DkD+naa7
将来のためにも今の自分のためにもアシ技術(背景とか)ほしいな…と思う
前職に戻っても何年も経ってたら技術古くなってそうだしなあ
0787名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 21:24:00.50ID:35UhUhnx
貯金いくらくらいあれば良いんだろ
典型的な持ってたら使ってしまう人間なので定期預金とかするべきか…
0788名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 21:29:56.26ID:vVKg+tLC
その前にみんな更年期来るからね…
どんな仕事するにしても女性ホルモン少なくなる地獄の体調変化は凄いぞ
0789名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 21:31:02.31ID:JPpMwCBm
体壊したりして半年〜1年更新無いと
TL読者飽きっぽいから忘れられそうな気がして…健康に気をつけねば
0791名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 21:41:37.40ID:EVGf2nVT
>>788
もう経験されたのかな?心構えとか来た時の対策とかあります?
自分は多分あと6年内に来そう…
0792名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 21:45:24.19ID:vVKg+tLC
>>790
どんな症状が来てるか分からないんだけれど
今絶賛アラフィー更年期で
これが!更年期!ってビックリしてる
肩も上がらない五十肩に関節痛、目も開かないドライアイ
…なんて予想もしなかったね
0793名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 21:52:30.05ID:vVKg+tLC
>>791
絶賛更年期なのだけれど
大塚製薬のエクエルというサプリがかなり効いてる
命の母も試したけど絶対にエクエルオススメ
まだ症状ないなら1日4錠だけど1錠からとか取ってみると良いかも
0794名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 22:55:07.84ID:p1H41ENQ
>>792


手足の痺れ
ホットフラッシュ
多汗
耳鳴り
はげしい動悸
光が眩しい
夜も昼も机で突っ伏して寝落ちるほどの眠気
今までになくイライラ、不安、神経質
物忘れ
異常な量の抜け毛
痛いくらいのドライアイ

…今のところこんな感じで、年齢的にはまだちょっとだけ早いんで更年期なのかストレスの自律神経の乱れなのか分からなくて、病院行くの躊躇ってる
0795名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 23:46:15.38ID:5pPTGKG9
>>794
それは更年期だろうがストレスだろうが
すぐに病院に行ったほうが…!
なんか病気が隠れてると大変

生理痛やPMSも個人差凄いから
更年期も個人差多いんだろうな
0796名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 23:51:25.58ID:vVKg+tLC
>>794
それは色々大変
とりあえず定期検診がてら婦人科でホルモン量測って貰うのも良いかも
お大事に…!
0797名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 00:05:08.02ID:/vKW8foZ
>>794
あ、更年期関係なく
ドライアイから角膜傷つけて光が眩しいってのは経験したことがあるから
眼科だけでも行って涙の量調べてもらうだけでもやるといいよ
0798名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 00:24:44.69ID:i3qtL8Zf
794です

ありがとう
そうだね…さすがに行くべきだよね
忙しくて行く暇なくて放置してたら仕事に影響出て余計に行く暇なくなってた
婦人科の検診今年行ってないから、仕事しあげたら行ってみる

ドライアイのせいで傷がついてってのもあるんだね、なるほど

眼科ってだいぶ長いこと行ってない
視力もだいぶ落ちたから測りたいし、行かなきゃだね
0799名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 01:17:02.21ID:uBxzFYzZ
私は仕事での酷使もだけど重度の花粉症で目を掻きまくってるから目がダメになるの早そう
0800名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 04:42:43.17ID:G/b1CAH+
更年期かな?って思ったら試しに命の母とか飲んでみるといいよ
ちょっとでも楽になったら婦人科へ
自分は漢方薬と相性がいいみたいで婦人科の定期検診してる先生が
処方してくれたのがまったり効いてる感じ
しかしこの仕事してると仕事のせいか更年期かわからんのよな
「肩こりとか気分が落ち込んだりはありますか?」って通年です…
0802名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 11:33:55.51ID:TeVeP43v
睡眠時間削って兼業作家できます作家のツイートにやしろあずきが苦言を呈してて笑った
ショートスリーパーでもないかぎりあれを自慢げに言うのいまどきないわ
それで亡くなったり作家業ができなくなった人たくさんいるのに
0803名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 12:16:34.74ID:2QeMyXOc
実際のところ会社でどんな仕事してるのかもわからないしね…

元々どんな経緯であれを公開したのかも謎だけど
あれだけ見てたらただのマウントだなーとは思った
0804名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 12:45:56.04ID:G/b1CAH+
あの作家さん家族アリの実家住みなんじゃないのかな…
掃除食事洗濯風呂の項目がない
フリーとかいう項目はあるけどそれらを片付けるのには
時間が足らないような
そういう身の回りの雑事やらないで済むなら
あのスケジュールでもこなせるかもなーと思って見てた
0805名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 13:45:29.99ID:m4zCtYRP
>>804
それ思った、家事の細々した時間なかったよね

多分独身かな?って思うくらいに自分だけの時間ばかりで羨ましい
0806名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 13:56:53.48ID:lY5INNDk
若いうちは無理利くけど…(若い人なのかな?)
まあ普通に寝ないと死にますと妖怪先生も言ってるのでそれを守るよ!
0807名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 14:20:53.58ID:aAfzPn9O
一人暮らしでもタイムスケジュールに書くほどの家事はないかな…と思う
それにしても兼業時の自分と比べても寝てなさすぎてハラハラする
編集への当てつけか何かかな…?って邪推しちゃった
0809名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:07:21.25ID:8AGkqj03
いくら勝ち組になって億稼いでも身体壊してすぐ死んだら無意味なんだよなぁ…
0810名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:15:44.10ID:edFw66QA
若い頃って寝てない自慢みたいなことしたがりだけど
30近くなってくると集中力続かなくなるし体調くずすしで悪循環になるよね
若い頃はこれだけできてんだから頑張れば今だって出きるはず!!
って感覚のまま仕事してキャパオーバーに無理して体壊す人が多い
だから若い頃から規則正しくなくても睡眠時間はきちんと確保する仕事スタイル確立したほうが絶対にいい
0811名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 16:42:11.66ID:i3qtL8Zf
>>810
昔お手伝いした作家さんが、昼1時からスタートで、夜9時にはアシスタントが上がるだけじゃなくて自分もしっかり仕事道具片付けてプライベートに切り替える人で、自分には無理だったけどあのスタイルが長く仕事を続けられるんだろうなと思った

アシと自分の食事も趣味がてら作家さんが作ってたから実働時間8時間ないけど、しっかり集中して連載仕上げてたし

当時作家さん独身だったけど、家庭持ったも時間早めにずらすだけで両立できるもんね
0812名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 01:53:49.67ID:4IVBAbiI
みんな連載とかコミックスの表紙のキャラのバックの色って自分で決めてないよね?
指定してしまいたいと思うことが多々ある…
0813名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 03:02:04.98ID:adk+FaaM
大体はデザインのひとが決めてるかなあ
人物の色ぬりのときになんとなくこの色かわいいなーって背景色置いといて(レイヤーは分けて、色変えていいですって伝える)
そのまま使ってくれたことはあるけど
0814名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 03:14:32.85ID:4IVBAbiI
>>813
なるほど。私も今度からそうしよう!ありがとう!
何故その色に…ってのが続いててどうしたものかと思っていた
0815名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 04:06:14.04ID:AltH8Nhk
連載はお任せだけど単行本は打ち合わせの時に希望の色とか雰囲気伝えたよ
でもなんでか真逆のデザインが出来上がってきて病んだ…
作品のイメージとも違い過ぎて担当さんも首傾げたから修正お願いした
0816名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 09:16:09.59ID:7XS0Nf2f
めちゃの画質って優先レーベルによって違いあるのかな?今回配信されたのがめちゃくちゃ荒い…他書店ではマシなのに
0817名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 10:05:43.53ID:VbN/H/sg
b社レンタのランキング買ってるのか?って言うくらい謎のデイリーで草生える
0818名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 10:59:32.67ID:RrNy2IJQ
>>817
b社の発売日が集中してんじゃないの?
まあ妥当だと思ったけど

そんなん言い出したらめちゃなんかもっと偏りまくりじゃんw
0819名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 11:52:12.86ID:4IVBAbiI
昨日にまとまて配信だったの新着一覧見りゃわかるじゃんw
ほかのレーベルも同日に配信された初日はあんな感じよ
0820名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 13:37:06.15ID:l2zGb/5h
厳しいレビューって言うのではなく
エロ全体をバカにしてウエメセな人って何でエロ読むんだろうね…

風俗でオチンチンの世話してもらって説教する親父かよ
0821名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 13:48:38.15ID:GlTziRbb
エロ大好きでTL読み漁る自分を受け入れられないんじゃない?
0822名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 14:01:27.08ID:RIBQONIk
ちょいフェミな女性をフォローしてるんだけど
最近「女性漫画家がエロを描くのも性の搾取だ」と言い出して
おお、矛先がこっちにまで来たかってちょっと思ってしまった
これはただの妄想と紙とインク、もしくは機械が引いた線で出来てるのだよ
0823名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 14:21:10.84ID:JxZjT3kP
フェミニズムだと女性だって性に興味持っていいって言うもんだと認識してるけどね
女性向けのエロがあるっていいことだと自分は思ってる…
いきなり襲うみたいなやつは自分も好きではないけど
0825名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 14:46:07.58ID:mvX4Qk4r
フェミが増えれば増えるほど少子化が進むのは世界共通
フェミが国を滅ぼす
0826名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 14:54:21.44ID:gKGSm/ou
ツイフェミが印象悪いのは確かだけど、フェミの定義よく知らずに女性作家(だよね?)が敵!で済ますのもどうかと思うよ…
なんかミソ男みてるみたいでちょっともやっとしちゃったごめん
0827名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 15:27:41.66ID:l2zGb/5h
>>822
あらあら…
そのうち慰安婦的に描かされた!
とか言い出す作家でも出てくるんかね…
0828名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 15:58:44.46ID:2MFzXp1J
>>826
味方じゃないとは言ったけど敵だなんて一言も言ってないよ
ただ、向こうは私達のような仕事をしてる女性を蔑んでるし敵視してる
TLで食べてる作家にとっては邪魔な存在だと思うよ
0829名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 16:07:39.62ID:/wc/hcgB
なんか妄想が誇大してるな
一部のミサンドリーとフェミニズム履き違えてない?
0830名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 16:15:11.01ID:HjxyN0ZB
エロを敵視するやつほどエロに興味津々。
エロを糾弾しようとあらゆるエロを網羅する。
そんな自分はエロで頭いっぱいのくせに
他人のエロには過剰反応して鬼の首を取ったように大声をあげる。
絶対的正義の大儀があるから勝手に苦しんで勝手に反対して勝手に規制増やす。
迷惑な存在だなぁ
0832名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 17:57:46.80ID:KmwdVrai
>>829
あーそれだ、もやもやするポイント
0834名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 05:30:04.10ID:U6lo45HH
読み放題から外れたけれど買うかどうか迷うくらい面白いです!ってレビュー見かけて複雑な気持ち
読み放題が当たり前になってくるとDL印税とか契約とか変わってくるのかな
0835名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 11:45:14.88ID:YxEa6h6r
ぶっちゃけこのジャンルやって
人生生きてても仕方ないな、ってくらい
何もかもがどうでもいい
他のジャンルでやり直す気力も湧かない
同人や趣味でリフレッシュする気持ちにもなれない
漫画もあまり読まなくなった

枯れるってこんな感じなのかもな…
お金なくなったら死んでも全然いい
0836名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 12:54:27.76ID:FGhPMwM+
わかるー
自分は独身てこともあるせいだと思うけど
生きがいだって思えるものが無いし
息抜きが無い
親が今は生きてるから孫見せれそうに無い自分はせめてお金の面で親孝行したいって思って働いてる感じがする
親が死んだら本格的に生きる意味を見出だせそうにない
結婚して子供のいる人は色々心配事も大変な面も多いと思うけど
心底羨ましいって年取ってきたせいか思うようになってきた
0837名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 13:08:34.79ID:S2xA9sh7
私も一人だけど誰とも会わず引きこもって画面の中でだけ人のいちゃいちゃハピエン描いていてふと我に返って凄くむなしくなる時あるな

孤独死も覚悟してるけど、生きてる間せめて自分めっちゃ癒そうと思って金も使って好きな事しかしないって決めてる

ただ癒し方法が食べ物しか無いんだけど運動不足で太るわ体調不良だわで心身のバランス難しい
0839名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 13:25:16.91ID:rbYuYZ7Q
独身めちゃくちゃ不安だけど子どもほしいわけじゃないし、
婚活しても現実の男つまらなすぎて毎回時間の無駄、出かけるのめんどいってなっちゃって自分に呆れる
友達漫画家と共同ハウス住みたいわ
0840名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 13:37:35.00ID:pSC/+yzU
>>839
ええねー
自分は親がアパート運営してるからノウハウ教えてもらってる
あと20年くらいしたら気の合う漫画家と作家だけでシェアハウスしたいんだ
BBAだらけのシェアハウスw
0841名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 13:56:49.16ID:LnkASyTP
>>835
人生どうでもよくなったのはこのジャンルのせいなの?
いや、煽ってるわけでなく因果関係がよく分からなくて…
0842名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 14:16:35.17ID:12udrKv1
>>835
全く同じだー
生きがいも無いし若い頃は楽しく描いていた漫画もすっかり興味が薄れた
独身の病気もちでしんどいし早く寿命が終わって欲しいわ
0844名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 14:48:41.31ID:YxEa6h6r
>>841
この無気力、このジャンルに来てからだからさ…
最初はジャンルのせいなしてはいけないって思ってたけど
十五年以上やっててホントに読者やレビューに疲れた
ずっと読者の質は下がる一方だし、稼げるけどそれだけだし
精根尽き果ててるよ
0845名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 14:51:15.37ID:YxEa6h6r
描いててやりがいないってのもあるのかな
バカにされる以外、何もない
0846名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 15:32:36.82ID:SZVI3fmv
読んでない人じゃなくて、読んでる人間がジャンルを馬鹿にするのってこのジャンルくらいだよね
0847名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 15:34:19.19ID:U6lo45HH
愚痴スレだしね
0848名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 15:51:34.14ID:9MfUepFE
お金稼げるならそれだけで良いジャンルだと思うけどな
別のジャンルで描いてた時は毎月凄い生活キツかったからTLには本当に感謝してる

レビューや読者層とかに不満ある気持ちもわかるけど嫌な物は見ないのが1番だよ
0849名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 15:57:16.96ID:S2xA9sh7
漫画家ってどのジャンル行ってもそれぞれ苦しい部分があるってことかも
ついでに言うと会社勤めも思い出すといらん人間関係や満員電車やサー残や付き合い飲み会で地獄

それが無くなって一応自分が頑張れば評価もお金も増えるこの仕事はまだやる気出る

どの環境でもやる気や楽しさ見出すのは自分次第だな
0850名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 16:08:51.88ID:wjIZvZxS
自分も他ジャンルから流れてきてこのジャンルでやっと生活安定したから拾ってもらったって感覚があって感謝してるな
それにムカつくレビューも確かにあるけどそれ以上に嬉しいレビューの方がたくさんあるから
一部の純粋に楽しめない人達はなんてかわいそうなのとしか思えないから気にならないや
0851名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 16:10:54.41ID:GwR8U0vy
パクリ漫画が横行してるのもジャンルサゲしたくなるところ
0852名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 16:24:48.71ID:rbYuYZ7Q
エロない一般もやってるけど、読者の感じ悪いレビューが目につくのはジャンルよりも電子の弊害って感じするなあ
めちゃくちゃ人気の一般漫画でも「何様?笑」みたいなレビュー多いしね…
昔はこんなことなかったっていうの、そもそもレビューみたいな直の感想が目につきにくかったんじゃない?
0854名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 16:33:40.04ID:9MfUepFE
>>853
誰もあなたを責めてないよ
仕事ループで無気力になる気持ちもわかるし

自分が楽しめる事が見つかるといいんだけど中々難しいよね
0856名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 18:01:34.77ID:3QPH2dzZ
漫画とは全然違う別のエンタメ業からこっちに来たけど
個人的には客のクソ具合はTLのほうが全然マシだな…もちろん不満はあるけど
幸い少し休んでからまた新作を、が許されやすい世界だから
辛い人はあえてちょっと休んで別の仕事をしてみたら?
0857名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 21:20:52.28ID:bI30ec9L
人生疲れてるからいちゃいちゃバカップル描いてるだけで幸せだわ…
当て馬も余計な過去話もいらん!と思うけど担当が許してくれない
あと気持ちよくセックスしてほしいからがっつり描いてたら
これじゃ男性向ですって修正くらってしまったw
0858名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 02:34:44.07ID:jLY+bDp/
一般雑誌連載作家の懐事情みたいなツイート見てると一般チャレンジするよりずっとTLでまったりしてる方がいいなって思ってしまう
原稿がほぼアシで消えて単行本印税頼みなのに部数少なくて打ち切りの可能性も高くて求められるストーリーのクオリティはも高くて…って言うのに比べると
TLは作画カロリー低くてアシもいらず(人によるだろうけども)ストーリーも基本を抑えておけば良くて納品したらすぐ原稿料出るしDL印税もあって売れれば単行本でも印税入って
よっぽどつまらなくなきゃ連載続くし次の連載もすぐ決まる
そもそもいつまでも一般でデビュー出来ずに貧乏してるひとも多いし
特にこういう漫画が描きたいって言うのがなくてただ絵描ければいいタイプだからTLってジャンルがあってよかったよ
0859名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 03:08:53.98ID:EEWAjWzK
連載に余裕できたから単発で読み切りの依頼受けたんだけど
新しい担当がやたら一般少女雑誌を意識したクオリティ求めてきてクソしんどいしキレそう
ストレス溜まってるし正直もう縁切って連載に集中したい…受けた依頼断るのって失礼かな
自分もTLでまったり描いていきたいだけなんだ…
0860名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 04:09:37.16ID:jHbbPQHR
個人的にストレス溜まるのは読者レビューよりも
モラハラ編集、パクリ上等作家と編集部、搾取契約かな
無料乞食レビューはどうでもいい 10年近くやってるけどほぼ売上に影響ないし
ネット評価は見なければ済む
ツイッターもだいたいミュート
0861名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 08:04:08.29ID:eO3PKkod
>>859
少女漫画クオリティって、20ページくらいなのに
一話目でがっつりエロ入れて、でも至るまでの2人の心情もきちんとかいてください!みたいな?
0862名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 12:44:52.50ID:RrAUIJkx
一般少女雑誌でデビューした者だけど、絵が上手くて話が面白いだけじゃ駄目という一線が越えられずTL作家に落ち着いた
一般少女雑誌が求めているものは編集自身もわかってない感じだから難しい
TLはこうしろああしろこれが売れると言われたことを描いてれば本当に売れるから楽勝
0863名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 13:25:20.50ID:gL6jQ19i
ストーリーなんか本当にどうでもいい
イチャラブばかっぷるのエロしか描きたくない
0864名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 13:30:00.39ID:ncMv/H9T
ちゃんと漫画描いてデビューした人とか羨ましいな
漫画家になろうと言う気がなくて
ダラダラやってたら今だから
基礎とか基本とかわかんないまま
漫画描きたいなんて情熱もないまま
きちんと努力してない自分にもうんざりする
0865名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 13:33:20.08ID:5ti2O653
どんどんクソうまソシャゲ原画士がこのジャンルに流れてきてるな
華やかになるのは嬉しいけど複雑だわ
0868名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 13:54:03.41ID:eO3PKkod
何年か前にも他ジャンルからどんどん上手い人が流れてくるって話出てたけどね…
来てもあまり居着かない感じがするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況