侯爵嫡男好色物語 Part.6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@ピンキー2019/10/01(火) 08:16:31.29ID:JT6SAsZU
アリィナ王女の名前は
武田のアリナミンでいいのかな?

寝取られた晴信を慰めてくれそう
0004名無しさん@ピンキー2019/10/01(火) 08:27:23.43ID:V7Mmk7Ka
ルーゲインがでたときからアリナミンを使ってくるかなとは思った
アリィナって正確にはちょっとちがったが
0009名無しさん@ピンキー2019/10/01(火) 12:38:40.60ID:9k2CLmDX
土着も司祭系も今は同じ貴族だしあまり考える必要ないでしょ
それより司祭系はゼスの影響で美女が多そう
クオルデンツェ家のファニィ
シルオペア家のプルーメ
シュピアゼイク家のロミリエ
カトレアーク家のローナ

美人率が高め
0012名無しさん@ピンキー2019/10/01(火) 16:28:24.53ID:ESVocT/U
オルシアン姫の容姿がゼスに似ているらしいからゼスは度肝を抜かれるイケメンなのでは?
0015名無しさん@ピンキー2019/10/01(火) 16:57:26.38ID:Mn4wgmoj
隷祖とのセックスでも主祖を作れるゼスの子(誰と交尾しても主祖が生まれるならたぶん容姿で選んでるはず)は、美男美女とは限らない祝福の子同士で生まれた子よりも美人率が高いって言いたいのかな?

でもゼスの時代から1000年近く経ってるしもうあんま変わらないと思う
0016名無しさん@ピンキー2019/10/01(火) 17:27:46.97ID:on/LM7SY
アリィナはなぜブスなんだ?
母ちゃんが不細工なのか?
0017名無しさん@ピンキー2019/10/01(火) 17:34:39.75ID:nK/KoDnJ
突発的に産まれたブスかもしれんし政略婚した正妻が美女じゃなく遺伝かもしれん
妾は美人っぽいし正妻の方はあんま愛されてないんだろう
0018名無しさん@ピンキー2019/10/01(火) 17:38:21.89ID:b7RIEaHr
アリィナ王女の顔は
なんとなくルーシー・リューや剛力彩芽や片桐はいり系の顔を想像してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況