TL作家の雑談・愚痴スレ26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 10:08:05.75ID:W2OsMdC6
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
■TL作家の雑談・愚痴スレ25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1592021968/
0640名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 10:44:09.33ID:Y3fBC2A+
連載話数をためといて、12話とか15話とかを分冊状態で一気に配信ってやり方でDL数稼いで
ランキング上位を狙うやり方を見るようになって
仕事してるレーベルさんでも真似っこしてやるようになってるみたいなんだけど
そこって条件が配信から○ヶ月は印税ないって契約のとこだから、
露出機会が減る分、作家の取り分も減るんじゃないかなぁって思いながら見てる
15話とかが一気に同時に新刊状態になっちゃったら一番おいしいとこ全部レーベルが総どりして
作家に来るのって、ホントに残りかすじゃん…
0641名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 12:34:43.68ID:EFeQEtPP
>>640
その通りだと思う
色んなやり方考えるよね(作家に好条件ではないけど)
0642名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 12:56:38.53ID:Et38hv9F
印税条件が普通でもさすがに10話もためるのは微妙だと思う
外した時最悪じゃん。3話くらいが限度じゃないかと思うけどね…
0643名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 13:05:10.73ID:RcmTQgaV
どれだけ売れるかもわからないのに10話以上も描くのは嫌だな…
売れなかったら6話くらいで終わらせて次行きたい
0644名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 13:30:35.39ID:yR2bttkZ
自分は描きためてから一気に出す方が楽だから上のやつ羨ましい
1話ごとに逐一反応と打ち切りジャッジ気にしながら描くの疲れるタイプにはいいかな
0646名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 22:09:58.55ID:JUS7FQd9
エロしかない!下らない!
なんで高評価かわからない!

で低評価受けたんだけど
レビュワーの全部レビュー見たら
エロばかりで明らかにババアだった
憐れよな、エロ漫画漁ってるおばあさん
0647名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 23:07:17.46ID:2jWBTGxD
TL読んでエロしかないとか
レビューもエロばかりとか
ヤベーな、そのおばあちゃん

つーかTLってそんな欲求不満BBAしか読者におらんのかね?
もうヤダ
0648名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 23:13:33.78ID:QQ+ZMXG3
そういうレビューは極一部じゃん…
嫌なのは分かるけど読者そればっかりかよみたいな言い方はやめよう
嬉しいレビューや感想くれる人だって沢山いるし年齢層だって色々だと思うよ
0649名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 23:40:47.03ID:52XP5qob
声のでかいクレーマーは100人読んでたら1人か2人程度っていうし
むかつくなって感じのコメントきたらこれ思い出すようにしてる…
0650名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 23:45:15.59ID:Y3fBC2A+
低評価ばかり付けまくって憂さ晴らしてるようなBBAはおいといて、
自分のに低評価付けてる人が高評価してる作品って、
自分が微妙だなと思ってる作品だったりしない?
えっ、この作品を面白いとか思っちゃうんだ?…みたいな
もう感性のベクトルが完全に根本から違うんだろうなって思ったりする
そんな人を振り向かせようとするより、好きだって言ってくれる人にもっと喜んでもらえる作品が描きたいな
0652名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 01:10:26.33ID:bJwhuW3A
>>646
50代経産婦?
25未満のヒロインが初恋じれじれラブやってんのを「子育て終わった自分から見たら滑稽なヒロイン」とか書いててブーメラン上手すぎるだろと思ったわ
0653名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 01:47:07.95ID:0/A4ghlJ
>>652
いや、それより多分年上だと思う
40年前の漫画家や自分語りとかしてたし…
キチンとした漫画読みたいなら
自分に合った漫画読めば良いのに
なんでエロ漫画しか読まないでエロに文句いってんだ?って謎よw

糞レビュワーは目立つけど
普通に読んでくれてる人には文句ないな
「こんな漫画みたいな都合の良いことはリアルでは起こらない」って
言われても「漫画だよ!」ってしか思わないし
0654名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 02:38:58.75ID:uz/dOL4H
最近つとに思うけど読者自分が読みたいとか好きそうな漫画選ぶのヘタクソすぎない?
絵やキャラの性格なんてサンプル見て
ストーリーはあらすじあるんだからそれ読んで好きそうなやつ読めばいいのに
その稚拙さをレビューに描かれても困るというか迷惑というか…
わざわざ金出して自分が好ましいと思わないものを読むことが本当に理解できない
0655名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 02:41:12.43ID:PmTzqvVg
もしかしてレンタだけ読者の平均年齢高いのかな
レンタで評価低くても何故かめちゃシーモアでは高評価だから不思議だった
これからは糞レビューつけられても「若い子向けの作品なんでw」って思うことにしよう
0656名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 09:53:17.86ID:7WhK+Iw9
レンタは漫画読み慣れてる読者多いでしょ
めちゃとかどう考えてもライト層しかいないから目が肥えてなくて甘くなる
シーモアは高評価上にしてくれてる影響かな
0658名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 10:08:22.86ID:TvJMJa3v
>>654
たまたま買ってみたら嫌いなタイプの作品でがっかりっていう人と
叩くために積極的に購入してる人と2種類いると思う
めちゃみたいな匿名レビューに至っては、読んでるかどうかすら怪しい

絵を理由に1付けてくのはほぼ間違いなくレビュー荒らしだと思ってるかな
自分の作品って、1付けられるほどマズイ絵じゃないし(他のレビューでは絵はむしろ高評価)
1付けるくらい趣味に合わない嫌いな絵なら、普通の人なら試し読みで回れ右する
もし読んだ上でけなしてるなら、絵しか叩くところがなかったんだねって思ってるw
0659名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 10:20:16.50ID:L2pyrMkn
めちゃは「試し読みだけだけど〜」「試し読みのページ数が短い」で低評価多い
0660名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 11:21:20.14ID:ft2j0fmd
>>654
書店は紙はシュリンク包装されてるから表紙とあらすじでギャンブルになるけど
電子はサンプル見れるんだから判断しやすいよね
それすらやらないで文句言ってるんじゃない?
0661名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 14:21:13.40ID:L4H/h5f2
サンプルあるのに絵が嫌いで星一つも勿体ない!って描かれて
目と頭が悪いとこの人の回りは大変だなって思ったことがある
0663名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 16:40:29.32ID:PmTzqvVg
いつも眉毛を線1本で描いてるから広告とか小さいサムネにされると
細い線が飛んで眉毛が無くなってしまう
最近の絵柄は女性キャラでも昔と比べて太眉になってるのは分かってるけど
自分の絵に合わない気がして眉毛太くできない
0664名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 17:43:55.52ID:+4Dx+XBw
私も太眉無理、わかる。描いてみるとなんか違うってなって細くしちゃう
自分が描くと太眉が完全に野暮ったいキャラ記号に見えちゃうんだよなぁ…ツライ
0665名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 19:02:47.69ID:euqJGpQ8
切られたと思っていた出版社から暑中見舞いのハガキいただいたんだけど
まあ社交辞令だよなぁという気持ちとこれをきっかけに連絡してみるかと
いう気持ちの間で揺れ動いているあともう残暑見舞いでは?とか
思ったりもしている
0667名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 20:25:24.68ID:zdOqHe9A
切られたb社から年賀状だけは来る
今年あれだったから来年から要らないです
0668名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 21:47:24.05ID:DYdf50SN
実家宛に届いた暑中お見舞いにガッツリPNが書いてあってトラウマ
0669名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 23:14:06.63ID:eZeF1Iu2
b社の年賀状がPN、イラストつきだったのトラウマ
以来年始は必ず早起きして一番に年賀状チェックしてる
どうにかなんないのかな〜
0670名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 00:29:49.61ID:6uXY1NHb
社会常識なさ過ぎだね〜
でも、源泉徴収とか、入金の明細報告は本名で来るんでしょ?
総務とかが出すならそのデータ使うと思うから、年賀状出してるのって編集じゃないの?
担当にペンネームやめてって直に要求すればいいのでは?
昔、PNで郵便物寄越した編集部があったけど、電話で打ち合わせしたついでに釘刺したらやめてくれたよ
ちなみに、〒とPNだけでうちに届いたことがあるから、仕分け担当の郵便局のスタッフには普段からチェックされてる模様orz
0674名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 07:43:14.46ID:PsCWCzoS
b社メインで仕事してて担当変わったこともあるけど
私はPN書かれてたことない
担当さんによるのかな
0675名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 10:20:21.17ID:6uXY1NHb
670だけど、やらかしたのは自分なんだ…

以前、年賀状出す時、営業(仕事)用、同人友人用、一般人用の3種類を作ってた時期があって
パターンによって、自分の住所やらの記載が違ってたの
印刷設定ミスって「イラスト(PN記載あり)+宛名面に〒のみ印刷」という状態の年賀状が出来ちゃって
あとから追加情報書き込んで投函したんだけど
宛名書いてない状態のヤツをうっかり数枚投函しちゃって、正月に我が家に返送されてきたわけです
ギリギリだったので、最寄り郵便局ではなくわざわざ本局まで持っていって投函したから
「PN(イラスト付)+〒」の情報だけで届いたことになる

そういう状況になるには段階があったんだよね
1)A編集部が私の住所にPNで郵便物を寄越し、配達人に「○○さん(PN)のお宅で宜しいですね?」と確認をされる事案が発生
2)B編集部から献本で毎月本が届く
3)B編集部がPNで書類を寄越す
おそらくこの1)〜3)で、PN=漫画家=絵を描いてる人という情報が配達郵便局側に認識されていたと思われる
恥…
0677名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 10:58:23.03ID:RUYvRiQk
この前他の編集部から献本を送りましたとメール
きて5日経っても来ず発売日過ぎてから受け取る羽目になってしまった編集部に確認したら
なぜか郵便局留めになってますって言われて…
宛先がペンネームだけにされてて郵便局が該当
する家見つけられず混乱して持ち戻りされて
そのまま放置されてたらしい
郵便局員がわかるわけない
0678名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 11:11:25.38ID:BIv3ib65
PNで献本送ってくるの本当に迷惑だよね
いちいち宅配便の人に名前確認されて面倒だし恥ずかしいし
宅配便の人も迷惑だろうに
PNで送る意味が全くわからない
0681名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 13:51:54.00ID:apb25rpv
そこまで書いたらB社の担当に特定されそうなもんだがフェイクはかけてるんだよね?
発達かどうかは知らないけどうっかりしてそうだから心配…
0684名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 16:56:21.24ID:PsCWCzoS
簡単に発達って言う人よくいるけどやめたほうが良いよ…
障害かその人の気質かどうかなんて素人がわかるものじゃないんだから
どちらの人に対しても失礼

でも詳しく書いちゃうと特定される可能性があるので気を付けてね
0685名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 18:08:05.55ID:1HgPAdVn
ネーム提出したあと担当から3日後に納品はできますか?って言われて
え?3日で24P分のペン入れから仕上げ全部ひとりでできる人いるんですか?と素で突っ込んでしまったわ
ちなみに本来の締め切りは2週間先だった
早くここの連載終わらせて他行きたい
0686名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 18:14:23.66ID:UzgKN3xs
詳しくないんだけれど気質の度合いによって
障害かどうかラインが引かれるんじゃないの?
同じ度合いの症状のふたりがいても片方は障害ですが片方は気質なので
前者は労わってフォローして、後者はワガママいうなと
厳しく接しましょうとかだったらひどくない…?
0687名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 18:16:53.96ID:97HgSaHM
>>685
よしながふみが昔一般誌に似たようなこと言われたらしいね
エッセイ漫画だから多少フェイクありだろうけど既に漫画が月9になってた頃なのに

ネーム提出からずっとスルーされて催促しても返事ないから仕上げに入ったら電話かかってきて3日か1週間でネームからやり直してくれと言われて
アシスタントが切れて抗議したからやり直さなくてよくなったとか

今ならよしながふみ相手にそんなアホ言う編集はいないとは思うが
0688名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 18:37:37.91ID:Z6f91CUY
あぁー、訃報関係の記事見過ぎてしまった
漫画家の早世キツイ…
0689名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 18:38:17.91ID:PsCWCzoS
>>686
度合いによってっていうのはあるだろうね
いくつか項目があってそれに当てはまればそう診断されるみたい
極端というか改善が難しいものが多かったり…
グレーゾーンの人もいるけどどちらにせよ簡単に決めつけるようなことじゃないよなぁ

>>685
3日で24p!?
担当さん制作日数の感覚なかったのかな…?
0690名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 18:40:08.18ID:PsCWCzoS
sage忘れたすまない

すまないついでにききたいんだけど
デジタルで描いてる人ってみんな毎回印刷して確認してたりする?
0691名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 18:43:00.56ID:Z6f91CUY
プリントアウトは毎回してる
砂系のトーンとかモニタで見るのと全然違ったりするし、絶対見落としあるから
0692名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 18:54:21.99ID:6ok5H+TP
>>687
ってか、よしながさんはペンの早さを日頃から自慢してる人だからなー…
0693名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 19:25:48.29ID:HfRVVuHl
3日で描けるって言ってるの?
だとしても無視しておいて急に直せは非常識だろ
0694名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 19:32:24.34ID:Ba8QmdE+
プリントアウトすると見つかるミスってあるよね
それでもすり抜けるミスもあるんだけどさ…
自分も一応プリントアウトはするけどトーンが抜けてるとかより
コマの大きさのバランスが気になってしまう
0696名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 19:48:29.47ID:KZyEMd0K
>>692
それでもネームからやり直して1週間後に仕上げろはないわ
他にも連載抱えてたんだし
0697名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 20:25:33.79ID:6uXY1NHb
670だけど、発達とかいう酷いコメントありがとうw
事件だとか怖いとかいわれたんで、〒とPNで届いたのは編集や第三者からの意図しない連絡ではなくて、
じぶんのやらかしだと断りたかったんだよ
ちなみにB関係じゃないし、あくまで個人的なレベルの話だから身バレも心配ない
あと、実際うちには届いたので、「郵便局員がわかるわけない 」ってことはない
〒だけで配達局にまで郵便は届くから、事前にPNバレするような状況があれば、局員さん次第では特定できてもおかしくはない
そこら辺をきちんと立証したくて長くなったんだけど、発達で申し訳なかったね
0699名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 21:26:06.46ID:PsCWCzoS
ああやっぱりプリントアウトするか
最近面倒くさがってしまってたからまたちゃんとやろう…
0700名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 21:32:16.98ID:qCB+fMeU
>>698
レスに文字数制限があるわけでもなし
少し長いくらいでヒステリーおこさんでもよくない?
0702名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 22:09:47.04ID:dYVLWSNv
一度PNが書いてある郵便物が来て
届けることが出来たら郵便局に記録が残るんじゃないの?
最近は郵便物が減ってるし、出版社からの郵便物が
多い家なんて町内で限られるじゃん。
出来る郵便局員がいる地域だったら届く気がする。
0703名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 03:14:24.15ID:yEZijlA2
プリントアウト、しなくちゃとは思ってるんだけどなあ
モノクロでガーっと出せるやつをまずは買わないとだ
0704名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 06:40:50.66ID:9aMG6cIg
あーあ、契約書、各種支払い、依頼メールに断りの返事、アシさんにスケジュールの連絡
一個一個はたいしたことないのに、雑用がとにっかくめんどくさい…
頭の片隅にあるあれもやんなきゃなーって気持ちに圧迫される
仕事出来る人は午前中作業開始する前にパパっと終わらすんだろうな…
0705名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 06:56:32.18ID:iczjdQP8
おまおれ…
年金の支払いとメールの返信たまってるぅう…
そしておまけにこれから寝るという生活習慣の狂いっぷり\(^O^)/
0706名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 13:13:10.96ID:662ekY02
モノクロレーザー安いから書き出しチェックに重宝してる
そのかわりカラープリンタはもう捨ててないわ
0707名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 13:17:31.37ID:Vpa3Z3mw
年金は引き落としにすると楽だよー

しばらくちょっと忙しくて
一日に正午〜午後19時、21時〜午前4時
みたいな仕事時間だったんだけど
それから二ヶ月不正出血が続いている
今はもう少しゆったりしたスケジュールなのに

え…根詰め過ぎた…?でもこれ位の仕事量のひと珍しくないよね…?
婦人科は自転車で一時間くらいかかるんだよなあ〜億劫だ
0709名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 13:49:38.55ID:HE/u/hol
仕事のキャパは人それぞれだけど二ヶ月不正出血はヤバい
漫画家って婦人科系の病気で亡くなる人多いから気をつけて
0711名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 16:23:18.56ID:1dpjaIU3
>>706
私もあんまりカラー使わないからモノクロレーザー一台でぜんぜん賄えてる
カラープリンタは使わないとインクつまって無駄にインク代かかるし劣化して色味悪くなるし
たまーーーにカラーの刷りだし必要なときはコンビニでネップリしてるよ
0713名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 02:33:37.04ID:khkGbCqn
新作、担当の書いた書誌がやや的外れでガッカリ
その方が売れると思ったのか、担当がアピールポイントも掴めないほどぼんやりした話を書いてしまったのか…
0714名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 06:23:48.30ID:UYrP9rVF
主にエロ方面でキャッチーな感じにされるのは割とよくある

別にドS物じゃないのにやたらドS強調されたり
普通の回数しかしてないのに絶倫扱いだったり
いかに読者に「エロそう!」と思って貰えるかを考えてるだけらしいからあんま気にしない方がいいよ
0715名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 07:16:54.80ID:v3NTitP9
でも中身と差があると「タイトルほどドSじゃないじゃん」とか言われるからね…
0716名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 07:30:26.77ID:UYrP9rVF
実際言われたわ〜w
でもそれ系気にし出したらキリがないんだよね

担当と揉めてでも描いた通りにしたい!ってんなら止めないけど担当によっちゃめちゃくちゃ論争になって疲れるよ
実際売る専門はあっちだし、それで売れるなら納得出来るんだけどそう上手くいくケースばかりじゃないから不満も出るよね
0717名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 09:47:51.45ID:ieV8maiF
タイトル詐欺だって言われないように内容でフォロー入れてタイトル回収したことがあるよ

逆に、黒髪にシャープな切れ長の目+仕事できる上司系のヒーローを表紙で見て勝手にドS認定されて
「S系好きだけど、このヒーローは微妙」とか言われて低評価だったことがある
S系なんて一言も書いてねーだろ!
0718名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 12:26:03.70ID:ZbP5yk//
考えてもいなかった要素タイトルに入れられた経験あるあるだわ
慌てて2話以降を直してその要素足して回収した
私の場合は結果的にうまく話がふくらんだからよかったけど…
0719名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 13:24:28.09ID:mjmK6t/A
この単語をタイトルに入れたいってずっと言われて、話の筋もそれに合わせた単語があって、それに合わせて表紙描いたら、180度違う路線でその単語も入っていないタイトルがついて「え」となったことが
0720名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 18:03:57.29ID:mSe2lb0F
自分の捉え方の問題だけど単行本化決まって
心配ごとしかなくてナーバスになってる時に
あらあなた本出してなかったのねな嫌味と
貴方重版無理だけど私のするわよ的な
貴方より私の方がすごい圧とマウントをされた
のでミュート
0722名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 11:35:14.78ID:V7P6cDWw
レビューで「読みやすい」ってお褒めの言葉をいただくことが多いんだけど、いまいちどういうことかわからない
「読みにくい漫画」はなんとなくわかる(ごちゃごちゃして目が滑ったり、読む順番がわかりにくかったり、セリフ多かったりetc)んだけど
自分では普通だと思うっていうか、ほかの漫画と変わらんじゃん?って思うんだよね
コメントされるレベルで何がどう読みやすいのか、作家本人は謎なんですが…
0723名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 11:55:05.84ID:dat62vXY
絵が可愛いとかめちゃくちゃエロいとかヒーローヒロインが魅力的とかそういうコメントしやすい突出した要素はない
けど嫌われる要素もなければキャラのやりとりや物語の展開に違和感がなく小難しい世界観じゃなくて理解しやすいとか
漫画としてのアベレージが高くて五角形のバランスがいいんじゃないかと
0724名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 12:23:55.33ID:ccx/AWML
>>722
主観だけど読みにくい漫画ってけっこう見かけるよ
少女漫画独特のアレンジしたコマ割りってオシャレだけど視線誘導難しいよね
つまずくようだと一旦考えさせちゃうし、そうなると入り込んでもらえないし
普通にできてるってすごいよ
私はそこを一番気をつけてるから『読みやすい』ってレビューつくとすごく嬉しいな
0725名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 12:50:21.65ID:7ZUEqQZg
「ひっかかるとこがない」ってある程度技術とかセンスいるよね
自然に描いてるセリフやコマの視線誘導とか、心情の描き方がちゃんとしてるんじゃないかな
07267222020/09/02(水) 14:40:30.03ID:uexnTq6z
そ…そんな総合的な深い言葉とは思ってなかった
だって、他の作家さんの作品だって、大概すーって読めちゃうこと多いし、みんな読みやすいんじゃないの?って思ってたから
コメント見て、みんながあげてくれた視点って、
デビュー前に編集さんに付いてもらって投稿してたときに口酸っぱく言われてネーム直されたポイントとかぶってるかもって思い出した
そう言えば、目線とコマとネームと絵の位置は「流れが悪い!」って徹底的にダメ出しされたっけ
知らないうちに血肉になってたのかもしれないね
当時の編集さんに有難うだわ…
0727名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 14:48:59.30ID:pGzZNWCK
読みにくいものは読みにくいって思うし
特に読むのに何も支障ないなら何も感じないから
わざわざ読みやすいと言われるのは相当視線誘導や流れが上手いんだと思う
0728名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 15:30:14.96ID:OeHoUF4h
絵が下手で変だなって意識を持って行かれるたり何描いてあるのかぱっと見でわからないのも読みにくい原因になるしね
0729名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 15:44:50.05ID:MNqBNqgj
722の作品は基礎がしっかりできてて読みやすいんだろうなぁ
私は同人しかしたことない状態でふらっとTLに持ち込んで
ふわっとデビューしちゃったので基礎の指導を受けたことがない
コマ配置、フキダシの位置、構図も視線もなんだか読みづらい自覚はあるけど
どうしていいかわからないまま〇年目突入だよ…
0730名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 16:24:18.44ID:ml62tLGl
自分もデビュー後のネーム地獄時代に徹底的に教えてもらったからそこは感謝してる
違和感なくスムーズに読めるよう作るのって本当は結構難しい
0731名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 19:11:46.04ID:OeHoUF4h
流れ切ってごめんだけど、担当編集最近露骨にレスポンス悪くなったわ…
そんなもんだよなとは思うけど、わかりやすすぎてツラ…
0732名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 19:23:10.27ID:dQ6gpXN6
お疲れ…切り替えて次やるしかないね…
でも分かっててもつらいよね…
0733名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 19:40:49.08ID:xkKta4BP
納得できないまま描いてしまった新作がやっぱり微妙な売れ行きで、担当とも微妙〜〜〜な空気が漂ってるわ
もう違う担当と次の作品描いてるけど、残りの配信明るく宣伝するの嫌だ…
0734名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 19:56:13.00ID:mIg7Wq+/
それって何話くらいでの話なの?

4話くらいまで全然鳴かず飛ばずだけど5話とかで無料キャンペーンやって跳ねる、とかもあるからあんま落ち込み過ぎない方が良いと思うよ
絵に気持ちが出ちゃったら勿体ない
0735名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 19:59:21.23ID:buRHYZxX
逆に、編集の反対押し切って好きなように描いたら過去最高に売れてる友人もそれはそれで気まずいし編集の態度悪くなっててキツイって愚痴ってた
0736名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 20:07:33.48ID:OeHoUF4h
わー、そんなパターンもあるんかぁ…
ビジネスライクに起伏ない対応してくれるのが一番だね…と思いつつ
話し相手がいないから編集さんが喋ってくれると嬉しくなっちゃうんだよな…
0737名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 20:10:36.94ID:cQ8RY1jw
うわぁ嫌だわそんな編集
非を認めず成功すらも喜んでくれないって信頼関係持てないわ
0738名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 20:14:47.21ID:buRHYZxX
>>736
絶対売れないからやめとけと言われたものの、友人なりに配信サイトの口コミがいい作品を読んで今なら読者需要がわりとある!ずっと描きたかったし!人気出なきゃすぐ打ち切って下さいと頼み込んで描いたら
配信開始して複数のサイトですぐトップ3に入り、同編集部の看板作家の新作より売れてるし評価も高いし読者さんの反応もいいそうだ


未だに編集の対応だけが悪いとのこと
メールはレスポンス悪いし電話したら不在だし折返しないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況