新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 122 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/11/30(土) 19:06:26.20ID:REAXNch5
タイトル通り、新刊のエロマンガ単行本を評価するスレッド。
レビュア、新刊紹介者への感謝を忘れてはいけない。 お礼の言葉orAAはお好みで。

!煽り荒らしはスルー!

自分の好みを主張し押し付けるレスは論外です。
雑誌・規制議論等は該当スレでお話ください。
消し談義にケチを付けるのもご法度です。

■前スレ
新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 121
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1567885292/

■関連スレ
最新号のエロ漫画雑誌レビュー Part17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1453162679/

【消し】エロマンガ表現規制議論スレ その4【修正】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1460508123/

【この画像の】エロ漫画のタイトル教えて!
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1557637569/
0273名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 13:50:40.21ID:5U1GOVcR
成海
しのづか
鰻丸
なるさわ
桐原
薬味
姫野
関谷

さいかわ
羽月
藤丸
orico

金が……
0277名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 15:04:48.88ID:N0kE8DN7
鰻丸ってこんな絵だったっけ?
ちょっと小顔になったかな 多分買うけど
西川は妹モノか…
年上モノが好きなんだが中を見てから決めるか
なるさわ・oricoは楽しみ
0278名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 16:39:48.20ID:lb8ANqYO
鰻丸は熟女物描くようになってから覚醒した感あったけど
漫画家辞めてサラリーマンになっちゃったからこれが最後の単行本なのよね…
0280名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 16:43:04.47ID:evXc0YEz
単価1000超えるから10冊だと諭吉飛んでいくのよね
重量もすごいが
0282名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 17:36:05.99ID:RYKt0CZ7
藤丸は収録作わからんがあのシリーズメインなら好み別れるかも
個人的には好きだから待ってるが前の単行本未収もあるんで気になる

最近一般の単行本発売が近くなると「紙で確実に手に入れたい人は予約して」って告知見るが
一般、成人向け関係なく早めに予約せんと買えなくなりつつあるなあ
0283名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 17:36:15.20ID:1fNGqyic
Amazonに文雅とかGOT作家の登録あるけど
ここ数ヶ月のスルーっぷりはなんだったんだよ
0284名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 17:40:08.64ID:TodluTSU
西川と関谷は予約済み
しかしこうずらっと並ぶと改めて単価あがったなーと思うわ
この先紙も厳しくなる一方だからエロで連合作って共通電子アプリ作ってくれればな
キンドルは差別酷いし一定の需要はあると思うけどねぇ
0285名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 18:11:40.22ID:RYKt0CZ7
値段は4コマあたりと比べたら頑張ってると思うけどな
前の本が売れなかったから値上げみたいなのあまり聞かないしさ
ハルタの釣りマンガなんか1巻620円なのに2巻は910円とかあった…
0287名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 20:41:35.26ID:QskX+M7Z
でも戦後の物価上昇と比較すると
出版物って一番値上がりしていない物の一つなんだとか
0288名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 20:54:54.04ID:5J+lXzB/
そんなこと言ってたら薄い本なんか買えません
今回は当地に行かないのでじうまんえん以上払う…
まあ行っててもそれ越えるんだけどね(テヘペロ)

しかし今月のコミックスは大豊作で困る
贅沢な悩みではあるが
0289名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 21:06:46.37ID:ggbj5iUu
今月もう5冊買ったのにまだ10冊以上欲しいのある
ちょっと纏めて出過ぎでお持ち帰りの重量的にキツい
0290名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 21:11:51.44ID:ZCUaUzdG
なるさわ商業辞めて同人一本で行くと思ってたら、こういうふうに商業ルート使うのか
0292名無しさん@ピンキー2019/12/19(木) 23:46:40.78ID:r/vA2NTw
姫野も同人の詰め合わせでページ足りない分を商業で埋めてるみたいだし
今後出版社側が作家に頼んで同人誌の総集編を商業コミックで出すのが流行になるのかな?
0293名無しさん@ピンキー2019/12/20(金) 00:20:05.31ID:eevKzeR4
茜の値上げは妥協していたけど増税が上乗せされると
フルカラーかよ
と思う
0294名無しさん@ピンキー2019/12/20(金) 01:29:22.21ID:nGYoUVUf
>>290
編集長の方からお願いしたんだと思うよ
岡田抜けたあとはなるさわが売り上げトップだろうから
0295名無しさん@ピンキー2019/12/20(金) 03:48:11.19ID:ToOF/xU5
茜の単行本
一冊1240円はちょっと高いなw
最近の値上げキチー
0296名無しさん@ピンキー2019/12/20(金) 06:47:51.19ID:qXGW6ICD
来年2月の発売情報も出つつあるが、欲しい作者が全然出ない。
当分は旧作を漁る方向になりそうだ。
0298名無しさん@ピンキー2019/12/20(金) 10:55:57.92ID:pMMT9UuH
>>295
しかもちょっと薄くなったんだよな・・・
もう1話ぐらい入るだろって薄さ
0300名無しさん@ピンキー2019/12/21(土) 06:59:24.27ID:XM/KtKn7
食品も皆小さくなっているし
調味料も量が減っている
デフレといわれつつ事実上のインフレ状態よ
0303名無しさん@ピンキー2019/12/21(土) 09:55:51.71ID:0puorpag
好色少年が年2回しか出ないから単行本の発売スケジュールと合わないんでしょ
苦肉の策
0305名無しさん@ピンキー2019/12/21(土) 20:56:37.70ID:gaxujpPv
同じ茜新社のLOとかは20日発売号に載ったのが月末発売の単行本に収録されてるからそんな感じなんじゃない?
つか今は好色少年って年2回になってたのか
0306名無しさん@ピンキー2019/12/22(日) 02:34:17.29ID:ckQktEFv
先に単行本で収録したら
それ買う人には後続の収録本をどう思うんだか考えてねーな、編集は
あくまで両方買う前提の話だが
0307名無しさん@ピンキー2019/12/22(日) 05:39:47.34ID:V2u5DsEq
しのづかあつといきとったんかいわれぇ
予約してこうてまうでわれぇ
0308名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 06:10:50.09ID:FBkqPiMN
>岡叶 12/10単行本3冊発売@3knt28
>12月20日 その他
>紙を…紙の書籍をね…手にしていただけると弱小漫画家は助かります
>紙で1万部コンスタントに売れるなら細々続けられるとか聞きましたがその1万が紙と電子で分散すると、「どっちも売れてないね」つって打ち切られたりすることもある
>応援してる漫画があったら電子より紙です
0310名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 09:33:11.50ID:5BTmVW7N
>>308
電子書籍もこんな運用じゃ意味ないな
作家が育たないし、才能があっても埋もれる
同人誌だけでイイやってのが増えて、益々出版社が詰まっていくのに
0311名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 11:54:54.20ID:rG6xQvmo
>>308
印税は紙のが高いからな
電子の本数と紙の本数同じなら紙のが儲かる
あほすたさんで知った時はびっくりした
0312名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 12:33:08.67ID:xyDyNWtY
電子書籍で稼げる体制を作るか徹底して紙書籍で商売するか
どちらかを選択出来ない状況なのかね
電子の方に将来性はあると思うけど
プラットホーム構築する体力は無いだろうし
0313名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 12:41:23.21ID:UC4eptgV
安価なのが電子の売りだからそりゃ稼ぎは少ないわな
やっぱ紙だな
0314名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 12:47:17.36ID:vaHv02jJ
出版社は印刷会社、取次会社、書店を無視する電子書籍に移行なんて本当はしたくないんでしょ
でもamazonとかが進出してきたから放置する訳にもいかずダラダラと参加してる

本当は紙の何倍も作家に印税払って、もっと稼げるようにして欲しいけど無理だろうねぇ
0316名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 13:04:32.39ID:uGT0shnF
上の作家さん確か角川系だからそれなりの数出して貰えるんだろうが
他やジャンルによっては驚くほど少ないからなあ
自分の単行本を書店注文するための用紙みたいなの作って紹介してる人も居るが
書店で注文すると1ヶ月近く待たされるんで連載継続の応援にはならないっていうね
0317名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 14:28:46.46ID:+0oDKu15
分散されて売れてないように見えるから終わりって非常に短絡的だな
0318名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 14:31:08.79ID:4DtCCUwV
帯で「何十万部突破!(電子との合計です)」みたいな煽りしてるの結構あるのにね
単に打ち切るための理由を探してるように見える
0319名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 19:21:33.02ID:YkdgN4Wv
紙の本だけ買ってたら部屋がエロ漫画で埋め尽くされる
それは嫌すぎるだろ
もう9割がた電子で買ってるよ
0320名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 19:55:40.44ID:dWGk/E+1
>>308
usiも「電子は悪くないんだけど紙の方が売れないから打ち切りね」って言われて一般の漫画終わらせてたな

それで最近新連載始めたけど前の劣化版としか思えない作品って・・・売る気あるのかwと思った
0321名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 20:23:13.81ID:EEyCTSAr
>>319
それはもう覚悟の上なので別にいい
だが大地震で本棚が全て倒壊して
瓦礫のように積み上がった本を見た時は泣きそうだった
0322名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 20:25:47.38ID:LYUe4BKm
紙の本買って自分で電子化すればよくない?
カバーとかカバー裏とか絵が繋がってないとなんか気持ち悪いし
0323名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 20:58:45.47ID:IXI+JaKk
そうすると本をバラさなきゃならんやん
紙の本が好きな人間は本のかたちで手元に置きたい派が多いと思うよ
とはいえ自分も本が増えすぎて自炊を考えなきゃいかんレベルに来てるからなぁ (´・ω・`)
つか全然新刊の話題じゃないぞ

三ツ葉稔「歪欲」
出たときにパラ見してスルーしたのだが先日時間があったのでじっくり立ち読みしたらwけっこうツボなことに気づいて購入
ヒロインのメンタルがちょいヤバ目なところとかボテ腹ファックとか逆レイプとか好きなもので
調教堕ちモノもあります
女の子はヒラメというか蛙っぽい顔立ちでむっちり巨乳
普通のいちゃラブに飽きた方にオススメかしら
0324名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 22:43:05.18ID:ByxkIhGi
んじゃ電子雑誌から紙になったやつ

Zummy「神騎エストレイヤ」
ロボットSFエロ漫画。一言でいうと90年代前半のOVA
序盤はまだいいのだが、話が進むに従ってエロとシナリオがとっ散らかって超ダイジェストと化していく
儀式にかこつけた林間に始まり女パイロット凌辱やらsenkaによる売春・NTRやら催眠・睡眠姦やら
掘り下げれば良さげなシチュエーションも多いが、とにかく尺が短く(1つ2ページ程度)正直実用には適さない
メカの作画には大変気合が入っており、手抜きはなく勢いはある
作者のファンはもちろん打ち切り漫画マニアにもお勧め
0325名無しさん@ピンキー2019/12/23(月) 23:10:45.81ID:VCZOHlIf
>打ち切り漫画マニアにもお勧め
そんなんいるんかwww
0328名無しさん@ピンキー2019/12/24(火) 00:15:51.14ID:sDjUVDiq
ワニはホント、ワニ日だな
この辺のあいまいさは何とかならんものか
0329名無しさん@ピンキー2019/12/24(火) 09:24:31.68ID:fOnMgefg
ワニはアキバブログに発売の1週間くらい前に宣伝用のポスター貼ったよって提灯記事が出て
そこに発売日が記載されるからそれを頼りにしてるわ
0330名無しさん@ピンキー2019/12/24(火) 16:55:55.94ID:fRg7DSzj
業界的な慣習の問題だね
ハヤカワ文庫のローダンシリーズもワニ日で困るわ
0331名無しさん@ピンキー2019/12/24(火) 20:37:34.62ID:8Ebb0Z9v
27じゃないのか
まんどいな>ワニ
0332名無しさん@ピンキー2019/12/24(火) 22:30:17.88ID:yKYRoQWT
なるさわ景なのに帯が面白くないと思ったら茜新社じゃなくてGOTか
0333名無しさん@ピンキー2019/12/24(火) 22:58:48.86ID:Qb7cHyHe
茜だけじゃなくヒットの担当者もちゃんと面白コピーを踏襲してたのに
GOTはクズだな
0335名無しさん@ピンキー2019/12/25(水) 12:33:41.18ID:XMqhkRR0
断面図ソムリエとか書かれてたアレか
なるさわはもっと貧乳やロリを描いて欲しい
いっつも複数プレイのバリエーションとしてしか出てこない
0336名無しさん@ピンキー2019/12/25(水) 12:41:33.70ID:pk/E1w5G
関谷みたいなカバーに帯をつけることで完成する表紙みたいなのは好きだが
ネットでバズった内輪受けみたいなコピーはつまらない
0337名無しさん@ピンキー2019/12/25(水) 12:58:50.00ID:IO5hBSYw
ていうか西川のレビューくれ
土曜まで仕事で買いにいけん
0338名無しさん@ピンキー2019/12/25(水) 12:59:34.70ID:QVGOu+Z5
>>261のなるさわを見てビックリした
右の眼鏡キャラの顔が誰かアシにでも描かせたのかと思うほど特長が無い
0342名無しさん@ピンキー2019/12/25(水) 14:07:58.10ID:TblioOBJ
アレだよ婆ちゃんアレアレ
絶妙な下膨れだったり微妙な斜視だったり
0343名無しさん@ピンキー2019/12/25(水) 18:01:54.38ID:4Qs5DGf5
西川康 妹の膣内はいいものだ
7割程が実妹物で全ての話が胸焼けしそうな程のラブと甘さ
炉キャラは0で全てのキャラがでかちちムチムチJK(カバー裏のみお姦)
消しは薄めの海苔数本
0344名無しさん@ピンキー2019/12/25(水) 19:31:45.30ID:ZdElGd8E
カバー裏まで頑張ってくれる作者は応援したくなる
ほとんどのは真っ白だけどへんりいだくらい頑張るの増えないかなあ
0345名無しさん@ピンキー2019/12/25(水) 23:47:42.60ID:6L+z4+kk
余裕がある人ならするだろうけどな…
金にもならんならしないって人も多いだろ
0346名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 05:21:51.65ID:uWXppFf8
>>345
>金にもならんならしないって人も多いだろ
そういうところこそサービス精神でしょ
後書きがある単行本と無い単行本でも印象は大分違うし
0348名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 08:55:22.83ID:45ODUz5E
単行本化作業って原稿料出ない仕事だし単行本自体売れなくなってるから
応援するのはいいがサービスを強要するのはどうかと思うな
各種特典や告知関係とか作家がサービスでする仕事多過ぎ
0350名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 10:45:27.88ID:eQQ2xGJk
お客様は神様と勘違いするゴミがいるスレはここですか?
0351名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 10:56:43.44ID:lWtR5imC
強要とか神さまなんて誰が言ってんだ?
大丈夫か?お前
0355名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 13:39:20.35ID:zYcP63g0
ワニは書店特典用の描き下ろしにも原稿料出るって言ってたぞ
まぁかなりのレアケースらしいが
0357名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 15:20:34.49ID:V4iBW5fi
ヨコオタロウが店舗特典は書店側から予算出てるってインタビューで書いてたな
売る為にどちらから依頼してるかにも依るかも知れないけど
0358名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 17:14:21.21ID:gk9GVRi3
基本的にはタダだよ エロ系は特にね
喜んでもらうためにやれって言うのはお客さんのためにサビ残やれっていってるような感じだろうか
0360名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 17:59:58.51ID:z7IG19LA
A「カバー裏やカバー下を頑張ってる作者は応援したくなるね」「○○のとかいいよねー」

B「サービスを強要するのはどうかと思う」「お客様は神様だとでも思ってるのか?」「客のためにサビ残やれって言ってるような感じか」

Bの人達はリアルの日常会話とか成り立ってるのかちょっと心配になる
0361名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 19:16:29.28ID:V4iBW5fi
そこらのサビ残と自分主体の創作物じゃ全然意識も違うと思うけどな
やりたくない愛着も無いってなら尊重するけど
0363名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 19:57:54.33ID:CBs0HdO3
>>356
あれが売れないとCDがない通常版が出ない糞システム
通常版出せた作品あるんかね
0364名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 20:26:41.46ID:zYcP63g0
睦茸とたまごろーのCD付単行本持ってるけど聴いた事は一度も無いな…
0365名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 20:30:43.47ID:QiQFUfnR
>>363
確か半年か一年ずれくらいで通常版出たのがあった
誰かは忘れたけど通常版に追加要素があるから二段構えの嫌がらせだった
0368名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 21:41:25.36ID:TqMqmn23
>>363
Cuvieはけっこう通常版出てる
しかもCD付きよりも収録作品が増えるという仕様w
そんなこともあってみんなCD付き買わなくなったんだよね
0369名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 21:49:05.43ID:xVP+1c4q
CDだけじゃなく大判とか分厚い豪華版とかあるじゃん
あれも作者買いしようとしてもそんな形で出るとなれば買わなくなる
0370名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 23:23:02.53ID:y0/LKK/r
西川と木谷とあいらんどう
の3冊とLO買ったんですっごい出費。消費税10%きっつい
あーるこが連載のやつエロかったし欲しかったけど、電子版か中古にするわ
0371名無しさん@ピンキー2019/12/27(金) 03:50:17.58ID:6LaqMCnu
>>343
和姦+妹属性があればぶっ刺さるし実用性も非常に高かったと思う
ただこれだけ妹物で構成されてると似たり寄ったりな印象を持ってしまう
「お兄ちゃんナデナデして」の母が裏表紙で息子とやってたのは良いオマケだった
西川作品は大体Sっ気主人公なところ、ヒロインが絶頂と同時に失禁してくれるところが気に入ってる
0372名無しさん@ピンキー2019/12/27(金) 03:58:04.22ID:uS6cq1qI
関谷って単行本出すごとに進化してるよな
前作も良かったが今作はそれ以上だ
0373名無しさん@ピンキー2019/12/27(金) 06:12:15.03ID:kwMIRCph
>>372
ただこだわりが強すぎるのか単行本化しないデッドストック多すぎるのがなぁ・・・
余裕でもう一冊出せるのに修正どころか描き直しまでやる人だからこのままお蔵入りしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況