あのエロ漫画家はいづこへ???その17 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/09/20(金) 02:02:23.41ID:t2dqXNc4
最近見ないな〜と思う漫画家の行方を探るスレです

漫画家の古今問わず質問・提供よろしくお願いします
(但し、質問する前に最低でも作者名で検索を)

前スレ あのエロ漫画家はいづこへ???その16
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1560146253

その他テンプレは>>2以降に
0124名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 16:46:46.32ID:kcQ8y0aO
みやすのんきはやるっきゃ騎士で知って、そのあとひろもりしのぶ名義のエロ漫画を知った。
そして「冒険してもいい頃」やヘビメタ甲子園なども読んでいたなあ。
それ以降はもう読んでないけど。

(辞書変換で名前や漫画タイトルがサーバーに登録されていた。便利)
0126名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 23:00:47.23ID:A0xAJeMg
>>124
>「冒険してもいい頃」
懐かしい
友だちんちの親が買ってるのを見せてもらってたわ
まだ射精はできなかった小坊時代
0127名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 11:32:14.95ID:riuLIPje
>>121
それはちょっとちがう
若い映画監督志望者は日活でポルノ作品を手掛けて経験と人脈を作り上げていくしかなかったのよ
日活は全国のポルノ映画館を支えるために次から次へと映画を作らなきゃならなかったから
短期間に低予算で映画を撮ってくれる新人監督を積極的に登用してたの

今みたいにお金持ってない無名の若者が映画を作るなんて無理無理な時代の話だよね
0130名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 12:47:15.69ID:ctvJoKLH
>>127
かつてのエロ漫画も似たような所はあったナー
エロさえ入れてれば何でもありって事で若手がSFやらファンタジーやら一般誌では難しいネタを描けた時代
0133名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 16:20:14.52ID:8O+bb4U5
>>127
その映画界の状況と漫画界の状況がどう違うのか分からない
漫画の方は完全に個人の趣味で描いてただけということかな
漫画を職業としたい人が取っ掛かりにエロを選ぶなんてことも多分にあっただろうに
0134名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 16:29:15.15ID:HxD7AmsU
>>127
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%B4%BB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E#%E4%B8%BB%E8%A6%81%E7%9B%A3%E7%9D%A3
実際錚々たる面子である 同wiki内で
『キャリアの浅い監督や脚本・演出の担当者にとっては、自身の作家性を遺憾なく発揮できる稀少な場であり、結果論ではあるが、日活にとっても斜陽期の日本映画界の中にあって、崩壊してゆく
スタジオシステムを維持し続け、映画会社として、若手映画クリエイターの実践的な育成を手がけるための重要な場となった』
『ロマンポルノのブランドから、映画監督としての主要なキャリアを出発させた人物には、石井隆・和泉聖治・金子修介・崔洋一・周防正行・相米慎二・滝田洋二郎・中原俊・那須博之・根岸吉太郎
・村川透・森田芳光などがいる』
とも記されている

今は無名の新人が発表する場・形の裾野がひろがった
0135名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 12:40:05.47ID:xMZGKFUi
いわみきゅうと=鬼塚たくと(みやうちいずみ)?
ツイッターの自己紹介欄に漫画を描いていたけど身体壊して引退したって記載あるんだけど絵柄似てるし。
0136名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 00:54:48.83ID:tfu4QwkT
>>130
昔のエロ漫画界、というのを知らない身からすると
ヘルシングやドリフターズのヒラコーがエロ漫画を描いてたって聞くと
「えっ?」って思うんだが、そういうものだったんかね
0137名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 01:29:54.36ID:Sp7Pwy3W
みやすのマラソン漫画はなんというか、
鈴木みそのルポ漫画みたいな感じ
0138名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 03:19:47.17ID:OQm1Uf0b
>>136
エロ系がメジャーに受け入れられない変わり種や
新しいノリを持った新人などの受け皿になることがよくあった

エロ漫画雑誌でエロくない変なバトル漫画や不条理ギャグや
SF描いて後にメジャー移行もあったし
エロゲ業界もTIPEMOON やニトロなど申し訳程度のエロで
あとはひたすらホラーやバトルしまくりとか
実は音楽がやりたくてエロゲ参入なんてメーカーもあった
昔の日活ポルノでエロくない変な映画撮ってた若手監督も
にたようなもんかな

彼らが何でそういうことしたかといえば理由は同じで
昔は発表の場が限られ変わった新人はメジャーに門前払いを
食ってしまい世に出すチャンスが少なかった
なので参入しやすく規制もゆるいエロ業界に潜り込み
そこでとりあえずエロのふりして実際は作家性爆発の
ブッ飛んだ作品を世に出し目立つゲリラ戦略をとった

でも今はネットの普及で動画音楽漫画小説など全部自由に
世に出すことができ商業化へのレールもしかれた
エロ偽装する必要もなくなった
そういえば昔のエロ漫画雑誌ってサブカルっぽい
コラムとかもわりとあった気がする
0139名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 05:21:09.34ID:hwGeGuKB
エロ漫画雑誌にはエロ漫画じゃない漫画の枠が今でもあるよね
そこから人気が出るものもある
樹るうとかG=ヒコロウとかうさくんとかはそれで知ったなあ
上記のはギャグ漫画で「箸休め」的なノリを感じたけど
他にも大棚ザラエががっつりアクションを描いてたりここまひがカラーで連載してたり色々楽しませてもらった
どの雑誌かは忘れたけど(ホットミルクだったか?)単館上映系のマイナーな映画のレビューコラムもあって、
それはかなり参考にしてた
0140名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 05:34:34.36ID:16FYXZ2u
調べたらエロ漫画描いてたって人は結構多い
あずまきよひことか
0143名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 06:32:22.82ID:HMnh69v6
>>141
話題になってもここぞとばかりに売りまくってたけどね
出来はあまり良くないんで中古でも良くみる
0145名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 08:40:39.23ID:OYx+QTeV
今はもう描いてないけど春風サキが大昔ジャンプでやってた三軍神の人だと知った時はちょっと驚いた
云われてそういや似てるなってレベル
0146名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 13:01:53.22ID:lyTsyKLp
ワニでリザードキング描いてた馬場さんが
ヤンマガで小日向描いて、今はシリウスでライドンキング描いてるけど
ずっとプロレスネタ入れまくりで面白いから好きだわ
0147名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 14:23:17.16ID:tuuJ45xh
奥間まさみさんは今何しているのでしょうか?
http://www.din.or.jp/~m_okuma/top.html
2010年までシレンというエロゲメーカーで原画をなされていたのですが・・・
0148名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 15:57:57.20ID:7qa8CFXT
>>147
セレンですね。
株式会社アクセルのブランドでしたが、ここはほとんどのブランドを閉じてしまい
ブランドの公式サイトも終了しまくっているので。
一応、別ブランドの作品で2017年の蒼の彼方のフォーリズムで演出担当されていたので会社役員として残っているなら在籍しているはず。
もともとセレンの設立メンバーなので。
0149名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 17:45:28.31ID:GZ/87xBO
>>135
斎藤カズサその人だったらいいな エロ漫画書きじゃないけど

エニックスお家騒動後、マッグガーデンのコミックブレイドで
「Van-ditz」って漫画4話載せてその直後休載でフェイドアウトしちゃったからな
「昔、大きい病気してて一度引退しました」とか言ってたからもしやと思ってさ

16年以上も待ってたんだよ 内心希望は捨ててたけど 今回はマジで期待してる
0150名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 18:23:37.89ID:LTAqQz5x
旧エニックス勢はずっと現役だったり、一時期アレだけど復活したり、ペンネーム変えて現役だったり、商業からフェードアウトして自費で続き描いてたりetc
色々居るけど、ガチの消息不明も多いんだよなぁ
マッグガーデン移籍組はホント消えたまんまの人がちらほら
0151名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 19:19:59.19ID:OYx+QTeV
エロゲ原画やったり同人描いたりエロゲ関係の商業もちょっと描いてた某作家は
同人の後書きでこの間死に掛けたけどなんとか生還しました…って近況書いた後程なく亡くなったな
そういうの書いた作家は要注意かも
亡くなって結構経つのにテンプレに名前も無いような人だけど
インターハートってメーカーの原画よくやってた
0152名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 19:24:10.82ID:LTAqQz5x
wikipedia見てきたら(2009年5月15日逝去)ってあった
もはや歴史上の人物だな
0153名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 19:44:56.39ID:LNzxTaEq
Dr.STONEの作画の人が日本でのデビューがエロ漫画だとは知らなかった
0154名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 19:50:41.89ID:LNzxTaEq
>>152
誰だろうとググったらあの絵の人だったのか
当時結構お世話になった絵だけど亡くなられていたとは
0155名無しさん@ピンキー2019/10/09(水) 21:27:31.49ID:BlZh5MiU
エロゲンガーといえば
同人でパクられたやさまたしやみも
死亡説流れてるけど実際どうなんだろな
0156名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 00:35:22.96ID:m15Zzz4u
のら猫長屋はもうエロ漫画家辞めちゃったのかな…
今でも本にはお世話になってるのに
0157名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 08:09:08.85ID:cw7NktQX
>>155
死亡説なんてあったっけ?
逮捕された時の年齢からすると50過ぎてるしそういう前歴もあるからもう絵仕事は辞めてそうだなぁ
0158名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 10:01:02.21ID:/k0ihuqt
ペンギンクラブの4コマ漫画で小学生がアレコレやる非エロなギャグ漫画が大好き
だったけどしばらく読まなくなったらいつのまにかなくなってた
コミックスが1冊だけ出ててキャッチコピーが「こども自由形」だった気がする
あの漫画大好きだったからまとめて総集編とか出してほしかった
0160名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 12:50:36.98ID:MOOK+iXX
>>158
箸休め的なかんじでよかったけどね。
初めはギャップがありすぎて「なんで?」と思ってた。
0162名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 17:35:22.06ID:b6NHN7u1
>>157
亡くなったっていう話俺もどっかで読んだ気がする
ソースが思い出せないんだけどどこで読んだんだったかな
なんとなく信じちゃってたんだが
0163名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 18:07:16.89ID:dl6D45Hq
昔のエロマンガ誌には必ず箸休め的なマンガが載ってたね
舞井武依とかここまひとか・・・
0164名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 19:01:27.99ID:rkHzQxWI
マイケル原腸とかね
その後は特撮関係のデザインやってるんだったっけか
0165名無しさん@ピンキー2019/10/10(木) 23:30:45.53ID:BCsNWKem
>>163
今でもビースト、ホットミルク、ペンクラにあるやん>箸休め的なマンガ
火鳥とか古賀亮一とか早野りんたとか
0166名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 01:09:38.77ID:lYZCr+bU
箸休めというよりそれ目的みたいな
めちゃめちゃ面白いのあったはずw
0167名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 01:58:38.33ID:aLRcV8Wh
十八禁マンガに興味を持ってなくても仲がよい友達であれば
火鳥の快楽ヒストリエは薦めたくなる
0169名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 02:31:56.42ID:3uRZNwMG
くらむぼんのオタク業界楽屋落ちネタ、当時すべてを理解できる奴いたんだろうか?

読む奴が読めば、顔とか服装で分かったらしいんだが。

30年くらい昔の、オタクが差別されていた頃。新宿の某漫画専門店はヤバかった!!w
とらのあなとかメロンとか目じゃなかったなあw
0170名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 03:20:44.16ID:ZJdBt0TN
やたら長い針刺すサガノヘルマーは?
0172名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 11:57:55.12ID:TEKQkTDV
昆童虫だったかな、そんな名前の漫画家さん
昆虫上手かった
スレ見たらふと思い出しただけで、検索してない
0173名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 12:42:14.55ID:7w2EQP31
>>171
ニードルってゆーたら
矢追町成増だろ
90年代以降の絵はデフォルメきつくなってきててあまり好きじゃなかった
まだ同人はやってるようだけどあれはもうエロとは言えない…
0174名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 13:25:37.74ID:D8SBefko
1990年代に活動していた「シン・ツグル」氏って今どうしてるんだろう?
ツン・ツグル対策本部というサークルでハルヒやらきすた辺り2000年代までは活動してたみたいなのですが

同じく「番外地貢」氏も同時期に。
お二方とも同人誌活動はしていたようですが、今はどうしたものか
0175名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 14:06:55.60ID:C5T1Mh3L
コミケのカタログでみるからまだ同人はやってんしゃね?>シンツグル
0176名無しさん@ピンキー2019/10/11(金) 17:55:12.42ID:wzIs23KN
つつみあかりってどうしてるんだろう?と思ったら
CAZA MAYOR名義での同人活動は続けているんだな
夏コミもウマ娘本(非18禁)が出てた模様

もう姉モノは書かないのかな
一時期は音音と並んで、って感じだったけど
0177名無しさん@ピンキー2019/10/12(土) 16:43:30.00ID:h2TBgKeN
>>159
そうそう!きっずとれいん!
あの漫画大好きで出版社には申し訳なかったけど目的だった飛龍乱の作品を面白く
読めなくなって買わなくなった後もあれだけ立ち読みしてた
電子版でいいから総集編出さないかな
0179名無しさん@ピンキー2019/10/12(土) 18:36:59.97ID:7wGDipjC
>>177
自分は阿吽のLADY リンクスが好きだった
単行本出ないだろな、とか思ってたら過去作混ぜた1巻が出て
あれよあれよという間に4巻まで出たのに5巻は出ず
何故か本誌の連載はチビリンクスになったり終了して新連載となんか迷走の果てに作者が切られるという…
作者のますだ直紀もHP閉鎖したりして消息わからん状態だし
0180名無しさん@ピンキー2019/10/12(土) 18:39:07.76ID:QmA2Y8a8
>>177
作者が自サイトで一部まとめてたね
0181名無しさん@ピンキー2019/10/12(土) 18:43:03.75ID:h64zUxpE
>>177
掲載誌が違ってたり時代がもっと後だったらアニメ化あったくらい面白かった
0183名無しさん@ピンキー2019/10/12(土) 21:04:42.77ID:S7sBgx+5
品川KIDだっけ


それにしてもサンカクヘッドの成り上がりっぷりは
toshどころじゃないよなぁ
0184名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 00:27:29.34ID:Yh5v3dAu
品川じゃない

新体操会社は破り捨てたくなってたわ
0186名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 12:02:05.64ID:QMv03v6Q
箸休め漫画で成り上がったといえば?ぼのぼののいがらしみきおだな。
ロリ漫画ではなく、エロ劇画だったけれど。
やくみつるはエロ本で4コマ描いてたんだぜ?それが普通にゴールデンタイムでコメントしてんだぜ。
蛭子能員なんて…

と結構きりがない
0187名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 12:39:12.93ID:UJ5xWZ8R
>>152
仁華谷って名前でエロ漫画描いてましたよね?
マクロスFの同人が遺作か・・・と思ってたら
マクロスFってもう10年前の作品なのかと思ってしまった。
0188名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 20:18:19.80ID:DSTzmrI4
エロじゃないけど、故・加藤芳郎氏も漫画家でありながらタレント活動が多かった。
ウィークエンダーや連想ゲームなどの司会。
0192名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 21:14:37.50ID:D7klMrZC
>>190
こういう年寄りは家族からも嫌われてる
0193名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 21:23:55.36ID:B8I2M56k
で、結局飼馬駿って今何やってんの?
0196名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 22:30:28.32ID:DSTzmrI4
>>195
すまんがわたしはまだ爺さんではないんだ。
あんたほど罵るほどのがきでもないけどね。
0197名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 00:55:54.86ID:GHt7D4o2
鶴田文学は壊れてしまったんだろうか
あのレズもの最高だったんだけど
0199名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 02:06:19.48ID:2YoJzDyl
>>193
どうやら俺の高校の同級生らしいんだアレ
といっても当時も今も交流ないから詳細しらんけど
美術部のやつで漫研なかったからそこで漫画も描いてたのは覚えてる
同じ美術部のそいつと仲良かったやつからそいつが飼馬駿だって聞いた
0201名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 14:58:32.32ID:mcLFfMDo
そうだそうだ飼葉駿だ!
あれ普通に面白くてコミックスが出た時はすごくうれしかったのよ
だからフランス書院版もプラザCOMIXの蒼竜社版も買ったのよ
もう続きは出ないのかな
出ないんだろうなとは思うけど作者がやる気あったら電子書籍ならいくらでも
出せると思うんだよな
0203名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 05:07:28.51ID:jnp4k0ye
>>179
俺も好きだったが、知り合いがリングドリームの丸パクリだ!ってキレてたなぁ
0204名無しさん@ピンキー2019/10/16(水) 10:48:37.07ID:leZEP9uB
>>202
Twitterにはいるよ
漫画はもう書いてないようだが
問題児って自称してるけど何かあったんだろうね
0205名無しさん@ピンキー2019/10/16(水) 12:18:26.49ID:2ulJO7e+
2000年頃まで描いていた春眠六泉と春眠mk3はどうしてるんだろ。
もう今は引退してるのかな。
0206名無しさん@ピンキー2019/10/16(水) 13:27:39.96ID:p/Eruxj/
>>74
亀レスだが初めて知ったわ
誰かにボロクソに叩かれたんだろうか…
0207名無しさん@ピンキー2019/10/16(水) 20:38:40.22ID:6Lmr/xTo
>>206
叩かれたってのは無いと思うが自分の思い通りにいかなくなったんじゃないかね?
0208名無しさん@ピンキー2019/10/16(水) 21:01:21.76ID:RvNamKp0
森下双葉、オノメシン、舞浜楓、村雨真澄、keny、a.k、pacfic、土居坂崎、ふーた、kou、マスタングR、みみずしき、幅ヒロカズ、据虎涼、小柳ロイヤル、竹内玲於奈、樫葉歳三、
den助、草原空貴、田浦こうじ、船戸ひとし、極津武士、斉藤苑子、月森泉、あきひこ、ただあつのり、山村みつる、月角、篠田甲太、mituo、海原港、春篭嶃、
モリス、傭兵小僧、kojirou、神楽雄隆丸、うさぎのたまご、faith、赤木城吉、みたまけい、Bビレッジ、ホリエ、天誅丸、ドゥンガ、夢〜眠、笹峰ひでとし、逢魔刻壱、狩野蒼穹、
月下冴喜、中ノ尾恵、スノーベリ、kashiみちのく、pj-1、笑花偽、てっちゃん、朝月南、まあたん、吉野志穂、内田こねり、さいやずみ、佐々木みずき、春風サキ、摩訶不思議、
みかんR、ふじさわたつろー、悠宇樹、祭野薙刀、茶々木紀之、亜木祭、狩野ハスミ、長月ふつか、まだ子、MGジョー、MACKY、花見沢Q太郎、鞍馬大、七瀬真琴
十六女十八女、IDEA、佐波サトル、プロトンザウルス、松並ゆうき、スパークうたまろ、岡村杜巳、ねりまよしと、蛇光院三郎、亜界ゆうじ、メラメラジェラシー、本情ヒロシ、ゆめおりあむ、都夢たみお、
うーとむ、昇龍亭圓楽、木谷さい、松川郁、光野大地、わたなべわたる、小邑紗希、吉田蛇作、ロシヤの脱走兵、わらしべ、街樹るる、松阪れいあ、かわはらしん、ものぐさうるふ、
緒々田みの虫、川本良樹、友美イチロウ、秦亜希子、二宮亮三、TRUMP、氷室芹夏、梓幸雄、鈴好明、WINGBIRD、甘詰留太、ミルフィーユ、世徒ゆうき、桃山ジロウ、由瞳綺麗、榊歌丸、
あずき紅、逆襲武士、魔北葵、三舞野かかし、四島由紀夫、間垣亮太、ものたりぬ、霧風、水月林太郎、倶梨伽羅、太刀風椿名(秋水)、つるぎ基明、宝耕介、猫守麻里鈴、
下月重吾、岸里さとし、オレンヂエビス、くすのき兵庫、肉弾丸、久富慎太郎、魚肉ん、瓦屋A太、笹川ハヤシ、工藤洋、ZOL、拝狼、嶺本八美、
美女木ジャンクション、奥矢星、矢島INDEX、高田馬場、友永和、Rate、蘭宮涼、やまと将臣、粗雑那絵、しのざき嶺、目白次美、坂崎ふれでぃ、赤城俊一、伊沢慎壱、いえーい富井、
市川和彦、妖華、みきかず、水谷みんと、上石ニーニー、樽本一、オオハシタカユキ、藤瀬あきら、葉月獅子丸、相沢早苗、武藤鉄
を持ってるんですが、ここ数年単行本出てない気がするのですが近況分りますでしょうか
0211名無しさん@ピンキー2019/10/16(水) 21:44:28.84ID:RvNamKp0
>>210
挙げた漫画家さんの(ほとんどの)単行本を持ってると言う事です。で、ここ数年この方々のを買ってないので近況を知りたくて
0213名無しさん@ピンキー2019/10/16(水) 22:01:22.07ID:AI518Dy5
>>211
どうにも頭が悪そうなので親切に教えてあげますが、Googleっていう便利な検索サイトがあるんですよ
0214名無しさん@ピンキー2019/10/16(水) 22:17:41.11ID:6alrmqjd
>>211
亡くなっている人もいれば、現役で書いている人だっている。
まずはここのテンプレをよく確認すること。
0218名無しさん@ピンキー2019/10/17(木) 02:15:07.24ID:SPNW2U6H
>>211
最近のスマホ世代な若者ならともかく(検索知らない)
蔵書リストからしてここにふさわしい年代みたいだけど・・・
0219名無しさん@ピンキー2019/10/17(木) 05:32:36.62ID:cNmfGnsL
ググれば速攻で現状わかる活動してるような作家が
混じってるじゃねーか そんぐらい自分で調べろよ
調べてどうしてもわからん作家ならしゃあないが
生まれたての雛鳥みたいに口を開ければ餌もらえると
思ってんのかな
0221名無しさん@ピンキー2019/10/17(木) 11:01:05.30ID:y9JiL6fF
みこくのほまれがツイッターで漫画家引退宣言
0222名無しさん@ピンキー2019/10/17(木) 11:44:24.53ID:cU715IRS
アスペ障害老人の三峯徹ですらTwitterをやってる昨今
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況