TL作家の雑談・愚痴スレ26 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 10:08:05.75ID:W2OsMdC6
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
■TL作家の雑談・愚痴スレ25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1592021968/
0880名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 18:05:27.91ID:SXILWZvR
私のとこにきたのは原稿料の2割だか3割回収後に印税発生って話だったな
ちなみにここ3年以内の出来事
0883名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 19:06:44.30ID:90sAWNBV
描いてる人には特に何も思わないけど
原稿料を印税でペイする条件の会社と印税10%って記載して詳細聞かないと「社入金の10%」だって事言ってこない会社は好きになれないわ
いくら編集の褒め方が良くても残念に思う
0884名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 19:20:12.01ID:n4M2biIS
>>883
販売10のところは、聞く前に最初から販売額って書いてくるけど、入金のところって聞くまでひた隠しにするよね…
0886名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:07:17.93ID:mNckW/rb
こないだかいてたとこ入金額の10%って言われて契約書にもそう書いてたけど一応聞いてみたら翌日に「社入金の〜」って言われたわ。1話とカバー納品済みでいまさらそれはないだろってムカついた
原稿料上げてもらっても全然割に合わないんだわ〜
不況だとしてももうちょい印税よこせ〜
今からでも欲しい〜
0887名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:27:33.30ID:SSzIYWty
入金額って書いてあったらそれは社入金て認識だったわ
そうじゃなければ販売額の10%って書くと思うんだけど
0889名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:50:24.85ID:mNckW/rb
そうなのね
勘違いしてたのか
教えてくれてありがとう………;;
モチベーション維持のためにお金欲しいなぁ
0890名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:07:54.90ID:hx9CKYdD
数ページの試し読み読んだけど絵が好みじゃないから☆1とか作家であること全否定するクソレビューとか心底消えて欲しい
0891名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:34:33.00ID:2GJZq8D2
>>890
基本的に中の中くらいの絵が描けてるなら
「絵が好みじゃないから」系の★1は完全に嫌がらせだと思ってる
もしかすると、足引っ張りたい同業の私怨の可能性も
内容そこそこで絵もそこそこなら、普通は3評価だわ
どんなに落としても2まででしょ
★1って悪意を持って低評価付けてると思う
0892名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:39:20.67ID:hx9CKYdD
>>891
配信されるとランキング上位には入るからそこまでヤバい絵とか話ではないとは思うんだけどね
高評価が何個か続くとそういう☆1レビューつけられたりレビューでもないような存在否定の☆1付けられるんだよね
0893名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:46:51.64ID:ZUiDe0Hs
数話無料になったときにつけられる低レビューは正直そんなにムカつかないんだけど
数コマだけの試し読みだけでつけられる低レビューだけは腸煮えくり返るほどムカつく
マジでどうにかしてよー泣
0894名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:53:09.17ID:SXILWZvR
100件や200件の中でひとつふたつ頓珍漢クソレビューがあっても
他のまともなレビューの平均点数に埋もれるからいいけど
新作配信直後の10件もついてないうちのクソレビューは本当に迷惑
レビュー数多くないうちは平均点表示させないでほしい
0895名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 03:14:35.64ID:pJRulLgJ
今シーモアとレンタってどっちがシェア取れてるの?TLで
シーモアの方がレビュー件数は少ないからやっぱレンタの方が上なのかなって気するけどシーモア先行増えたのよね
0897名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 06:07:45.94ID:sp1Lpzhs
レンタやめちゃの条件があこぎになりすぎて出版社が疲弊してきたところにシェアを伸ばしたいシーモアが施策や取分条件をレンタめちゃより良くするからうちを先行にしてくれと各編集部に営業したというのは聞いた
それが実を結んで来てるのかも
0898名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 07:00:28.37ID:QRSx+9Qi
流れ読まないボヤきでごめん
ミュートしまくってたら意図せずエアリプマウントみたいになってしまってたよ、最悪
そんなつもりじゃないんです…
0899名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 07:12:21.56ID:399J85t7
レーベルの施策とかもあるだろうけどシーモア今のところ全然読まれてないなあ…
レンタの1/10だわ、レビュー数
シーモア強いレーベルで描いたらまた変わるのかな
0900名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 07:27:16.65ID:Vp3V0GGQ
レビュー数だけではレンタより読まれてるかどうか分からないんでは…
シーモアは全体的にレビューが付きにくいし
あとブックライブも先行配信とか施策が増えた印象
0901名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 09:23:09.63ID:+4iWIff7
自分の作品レビューなかなか付かない
同レーベルの他連載作品はガンガンレビュー付いてんだよなぁ
ランキングには入るし数字で見るとちゃんと売れてはいるけど少し寂しい
連載完結したら増えるかなー
0902名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 11:02:33.32ID:gmrhBmXq
あくまで個人的な感覚だけど、
ポップで多少ツッコミどころのある明るめの作品ってレビューつきやすい気がする
破綻はないけど、大人しくて真面目な雰囲気の作品はレビュー付きにくい
それって、ヒロインの性格とかテンションにけっこう左右されてると思う
0903名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 12:35:02.46ID:fUVP/hZc
すっごい嫌いな作家のエロシーンを参考にネーム直してくれって言われてちっとムカついた
見ないで自力でエロくしてやろ
怒りのパワーで乗り切ってやる
0904名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 14:01:30.56ID:9Zw4ieLi
なんで嫌いか知らんけどその作家さんがかわいそうになってきたわ
0905名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 14:31:45.43ID:vY5N8V5m
作家が嫌いとかなんとかは別にして他作家の作品を参考にしろと言う編集は私も嫌だな
じゃあ最初からその作家に依頼しろよと思ってしまう

ネタ出しの時に似たようなことを言われた経験があるけど
その作品は読まずにそれとは全然違う路線のストーリーにしてもらった
その担当いつも無意識に失礼だから話した後いつも複雑な気分になる
0906名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 14:40:55.77ID:wfGrJICA
自分のやつを他の人のネーム直しの参考にしてると言われたことはある

相手に嫌な思いされるし、変に恨まれても嫌だからやめてほしい
0907名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 14:56:43.95ID:pJRulLgJ
ネーム直しの参考に他の作品渡すって、作家によっては表面だけ真似ちゃってパクリみたいになりそう
危険なことする編集だな。参考にされた方にも渡されたほうにも失礼だし…
09089032020/09/10(木) 19:10:17.28ID:fUVP/hZc
>>904
事情も知らないのに?普通に気分悪いわ
0909名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 19:22:26.96ID:7aie0bjS
こんなスレの書き込みごときで気分害しちゃうようじゃさぞかし敵が多そうだな
0910名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 19:22:36.14ID:pJRulLgJ
自分がもし参考として挙げられた立場ならものすごく嫌だからそういう意味でかわいそうになるってことだと思うよ
勝手に参考にされ、こいつ嫌いなのにと余計に怨まれてんだから
0911名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 19:43:24.51ID:HmPK5I3t
これ参考にして〜って言われるのも勝手に参考にされるのもどっちも嫌だな…
サンプルもらったりはするけど作家名指しはどっちも幸せにならなそう
0912名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 20:06:21.94ID:o7ReolJE
長く仕事してる会社で
処女作でヒット飛ばした新人の作品を次書く新作の見本にしろとサンプルでデーターで渡されたときは
こっちはそこそこキャリア積んで長く漫画で飯食ってんだけど…なってなんとも言えん気持ちになったな
売り上げがすべてなのは重々わかってるし売れてない私が悪いんだろうけど
ド新人の作品を見習えと渡される中堅作家の私の価値って会社からすれば0なんだなって思ったわ
09139032020/09/10(木) 20:12:10.69ID:fUVP/hZc
すまん
久々に仕事で頭に血が上ってピリピリしてた
大人しく仕事に戻るわ…
0916名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 23:06:49.43ID:gmrhBmXq
>>912
気持ちはわかるし、その編集さんも失礼には違いないんだけど
この業界、あまり年数とか歴とか年齢…etcとか、作品以外の物差しを持ち込まない方がいいと思う
自分でも書いてるけど、結局「人気があるかどうか(=作品評価)」だから
それ以外のものさし持っちゃうと、自分が苦しいだけだと思う
0918名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 00:12:56.00ID:0ROXTI2T
この業界結構名前変えて他ジャンルから来てる人もいるから本当に処女作の新人なのかもわからないしね
0920名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 06:09:04.71ID:X0Ay6f/0
中堅、編集に気使われると何も言ってもらえなくなるから、言い方はアレだけど
伸びしろ指摘してもらえるのってありがたいことだと思う
もう言っても変わらないだろうと何も言われずに切られることもある
0921名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 06:16:37.73ID:PjECiAq/
言っても無駄と思われたらそっと距離置かれるだけだもんね…
0924名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 13:35:33.26ID:nn4Xft8v
それなら出さなくて良いです〜って言っちゃうなぁ
それか一定部数以上刷る分については利率上げて貰う(5000部〜は10%とか)
0926名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 14:58:41.51ID:UcgGrTLT
単行本の印税は低いけど
配信印税がめちゃくちゃ高い、みたいな条件ならオッケーだな〜
0929名無しさん@ピンキー2020/09/12(土) 18:37:04.53ID:YJ/2udbW
原稿料は低いけど印税率は高くする、って言う条件なら出されたことがあるけど
今までからして印税バカ売れするほどの作家じゃないから
原稿料を今まで各社で貰ってたのより三千円上げて引き受けたことある
手堅いお金が大事
0930名無しさん@ピンキー2020/09/12(土) 21:41:25.17ID:9x8Dle9X
印税は渋いんですけど原稿料は弾みますって言われたことはあるなー
弾んでなかったのでお断りしたが…
0932名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 03:39:06.91ID:0TCNjzzm
単行本の印税って、作業始める前に教えてもらえない所多くない?何冊か出したけど毎回「発売の◯◯日前にならないとわからないんです」って言われる…
それで1巻目低い印税で出しちゃって、2巻目同じ印税で出ますよって言われたらなかなか断れない…
当時無知でそういうものなのかと思って受けちゃってた自分もいけないんだけどさ…
わからないなら受けられませんって言ったら教えてもらえたのかなあ
0933名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 03:40:50.37ID:GzkWhNHu
>>932
印税は流石にどこも受ける前に言ってくれるなぁ

部数はまだわからないって言ってくれないところあるけど
0934名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 04:46:24.91ID:QWl0wdBS
全ての作業終わってから印税%ですって
言われた次から上げてもらえるのかな?
0937名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 07:55:20.60ID:Z5AFyIjD
紙単行本の印税なら販売価格7パーまではまあ許容範囲かな
0938名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 16:02:02.91ID:0TCNjzzm
932だけど教えてくれるところもあるんだね
もし次があれば今度はちゃんと聞くことにする
今までのは勉強代だと思っておこう
0939名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 01:55:56.11ID:UQ04Xym3
持続化給付金申請した人いる?
自分には関係ないと思ってたけど、調べたらちょうど条件当てはまる月があって満額貰えそうなことが分かった。ただコロナは関係なくもともと月によって収入の幅が大きいから、合法だけど申請を決めかねてる…。
0940名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 07:57:43.36ID:VNh5Bp8d
>>939
生活厳しいなら貰えばいいと思うし
余裕があって心が痛むなら貰わなければいいと思う
0941名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 09:21:15.56ID:srRScnzM
これから不正受給に厳しくなりそうだからちょっと警戒したほうがいいかもね
わざと特定の1ヶ月の売り上げを他の月に寄せて計上とか他業種でやってる人多そうだけど今その辺の監査基準ザルってニュースよく見る
0942名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 09:27:04.67ID:1yCXE7qE
今年たまたま新連載準備期間があって原稿料分の収入がなくて
収入ゼロの月もあるから自分も該当はするけど、
準備期間の生活費を印税で賄うのはいつものことだし
コロナ原因じゃないから申請はしなかったな
0943名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 09:28:53.86ID:vKMZXDHR
私も印税の入金タイミングで申請できなくもないけど
コロナ関係ないし不正受給怖いから申請はしてない
0945名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 12:32:29.57ID:Rp742xsJ
手堅くいつもの感じな話を描けば「どれも同じ」と言われ
ちょっと変化球な話を描けば「いつものが良い」
愛されることばかり考えてるクレクレ女(読者)にはもううんざり
0947名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 15:40:34.81ID:v/iJgzLn
長編だと引き伸ばしが嫌っているレビュー多い
だだ一引き伸ばさないと終わるじゃん……
こっちだって綺麗に終わりたいわ
0949名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 16:51:57.65ID:oOFH392l
自分も連載長く続いてるからそういうこと書かれる
私は好きな作品なら長く続いて欲しいと思うから、そういうレビューは作品が好きというより
ただ消費してすっきりしたいだけなんだと判断している
好きになってくれた人の為に描くので早く終わらせろと言う人は読むのやめてもらって結構だわ
0950名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 17:21:15.01ID:E8IgClF5
ただまあ、自分も読者の立場で読んでて、
「うまい引き延ばし」と「へたくそな引き延ばし」があるのはわかる
自分がうまく引き伸ばせるかはまた別の話だけどw
0951名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 17:25:34.28ID:7BaRpdEi
引き伸ばしって話のテクニック必要だと思うんだよね
突然出てきた当て馬、誤解にすれ違いに、ページの半分エロ
それらを混ぜて引き伸ばすわけじゃん
陳腐化するくらいなら引き伸ばしたくないけど
こればかりはなあ…読者がいるうちは花と思って頑張って引き伸ばしてる
0952名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 17:43:21.27ID:cARFkY+Q
一部の声のでかいレビュアーの意見なんてどうでもいいな
引き延ばせるってことは売れてるってことなんだから、出版社から打ち切られるまでは引き延ばせるだけ引き延ばすわ
0953名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 18:13:27.74ID:ZCqfG0Td
レビューは関係なく自分が引き伸ばしても面白くないと思ったらそこで終わる様にしてるわ
そもそも恋愛物だと両思いになった時点でかなり描く気なくなってしまう

だから両思いになってからも長く描ける人は凄いと思う
0954名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 19:00:22.09ID:sOOkU5qk
3話ずつ追加発注とか微妙な話数だと断るな
3話毎に完結・続話の両パターン考えるなんて引き伸ばしがあからさまになってしまう
一気に12話くらい発注されるような初動出せという話だよね
0955名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 20:55:18.19ID:v/iJgzLn
引き伸ばしやっぱみんな苦労してるのね……
段々エロもパターンなくなってくるし
自分でもつまらなくなってないか不安
次作品売れなかったらどうしようと
切り上げる勇気もなく辛い……
0956名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 20:59:10.19ID:/jheI642
ある程度ヒット出せば次作がまるで売れないということもないんじゃないかと思うけど甘いのか
0957名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 21:10:00.55ID:4OJCwqbo
引き伸ばしが嫌いすぎて全部断ってる
長いの描ける人は本当にすごい
キャラに愛着ないからすぐ飽きるし早く終わらせたい
0959名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 22:38:09.38ID:QPoCDgiG
>>956
売れ方次第な気がするよ
絵やストーリーで固定ファン付くような売れ方してる作家さんなら次も様子見も兼ねて買ってもらえるんだろうけど
はやりに便乗して売れて、惰性で買われてるような売れ方だと作品の終了が人気の終了になるかも

ただ、どうしても売れた作品との比較は避けられないし、売れた作品みたいなものを期待する読者さんも多いから、
方向性ガラッと変えると不評だったりね
以前、かなり売れてる作家さんの新作で、別レーベルに書いた連載が全然売れてないの見たことある
レビューは作家買い!ってレビューで埋め尽くされてたから、固定ファンはしっかり付いてる人なんだけど、新作は方向性真逆だった
0960名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 22:51:35.87ID:/jheI642
>>959
そうか、作家買いってレビューが多い人でもそういうことになりかねないんだね
自分がどういう買われ方してるかって判断が難しそう
そういうのこそ編集のアドバイス欲しいなぁ
まだヒット作ないから現状は杞憂だけど
0961名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 00:38:38.41ID:HhONM5ws
現在連載中の作品より他社で準備中の作品のほうが楽しくなってきた……
前者のほうまさに今引き伸ばしを依頼されててな……
0962名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 09:48:54.85ID:BatHAZ51
新作立ち上げるのすごく準備が必要な人間だから、できれば長く…せめて1〜2年以上は連載したい
前書いてたとこ、大手でそこそこ条件良かったんだけど、
連載判定厳しくて、他のレーベルならずっと連載になる売れ方なのに切られて新作!って言われるのに疲れて他に行った
TLだとパターン化されてるから、何作も描いてれば新作の設定だって被り始めるし
こっちのピッカピカの新作、お前の所になんか出してやるか!って気持ちになっちゃったわ
0964名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 08:46:15.21ID:0Y+apoE1
消費税込みの定価表示の件でツイッターがにぎわっとる
デジタルは関係ないとは言え、TLなんて真っ先に切られるだろうから、
紙でコミック出てる作家さんは他人事じゃないね
0966名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 09:57:10.92ID:edi86w6t
これ可決したら初版刷りもさらに減りそうじゃん
増税の話なんて毎回数年かけて審議される物だから、その都度税金が上がる上がらないで疑心暗鬼になって
ある程度最短で捌ける部数の見えてる人の物しか紙では出なくなりそうだね
0967名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 10:04:10.71ID:JloA23hV
最近公団が価格もバーコードも放送ビニルにシール貼る方式にしてるのはこれを予見してのことかとチラッと思った
込表示させるならもう消費税永遠に変えない公約してくれ
0968名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 10:17:21.71ID:iS1eH+1m
公団のシュリンクは何年も前からだから別に予見してたわけじゃなさそう
0970名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 11:00:02.98ID:GbMpPNow
え?これコミックスを一般書籍扱いで出してる所が割り食うだけだよねえ
0971名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 11:03:42.93ID:GbMpPNow
仮に税込表示になったとして
コミックスが何年も重版されないでそのままの作家は消えるか
はじめから初版減らされるの当たり前の気もするけどね
0972名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 14:54:59.30ID:oFbEwSUr
中古本みたいに上から不格好な値札シール貼られるくらいで済めば良いけど
0973名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 15:27:52.62ID:k8gSMla+
出版社側が今知った!って騒ぐのはどうよとはちょっと思う
例の議員によるとそこまで負担になることではないようだが
0974名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 15:52:21.50ID:IxkBGqMk
つらい
描くのはなにも辛くないけど将来が不安過ぎて辛い
0975名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 15:59:32.53ID:0lrwN+ND
わかる
たまに老後が心配でたまらなくなる
いつまで描いていられるだろう…
0976名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 16:07:12.98ID:N7DmbPan
この仕事選んだ時点で橋の下で野垂れ死ぬ覚悟したなぁ
まぁどの職業についても完全に安心とかはないんだろうけど
0977名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 16:37:34.46ID:cld1qBTq
>>973
騒いでるのって本をあまり買わない層といつもの左っぽい人たちだけなんで
このあいだの種子法とダブるよ

そんな騒ぐなら七年くらい前から騒げばいいのに
0978名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 16:56:39.26ID:z231aPXq
>>976
橋の下で野垂れ死になんてかっこいい死に方できんでしょ
高確率で自室で死ぬだろうし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況