書籍化したTL小説の作家スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/10/23(金) 10:00:10.34ID:acnX+qyB
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。
0579名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 18:46:53.31ID:D3VgVffh
ごめん、打診待ちで投稿してポイント取れたら営業かけるって意味だった
0580名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 19:40:12.06ID:H1HBzrIP
今年は原稿募集用に作品かいて応募する
だめだったらどこかのサイトで連載かな
0582名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 20:20:58.02ID:+lOrZnZL
書かなきゃ始まらないもんね
よくTwitterでも嫉妬で病んでる人いるけど嫉妬をバネに出来ないなら
周りを見ずに自分のためだけに書くのが1番だ

続けないと生き残れないキツイ世界なんだし
0583名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 23:58:37.65ID:9Dm1+9nA
年内仕事で埋まってるマウントされてつらいわ
私は一応仕事の予定はあるけど書籍化確約じゃないしなあ
0584名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 00:22:02.30ID:OFBUvBPv
一度でいいから
辛いわー向こう一年スケジュール埋まっちゃって辛いわー
新規依頼受けたいのに断るの心苦しいわー
みたいなドヤ顔報告してみたい
0585名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 16:59:20.41ID:p9F4yiHx
仕事少ないけど
投稿するから一年の予定うまってるもんドヤァ
そこから人気作生まれる予定だもんドヤァ
0586名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 22:44:53.70ID:KXT7eNoi
そうかそれなら私もスケジュール埋まってるわ!
未来の人気作家だわーい!

ムーンなら何ポイントくらいで書籍化の声かかりやすくなるんだろう
今はブクマ5千ちょっとでは厳しいよね?
コンテストとか応募したほうがいいんだろうな
0587名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 23:30:58.19ID:oNsRfKhH
最近は拾い上げも厳しくなってる気がする
コンテストなら低ポイント受賞もあるけど
書籍化作品調べると完結してから日が経ってるとは言え
3万ポイント越えばっかりだよ
0588名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 08:21:21.21ID:ODr912Kl
デビューしても続けられる人は少ないよね
紙より電子のほうが比較的楽に出せるのかな?
0589名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 16:34:45.66ID:/+gzvXc+
>>588
電子わりと簡単に出せるけど売れなきゃ時給換算100円くらいかもと感じたことがある

あと電子書くと電子の次は出せるかもしれないが作家としての知名度は上がらない
電子書くから公募やら持ち込みやらを書く時間を失って結果電子無限ループに陥る
0590名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 17:48:20.77ID:1fudt8am
電子って、印税どれぐらいもらえるんだろ
電子印税じゃなくて
0591名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 17:49:17.26ID:pqlHwzN1
電子も売れたらそこそこなんだろうなとは思うけど
自分程度じゃ売れる気がしない
だから投稿やコンテスト応募優先にすべきだと思ってる
どれだけ速く書けるかによるけど>>589の言うとおり無限ループだけはしない方がいいと思ってる
0592名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 17:55:46.80ID:pqlHwzN1
>>590
電子印税じゃなくて??って意味がちょっとわからないけど
売り上げの20パーセントとか?
もしくは販売価格の何パーセントって契約が多いよ
プラスで原稿くれる出版社もある
大人気作家にはたくさん出してるかもしれないが
中流には原稿料数万円かな

紙本レーベルだとレーベル買い層がある程度支えてくれる
電子は売れた本と売れなかった本の落差が大きいと思う
だから売れなかった場合身入りがかなり少ない、そういうシステムだよ
0593名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:15:52.21ID:1fudt8am
>>592
ありがとう
言い方悪かったけど、
紙だと部数に対して印税もらえるじゃない?
それに相当するものが原稿料数万円なの?
0594名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:32:06.58ID:pqlHwzN1
>>593
そうそう原稿料数万円があればいい方でおそらく人気作家引っ張る時はここを上げてる
ないとこ(完全出来高)もある
あと最低保証印税というのを設定してるところもある

どちらにしても売れなければお小遣い程度の収入と思っていい
ただ電子は人気出るとあとからも少しずつ売れていくから
書くのが速い人なら安定収入のベースにはなる
0595名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:34:06.23ID:fbUIT692
>>593
電子のみも印税もらえるって説明してくれてるだろ

売上に応じた金額が印税として振り込まれるよ
0596名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:39:33.52ID:pqlHwzN1
そうそうと安易に同意しちゃったけど
>>595の考えが正しいかも
紙の印税に相当するものは存在しない
なぜなら電子だから
原稿料は原稿料で電子印税は電子印税
高額の保証はないと思っていただけたら
0597名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:43:14.92ID:Ho2CXNTw
>> ID:pqlHwzN1

>>紙の印税に相当するものは存在しない
>>なぜなら電子だから

なんかジワるわ
大丈夫か?頭が
0598名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:45:53.64ID:pqlHwzN1
>>597
紙みたいに1万部刷った印税何十万円という金額保証はないって意味です
0599名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:48:58.30ID:8/h7k29e
>>597
流れ見てたらそんなにおかしくないぞ
もともと質問した人の認識がちょっとズレてるせいだったし
0601名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:58:36.19ID:8/h7k29e
じゃあ代わりに説明してあげればいいじゃない
性格悪そうな人がやって来ちゃった
0602名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 19:04:44.02ID:1fudt8am
なんかごめんなさい……
みなさん参考になりました
ありがとうございました
0603名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 19:41:40.02ID:KHyYqk5k
>>586
ムーンは年間ランキングトップ10入りすれば書籍化
今はランキング動かないからレーベルによれば掘ることもある
ティアラのムーン書籍化はお抱え作家のみが基本(最近の実績みると)
アマゾナイトだっけ?あそこの基準はなぞ
0604名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 15:53:01.29ID:94m7jpcH
ムーンでの書籍化の目安
サイトの検索でレーベルの名前入れると大体わかる
昔の作品とも比べられてポイント高騰してるね

メリッサ、eロマ、ロイヤル、この三つの書籍化平均はかなりポイント高けどそれでも幅があった
三万ポイント以上ないとよほど編集さんが個人で気に入って例外的に拾われたんだろうなという印象
ただしeロマコンテストは15000くらいでも可能であり
チュールは数少ないけど15000あたりでも声かかりそう
おそらくTL現代恋愛人気要素が重要

フェアリーは3万が最多、数少なめ

アマゾナイトは幅がある、特に現代は5000ポイントで書籍化あり
ティアラは所属作家

ムンドロは拾い上げ最近ほぼなくてコンテストは13000〜
ルキアはもっと低くてもコンテスト受賞あり

基本的に書籍化後のポイントだから打診の時点では総じてもう少し低かったはず

いろんな可能性得るにはまず3万ポイント以上が目標になるのかなと思った
厳しい
0605名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 16:09:56.32ID:HYYEJ4XW
詳しく調べてくれてありがとう!
3万ポイントか…コツコツ頑張ろう
0606名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 17:29:40.45ID:buRSTMjs
めちゃくちゃしっかり調べてくれて感謝しかない有難う
参考にします

こう見ると紙をコンスタントに出せる人はマジで凄いな…
執筆速度もだけどそんなお話ポンポン思い付かない
っつか思い付いても「ありきたり」を抜け出せない…
0607名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 19:24:44.53ID:Pp3xTXR/
>>606
商業の話なんてほぼありきたりを使い回してるよね
とりあえず溺愛書けばなんとかなるよ
0608名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 19:33:05.75ID:Pp3xTXR/
フェアリーは去年のほづみさんが書籍化決定の報告時点で年間ランキング25,6位くらいだったから、そこそこ掘っていそう
最近はムーンでもコミカライズ打診から始まるタイプのもあるし
エリート騎士の番も報告時は年間ランキングトップ30くらいだったし、刺されば多少ポイント低くても打診はくるのではないかと
しかし、刺さる作品を書くのが博打だからね
難しい
ムーンの人気って商業TLとはちょっと違うし
年間ランキングトップ10入りめざすのは本気で大変
ならば持ち込み原稿書いて送った方がいいよな、思って今年はムーンの活動は控える予定
0609名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 20:24:48.81ID:buRSTMjs
>>607
そうだけど売れてる作品はありきたりから1つ2つ何か特別な展開だったり
設定だったりがある気がするんだよな

それとそういう意識で書いちゃうと書くの自体が楽しくなくなりそうで怖いというのもある
0610名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 21:11:55.45ID:RQ9Utd0C
ソーニャかティアラの固定作家になりたい
どっちも原稿受付てるけどソーニャはダメだったって言う話しか聞かないし
固定作家はまた壁がありそう
0611名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 21:23:21.15ID:noGlRIRU
ソーニャはソーニャが求めてる作風で書けなきゃ無理でしょ
0612名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 22:49:10.95ID:+C9y7f5A
ガブリエラで出したいがいつになったら原稿受付してくれるのか
0613名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 12:15:18.91ID:EBG8eJaJ
>>30-40で話題の作家さんは、
ソーニャに何回も蹴られてると言ってたけど、
他にもダメだったって公言してる人いたっけ?
0614名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 13:12:30.37ID:sR9AwrgA
わかんないけど
ソーニャは固定作家で回してるイメージあったけど
時々ムーン作家取ったり(定着率悪そう)
コンテストやったりてて新しい人に書かせる気はあると思ってる

ティアラオパールわりと2作目出る確率高い気がしてる
0615名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 20:48:44.79ID:fJ6dril0
原稿応募落ちましたって公言する人なあまりいないよね
交流ある人とはそういう話よくするけど
応募してみたということと、返事が来ないってあたりで止まる
その後そこから出版にならなければ触れてはいけない
0616名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 21:10:14.77ID:LZEeWBvC
アマゾナイトの表紙ってダサいけどあれ売れるんだろうか、読み放題になればワンチャン?
以前打診来たけど手当たり次第って雰囲気だったから断ったんだよね
0617名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 07:14:48.55ID:ntvfzZgF
電子レーベルって自分のが売れたかどうかわからない
みんなどうやって売れた売れなかったって判断してる?
0619名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 14:59:30.34ID:/MfLC3dR
アマゾナイトのデザインはほんとダサい
デザインならオパールが好き
オパールで出したい!
0620名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 21:57:46.46ID:ATBFLAX6
アマゾナイトはレーターとデザインにお金かけてないんだと思う
ここからデビューして活躍の場を広げてる人もあんまりいないし、打診来ても受けないなあ
0621名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 08:54:15.00ID:xJYKTK1K
作家が無名でも絵師が好きだからで
買われる作品も多いのに
イラスト微妙だと買われない可能性高いと思うんだけど
アマゾナイトって売れてるの?
0624名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 11:26:38.67ID:rve1jTLx
絵師は大事だと思うけどなあ
アマゾナイトは最近ムーン拾い上げ多いね
自分もきたけどお断りしてしまった
0625名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 12:06:42.78ID:DbtRjl3d
作家買いするほどその作者の書くものが好きとかじゃない限り表紙買いが多いだろうね
0626名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 13:28:05.48ID:Zd7QRNf5
アマゾナイト、最近の表紙はマシになった方だと思う
最初の頃とか本当に酷かったから
声かかった時に調べて、これは駄目だ酷すぎる…と断った
0627名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 15:30:34.36ID:6fci5y6P
アマゾナイト一回ほとんど刊行しなくなってたが
急にやる気出したから改善してどうにかレーベル成立させようとしてるんだろうけど
初期の頃に「ネット掲載とまったく同じです」って説明してた作者が複数いたのが忘れられない
0628名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 15:37:18.15ID:AKNIiZ1U
憧れ絵師さんに描いてもらえるなら表紙だけでいいから100万円出すわ
そんな企画を持ち込みたい
0629名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 19:22:15.50ID:9yasakMx
お断り書籍作家があんまりにも多かったのか、最近はランキングから掘って新人に照準あわせている感はあるよね
アマゾナイト
0633名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 15:16:40.10ID:8p0ExyxB
アマゾナイトで書籍化って聞いても心からおめでとうとは言いにくくて悩ましい
0635名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 16:45:20.53ID:Ibf22OuQ
アイリーもアマゾナイトもラブルージュも受けない
電子は極力受けない
0636名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 17:16:42.07ID:38V9vAqu
ラブルージュは7割くらいエロってなきゃいけないらしいからストーリーを絞り込むのが難しそうで無理だわ
0637名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 17:50:36.97ID:6j47OOQH
電子ループにハマると、紙で出すチャンスがどんどん減りそうだから、なるべく避けたい。
0639名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 19:30:55.26ID:taiinRKG
7割エロ…ストーリーなくてもokじゃ
設定のみ決まれば書けそう
0640名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 20:09:24.09ID:8/szClgJ
電子のこはく文庫ってどうなんだろう
表紙かわいいの多いから気になってる
0644名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 09:36:57.86ID:VyKSz7C+
ある程度定期的に本出してないと過去作が売れないよね?
世に名前出すためにも電子レーベルで出すのもアリだと思う
0645名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 09:40:52.25ID:2UTmeMvw
電子だと後は夢中文庫とLUNA文庫?
長編だとロイヤルキスチュールキスだけど
あそこは書籍化か
他社で何冊も出してる作家に声掛けてて
原稿募集してないよね?
0646名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 10:17:03.98ID:3NC4SAkG
チュールキスは去年のJパブコンテストで現代恋愛についてコメントしてたから
コンテスト応募でかなりチャンスありそう
ここにいるのは経験者だろうし
0648名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 11:06:50.17ID:UyjGXhBh
別にどうでもよくない?こんなことで面白いっていう笑いのツボがわからん
悪口言ってるレスだったら指摘するのわかるけど
このスレにいる人がみんな5のヘビーユーザーだったらそのほうが嫌だ
0651名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 03:41:21.62ID:7dEGEVH0
私はメローチュ駄目だわ
条件はいいけど絵師がクソか当たりの二極化だもん
0652名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 04:04:51.30ID:2c0ynOGb
指名の希望出せば良くね?
受けてもらえるかは相手次第だけど
0653名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 04:08:17.25ID:7dEGEVH0
好きな絵師何人かは伝えたけど似ても似つかない絵師にされた
「●先生はどうですか」じゃなくて「●先生に決まりました」で
0655名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 05:41:32.68ID:2c0ynOGb
第一希望・第二希望・第三希望
って形で伝えないと「好きな作家さんです」だけじゃ「そうですか〜」で終わりだと思う

依頼を受けた段階で「表紙についてですが…」って話を切り出して「一度この方達にご依頼を出して貰えますか?」ってお願いするよ
(図々しい作家だと思われる可能性はあるかもしれないが)
0656名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 05:45:42.43ID:2c0ynOGb
期待とかじゃなくて編集も面倒な事は避けたいし
ハッキリ言われてない事は考慮してくれない事の方が多いから
変にネガティブな方向に行かない方が賢明だと思う
頼んでダメなら仕方ないけどさ
0658名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 10:11:18.57ID:fEOoZDsf
キャライメージや構図は聞かれるけど絵師は聞かれたことないわ
0659名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 10:16:45.10ID:2c0ynOGb
基本聞かれないんじゃない?
だから希望あるなら自分から言ったほうが良い気がするって話
好きじゃないな嬉しくないな、と思ってしまう人に当たったら宣伝も億劫になるし

しかし結構何に関しても受け身な人多いね
0660名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 10:48:50.06ID:KPylXBZP
659がどういうレーベルと取引あるのかしらないけど
私の先は人気高級絵師しか描けないレーベルなんで基本誰でもほぼ当たりだからさ
注文しないほうが得なんだよねえ

ハズレも抱えてるレーベルならガツガツしないといけないの大変だね

私には無理だあ
世間なれしてないし
0661名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 11:00:14.49ID:o97B4Pru
言われてみたら自分も似たようなものかな
注文つけるどころか逆に「すごくいいレーターさんをつけますよ!」と
編集さんにドヤァされることのほうが多い
指名して配信伸びるほうが辛いわ
0662名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 11:20:38.29ID:o97B4Pru
デビュー前に割とよく読んでた先生がご逝去された
悲しい…
0664名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 11:53:17.00ID:o97B4Pru
ハニー文庫のツイッターにのってるけど花川戸菖蒲先生
私が小さい頃はBLメインだったな
TLもデビュー前にいくつか読んだ
ご冥福をお祈りします
0666名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 15:15:56.96ID:my4yY9tm
売り上げはイラストで大きく左右するから自分は打診されて一度で了承したことないな
決定しましたメールが来ても断わって〇〇先生か系列のレーターさんにしてくださいって必ず言う
希望通らなくても一度目よりややマシなレーターさんつけてもらえる
それで売り上げ良ければ次の予定もらえるしうまくいけば次は〇〇先生つけてもらえる
そうやって交渉するのもプロの技だよ
0667名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 15:39:00.67ID:Qn0XNv+A
売上はよほど下手なレーターでなければレーベルとあらすじに左右される気がしている
0668名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 15:47:10.50ID:Bc9PjHHQ
そこまでレーターに依存しておいてプロを語るとはね
売れなければレーターのせいとか言い出しそう
絵描き側にハズレ原作者扱いされても自業自得だな
0669名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 16:02:41.51ID:T7azVaM/
売れっ子じゃないから、よほどヒドいイラストレーターさんでなければOKするわ。
0670名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 16:18:54.51ID:ENQAqa9K
絵師だってわざわざ言わないだけでハズレ原作だなとか思いながら仕事するときだってあるだろうしね
0671名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:01:12.68ID:my4yY9tm
>>669
売れっ子じゃないからこそ絵にこだわるのよ
人気のレーターさんなら爆死することはまずない
細々とでもプロをやっていけるのはレーターさんのおかげ
0672名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:19:34.23ID:2c0ynOGb
>>660
>>661
そういう人達に向けては言ってないから安心して笑
しかし人気高級絵師は笑った

貴方自身が人気で高級になれるといいね!笑
0673名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:24:57.17ID:2c0ynOGb
つかよっぽど大ヒット作家でない限り
ハズレ原作どころかレーターさんには認知すらして貰えてないだろうしね

レーターさんどころか漫画家さんですらTL小説読んでる人って極一部じゃない?
つかみんなむしろ他のTL小説読んでるのかな
0674名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:27:06.02ID:jvavSoHO
シュッとしたイケメンじゃなくてゴリゴリのヒーロー多いから
人気かどうかよりも絵柄が好みかどうかの方が気になるなー
0675名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 21:36:46.79ID:WAddiQyL
ID:2c0ynOGb
ゴリ押しで格上レーターゲットするより才能を磨くほうが先のような気がするけどなあ
だって格上レーターで爆死したら目も当てられないじゃない
0676名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 21:49:45.23ID:Ye+ofca1
自分の趣味が売れ線と一致していないっぽくて誰が当たりレーターなのか分からん
よく見かける人が人気あるんだろうけど
0677名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 22:08:58.63ID:2c0ynOGb
>>675
いやどっちも頑張ればよくね?

才能を磨く、が具体的にどうする事なのか知らんけど書いたり勉強するのと同じく
後で後悔しない様にすれば良いと思ってる

だから望まないなら何もする必要ないしね
0678名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 23:06:52.74ID:AxRXtUua
一番お世話になってるレーベルの担当さんは
最初に「イラストレーターは選べません」って言ってきた

他もみんな選択の余地はなかったわ
でも今のところは人気ある人だよねって人に描いてもらったり
無名でも「この上手いな」って思える人に描いてもらえてるので
そこにここ数年運を全部つぎ込んでる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況