侯爵嫡男好色物語 Part.27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/10/17(土) 05:14:29.10ID:cjPD8QcL
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称(非公式):男色

◆侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
◆更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

●侯爵嫡男好色物語(非公式)wiki
https://wikiwiki.jp/al-kousyaku/

次スレは>>970が立てる
ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

■前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.26
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1602542114/
0076名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 00:00:36.18ID:TMQ5PXD5
物語の中ボスはリックアーガまで手中に収めたゼルドミトラとかを期待
0078名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 00:07:23.75ID:5Jymy1yH
>>77
マムシュレッドに送り込みまくってるよね
シルク関係で何か持ち帰ってなかったっけか。マナタイトの価値の高まりでさらに人員増やしてるやろな
0080名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 00:58:12.38ID:WDEE5nVx
区切り方を考えていたとか言ってたから今日更新あるか?
あるといいなあ
0082名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 02:15:07.14ID:PJs6Zse1
シュピの諜報活動はルペッタと後追いでメルギンまで捕まえられてたら大勝利だったんだが
元から警戒されてて難易度劇高だったとしても惜しいことしたな
0083名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 02:42:00.32ID:1EJTwUFf
ルペッタは重さ的にも空気抵抗的にも逃げるのに有利だから仕方ない
0084名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 07:38:25.71ID:D9vmh8gQ
ここ数日ボナンペェスが何なのか気になってしょうがなかったが、ナヴェンポスの覚え間違いだろうという推論に辿り着いた
今日はゆっくり眠れそうだ
0085名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 07:44:00.06ID:8Zy4UczZ
普通の5位魔獣ですら主祖が溜めた魔法を7発撃ち込まないと瀕死にならん
一度魔法打つと魔力減り過ぎで気分悪い
これ一人で魔獣討伐するのきつくね?
戦闘型3位を三日三晩で単独討伐した婆ちゃん強いわ
0086名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 08:01:34.59ID:+jutj7ih
本来は一斉攻撃第一波で終わっててもおかしくなかったのかもよ
腐食なしがそれだけ大きい理由なのかも
0089名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 08:33:12.16ID:ozWnkf2x
戦闘型だったような記憶が
強い=戦闘型と誤解してるかもしれないけど
0090名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 08:38:47.96ID:1EJTwUFf
三位は一応主祖1人と同じくらいの戦闘力じゃなかったっけ?
時間かければ1人でいける、従祖だけでは無理、みたいな
0091名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 08:52:58.58ID:oJrYNm7N
カシアが魔獣と戦ってた時ガルフィスや息子たちは何してたんだっけ?
0093名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 08:57:14.08ID:+jutj7ih
>>91
ガルフィスは謎
ガーダクルは既に死んでる
奇病の気配があったのかもだし、大事な次男で後継のルークセはニューネリーにいたんじゃないかな
0094名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 09:00:25.66ID:+jutj7ih
>>92
祖母の命を奪ったエバーミル市に出現した成熟魔獣は、ヤマアラシによく似た硬質の針毛を持つセイウチ型の魔獣だったという。成熟魔獣にしては土壌汚染の被害は少なかったが、そのぶんとにかく凶暴で戦闘能力が高かったそうだ。

ちょっと違ったな!
0095名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 09:07:11.70ID:ozWnkf2x
ヤマアラシで陸上タイプのような感じだけど、セイウチだから水辺タイプなのか
でも汚染は少なかったんだな
0096名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 09:15:41.80ID:jIdzN0nL
>>94
おーそれだ、ありがとう
あってるようなあってないような程度の記憶しかなかったのか。。。
0097名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 11:09:15.25ID:BuSfxoJT
ヤマアラシなのにセイウチなのか
ARMSのドーマウスイメージだったが、カワウソ……
0100名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 12:28:56.16ID:fcXcXgEg
旧家の悪癖には心底うんざりさせられます。前回に続いて今回と、聖巫の位は大いに貶められました
この前回って何かわかります?
0102名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 14:51:02.38ID:A4S6aOyP
前スレでオルシアンが貴族からしたら論外のゲェジみたいな評価だったけど、最新話読み返してたらちょっと評価が変わってきてると思う。

>>王国貴族からの注目を一身に浴びながらも揺らぐことのない堂々としたその姿には、どこか侵してはならない神聖な雰囲気さえ漂っている。嘲笑はおろか、誰も近寄ることさえできなかった。
って書いてある。
大地の守護者を建前だと言うクロウネから見てコレなんだから、魔獣討伐、大地を守る事こそ貴族の聖なる義務だと考える若い貴族からみたらもっと貴く見えるはず。
オルシアンの言動は変わってないのにこの変化は、オルシアンが穢土をまき散らしてた奴を倒して、今また成熟魔獣も倒そうとしてるからだと思う。
キローデ君のこれじゃ俺は隷祖じゃん発言は、キローデ君だけじゃなくて若手貴族の心情を代表してるように感じた。
自分を周りに合わせるんじゃなくて、周りを自分に合わせるように変化させてるのでオルシアンはかなりのカリスマだ。侵してはならない神聖な雰囲気なんてレヴィオス王すら纏えて無かったから。
ルシアちゃんファンクラブは王国若手貴族にも広がっていきそう。

ウィルクと王国内で支持を競うライバルは、オルシアンになるのかもしれない。
0103名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 14:58:22.08ID:0vg6szrk
なんだかんだ強けりゃある程度わがまま許される世界ではある
0105名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 15:02:45.54ID:+jutj7ih
一度弱いの烙印を押されると中々オワコン扱いから抜けられないのもある
聖都というか司祭は、今回の騒動でオワコン扱いからは抜け出せれたかな?
0108名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 15:12:33.13ID:BkjlNGeb
聖都も軍自体はかなりしっかりした規模があるみたいだしな
やっぱやべーわって評価になりそう
とはいえだからこそ滅ぼすかってなりかねないとは思うけど
0109名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 15:18:45.16ID:/YyVDTKS
>>102
ゲェジ扱いしてたのは主にファニィやロミリエ推しの2名だったし気にすることもない
0110名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 15:37:04.82ID:NMW4s8vX
レ王が演説して魔獣討伐に行くはずだったのに全部ウィルクがやったからな
テロを許したのも含めて面子丸つぶれよ
0111名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 15:40:19.14ID:NJF0ZFCc
貴族としての礼儀や儀礼を全く知らない それこそそこらの隷祖みたいな振る舞いだって事は
今回の騒動で大抵の貴族が知る事になったのは間違いない

魔力面では主祖を超えるレベルだって事は元から知られてたわけだし
ミレンドルヴァがどっかから拾ってきたけど
手に終えてないっていうミレ家内部事情をみんなが知る形にはなったんじゃないかな
0112名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 15:47:20.80ID:yqnb0v1f
しかしレ王は踏んだり蹴ったりだな
今回の社交界はこれでパーになったろうし、今後の王政プランも吹っ飛んだろう
0113名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 15:55:30.51ID:1EJTwUFf
>>110
でもそれもオルシアン姫からの援軍要請があったからなんですよ
そのオルシアン姫自体、ミレンドルヴァ家からレヴィオス家に出した援軍なんですよ

って演説の前置きにあったなぁ
0114名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 16:08:48.81ID:JNdpIds5
王都の民すら見切りつけてきそう。
強者を重んじる風潮らしいのにミレンドルヴァに負けて
さらに王都近くまで魔獣侵攻許した結果になるし。
0116名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 16:14:18.55ID:Yk1SWA96
是非ウィルクには帰る時に展望台から王都を一望してみてほしいな
0117名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 16:26:42.75ID:pxVVcpHH
>>111
ミレ家的には「魔力の強いは七難隠す」みたいなノリで社交界デビューさせるつもりだったろうに
ウィルクのせいで完全に潰されたって事だろうな

ウィルクがオルシアンに勝った上に貴族のお手本の立ち振舞とか
そりゃ大公も怒り心頭だわ
0118名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 16:28:30.24ID:Yk1SWA96
ミレンドルヴァ大公は他家の12歳以下の操縦術というのも周知されてしまった
0119名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 16:37:11.09ID:ad4CIrQ8
大公が考えてた落とし所ってなんだったんだろう
オルシアンが暴れた方が都合良かったらしいし婚姻かはともかくどこかへパージする気だったのかな
0120名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 16:38:11.49ID:Yk1SWA96
>>119
賠償としてミレンドルヴァが保有する元レヴィオス領をパージするとかじゃない?
0121名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 16:44:53.57ID:/1LuLt5F
オルシアンが納得しないで邪魔しそうだから聖都攻めへオルシアン出兵を確約するとかじゃないか
で邪魔するやつがいない間に都市返還とか諸々を穏当に済ませる感じで
0122名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 16:49:27.81ID:aRK9Hym4
仲が悪い(はずの)ウィルクに成敗してもらうよう誘導するのです
0125名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 17:26:20.15ID:1EJTwUFf
次代のキローデが惚れてるのにオルシアンを手放すわけないじゃん?
前スレにもあったけど、勝ち取ったけど手放したい領土パージでしょ
0126名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 17:28:00.37ID:S7aL7y7B
>>119
ルシアが単独で魔獣潰して葡萄姫の武勇を王国中に広めるつもりが
ミレンドルヴァ・オルシアンの要請に応じでクオルデンッェ・ウィルクが魔獣の討伐をしたって周囲に伝聞する情報が180度変わるしまぁ苦い顔するよ
0127名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 17:33:50.33ID:/YyVDTKS
>>123
無いやろ
オルシアンは別にミレンドルヴァ家に従属してるって認識がないしな
それは大公の方もそう認識してるはず
0128名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 17:34:29.95ID:S7aL7y7B
>>125
惚れてるから邪魔じゃね?
あの存在は後継者教育に悪い意味で影響与えるぞ
0129名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 17:42:58.01ID:/YyVDTKS
大公にオルシアンの結婚相手を決める権利はないだろうし、オルシアンがキローデに惚れない限りは、二人が結婚するなんてことは有り得ないしな
大公もウィルクみたいに、この二人が絶対に合わないことを察してるんなら、火傷しないうちにさっさと手放したいと思うんじゃね
かと言って立場上は義理の娘で、他家に出すことも、飼い殺しも難しいんだよな
大公は主祖じゃなければストレスで死んでるわ
0130名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 17:47:33.96ID:EVIQnVeg
大公に権利はあるでしょ。養父とはいえ親なんだから
只、オルは認めないとは思うけど
兄をどうするかで多少は
0131名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 17:54:07.38ID:Yk1SWA96
兄が枷になるかもしれんが兄は人格者っぽいから自分が枷になって妹が結婚を強要されるくらいなら妹を自由にする方を選びそう
0134名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 17:59:35.80ID:1EJTwUFf
暴走したオルシアンを止められるとも思えないから、大公としてはキローデくんがオルシアンを惚れさせる可能性に賭けるしかなくない?
0135名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 18:01:09.65ID:KrfFPOWx
誰かが言ってたけど嫁にしたところでパワー的に惚れさせなきゃセックスなんか出来んわけで子供も出来無いんだよな
そうなると大公としてはキローデ君がこのまま惚れっぱなしだと大変都合が悪そう
0136名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 18:02:21.33ID:KrfFPOWx
だから性教育してないうちに引き剥がそうとするっていうのもあり得る行動だと思うんだよな
0137名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 18:04:11.09ID:EVIQnVeg
オルは別に自分より強くないと抱かれないと言ってるわけでもないのでは
キローデがたつなら大丈夫じゃね?
もちろんオルが抱かれる覚悟ないと無理だろうけど
0138名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 18:05:49.11ID:HPNVABSa
オル子の子供は主祖になるんだから大公はキローデでに拘らなくてもオル子が気にいった適当な自分の子供の従祖でもいいんだよね
0139名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 18:06:00.75ID:KrfFPOWx
パワー的に惚れさせなきゃってのはオル子が強すぎて強引に事を進めるのは無理だから惚れさせないといけないってことな
0140名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 18:09:14.16ID:EVIQnVeg
隷祖が産めや増やせやの価値観なら、主祖製造機ってのも可能かもな?
でも、物語的にないよね
0143名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 18:58:27.28ID:aRK9Hym4
産む機械なら気を使わなくていいし精子だけ持ってくればよい
0144名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:02:56.24ID:HPNVABSa
>>142
主祖で勃つんだから始祖でも勃つだろ
主祖男みたいに繊細じゃないんだから
0145名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:03:30.22ID:EVIQnVeg
>>141
スマン。分かりにくかった
隷祖が産めや増やせやの価値観であるなら、オルは平民出だから同様の価値観かも?
であるなら、適当に美形の隷祖か従祖をあてがえば主祖の製造が可能

ついでにキローデもオルから生まれる美形の娘を嫁にするという手も
少し歳は離れるだろうけど

只、物語的にオルを主祖製造機にするのはないよねって事を書きたかった
0146名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:07:17.00ID:V3tLJ6M6
ルシアちゃんにえっち!って股間殴られたら仮にちぎれなくても魔力障害で不能になりそうだよね
0147名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:11:13.22ID:B34J2uJY
そもそもオル子に従祖隷祖あてがうのがまず無理なんで
言動あれでも貴族の姫だし、始祖の逸話がどこまで本当かもわからんのだぞ
0148名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:12:15.57ID:ad4CIrQ8
>>146
それどころかえっち!って言われただけで不能になりかねないのが主祖
なんてか弱い生物なんだ…
0149名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:13:06.18ID:EVIQnVeg
雪原の精霊ティアメッサレイル
戦場の精霊ゲトゥラナーガ
とちらも場所を示してるのは何かあんだろうか?
なんとくなく
雪原の精霊ティアメッサレイルは、雪の精霊ティアメッサレイル
戦場の精霊ゲトゥラナーガは、戦いの精霊ゲトゥラナーガとしない?
太陽の大精霊ウォーテントサーマのように
0151名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:16:59.85ID:PJs6Zse1
ミレンドルヴァ側からのコントロールは受け付けなそうだけど
オルシアン側が勝手に動いて子供を仕込んできそう、しかも子供も渡さなそう
0152名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:17:18.63ID:oJrYNm7N
オルシアン問題はウィルクに惚れさせて、大公相手にごねさせて
大公がク家に嫁がせること認めざるを得なくなるで終わりよ
ミ家とはなんらかの協力関係結ぶのを落としどころにして
0154名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:37:16.98ID:m/l2Y0Ev
大公も馬鹿じゃないんだから最低限の保険はかけてそう
兄にそれなりの地位を与えるとか、ミレンドルヴァ家に関係する娘を嫁に与えるとか
0155名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:54:09.10ID:+jutj7ih
大公も色々と考えて縛ろうと必死だろうな
何せ力では全く敵わないし
0156名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 19:57:41.92ID:/YyVDTKS
二部終わったら、ミニットやルームオンみたいなオルシアン視点の閑話があって欲しい
社交界の土産話でウィルクが出てくる話ばかりになって、兄が察するまであってもいい
というか兄がオルシアンや大公に対してどんな心境なのか知りたい。ウィルク視点だと、無茶をしないと登場することは先ずないだろうしな
0157名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 20:01:46.40ID:oORbxqes
大公にとってオル子は麻雀で言う一枚だけのドラの役牌みたいなイメージ
手放したいけど他家に鳴かれるのはもっと困る
0160名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 20:11:26.90ID:S7aL7y7B
>>145
可能だけどかなり不名誉な事だし主祖以上の人間は存在してるだけで一定の敬意を持たれるエルオじゃ基本ないかな
オル子がどっかの家の人質になってブスなら主祖製造機にされると思うけど
0162名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 20:25:28.60ID:D9vmh8gQ
>>158
わかる
一人称視点の睡眠姦はイマイチだった
イブの反応なし、挿し絵があるわけでもない、転生おっさんのキモい独白とクソ滑りギャグのみ
個人的エロ回ワースト
0170名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 20:55:33.51ID:/03uFOTE
なしかー
早めに宣言してくれるのはありがてぇや
来週を待つわ
0172名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 20:59:07.93ID:xh68RIJ9
進捗報告ないってことは早くて再来週と覚悟してたほうが精神衛生上いいぞ
0174名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 21:04:20.12ID:gbbeyJIr
年内更新残り4話くらいって所だけど第一章みたいに戦闘後に少し話入れて遠征先で切るのかな
0175名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 21:05:39.39ID:QXRSZzXH
残念。まあ待った分だけ良いものが出てくるから待てる待てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況