これじゃない?
https://youkoseki.com/f/ad_ero
シークレットモードでクッキー切っても配信されてるからターゲティング関係ないっていう反証だけど
それって、クッキーオフにしてるからランダムで出てるっていう話であって、
普通、ネットやる時にわざわざクッキー切ってブラウジングする人はいないよね
Twitterやってるような人なら、ログインの関係でまずほぼクッキーはオンにしてるはず
要するにクッキー参照可能なわけで、それならターゲティング広告で狙って広告ぶち込まれてる可能性は高いと思うんだよね
そのページ書いてる人が上げてる理由、全部そんな感じ
例外を上げて、例外があるから「そういうふうには言うことはできない」みたいな叙述
でも、「ターゲティングで狙って配信されている」ということが否定できてるわけじゃない
もちろん、問題になってる広告が、ターゲティングなどせずに絨毯爆撃してる可能性もあるけど
経験上、関係ない広告よりは、検索したりして直近に見てる分野が広告に上がってくることが多い
例えば、資料で歯科衛生士調べてて、同じ枠の求人広告でそれが出てきたりするし
しかも、複数のサイトでね
何らかのターゲティングはされてると見る方が自然だなと思うけどねえ