ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart30 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー2020/04/21(火) 11:05:38.84ID:JKunMXNC
小説投稿サイト、ノクターンノベルズについて作者側から語るスレです。
ノクターンならではの創作の手法、作者の情報交換なんかにどうぞ。
晒しも御自由にどうぞ。ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けましょう。
このスレでの会話が困難な時は↓に避難しましょう。
【新のくむん雑談所】
http://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/

■ノクターンノベルズ
http://noc.syosetu.com/
>>970越えたら次スレ立ててね
・荒らしは特定ワードでNG推奨
・荒らしに構うあなたも荒らしです

前スレ
ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart29
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1580877883/
0846名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 15:43:34.31ID:IYLQalVd
書籍化作品読んだことないけど
洋ドラ見たいにキャラが増えて人間関係変わってを延々やってるイメージ
0847名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 15:50:40.97ID:GrrhDsSF
1万ポイント取ってみたいな

異世界(中世ヨーロッパ風?)
ハーレムでヒロインをだんだん増やしていく
簡単にエロシーンに繋げられるような能力、ストーリー設定
ストレス無し、NTR、凌辱無し
1話あたり2000〜3000文字、序盤は書きためて毎日更新

これならいけるかな
0848名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 16:25:44.40ID:iGQQmZsa
1万ポイント超える作品はエロよりシナリオにファンが多い印象
なろうと一緒で俺tueeeとざまあは今でもウケがいいので盛り込んだほうがいいと思う
それがわかるタイトルとあらすじも
あと本気でポイント狙うならクレクレしたほうがいいよ。全然違うから
0850名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 16:56:33.84ID:Dj1FKWTu
体感的にはスマホで読みやすいのは3〜4000字だし
最近はスマホの読者が多いので、長すぎても良くないかも?
0852名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 17:59:18.21ID:IYLQalVd
途中でやめる機能ないからな
スクショ撮って記録しとくぐらいか
0853名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 18:07:55.82ID:QzKs7hU8
確かに今回のは長すぎた
王国に憧れて書いたから一話一万字が当たり前だった
次は人気の書籍作品を読み込んでから書いてみる
0855名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 19:32:16.91ID:SZrgpev0
PVはそこそこ伸びるし評価ポイントは付くけど感想が一向に付かない
何がいけないのだろうか
0856名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 20:17:37.07ID:q5rPneXo
感想クレクレすれば
0858名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 22:56:03.84ID:PVEfYl/O
>>857
間違いないな
0859名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 05:49:36.21ID:5Qn0cePn
総合評価じゃなくて、評価ポイント合計で1万?
やべーな
0860名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 10:00:36.22ID:hlE2OWAU
ふと思ったんだがアカウント消したらつけてる評価とブクマのポイントってどうなるんだろうか
0862名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 22:00:19.44ID:o9brtudR
>>838
あれ俺の次回作のプロットがどうしてここに……
0864名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 00:34:15.91ID:JMlOrgXM
・・・ではなく……(2個1セットで使う)
!マーク?マークの後は1字開ける
0865名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 00:37:33.20ID:JMlOrgXM
途中送信しちゃった。
内容面では俺はフェチじゃないからクスっと笑いながら読んだけど、シリアスタグついてるから真面目にやりたいのかな。
朝イチでがっつりトレーニングウェア着てスクワットするお母さんってなかなかいないと思うから、その辺の自然さを出すといいんじゃないか、と個人的には思った。
0866名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 01:29:57.10ID:66Ws1f4K
>>865
コメントありがとう
衣装フェチも意識して強引な設定にしちゃったかも
百合要素があるけど結構、純愛的な感じが浮かんだからシリアスと
0867名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 20:54:59.53ID:gHl/sHYu
>>843
書籍なんて出してもストレスにしかならんと思う
赤っ恥かいて終わる可能性のほうが高そうだし
正直ノクタの書籍で羨ましいと思ったの一つも無いわ
0869名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 22:54:28.48ID:G/Modlm7
書籍化されてない作家が書籍化作家に赤っ恥とか羨ましくないとか言うほうが恥ずかしくないか?
書籍化されるくらい人気がでたことはうらやましーって思うけどな
そのあとの売れ行きとかいちいち調べんから知らんし
0870名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 23:09:02.69ID:qWY33DZl
ムーンの早川ってJKハルだっけ
あの作者はまぁなんか納得
0871名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 23:28:26.97ID:buH2rcRg
ペンネームなんていつでも変えられる業界で
それこそ出版社にも内緒で別ネームでwebで書いてる
書籍化作家だって普通にいる世界で赤っ恥とか言われてもな
0873名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 00:11:44.26ID:roqgtzfi
俺はなろうで書籍出して名前かえてノクターン書いてるよ
なろうの方は家族友人に知られてるから
0874名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 00:12:13.47ID:4yx5bV7Z
そもそもエロ系は最初から別名義でやってる人も多いし
作家自身が後から公表するケースもあるでしょ
結果的に売れた人だと、wikiにも別名義「〇〇〇」と後から載る事だってあるし
0875名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 01:18:16.63ID:OhOt/n0K
なろうでアカ持っててノクターンで書いてるなら
名前変えても読者にわかるんじゃないの?あれってノクタとムーンだけ?

話変わるけどファクトチェックてあるやん
あれいつもフィストファックって読めてまう
んで誰かと会話する時に焦る
ファクトで間違いないよなって
0876名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 01:28:03.11ID:LTlW10jC
まあ悩ましいとこだよね
本読みなら自分の本出すってのはたしかに憧れるし
投稿してポイントついたりするのも嬉しいけど
異世界で無双だの幼女へ転生だの見てああして成功したいかと言われると素直に首を縦には振りづらい
もっと極論言うなら人気になるのが偉いって言うならここにいるやつらの大半の小説よりKAGEROUが偉くなっちゃうわけで
俺はもう一部のちゃんとした人に評価してもらえればそれでいいかなって気もする
実際俺の好きな本も世間的に大ヒットしたとはいい難くて絶版だったりするし
0879名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 02:20:28.89ID:JiQFNrxt
十分続きが出せる話数があるのに
1巻で絶版ってどんな気分なんだろ
0881名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 04:20:01.43ID:Kb5feIGe
商業の漫画誌で、連載は続くけど単行本は打ち切りってあったな
0882名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 08:20:50.35ID:HW05YyAA
逆お気に入りユーザの欄初めて見たが15人もいた
いないもんだとばかり思ってたからビックリしたわ
0883名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 10:01:57.77ID:LTlW10jC
>>881
1巻しか出ないのに3巻分続けてる人とかかわいそうだったな
打ちきりよりマシかもしれんが
0884名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 10:12:27.81ID:G+itRjeD
1巻打ち切りになったやつとかって自分でDL販売とかしていいんかな
0885名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 10:20:52.54ID:LTlW10jC
マンガの話ならウォーハンマーが打ち切られた後クラファンで電子連載してたね
0886名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 14:06:29.44ID:Czzp4EiP
異世界系とか、あそこまで行けばただの一ジャンルなんだから
「ミステリー」「SF」とかといったもんと一緒なのに
ジャンルごとバカにしてたら話にならないような
0888名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 15:14:24.53ID:p6aUHKga
まあ俺なんだろうけど
異世界だからきついんじゃなくて
異世界行ったら人生の難易度ダダ下がりしましたってのがきついんよね
それを異世界物ってジャンル自体の功罪みたいに語るのはずるくないかな
異世界で普通に冒険してるのだってあるんだし
0890名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 15:23:26.39ID:Rwft9P9t
今に始まった事じゃないけど、
フィクションの娯楽でまで人生の難易度高いの見せつけられても面白くもスカッともしない、
っていう人が多い状況だしな
0891名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 15:30:35.47ID:ecseM0ug
カタルシスの演出が下手なやつが多すぎた結果、そんなの読むくらいなイージーモードなやつ読むわってなったと思ってる
0892名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 15:43:42.99ID:la8J0FSu
異世界モノならやはり主人公には全裸で馬に繋がれて引きずり回されるくらいの目にはあってもらいたい
0893名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 15:56:30.51ID:p6aUHKga
まああと世代的に受け入れやすい受け入れにくいってのもあるだろうね
ハードボイルドとか根は一緒だと思うけど今の若い子に見せたら爆笑されると思う
0894名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 16:01:58.27ID:jB1aJKnh
ェ……
ダーティーハリーとか見せると笑われちゃうの?
0895名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 16:19:45.89ID:p6aUHKga
>>894
あれぐらいシンプルな活劇主人公なら大丈夫だと思うけど
ハンフリーボガードとかはね…
女の誘いをクールに断る!みたいな場面はわりと好きな俺から見ても痒くなってくる
人の好意を素直に受けられる分この点は今のハーレム主人公の方がいいかなあ
0896名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 19:48:28.24ID:jRsbHjS8
価値観が古くてイライラすると言う奴もいるから結局は好みの問題
0897名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 20:09:26.00ID:4yx5bV7Z
「今の若い子」とか十把一絡げにしてる時点で
思考が浅すぎてまともな論になってないしな
自分が好きじゃないものを否定したところで何も生まれないぞ
0899名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 21:45:22.14ID:p6aUHKga
いやハードボイルドは絶対受けんわw
受けなさすぎてジャンル自体消滅しかかってるし
最近受けてるもんと比較すると廃れた理由もかなりわかりやすい
ちょうど>>847の真逆を行くような話ばっかだな
0900名無しさん@ピンキー2020/06/21(日) 22:22:33.27ID:cvnJVrbg
今の若い子に受けるかどうかはともかく若者向けにハードボイルド路線をやるならファンタジーよりローファンタジーぐらいが合うと思う
現代っぽい舞台だけどファンタジー要素がある感じのもの
80年代の伝奇バイオレンス小説やゲームの女神転生やDMCみたいな世界観でクールな主人公が活躍する
まあ、俺の個人的な好みでもあるんだけどさ
0901名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 00:30:31.87ID:I+YwYW5W
>>891
一時期展開やオチが読めたらアウトみたいな風潮があったからな
カタルシスにつなげるにはだいたい決まった形になってくるから展開読めて読者が冷めてしまう
0902名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 00:40:14.47ID:FzOlGJp3
>>899
で、40代50代のオッサンならハードボイルド好きが
今でも圧倒的多数派だとでも思ってるの?
そんなに多数派なら何故廃れたの?という話になると思わないのかね

しょせん買い支える層も居ないから消滅しかかかってるという現実を無視して
「最近」だとか「若い子」だとかを敵視しない方がいいぞ
0904名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 00:55:02.86ID:KLlkV8qE
>>902
どうも行き違いがあるようなんだが
俺がおっさんだから今流行りのもん受け入れづらい面もあるよねって話で
今時の若者はこんなもん読んでけしからんみたいな話をするつもりはないよ
小説に限らず娯楽の手軽化は個人的に残念に思ってはいるけど
ちなみにハードボイルドが受けたのはもっと上で今の60、70の辺りだな
0906名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:03:26.96ID:Vcfom/M7
ハードボイルド廃れてるか?
依然としてドラマや映画では人気ジャンルだが
あって当たり前になっただけじゃね
0907名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:25:17.36ID:pOg9mklN
家着いてID変わったけど俺ね
ちなみにハードボイルドを引き合いに出したのも
・読者の感情移入や憧れをうながす物語
・主人公は社会的地位が低いが有能
・周りの人間より一段上の存在として描かれ頼られる場面も多い
・女にもモテる
っていういわゆるなろう系と共通性があるけど、それでも受けないと思うってことで書いたのね
カサブランカって映画の有名な場面だけど
女「どうして昨日来てくれなかったの?」
男「そんな昔のことは忘れたよ」
女「じゃあ今夜空いてる?」
男「そんな先のことはわからないよ」

きっついでしょw キザったらしくて痒くなるでしょw
でもこういうキザったらしさをかっこいいと思う人間もいたんだよ
0908名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:28:06.64ID:gAyE/x7S
北方謙三のデビュー作は中高の頃の
マイバイブルだったなぁ
0909名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:28:54.18ID:pOg9mklN
>>906
探偵はBARにいるの映画がそこそこ受けたの最後の輝きだった感が
ってかあるなら教えて欲しいわ。俺は全然知らない
0910名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:30:15.41ID:sO7kp1ji
>>907
なろう系なら慌ててゴメンゴメンって言って
夜はたっぷりサービスするんだろうな
ある意味草食化?
0911名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:31:04.25ID:I+YwYW5W
いやならないけど…
かっこつけを茶化して草生やすバラエティ番組のノリのほうが
そろそろ時代遅れかもしれんぞ
火浦功はもう新刊出さないだろうし
0912名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:36:23.42ID:pOg9mklN
>>910
こういうノリはその後やれやれ系主人公に受け継がれたと思ってる
でも、そのやれやれも消えた
他人を邪険にするのがかっこいいってのが消えて、きちんと他人と付き合える主人公ってのが今のハーレム系なんじゃないかなあ
個人的にも人に人に冷たくするのがかっこいいなんて消えてよかったと思ってるけどね
思春期に変な影響受けて友達ずいぶん減らしたわ
0913名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:37:10.82ID:iBlc6Plg
ノクターンも上位はファンタジー系が人気だけど、後はリアル系も結構いろいろある感じだけど
現代を舞台にしたダークファンタジーみたいなのはやっぱり一番、不人気ジャンルなのかな?
なろうでもノクターンでも
別に俺はファンタジーも嫌いじゃないんだけど伝奇ロマンみたいな作品が好きだし自分でも書きたいと思ってる
アニメでいうと、うろつき童子みたいなエロいけどホラーやスケールの大きな世界観もあるみたいなのとか好き
0914名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:43:11.79ID:I+YwYW5W
>>912
かつては品行方正な秀才とか礼儀正しいことが主人公の条件だった時代もあるんだよな
そっから不良やアウトローのほうがかっこいいってなって、さらにリアル志向の時代で欠点があったほういいってなって、
でもハードなのはやだからバラエティノリでおちゃらけた主人公がいいてなって、あんま突飛な主人公はリアリティなさすぎだってんで学園ラブコメのやれやれ系が至高となって、
やっぱ日常は退屈だから異世界転移してハーレム作るやつがいいとなった
0915名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 01:50:21.82ID:I+YwYW5W
「現実的に考えてこんなやつはいねえだろ」
「どんなにかっこつけてもウンコするんだよ」
みたいなと学会的リアル思考の妄想が創作世界に及ぼした影響は大きい
商業作品はけっこうとらわれてた
そのへんのにちゃあ…してる訳知り顔のジジイどもの邪魔を無視というか知りもせず突っ走ったなろうは人気が出て当然だと思う
0916名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 02:07:07.54ID:yTjlCjsi
>>907
好みは人それぞれだよな

ノクタというよりなろうで多いけど
異世界モノでネットミームを入れた文章はやめてほしいわ
世界観が台無し
0917名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 02:11:50.24ID:VUV4O9Rh
書籍化目指してるんでもなければ好きなの書けばいいんじゃない?
0919名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 02:28:49.65ID:FzOlGJp3
というか文学に限らず、音楽、ファッション、車…
なんにでも流行り廃りはあって、その時代時代で
人気が出るものは変わるのが当然なわけだ

そんな中で唯一、時代にとらわれないのがエロだろう

いつ何が流行ろうと、決して無くなる事の無い需要と多様性
それこそを語るべき場なんだから「若いから」「おっさんだから」と
年齢でくくって垣根を作ったりしない方が良いと思う
その年齢を超えられるのが、性癖という共通性なのだから
0920名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 10:44:13.85ID:pOg9mklN
>>919
そういやエロジャンルって流行り廃りはあっても消えるもんは見たことないな
0921名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 11:04:14.22ID:sO7kp1ji
ハードボイルドと同じで流行り廃りはあるね
昔は女の子に前戯するのはちょっと男らしくない行為だった
0922名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 11:30:55.14ID:pOg9mklN
えぇ…前戯して「もらうのは」じゃなくて「する」のが?
なんもおもしろくないじゃん
0923名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 11:43:27.12ID:aNNrFRKd
男が女に愛撫するようになったのは女性の社会進出が進んだ20世紀以降らしい
気持ちよくしてあげないと逃げられるから
0925名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 11:59:29.20ID:pOg9mklN
「痛い」「辛い」ってのが言えるようになったのがやっとその辺だったんだろうな
0932名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 14:49:25.03ID:sO7kp1ji
NTRは恋人との辛いセックスしてるシーンが一番書いてて楽しい
間男とのイチャラブはテンプレ化しちゃってる
0933名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 18:10:41.74ID:cSVmcaxP
アナフィラキシー調べてたら精神的な意味でなく精液アレルギーというのがあるらしい
ほほう
しかしエロの参考にはならなかった
0934名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 18:30:13.19ID:pOg9mklN
効果あるのか知らんがアレルギー物質を取り込んでアレルギー克服しようみたいなのなかったっけ
苦悶に脂汗浮かべながら延々ぶっかけと中出しをくり返される場面はとても楽しそう
0936名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 20:15:26.13ID:9mGqnMwD
>>923-925
女だって「セックス気持ちいい」と発言してもいいだろ!!という運動がフェミニズムだから

昔は女がアへ声上げるなんてとんでもない、虚無の表情維持してないとダメだったのが
女が我慢せずにアクメ泣きするようになれば男も興奮してもっとイかせてやろうと思うだろ
0937名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 20:22:49.17ID:jTPqdKo7
俺の知ってる歴史とみんなの語る女の歴史に差がありすぎて困惑する
0938名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 20:46:11.80ID:Azf4JKJD
江戸から明治の武家の夫婦と
庶民と娼館じゃ全然違うからね
乃木将軍奥様とか
0939名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 20:59:28.12ID:pOg9mklN
ごめんなさい
歴史なんか全く知らないです適当こきました
0940名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 21:47:44.62ID:uXNHRbPT
女はマジカルチンポ入れるとアヘ顔でWピースしながら「んほぉ」って喘ぐらしいぞ
嘘じゃないぞ
0941名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 22:05:13.85ID:Vcfom/M7
マジカルチンポかどうか確かめる術が入れてみる以外ない
0943名無しさん@ピンキー2020/06/22(月) 23:35:10.46ID:I+YwYW5W
>>936
夫婦間でも同意なきセックスが強姦あつかいになり、男は女を感じさせないと駄目になったんだよ
それでハウトゥーセックス本が出まくった
0944名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 00:42:33.80ID:DG7adg66
2000年近く前からSEXハウツー本出しとるインドはすごいな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況