TL作家の雑談・愚痴スレ19 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2019/08/16(金) 19:54:17.08ID:EDpsg5Pd
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1561043629/l50
0895名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 07:43:50.21ID://9qmaR/
>>890
担当の目指すものと890の目指すものにズレがある感じだね
私はリテイクはプロットネームそれぞれ三回までって自分の中で決めてて、それ以上になるような取引先は今回は期待に添えそうにないからって言って降りてる
あまりにリテイクばかりだと収入にならないし仕事として破綻する
0896名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 08:35:40.37ID:45bQnn2+
>>894
ちょっとわかる
なるべくソフトに伝わるようそっけない返信をしたり返信しなかったりしても、テンション高い絵文字満載の絡みが来て困ることある
おばちゃんほどハートマークを多用するのでそれもキツイ
母親に近い年齢の方が、きゃ〜☆とか勘弁してほしい
そう思うのが申し訳ないのは自覚してるから我慢しかないと思ってるけど
0898名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 10:26:57.70ID:79N9hFNP
リプ怖いな
SNS上だけテンション高いフリしてる場合もあるだろうけど気持ち悪がられてるかも知れないとか思うとリプできないわ
フォローもせず様子見くらいでいい
0899名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 12:47:12.49ID:ZbxAhbM5
>>894>>896みたいに思う人はいてさすがに口には出さないし公言しないでしょ
ここ以外で言ってたら性格悪すぎてそっちの方がまわりにドン引きされると思う
0900名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:13:59.65ID:VDcSEhyi
社交的な人や明るい人が苦手って言ってる人も
検索したら結構出てくるから
人付き合い難しいなーとつくづく思う
自分はこっちに対して攻撃的な人や嫌味な人より
キャー♡のほうがずっといいけどw
0901名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:15:59.70ID:xzfHsmab
いや、そういう話作家友達とするよw あの人こういうテンションで絡んでくるけど返しづらい〜とか、普通に
0902名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:29:03.56ID:mJ/IJm6a
限界きたらツイッターから消えるしそれまでここで吐き出させてよ
社交的とか明るいとかじゃなくてオタク特有のはしゃぎ方っていうか
絡まれるとどっと疲れる
0903名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:41:34.09ID:vjzZOA/F
ただ明るいってだけより、ちょっとぐいぐい来る人いるいる笑
テンションが合わない人についての愚痴は、テンションが似てる別ジャンルの友達に聞いてもらう
0904名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:48:36.88ID:ZbxAhbM5
>>901
そういう事もし実際聞かされたら心のなかで何こいつ性格悪って思うわ
友達が類友だといいね
0905名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 14:04:02.46ID:xzfHsmab
>>904
もちろん相手は選んで話してるけど、実際苦手な絡み方された話しして性格悪いと思われるならその人とは合わないかなと思う
0906名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 14:31:15.05ID:EFc10N4p
仲間内の話で編集者や編集部への愚痴や文句は何も感じないけど
作家への文句を仲間内で言う人は個人的に自分も言われてそうだなってかんじて
その時点からバリアーできるな
0907名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 14:42:09.53ID:AUiZexqS
ハイテンション苦手って人はハイテンションの人に「あの人ノリ悪い暗い」って思われてるかもしれないので心の中で思うだけならおあいこだね
0908名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 14:56:17.65ID:mJ/IJm6a
てかそう思われるの願って返してるからなぁ
そのままフェードアウトしてくれないかな
0910名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 15:32:14.08ID:pAcAGYIS
ハートが嫌なのかリプ自体が嫌なのか
もうハートじゃなくて作家が嫌なのかな
0911名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 18:24:36.55ID:vjzZOA/F
本人に直に言うほうがカドが立つし読者にも見えちゃうし、察してもらうしかないんじゃ…?笑
まあ塩対応が見えたら先に読者が察するかもだけど
テンションが合わない人の相手は大変だね
0912名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 19:00:27.94ID:tope7HJm
ほんと察してちゃんウザw
そこまで言うならハッキリ本人にあわないっていうとか完全スルーして距離とるとかすればいいだけ
少女の作家みたいに10代ってわけでもないんでしょ大人なら自分でなんとかすればいい
0914名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 19:46:41.75ID:fQvaMe3e
自称サバサバ系女の構ってチャン察してチャンほどウザイことはなかったな〜
自分の知ってるTL作家はこんなに陰険でこんなに悪質!本当に女って嫌!
って言ってるその作家からしか他作家の悪口聞いたことなかったな
0915名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 19:48:59.56ID:a/hnxNnD
言ったら言ったで不満垂れそうw
0916名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 21:22:16.47ID:FCI2e8G4
察してちゃんって結局は女王様だからね
自分以外は自分に合わせろ、それすら言わせんなよwwww
…って言ってるだけの話
0917名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 21:42:05.84ID:4MSza6U/
最初の打ち合わせで何話してる?
今度は男の編集が相手だからどういう話題になるのか冷や冷やしてる
全作品見ましたって言われたから誠意のある編集さんかなと思ってるけど
打ち合わせの議題となりそうな性癖や恋愛観で絶対に話合わなさそうな気しかしない…
0918名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 21:46:27.04ID:zoOJNH/K
悪口言うやつはなー
学校や前の職場でもいたけど経験上嘘つきだわ話は盛るわで一番信用ならんわ
あるランチ会に行ったら同業の悪口大会でドン引きしたことあったな
類友と思われたくないから誘われても二度と行ってない
自分も言われてんだろうな
0919名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 22:00:52.38ID:FTMlf/ch
>>903
社交的とか明るいとかはただの類似の例えだよ
リアルだとしんどいかもしれんけどSNSなら
害のない人ならまあ適当にあしらいなよ

>>917
初打ち合わせで他の作家への賛美を
これでもかと聞かされた私の話でもする…?w
女同士のキャットファイト見たがる男編集大嫌いだわ
0920名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 22:16:37.78ID:WIMU2zKR
察してちゃんうざwwwって暴れてるひとのほうがざっと読んだ感じ怖いこの流れ
察してちゃんでリアルにいやなことでもあったのか知らんけど気に入らない愚痴にケチつけんでも
0921名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 22:18:06.61ID:aGttFObt
まぁ同業の愚痴は全員が聞いてて気持ちいいもんじゃないでしょ
0922名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 22:20:19.88ID:vjzZOA/F
>>919
あるあるに適当にのったのに冷静にマジレスで返されてしまった笑
面倒なひとはそこそこにあしらってるよ、そんな話しないし
ご心配どうも
0923名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 23:08:00.82ID:Vk1Nb5ww
同業の愚痴禁止
0924名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 23:09:04.30ID:2CVnZXOF
最終話描いてるけど、今描いてるレーベルからは次回作の話全く無くて何だか寂しい
次決まってるからいいけど、引っ張りダコになるくらい売れっ子になってみたい…
0925名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 23:20:59.08ID:ygySeVap
私は今のところとはもう仕事したくないから
次作の話は来るなよ来るなよ…って思ってる
悪い会社じゃなかったけど合わなかった
0926名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 03:41:00.18ID:C+BbuKLA
相性のいい担当だったから次回作二つ返事で受けたら次回作準備始める辺りで担当変わってしまって鬱
0927名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 05:17:20.46ID:ZEnL10GH
デジタル漫画家スレにある営業するときに
正直に年齢言うかどうかの書き込みにレスつかないなー
参考にしようと見守ってるんだけどw
自分もそろそろ気になるお年頃……
一応少女漫画寄りのこのジャンル、あんまりトシいってると
そこで弾かれるんじゃないかとか思っちゃうんだよね
0928名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 06:31:29.80ID:PeU+W5aU
>>927
編集には聞かれたら答える程度でいいんじゃない?
営業するときにマイナスになると思うならわざわざ自発的に言わなくてもいいと思う
0929名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 07:47:13.76ID:AfxuJ1gX
>>927
いや、TLなら年齢気にしなくても

高校生くらいのお子さんいる作家さんも結構おるし
0930名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 07:49:22.58ID:AfxuJ1gX
自分が小学生の頃読んでた少女漫画の作家さんもいたりするしな

そんな自分も結構いってるんだけれど

母が今の年齢の時、私は高校生だった
0931名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 07:58:24.52ID:/m64yLyH
40歳で孫もいるけど
原稿を毎月ちゃんと納品してれば
年齢は関係ない
0932名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 08:00:05.88ID:gJluyhYE
アラフォーだけど聞かれなかったら言わないし聞かれたら言う
TLって平均年齢高いだろうし
0933名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 11:14:38.79ID:q0jltZ/2
TLで年齢ではじくなんて聞いたことないよ
少女漫画と違って若い子独特の甘酸っぱい感性なんて求められないし、エロ漫画を堂々と描ける感性の方が大事
あと年齢より絵柄やセンスの古さの方が百倍大事
0934名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 11:59:23.85ID:6RzFnjlh
デッサン狂いを修正すればする程
動きの無い絵になっていくー
0935名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 13:32:25.47ID:TSSQcvds
>エロ漫画を堂々と描ける感性の方が大事

確かにそうだwなんかすごく納得してしまったw
ただ自分の場合はエロ描くのは良いんだけど
年々モラルセンサーが厳しくなってきて
歳の差でかすぎるカプとかダメになってきた…
0936名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 13:36:52.08ID:NmNpl9c1
平成生まれなのにレビューで昭和な絵柄ノリと書かれたりな
0937名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 14:03:02.67ID:4cuNfebs
モラルセンサーめっちゃわかる
おじさんも描けないし、1話から合意なく手を出す男が漫画だろうと無理…
0938名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 14:05:04.76ID:pFn6Zqh1
でもヒロインが一話目から股開くような女だと嫌われるという
09399272019/10/08(火) 14:28:50.12ID:ZEnL10GH
ID変わってるかもだけど927です
最初っからここで聞けばよかった!みなさんありがとう!!
でもサイト経由で営業というか持ち込みしようとしたら
必要事項のところに年齢書けって入ってない??
今は幸いお仕事もらえてるからいいけど将来営業かけるとしたら…とか
思っちゃって
素直に答えたほうが印象はいいよねぇ…
09409272019/10/08(火) 14:32:02.09ID:ZEnL10GH
あっちのスレにもレスついてたw
やはりエロ系なら気にすることないって認識でいいんだねー
ちょっと安心しました
質問した人は何ジャンルだろうなぁ……
0942名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 16:35:02.75ID:k72KxGqF
>>938
でも流されすぎも結局なんやかんや言われるんだよねw

1話でエロ入れられて、なおかつ自分が納得いく設定考えるの難しいわ…
0943名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 02:32:12.67ID:0gFc9VvS
サンプル短くて話がよくわからないから★1とか本当にいい加減にして欲しい
なんの嫌がらせだよ
0945名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 04:49:37.12ID:lCKeCdyN
モバスタとiPad両方あるので一日半はなんとかなる
けど何年か前停電した時はうちの周りだけ故障箇所が見つからずに(森の中だったので)復旧まで1週間かかったことあったからどうなるかな…
0946名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 07:43:44.87ID:gETB+Ls9
デジタル作画の人は自家発電機おすすめ
車持ってる人は車に家電用のコンバータ設置すれば車で家電使える
ネットはスマホからテザリングできるようにしておく
もちろん電気以外も災害用の備えは普段からしっかりとね
0948名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 14:19:45.73ID:DnaNi0Jv
めちゃじゃなくレンタやシーモアに強い
レーベル行きたいんだけどどこだろう
ぶ●かとかはどう?
0949名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 14:37:24.88ID:jfXsS9jq
そろそろ笑って待ってられる時期を過ぎたんで
さっさと連絡よこせ編集
「今ちょっとバタバタしてるんで〇日以降に連絡します」
って言うから「じゃあ仕方ないなー」とか思って大人しく待ってたら
ほんとにあいつらいつまで経っても連絡してこない なんだよバタバタって
そっちの求めるレベルのものが数分でちゃちゃっと描けるとでも思ってんの
四ねばいいのに
0950名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 15:02:43.80ID:pBP87gzU
普通に催促のメール出せば?
「これ以上ご連絡を頂けないと後の作業に大きな影響が出ます。」的な脅しいれとけば大抵はすぐ来るよ
0951名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 15:32:10.23ID:pUH1/Hh5
担当変わったら連絡も遅いし、宣伝もあんまりしてくれないし、扱いも雑になったな
絶対他の会社で売れてやる
0952名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 15:32:28.36ID:bP4bp0Co
>>948
いいと思うb社
最近シーモアでも力入れてるからランキング入りやすいし
色んな電子書店でフェアしまくってる印象
実際収入がけっこう増えたんだよね有難い
0953名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 17:43:18.07ID:EGCaI+Pj
ぶんかで全くフェアにも入れて貰えず原稿料以上の売り上げないと自分みたいに印税もらえないままでもいいなら
有名編集者このジャンルにいないしいいんじゃないかな
0957名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 19:32:49.90ID:SoyBpiFY
b社特にごちゃごちゃ言われることなく販売10%だけど、
あそこもレーベルたくさんあるからどこで描くかによっても規定印税違いそうだね
0958名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 20:01:37.43ID:pBP87gzU
bはホウレンソウがゴミだった記憶しかないなぁ
印税は普通だったから編集の当たり外れで差が激しそう
0959名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 20:28:17.33ID:rUkDu/dA
Bは編集の当たり外れでかいよ
ハズレだと本当にキッツイ
0960名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 21:57:16.46ID:vT9rolvO
b社はMGがゴミだわ
>>953が言ってるようにフェアもやってもらえず原稿料の何%か回収して
差し引きの印税だったから人によっては社入金の方が稼げるなんてこともあるかもね 自分はそのパターンだった
0962名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 22:16:57.95ID:rppfegNY
ミニマムギャランティー
自分も依頼来たけどMGあるかないかは作家の実力によってなんだろうな、残念
MGで連載はさすがに受けたくない
0963名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 06:37:47.29ID:lly6ZmwI
b社はタイトルパクと同業叩きのイメージしかないや
0964名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 14:20:45.17ID:VGXwYyce
波ってリテイク多いって聞くけど、ストーリーにも口出してくる?
0967名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 15:06:39.67ID:TCrpPLX2
ごめん間違えた
「965」の言う通りです

あれが波の言う通りなのか、担当の言う通りなのかはわからないけど、原案の分が終わってこっちで続き考えても、基本向こうの言う通りにストーリー
直した
0969名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 15:12:19.21ID:Ej2erUol
強いというか、もとから作家の自由に描かせる気がない
編集のいいなりに描いてくれる作家を探してる感じ
編集の好みを掴んで描けばリテイクあまりないよ
0970名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 15:34:31.03ID:5TvWGqPf
ヒット多いし描きたいものもなく金だけもらえれば何でもいいタイプの作家には合ってるんじゃない?
売れなくてレビューで叩かれても自己責任だけど
0972名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 16:15:53.61ID:7Z6gy9ro
振込は納品翌月だから早い方だよ
振込関係はちゃんとしてる
0973名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 16:16:02.47ID:sK4J8XSb
波じゃないけど、担当の言いなりになって書くのもう疲れた辞めたい
いくら反抗しても無駄だから諦めたけど、だったら最初からネームまでお前が書けよって思う
棒人間で良いんだから絵心なくても書けるじゃん
0974名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 16:29:21.22ID:Aj1YxzqE
波、自分はそこまで口出しされなかったけど担当に差があるのかな
「ここが矛盾してます」とか「代案だけどここをこうしたら盛り上がるのでは?」みたいな感じだったよ
入金関係は自分が取引した会社の中では一番早かったな 印税も毎月だし
0975名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 16:29:57.35ID:KmeMjPNl
だから担当の好みに合ってればないって書いてあるじゃん
0976名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 16:36:13.33ID:ETv86NGM
どこで描いても担当との相性で全て決まるのは
経験済み
どうでもいいけど超売れっ子作家と友達なのをいちいちマウントしてくる作家がウザイ
0977名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 16:37:36.61ID:TCrpPLX2
支払いや経理関係は本当にかなりきっちりしてるよ
ダウンロード印税も毎月払いだし、ダウンロード数の報告も毎月もらえるし


こだわりなく描ける人は良いと思う
上にもあるけど担当にもよるだろうしね
自分は納得いかないまま書いて案の定そこを低評価くらってダメだったくち(自業自得…わかってます)

最近自社レーベルの方の新作発表ペース落ちてるみたいだから、作家はつねに欲しいだろうし、昔と比べたら条件類は改善されてるから、頭ごなしにやめとけとは言わない

多分ほんと、合う合わないは大きいと思う
0978名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 16:41:05.13ID:OVnrdlEG
売れてる作品に似せてお約束テンプレ展開描いておけばリテイク少なくなるって感じだったな
向こうから提案された原案がどういじっても売れないだろうってネタで拒否したら
あとから年齢設定変えただけのを他の人が描いてたけどデイリーすら入れないまま打ち切りになってるの見て拒否してよかったと思った
言いなりになって描けば必ずヒットするってわけじゃないから自分で売れるかどうか判断する能力も必要だよ
0979名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 16:57:03.42ID:g8T7Oq2l
波はめちゃくちゃなストーリー押し付けられてこっちも反論しまくったけどすごく疲れたからさっさと切って逃げた
あんな漫画を私の名義で出し続けたくなかった
あんなに口出ししてストーリーねじ曲げてくるなら(そもそも土台も向こうの発案なんだし)最初から原作として担当の名前つけて欲しいよ
0981名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 17:24:02.72ID:u/N7t+rr
波、支払いペースよりも印税率が気になる。色んな名目で引かれまくるってのは昔の話なの?
0982名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 17:43:13.50ID:TCrpPLX2
>>981
今はホームページに書いてある印税率で、製作費搾取はない
ただし、自社サイト分だけは印税発生なし…
0983名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 18:06:33.56ID:PzRokfC1
担当さんに同人やらないで仕事してくれ
って言われたんだけど
同人誌やらないと精神的に狂うわ!
このジャンルやってて何一つ反応なし、レビューは糞ばかり
金だけははいるけど、ただそれだけだから!
楽しく読者さんと好きなものを笑ったり喋ったりする場所で息抜きしないとやってらんねー!
0985名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 02:40:23.54ID:Ap531wYX
うちのとこは同人活動に合わせてスケジュールも調整できるから教えてねって最初に言ってくれたわ
同人から声かけてもらったしそっちの活動も尊重してもらってる
0986名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 07:15:37.35ID:G8eJe+Fm
ついったー依存気味人間なんだけど(無意識にTwitter開いちゃう)
特にトラブったりはないけど色んな情報が目に入って鬱っぽくなるし時間の無駄すぎるので
お知らせとか落書きUP以外では見ないようにしようと決心した…
もうしんどいし自己嫌悪すごいしちょっと頭おかしいな自分って自覚した
お知らせが主だったりの良い感じの頻度でTwitter使ってる人たちを見習おうと思う
0987名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 08:28:43.46ID:w2BB1Ne8
趣味用アカウント作ったら、趣味用ばっか開くようになってちょっと楽になった
仕事用の方は見てるだけで疲れる…
0988名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 09:21:55.17ID:kbJYHMSz
ツイ廃気味の作家さんも多い感じ
要らない情報までぶわーって入ってくるからクラクラするよね
0989名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 09:43:21.05ID:e6y/FbCk
宣伝以外全然やってない
自分の情報発信するのも苦手だし欲しくない情報も頭入ってくるから自分にとって無駄としか思えん
デメリットはツイ廃の友達とどんどん疎遠になってしまうな、皆ツイが世界だと思い過ぎてる
0990名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 10:38:55.80ID:ubVJVOWd
>>983
そこまで言われる筋合いは無いでしょ
作家は個人事業主なんだし拘束される義務はない

酷い編集者だね
0991名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 11:19:45.28ID:Zoa+FtnG
商業垢は宣伝のときしか見ないし趣味垢も
ネガティブなことを言わず楽しいことだけツイート、RTする人だけ見てる
もったいない気持ちもあるけど一切見ない
逆に意識高すぎてまぶしい人も見ない
0992名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 11:23:56.06ID:w2BB1Ne8
意識高すぎな人も売れっ子作家さんも見てて辛くなるな
しょぼい自分と比べちゃって…
0993名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 13:52:19.65ID:E7y9/se7
メールのお返事暫くお待ちください!系のつぶやき見ると依頼来てますアピールなのかなと思ってしまう
0994名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 14:17:39.67ID:AZntkLHD
>>993
締切に追われすぎててメール返信できる精神状態じゃなかった時それやってたわ
依頼というか担当とか関係者各位に向けて
あれアピールって取られるのか…気をつけよう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況