TL作家の雑談・愚痴スレ21 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/11/22(金) 14:37:30.37ID:vVMB2DHv
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
http://itest.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1570771205/
0312名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 19:23:35.70ID:NKTfMutL
仮にそれでわかるとしたら犯罪だからここに書き込まない方が...
逆にぶんかから情報開示受けて訴えられちゃうよ
0313名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 19:30:09.91ID:Ez02SvrF
別に訴えたきゃ訴えろよ
こっちはやられた側なんだからさ
0314名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 19:35:05.92ID:r5/oV+xe
まあ編集も読者ではあるから、レビュー付けることもあるだろうけど、たまたまでなく「つけて回って」たの?
0315名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 19:37:59.28ID:r5/oV+xe
>>299

自分もそうやって逃げたんだけど、いまだにレビューで、直したところをピンポイントで突っ込まれると悔しい思いをするので、それ以降の仕事先では納得いかない直しはしなくなった
0316名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 19:41:16.07ID:oqJENBDg
いくら理不尽な内容だったとしてもレビューで訴えるとかできるの?
0317名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 19:51:01.87ID:DvF1sNoh
この作者はブスとか作者に対する誹謗中傷レビューなら名誉毀損で訴え可能
作品の批判ならどんなに理不尽な酷評でも創作物に対する感想と見なされるから訴え不可能
0318名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 20:01:23.56ID:odcJGNjo
>>316
内容によるけどあまりにも悪質なもの(誹謗中傷や名誉毀損レベル)だったら情報開示して訴えることはできるよ
前にアマゾンで自著に低評価レビューつけられた投資家の人が情報開示して話題になってたの見たことある
0319名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 20:36:41.30ID:oqJENBDg
ああそうか作者自身への誹謗中傷か
なるほどなー確かにそれはだめだよなー
デマとかそういうのもあるんだろうね…売れてる人とかたくさんありそう
やっぱりレビューこええ相手が見えないのこええ
詳しい内容はわからないけどレビューで病んでるっぽいTL作家さん見かけて
無理しないでね…って思った
私もよくレビューで病むのだけどついったーに書くってよっぽどしんどいんだろうなぁ
0320名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 20:59:14.36ID:cAlf1FNg
信者からアンチは厄介
作品批判に作者への攻撃と粘着質
0321名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 21:35:16.78ID:/Z13ohbC
同業者同士にも言える
仲良くなった後に幻滅する事があれば、人格批判して攻撃的で粘着質になり悪口ばらまく
好きな人や作品が一転して嫌いになる人は要注意
0322名無しさん@ピンキー2019/12/11(水) 21:40:07.10ID:fYk4O3PS
出戻りでまたやり始めるつもりなんだけど前に出した電子あんまり売れなかったし
評価いいわけでもないからなかったことにした方がいいかな…
調べられて作風みられるのはいいけど芳しくないの見られるの気が引ける
ノリノリでぜひ!って言ってたとこがそれ読みますね!って言ったきり連絡途絶えたし

単行本てわけじゃないから気にしなくても大丈夫なのか黒歴史にするべきかわからない
0323名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 12:34:44.43ID:ssiW1X/Q
>301
それで編集って決めつけるのつらくない?
出版社なんていくらでも作家も業者も出入りしてるんだから、待ってる間とかにつけることだってできるじゃん。
開示させてるのもグレーだろうし…。あまり触れ回らないほうがいいのでは…。
0324名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 13:15:35.22ID:z3YCZP25
情報開示する事自体ははちゃんと弁護士通して通知送る手続き踏んでるならグレーじゃないよ
>>323は何がグレーだと思うの?
0325名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 13:25:26.54ID:ssiW1X/Q
>>324
そっか。弁護士つけてないと開示ってできないのか。
そしたら大丈夫だよね。
勘違いごめんなさい。

開示した方はそのまま訴えるのかな…?
0326名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 16:00:10.41ID:qquT3ENi
「大丈夫」もなにも、別に不法なことするわけじゃないんだし、こっちが気に病む必要もないことでしょ
開示請求が通ったならそれなりの事由があったってことなんだしさ
あとはそれで裁判起こそうが出版社にクレーム付けようが個人の自由じゃない?
正直、ID:ssiW1X/Qがすごくビビってる編集に見える
請求されたら困るような心当たりでもあるのかな
0327名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 16:12:31.02ID:+IvNOl8O
>>322
複数ジャンルで別ペンネームで生きてきた自分が通りますよ
以前の評価が芳しくなかったのならすぱっっと別名にしたほうがいい
過去にどんなの描いてるかなーって簡単に検索される時代だし
エロか非エロかで変えるのは好きにしろって思うけど
出戻りとか再出発のときは気分的にもいいよ〜
今より鳴かず飛ばずの頃一般誌で名前変えて賞に応募しましょうって言われて
何故か下の方だけど賞取って再デビューしたこともあるよ
0328名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 17:30:57.41ID:ssiW1X/Q
>>326
いや、たしかにどうでもいいっちゃいいんだけど、明日は我が身だなって。
私も低レビューもちろんあるんだけど、仮に自分の低レビューもそうだったらと思うと
書き込みしてる人が自分も仕事してる会社だったらと思ったら、担当さんに相談しづらいし、
かと言ってそのままにもしたくないけど、変にそれを知ってしまったらもうどことも仕事したくないなって
思っただけだよ。

頭ぐるぐるして文章変でごめん。。。

さすがに書き込みした編集かばおうと思わないし、ビビってるっていうより、自分だったらっていう風に思っただけです
0329名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 18:00:48.07ID:Ht1bhBQe
釣りかどうかは置いといて
情報開示で正式なルートで弁護士から入手したなら、方法は言えないとかID調べたとか言うかな
0330名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 18:03:01.55ID:Ht1bhBQe
それに情報開示請求って80万円ぐらいかかるんだよね
訴える前提じゃなければまず依頼しない
0331名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 19:12:54.08ID:Mo1FFHBW
すげえ言い訳じみてんな…
調べてどうするの?とか大きなお世話でしょ
0333名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 19:22:53.37ID:z3YCZP25
>>329
弁護士に依頼して口止めされる場合があるからそこはそんなに不自然に感じてなかったんだけど
確かに言われてみればちょっと違和感あるね…
もし書店の関係者経由で知り得た情報だったら物凄くヤバイ話になってくるけど…まさかね
0334名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 19:37:40.27ID:t4Whgofv
アンチの正体をイメージだけで「アイツが犯人に違いない!」って決めつけてる人見たことあるからそれかな…とか思ってたわ
本当に弁護士通してるならこんなとこで社名とか出しちゃダメな気がするし…
0335名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 19:45:25.99ID:0rhKgBDB
パクられた妄想とか被害妄想がたくましい人ってまぁまぁいるからな
私は作家の方がそういうタイプという可能性も全然有る気がするよ…
0336名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 21:01:22.45ID:/8T8ZBnX
>>334
そこなんだよね

伏字にもせずがっつり社名書いてる時点で、弁護士は関わってないよね
0340名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 21:57:51.90ID:+03FHo+N
ぶんか連絡クソ遅で仕事の依頼断ったら一言も無く連絡途絶えたから良いイメージないけどレビューどうこうはどうでも良いな
0341名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 22:21:02.49ID:+IvNOl8O
弁護士も仕事だからお金払えば開示請求の手続きはしてくれる
その情報をどうするかは個人の自由だけど第三者に漏らすのは
ダメだよ…
すべてが終わるか公的に争うことが確実になってから色々
ぶっちゃけた方がいいよー
0342名無しさん@ピンキー2019/12/12(木) 23:20:20.70ID:Oyc5i/2A
前々から思ってたけどあの男編集
こっちの話ガンスルーしてあさっての話するから
もう話ししたくないなあ…
0343名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 05:43:49.38ID:7zRRseKe
スレチでしたらすみません
他のジャンルでも商業されてる方はTLと名義やアカウントを分けてますか?
例えばですがTLとBLだと読者層はあまり被らないですよね?
0345名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 07:15:39.14ID:XV/DDhMk
TLではじめて見る作家さんの過去作みるとBLでてくるのはよくある
0346名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 08:27:51.48ID:3rprey9j
TLとBLは、エロと女性向けと恋愛という3つの共通点があってまったく読者被らないわけじゃないから分ける必要ないんじゃない?
TLと少年漫画なら分ける人が多いだろうけど
0347名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 09:01:02.24ID:SlHUjM9Z
私は名義は分けたなぁ
ただサイトとかTwitterとかpixivのアカウントはそのまま併用
0348名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 10:01:24.56ID:WLWWFA9Y
TLとBLってそれぞれ苦手に思ってる読者が多そうだし、BLも一緒に出て来ると何故かBLで売れなくてTL来てTLは嫌々描いてるのかなって偏見を持ってしまうな
0349名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 10:08:39.08ID:dseUSwup
>>348
電子系だったか何かの作家スレで、そう言ってる人居るもんね
BLってニッチだから、売り上げ的にはTLの方がいいので仕方なく…みたいな
あと、レビューで、BLに★5連発してて、売れ線のTL作品にくそみそレビューしてるやつがいるのも前見たな
なんで嫌いなのにTL読んでんだって思った記憶がある
昔、ユーザー名で投稿レビューを遡れた頃の話だけど
0350名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 10:49:44.31ID:mxqNB4Jo
TL読者とBL読者って重なるのほんの一部なんじゃないかなあ
TLはホントに普通の一般人のライト層が多い気がするけど
BL読むのってガチオタクかミーハー層でそ
0351名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 11:37:12.70ID:zfKX+fhU
>>350
私は同じにしてるけど、BLから来た人がTLも読んでみましたってレビューで言われたりその逆もあるよ
作風にもよると思う
ニッチなBLはガチオタミーハーな私も読まない
0352名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 21:30:09.19ID:oy+JEt3V
>>350
そう思う 描き手はかぶってて読み手はかぶってない感じ
BLはヲタク腐女子狙いで親和性あるのは二次同人で
TLはエロ好き一般女性狙いで立ち位置的には男性エロの女性版で親和性は少女漫画女性漫画じゃない?
0353名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 21:35:13.40ID:SJJHRfa2
TLとBLなら同じ名義使うかも
TLと少女漫画なら分けたいな
エロあるかないかが基準
0354名無しさん@ピンキー2019/12/13(金) 22:37:23.95ID:LG7sIP2n
>>353
自分もそうかなー
女性漫画も内容によってはそのままでいくかな
TLほどでないけどエロシーンもあるやつとか
0355名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 01:52:01.84ID:EJFpKL5n
エロと一般で名前分けてる
同じにしてる人って家族に自分がTL作家だと知られても平気な人が多いよね
性に対して開放的だなと驚く
私は自分が描いたTLを家族に見せる勇気ないから、TLのペンネームは内緒にして墓まで持って行く...
0356名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 02:29:21.70ID:otTh+tbk
家族には見せないけどね
そこまで他の家庭をバカにすることかな?
0357名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 02:37:50.84ID:aEVlDgGd
別に他の家庭をバカにしてなくない?
落ち着いて文面読んだ方がいい

自分は名義一緒だな そもそも家族友人なんかに
漫画で飯食ってると言ってないのもあるけど
0358名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 06:15:10.97ID:KR3GSloP
どこの年間ランキングにもかすらないのきついなぁ
水商売なのはわかっているが、数年前は入っていたのに今はすっかり…
0359名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 08:57:58.56ID:koh9x0Jo
レビューがほとんど付かない配信サイトで低評価付けられたら営業妨害でしかない
レビューほんと嫌い
0360名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 10:56:50.85ID:Y3HrIrW6
血みどろレッドオーシャンになってきたし
そろそろ別ジャンル開拓しようかな

レビューでエロ目的で読むなら良いかも、っていうのを見たけど
ここはそもそもエロ目的のジャンルなのでは!?
0361名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 11:50:21.05ID:PIENEGbd
サイトの読者層にもよるけど、
エロなりに話の整合性だとか共感だとかの中身を求める人は割と多いと思う
ツッコミどころが多いと素直にエロを楽しめない!みたいな
エロければ細けぇことはいいんだよ!っていう読者さんを想定して作ると、上述の読者層から低評価食らう
0363名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 12:12:11.49ID:4SzlYTEv
私も他に別名義で仕事やり始めたよ
このジャンルに疲れた…エロネタなんかポンポン出ないわ
作家同士のランキングマウントもうざい
0364名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 12:14:47.69ID:4SzlYTEv
何で一番思い入れのあるペンネームをこのジャンルに使ったのか…
それだけが残念
ちん子先生とでもしとけばよかった…
0365名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 12:50:34.32ID:wm4fVQx7
同じく疲れてしまった
来年の仕事はTLで決まってるけど、その先どうしようかなぁなんて考えてる…
0366名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 13:55:45.34ID:i9rcy3R5
このジャンルで稼げなくなったから行けるジャンルって思いつかないわ
似たジャンルだとBL少女漫画あたりだけど、あんま景気のいい話聞かないしな…
0367名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 14:44:02.79ID:R3r+j81q
どこぞのフリー編集がウチのねたを他所でパクらせてるのが気に食わない
企業倫理が崩壊してる業界なんだなって思う
0368名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 18:28:07.93ID:Y3HrIrW6
そう言えば本当にどうでもいい感じのPNたまに見るな
「さかな」とか「うめぼし」みたいな(あくまでイメージです)

>>366
普通の女性向け雑誌とか青年誌だと
スポーツホラー人情ラブコメってと色々載ってるから
そういう場所のほうが自分の得意ジャンルで戦いやすい気がする
それはそれで席取りは厳しいけど
0369名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 19:52:40.43ID:FuwVctKp
>>366
今は電子やアプリで作家不足だから、得意ジャンルならなんでも移れると思うよ
エロしか得意がない人はエロジャンルしか行けないかもしれないけど
友達がアプリで少女漫画描き初めたけど年収1000万越えたっぽい
0370名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 22:18:08.67ID:i9rcy3R5
そうかー元々が他のジャンル志望だとどこでも行けるところがあるか
私はそういうのないから売れなくなったらおそらく廃業だなあ
0372名無しさん@ピンキー2019/12/14(土) 23:28:48.29ID:Vh5r88PG
自分の回りの動きからの経験談だけど、売れなくなってからのジャンル変えはまず無理
そこそこでも売れてるかデビューしてフレッシュなうち
コミックスもでないくらいでも
動いてTL出ていった人ばかりが
生き残ってるかな
見切りつけるなら早い方がいいジャンルではあるよ
作家にファンがついてもエロはマンネリ化するし
新しい作家に読者は絶対流れるしね
固定ファンだけではこのジャンル食ってはいけない
0373名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 00:25:12.94ID:XwR+ybQx
確かに売れなくなってからじゃ遅いと思う
他ジャンルで失敗した人がTLに流れて来るのに
TLで失敗した人に他の道があるのかというと...
0374名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 00:48:35.45ID:2CpWdOmF
他ジャンルもピンキリだし本人の行動力と実力次第じゃないかね
0375名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 01:09:34.69ID:KBvB9xUP
だねー
描きたいものがないならどこに行っても同じだよ
逆に少しでも描きたいものがあるならそこに全力ぶつければいい
レッドオーシャン言われて久しいBLも作者の思い入れがすごい
作品は後発でもちゃんと売れてるし
描ける作家はホントどのジャンルでも欲しがってるから
以前別ジャンルにいたけどTL楽しいよー
ただ経験談なんだけど俗に言う一般ジャンルはものすごく売れる作品以外は
反応というかレビューはTL以上に少ないし冷たいよ……
0376名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 01:30:14.23ID:2CpWdOmF
そこまで目立って売れてなくてもTLだと1千万行けたりするもんな
一般は売れたら青天井だけど売れなかった時がやばそう
0377名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 02:44:04.72ID:WsLLoDQZ
少女漫画でアプリならどこが良いんだろ?
今はTL描くの大好きなんだけどエロは描きたい時と描きたくない時の波があるから少女漫画も条件良くて描かせてくれそうな所あったら描いてみたい
0378名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 04:30:53.39ID:rMWVUX0x
>>377
条件良くないと描きたくないっていう程度の描きたいだったら、アプリじゃなくてTLも少女漫画もやってる電子編集部がいいんじゃない
アプリが優遇する作家はフォロワー数万の人だから、TL作家が営業しても特に優遇されない
0379名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 04:41:20.76ID:WsLLoDQZ
>>378
それもそうか
つか今取引きしてる会社の少女漫画の方でも描けないか担当に聞いてみるわありがと
0380名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 04:53:29.45ID:ga4kruek
書店が少女漫画強化させたいらしいから結構いろんなとこで少女漫画レーベル新設されてるよね
TLだとアプリとかで読めないから少女増やしたいって
0381名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 05:30:40.60ID:wNP9fyUC
男性向けが顕著だと思うけどエロ中心の作風だと長くやってくのキツイ感じ
BLみたいに話の割合が多いと長く書けるんだろうな
0382名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 07:41:25.74ID:uIDuSgNY
TLでもレーベル選べば話中心の作品作らせてくれるんじゃん?
私は登場人物に感情移入させてのエロが萌えで醍醐味だと思ってるから話中心で頑張ってるわ

ただし構成やネタが上手くないとハズレって言われる可能性も高い
0383名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 12:27:29.71ID:TIZCiYS+
ツイッターで何万もフォロワー付くような絵師の絵って
カドカワ系のオタク受けする絵が多い気がするけど
TLで受ける絵とは方向性が違う様な気がしている
0384名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 15:23:09.33ID:FjxTBJ4J
>>382
381じゃないけど
私は単行本1冊の長さでラストでようやく結ばれてラストに1回エロシーン入る程度がいいんだけど、そんな感じ?

>>383
カドカワ系の絵柄でエロいの描けるTL作家は漏れなく人気作家になってない?
イメージしてるカドカワ系が違うかもしれないけど、男性向けエロ描いても売れそうな絵をイメージしてる
0385名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 16:25:09.77ID:ZKpHOK78
>>383
TL読んでる層はちょっと昔の絵のセンスを引きずったままだから違うね
0386名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 16:31:58.85ID:EnMmSZId
>>384
横レスだけどそれなら少女漫画カテゴリーの少しエロ有りのレーベルに行けばいいんじゃない?
私もエロ描くの好きだけど毎回エロありきの話考えるのに限界感じてきてて
TLじゃないちょいエロいくらいのジャンルに移りたいなと考えて今営業先探してる
今でもストーリー重視で描かせてもらえてはいるけど
それでも定期的にエッチなシーン入れなきゃいけないしTL読者はそれを求めているしね…
0387名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 17:13:37.75ID:YjLoVqvG
>>386
1〜2話あたりの流れって、正直ここではガマンするくらいのが後のエッチが盛り上がるんだけどなあ
ってケース多くてジレンマ
0389名無しさん@ピンキー2019/12/15(日) 22:15:06.37ID:ga4kruek
ヤるまでに版面で数話使うとめちゃで分割したときにくっつくまでが長すぎるって言われたな
めちゃへの嫌い度がまた増す笑
版面強い書店にシェアひっくりかえってくれー
0391名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 00:35:51.78ID:QDVYJfQA
>>390
前戯シーン毎回入れるのは逆にエロ中心の話じゃないと難しくない?
もうこの相手とヤるかヤらないかが最大の感心になってるよね
0392名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 01:00:08.88ID:bhiejOqb
>>389
自分もそうレビューされたことあるよ
3分割のラスト8P全てエロにも関わらず
そこまでのストーリーはチケットの無駄遣いなんだそうだよw
悪いこと言わないからAVの「出会って即ハメ」シリーズでも見とけよと
0393名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 01:19:57.14ID:F4NkniJ4
>>391
1話で服脱がされてる時点でもうエロ中心の話になるよね

めちゃに力入れてるであろう編集部からの依頼で8ページごとにエロ、もしくはエロに準じるシーン入れてくれっていうのがあったから、
めちゃではそういうのが売れるんだなと思ったな
0394名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 01:59:23.60ID:XtBgI7cn
AV見る時は自分も序盤のストーリー部分すっ飛ばすわw
でも女性読者ってHに至るまでのシチュエーションが大事って聞くけど
そうとも限らないのかな
0395名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 02:22:17.76ID:sdN5U1hJ
まずHシーンを見て自分好みのシチュか絵柄かチェックしてから
気に入ったらエッチに至るまでのストーリー部分も掻い摘んで購入
って感じじゃないかと予想
0396名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 03:08:40.63ID:CmjkQwmT
自分がTL読む時はストーリー部分そんなにちゃんと読んでないなw
0397名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 03:48:06.83ID:gQE9z+bb
TL読む時は男女の萌えれるカプのエロが読みたくて買うなぁ
だからキャラに萌え要素あって読み易くて絵も好みじゃないと…とか高度な要求をしてしまう
単純にエロだけ求める時はメンズ一択
0398名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 08:46:16.67ID:D0xR4jIw
TL読者はエロ目当てでTL読んでるから
ストーリー中心でも微エロ入れとかないと厳しいんじゃないか
0399名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 17:48:54.11ID:lUublcmm
れんたの無料が10円になっただけでレビュー数ぐっと減るの(過去当社比)本当にやるせないな…

全作品10円になったら乞食層は10円出すようになるんだろうか?
0400名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 18:06:22.00ID:PLnINu2t
他の書店は今まで通り無料やるんだよね?
ユーザーそっちに流れるのかな

無料の糞レビュー、自分はそんなに多くなかったからレビュー数減るの寂しい
ツイとかで反応もらえないから、レビューも少なくなったらモチベが…
0401名無しさん@ピンキー2019/12/16(月) 19:52:23.80ID:fNDh71Rc
会員無料だとボタン違うからすぐわかるけど、48時間キャンペーンぱっと見わからないんだよね…
10円がどうこうより、キャンペーンしてることがわかりにくいのが難点だなって思う
0403名無しさん@ピンキー2019/12/17(火) 01:16:58.55ID:kv14Lw/V
赤ちゃん多分今まで声かけられた中で1番最安だ
カラー扉1万は初めて見た
0404名無しさん@ピンキー2019/12/17(火) 03:07:15.50ID:ecSrDgkM
>>403
違うところだけどそれ以下の会社もあるよ…

ある事情で来年春まで実家にいるけどPadで仕事出来て
助かるーありがとうりんご様
メインは窓だけどw
しかし家族が見てはいないんだろうけどエロ描いてるとき
周辺を行き来されるのが微妙にストレス
描いたものを見られるのは一向にかまわないが
描いてるところを見られるのは嫌なんだよなー
※エロ描いてるのを家族に知られるのは云々の議論は
別の場所でお願いします…
0405名無しさん@ピンキー2019/12/17(火) 05:57:36.89ID:upk6o1AW
>>404
別の部屋とかは移動できないのかな?

私も長期で行ったり来たりするけど机の高さとかが微調整出来なくて長時間やると身体が辛い
0406名無しさん@ピンキー2019/12/17(火) 10:45:02.59ID:XT5E6nQO
ま 待って カラー1万円未満ってもしかして激安なの…?
そうか…知らなかった…
0407名無しさん@ピンキー2019/12/17(火) 11:25:25.56ID:8/PJzxo7
カラーはだいたいモノクロ原稿の倍の値段が相場みたいだけど
0408名無しさん@ピンキー2019/12/17(火) 11:32:56.58ID:3Gc0PJkL
レンタでわざわざアカウント作ってまで星1クソレビューつけてくやつ同業か編集の私怨丸出しの嫌がらせにしか見えん
0409名無しさん@ピンキー2019/12/17(火) 12:47:27.40ID:gSTAenJv
レンタって、ユーザーの他レビュー遡れないのに、なぜ「わざわざアカウント作ってまで」とわかるん?
思い込み激しいと、精神病んで、そのうちやらかして炎上するから気をつけた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況