侯爵嫡男好色物語 Part.6 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 19:34:01.37ID:Msq9zwgV
ローナがどいういう思惑で王家の客人になって侵攻提案したかまだ謎だけど
過激派の魔獣テロの詳細ながして協力と大義名分与えた感じなのか
侵攻で手引して過激派男児は皆殺しで、手頃な姫はそっちに全部渡すし
組織一新して新生教会立ち上げて、やっかいなオル子はこっちで引き取ります
ゼスみたいに主祖量産できないなら脅威度低いしで
0809名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 19:40:08.55ID:nzqakDAe
ローナが協力するから勝算ありってことなのか
意外に大物だった
0812名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 19:50:04.77ID:ztQ1Kkf0
単純に帝国だったから王国と違って教会破壊命令?がなかったのでは
0813名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 20:17:20.09ID:Jfh550Pg
ゼス氏はその精霊の声を聞くことができたらしく〜

とかいうゼス教の概要がそのままの意味で正しかったなら
聖巫ローナはゼスのその性質を持っていそう
巫女は神の現世の代行者ってわけだし
0814名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 20:33:38.38ID:WVUCdvVp
久しぶりってほんとなんやろな。前世の知人くらいしか思いつかん
0815名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 20:41:21.59ID:JkSIbf1E
ローナの名前にゼスリィって二回出てくるけど
von und zuみたいな感じでそれぞれ領地と家名を表す別の名前なんだろうか
0816名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 20:45:13.03ID:OzEQSXPt
ローナの差し金でオルシアン来た説ありだね
あと関係ないけどオルシアンって魔獣の人間版ってことはないのかな?
0817名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 20:56:28.09ID:rDkx88YV
お前らの身近な奴に最近転職してきて先月ギックリ腰で長期休暇してたやついないか?
いたらそいつが怪しいぞ
0822名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:03:25.76ID:Msq9zwgV
地味に他にも公爵家とか侯爵家あったのねと
まあ作中でも説明したけど、声だけの弱小領地の王家の腰巾着だが
0824名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:21:30.64ID:X340yg+t
トーチ姫が薄幸すぎてエロい妄想が捗る
ガリアナ子爵「トーチ姫、今日の会合はこの張型を刺したまま出席しなさい。
クオルデンツェ家のウィルク様に挨拶するときも抜いてはいけませんよ。グッフッフ」
0825名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:25:56.40ID:Ym7bxJlo
敗戦で肉便器孕み袋になってる貴族娘たちに比べたらどうということはないな。子供は次期当主だし
0827名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:33:10.52ID:4ujBkM06
>>826
なる…ほど
ひねってあるな

大黒天 シヴァ 打ち出の小槌
恵比寿天 国産の神 釣り竿

のほうか
0828名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:36:26.66ID:QL1mc1up
それより成り上がり一家なのに
立志伝が廃嫡でチート姫がレイプ目とか
蜘蛛に貪られまくって名前負けひどいのが笑える
0829名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:38:15.56ID:G7ClDTRB
>>797
よくよく考えると、タイトル的にウィルクが当主になるまでしか描けないんだろか…
0831名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:43:31.88ID:Msq9zwgV
トーチ姫は本家の姫だろうし
ディーンリッシの妹か婚約者だった可能性も地味にあるよね
0832名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:43:50.46ID:Au2djLao
>>829
戦略シミュレーションと一緒で勝ちが見えたらエピローグで流すのが一番
0833名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:48:40.75ID:G7ClDTRB
>>807
MENSA会員みたいに、IQは高いのかもしれないけど常識とか時事ネタがわからないタイプかも

と今日のネプリーグを見た小並感(´・ω・`)
0835名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:50:22.96ID:G7ClDTRB
>>815
神巫の名前を数代前まで連ねるとかかね?
先代がABCDEって名乗ってると次代はBCDEFみたいな感じで

その間にたまたま同名がいるとか
0836名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:53:13.92ID:G7ClDTRB
>>830
ヨシップ・ブロズ・チトー元ユーゴスラビア社会主義連邦共和国大統領

本名はヨシップ・ブロズ。
「チトー(Tito)」という名前は、「お前(Ti)があれ(to)をしろ」という横柄な文章から取られたもので、冗談のネタになることもあった。


ではないよなぁww

トーチ(たいまつ)になんか隠喩とかあったけかなぁ(´・ω・`)
0837名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:53:26.78ID:pk+pUe3z
そもそも本作のタイトルですが「侯爵家の性事情」というものでした。
と書いてあってなんとなく変えたらしいからあまりタイトルは意識しなくてもいいと思う。
0839名無しさん@ピンキー2019/12/02(月) 23:56:34.14ID:2fnl8y6D
成り上がり家の立志伝が終わってて草生えるわ
やっぱり道三がナンバーワン!
0840名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 00:10:45.86ID:LgOJT/j+
ローナをシンシアに見せたら聖巫じゃないとか言い出さんかなあ
0841名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 00:15:31.31ID:9RFt7Zh0
ナズェココニイルンディス
オンドゥルルラギッタンディスカー
0842名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 00:16:42.67ID:6PFLvmnS
ディーンリッシとミロードの話はまだ終わらなそう
名前的にディーンリッシがミロードを討つのかな
いくら部下の従祖が多くても平民主祖であるミロードが戦うのには不利そうだし
0845名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 00:51:35.41ID:JdNXtrJ+
>>842
それやると謀反だから
ク家がディーンリッシを討ってガ家吸収するなり
ミロードの血を引く子が跡につけるように後見するなりしないといけない
手間の割にあまりドラマは生まれなそうだから多分ない
0846名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 00:53:01.08ID:9RFt7Zh0
名前の元ネタだからといって
ディーンリッシ本人がこれから活躍するかは別問題かなーと
しなくてもいい
0847名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 00:53:27.01ID:Y1++EBQh
北海道のウニの話の時も思ったけど、割烹が面白くて好き
0848名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 01:12:47.43ID:dSPZmtXk
>>844
ノクターンで傑出してるからな
ハクスラの感想でこれ知ったが読みはじめて本当に良かったわ
0849名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 01:17:22.32ID:N5ySV+IW
立志伝自体はただの記録というか物語というかそんな感じのもの
つまりディーンリッシ本人が成り上がらなくてもミロードの成り上がりの生き証人なり語り部になれば良い
0850名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 01:42:02.74ID:58etWR/a
>>824
ひたすら尻穴だけ開発して処女は完堕ちするまで取っておくとか
処女懐胎させるために出す時だけ前に出すか尻穴に出したやつを事後に注ぎ込むとか
変態度の高いプレイをして欲しいw
0851名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 06:44:14.50ID:VNfOxWgq
ガリアナ58歳だし、領内安定の為にも早急に孕ませはすると思うな
58歳の嫁だと世間体を気にしての養女にしたんかな?
養女は未婚の母って事に成るのかな(戸籍的には戸籍あるか知らんが)
0852名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 07:54:59.78ID:JdNXtrJ+
多分ディーンリッシの姉か妹だから元々義理の娘なんじゃない
ディーンリッシの後釜だから一応次期当主だし嫁より養女の方が筋が通るのかも
何より子でも孫でも必要なら孕ませる世界だからミロードからすれば嫁にする必要性が無かったんだろう
発言力的にも嫁にするより養女のままの方が抑えが効くのかもしれない
0853名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 12:23:41.74ID:GJS3LNwP
ガリアナ「妻よりも義理の娘の方が子作りが捗るので」
ウィルク「わかる」
0856名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 12:51:45.05ID:AqYdi9+p
生ませてから一度も会ってないとかなら普通にいけそう
同じ家で育ててるとかはさすがにね?
0857名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 12:57:50.74ID:fdnmEAIj
遺伝的に瑕疵ない世界で倫理的にも問題無いから無問題でしょw
0858名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 12:59:46.09ID:Lj1Okb5e
近親相姦がどうとかいうのはね
顎が伸びてきてから気にしはじめたらいいんですよ
0859名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 13:05:03.23ID:N5ySV+IW
赤ん坊の頃から見てるとかならさすがに性欲湧きにくい気がするが、それとは別に娘の気持ち次第じゃないかな
ファニィと同レベル以上で好き好き光線出されたら問題なくいくだろうけど
父親嫌いな娘とかなら、他にも食えるものがいくらでもあるのにわざわざ食べにくい物食べようとは思わんだろう
0860名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 13:09:15.44ID:9RFt7Zh0
メルリィともウィルクちんちんだけでみればヤれるところを
たぶんナシのままかな……割烹からしても 変更なければ
主祖相手では状況無視してなにがなんでもすべて抱くってハナシでもなさそうな

そういえばカルミアの容姿が確認できなかったな
残念
0862名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 14:17:29.31ID:lttw/5th
ガリアナはなんで乳揉みを見せつけてきたの?
ガリアナ家はこのとおり(揉み揉み)完全に押さえたから次代、次々代もクオルデンツェのモノですぜってこと?
大勢人のいる場でマントで隠してるとはいえいきなりあんなんされたら、え?なに?なんやねん?ってなるわww
0865名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 14:48:34.93ID:ZxpPc/SX
>>862
養子じゃなく(名目上は孫の)実子に跡を継がせますよ
これからもクオルデンツェ侯爵家と共にありますよ

っていうアピールを下品にやった感じ
0866名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 14:53:12.18ID:KJz69KhL
トーチの元ネタが分からない

斉藤家繋がりで、小見の方、深芳野、帰蝶か
トーチだから松明(たいまつ)なのか
0867名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 15:00:46.44ID:7tbM5jj6
ギックリ腰時の命名だとしたら、ouch→あーち→トーチ?
0868名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 15:20:51.60ID:OGS6XNnr
>>862
「ガリアナ家はこのおっぱいのように我が手の内に落ちましたぜダンナ」
という舎弟ムーブであり
「とうとう下賤な平民であるところのあっしが貴族孕ますとこまで来ちまいましたぜぐへへ」
というゲスムーブでもある
0869名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 16:18:10.10ID:lttw/5th
なるほど
子爵がトーチともうける子爵実子を次々代に据える路線なのはク家としても知ってる筈なのに、
人目のある場で唐突な乳揉み見せつけはなんやねんこのおっさんと思ったけど
ガリアナらしいムーブといえば確かにそうだね
0870名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 16:24:23.99ID:6PFLvmnS
ウィルクは基本的に自分より魔力量が上なのが周りにいないからミロードとトーチ姫のセックスを楽観的に考えていそう。
ミロードから見たらトーチ姫は魔力量や魔力を扱うのも上だろうから緊張して満足にセックスを楽しめなさそう。
0871名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 16:49:32.40ID:lM/GLo/O
単に同好の士(ウィルク)に対するサービスかと思ってた
0872名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 16:55:59.31ID:epJrh8+b
>>856
15年後くらいにどこぞの村を訪ねたときにウィルク好みの娘がいて
やっちゃったあとに、「実は母親も同じように…」とかなんとかw

でも、従祖の娘の時点で気づかない方も悪いかww
0874名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 16:58:43.62ID:epJrh8+b
>>868
前者はともかく、後者が理解できるのってウィルクだけなんじゃw

ルークセパパに見せてあまりいいイメージ持たれないだろうになぁ…今更だけど(´・ω・`)
0875名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 17:05:38.74ID:KSRH1ujq
ウィルク殿、平民上がりの私はついに貴族おっぱいを手に入れました(モミモミ)
ウィルク殿は、貴族の時代を終わらせて王となり、全ての貴族おっぱいを手に入れないのですか?(モミモミ)

ウィルク「ファニィおっぱいのために…おっぱい王に、おれはなる!!」
0876名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 17:25:22.40ID:o7Er6z0j
>>854
ファニィと作ったファニィそっくりの娘を孕ませて生れた二人そっくりの孫を(以下起たなくなるまでループ
0877名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 17:38:03.56ID:afsex5Ha
これ仮に聖巫が腹黒というか策謀キャラでオル子の参謀ポジションについちゃったらウィルクからしても大脅威になるよね
オル子だけなら知なしの勇特化だからやり用はあるけど知勇が高いレベルで揃っちゃうとまずい

しかしローナの登場でシンシアエロは早まったのか遠ざかったのかどちらもありそう
さらにすぐには手が出せなくなっちゃうのか、それとも強引にいくのか
0878名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 17:45:07.50ID:N5ySV+IW
>>876
近親がストッパーにならなければ沢越止みたいなことになるかもしれんな
0880名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 17:54:23.26ID:6PFLvmnS
聖巫の提案した作戦が実行されなかったら聖巫の裏切った事実だけが残るし魔封印状態だから抵抗もできずに主祖製造機になりそう。
0881名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 18:03:10.64ID:VNfOxWgq
作成失敗ならともかく
作戦実行しないのは関係ないでしょ
ある意味いつでも実行出来るんだから
0882名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 18:35:09.62ID:pSVXUGfN
いくら教会弾圧を掲げてる王国でもそんな蛮行したら体面があかんでしょ
信用と保安のために魔封印受け入れてくれている、裏切りが目的とは言え、最上級の外交官なんだし
やったら聖巫派やら過激派やらまとめて教会側全部と全面戦争になる大義名分になるだろうしで
0883名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 18:40:59.32ID:LgOJT/j+
真に信仰心があるならその場で王国全貴族の当主と後継者を巻き込んで自爆するはずだ
0886名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 18:54:40.57ID:8qLKUpRG
>>870
トーチ姫が寝所でおっさんを始末したらガリアナ家終焉のお知らせ
お家存続のために魔力では上回っているのにいやいや身体を開く姫…
そりゃ楽しかろうよ!
0888名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 19:06:04.71ID:u1/3XlYy
ガリアナ家の血としては終わったから
都落ち で とおち とか
0889名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 19:34:42.55ID:0aAkTlFO
>>888
ミロードの血と混ざりあうだけでガリアナ家の血統が断たれたわけではないんじゃないの
0890名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 19:37:33.76ID:o7Er6z0j
次期党首が分家送りになってその妹だから都落ちなのかも?
0892名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 20:26:08.59ID:6PFLvmnS
叡智の青がなくて純真無垢の白と慈愛の赤があるのに理由はあるのかな?
聖巫の権力を奪う時に使えないようにしたのかな?
0893名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 20:26:26.73ID:d/BDw3sZ
>>886
トーチ姫を送り込んだ側からしてみれば、姫が「次代」なんでミロードが何らかの病気なりで
死ねばトーチ姫に家督が回り、上手くすれば婿を取ってミロードの血を排せるかも知れない
けれど、一方でミロードは「オレにはクオルデンツェ家ってバックがあるんだぜ」と見せつけ、
たとえ自分が早死しても自分の血を受け継がせる言質を姫に取らせ、その場で胸を揉んでも
たしなめさえもしない仲の良さをアピール……

いい男だ、ミロード
0894名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 20:32:10.62ID:dSPZmtXk
ウィルク殿はこういうのがお好きでしょうぐふふってだけかもしれん
なお、大好きだった模様
0895名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 20:36:25.65ID:epJrh8+b
>>883
そうやって信仰心がより強いはずの偉いやつから死んでくれれば、
現実世界の宗教も少しはマシになるんだろうけど、大体死ぬのは末端の下っ端だからなぁ><
0896名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 20:38:53.40ID:Lj1Okb5e
娘さんが醜いおっさんに種付けプレスされているところを想像して勃起する主人公がいるらしい
0897名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 20:39:12.29ID:wnYayS4X
「ウィルク殿はガリアナ家を継いでいく子の父親が誰なのか興味がおありだ。トーチ姫が誰の子を孕むのか見せて差し上げねば」
0899名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 20:45:52.88ID:fGaHhrRb
ガリアナ子爵テク有りそうだから感情はともかく身体は完落ちしてそうトーチ姫
0900名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 21:04:45.42ID:CaNUOS34
まあトーチ姫が孕んだ数だけ次々代のガリアナ家が強化されるしね
若い主祖の胎を差し出した元を取らないと
0901名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 21:39:43.28ID:HO39I+vq
トーチ姫はガリアナ子爵が不能になるまで出産させられるとして、20人くらい主祖を産みそう
これが全部ウィルクの下につくのか…勝ったな
0902名無しさん@ピンキー2019/12/03(火) 23:06:24.42ID:o7Er6z0j
ガリアナ子爵の性欲旺盛ぶりを考えるとどこかで主祖の側室か
主祖製造機が増えて最終的には主祖の子供30人くらい生ませそう

そしてウィルクも相手さえ見つかればそれと同等以上に主祖の子供作りそう
100年後には主祖だけで100人を越える最強貴族になってたりして
0903名無しさん@ピンキー2019/12/04(水) 00:25:09.33ID:x14VeVsS
>>902
>>100年後には主祖だけで100人

ウィルクによる魔力増強教育の効果を考えると、
単純に数だけじゃなくて質でもとんでもないことになりそう><

まぁあれはクオルデンツェ本家だけに秘匿されるかもしれんけど(´・ω・`)
ウィルクみたいなのが100人いたら、その驚異だけで逆に回りからフルボッコされそうだしね
0904名無しさん@ピンキー2019/12/04(水) 00:33:32.68ID:CVqjkFdN
そんなにいたらフルボッコどころか形の上では友好的になると思うわ
0906名無しさん@ピンキー2019/12/04(水) 01:59:59.11ID:xuF5JNtD
なんかトーチ姫の由来色々考察してるけど単純にディーンリッシと入れ替えた倒置姫ってだけなんじゃないの
0907名無しさん@ピンキー2019/12/04(水) 03:00:26.64ID:GUorGZkr
その推理自体の是非は突っ込まないけど
倒置は引っくり返して置くという意味であって入れ替えるという意味はないから
「ディーンリッシの代わりだから倒置姫」というのは単純でも論理的でもないよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況