あのエロ漫画家はいづこへ???その21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 21:07:07.53ID:jR5ymQS9
朝森瑞希・ハルミチヒロ・ひろせみほ・海野留珈

ここら辺どこいったんだろ
0473名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 21:53:27.33ID:YiDdEe9W
>>472
ハルミチヒロは一般転向ですだよ
楽園 Le Paradis(らくえん ル パラディ・白泉社・年3回刊)にほぼ毎号読み切り掲載
週刊漫画TIMES(芳文社・週刊)に「こいくちルームシェア」を年何回か不定期連載中
以上ダイレクトマーケティングでした
0476名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 01:12:44.96ID:B/p0DXWQ
>>475
エヴァ終わったのだし、ダークウィスパーの人に巨乳エロ漫画で参入して欲しいものだが
0477名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 02:37:40.39ID:lnNBDxTK
ま、気になったらとにかくダイレクト検索だな
一般連載してたりするからな
0480名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 02:16:01.49ID:Z6P90Wtm
>>478
あぁ「パンプキン」で連載しかけたやつか?三回ぐらいで止まったんだっけ
0481名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 03:04:51.85ID:XgmT2J3t
>>439
挿絵は担当が変わったとかちょっとした事で違う人になるとかあるけどどうだろうね
ツイッターとか見たら典型的「相手の事考えるの苦手」な人っぽいけど
0482名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 00:27:33.49ID:ikr6W6Bh
>>472
ひろせみほ、も一般転向じゃなかったか?
0483名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 00:36:51.35ID:ikr6W6Bh
誰がコレ描けるかなぁ?

【少女監禁教頭裁判】陰部に電動マッサージ器を挿入し、その反抗を抑圧して少女と口腔性交 少女「死んで償って」裁判所「懲役12年」★4 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617375078/
0487名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 12:42:14.87ID:dTYHE4yD
東にしてみりゃ大きなお世話だってのが本音じゃねーかこれ
0489名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 16:46:45.29ID:I3mwYmXs
NewMenは一時期ホームページ開いてたし、
ネット環境無い訳ではないよな
SNSでは全然見ないが
0490名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 02:14:53.36ID:Alg8zGTK
ゆりかわ、サンデーうぇぶりからヤンマガに行ってしかも名前変わってた。ヤンマガのくせにエロくない…いやぁ気が付かないもんだな
0491名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 02:16:27.56ID:Alg8zGTK
連載始まって一年も気が付かないとは
隠れて一般電気事業者名前変えるひとそこそこいるんやなぁ銃部名前売れてたろうに
0492名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 03:15:22.38ID:/TnwtKbl
ゆりかわについてはやらかしたから小学館で連載漫画を打ち切られたじゃん
マガジンが引き取ったんだろうけど、やらかしがアレすぎたから名義も変えたんだろう

やらかした理由についてはググると出てくるけど、割とアウト
0494名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 11:01:21.98ID:/TnwtKbl
あの告発者自身も相当胡散臭いけどね
そもそもなんで途中で切られたのかっていう理由も書いてないし
ただ、明らかにやべー奴ならゆりかわはもっと強気で責めれるだろうからなあ
0495名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 16:38:17.53ID:vb9JW4o9
ムキになって言い争うのもマイナスだが
何も言わないのもそれが真実で固定されちまうし大変やな
0496名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 17:51:43.02ID:Alg8zGTK
小学館打ち切られてないで。作品は終わったけどその後別の作品を裏サンデーでかいてる
血洗島カナコはなぜ〇〇するのかで。
その連載が終わって週刊ヤンマガで順調にステップアップしてる(1年じゃなくてつい最近やな連載開始。まだ3話目だし)
いや、ずっとエロやってた方が一番稼げただろうけど
0498名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 01:10:33.13ID:XnSpgbBg
結局はアニメ化されて億単位入ってきても、編集にネーム落とされたら漫画家ってタダ働きだからなあ
まあ、高橋留美子みたいに編集に言われた通りに漫画を描けるロボットならそれで良いんだけど(そのせいで話に一貫生が無いのは痛いけど)
0499名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 02:30:02.35ID:c9md3szY
こないだkiasaがどうなってるか気になってぐぐったら
ちょうど春アニメになるラノベのコミカライズやってたよ
こないだ6巻が出た

こういうのだよな、成功例って
0500名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 03:06:45.94ID:ScduSyHa
>>499
kiasaって原作じゃないから成功例とは言い難いかなあ
普通に桜井画門とかじゃない?桜井は原案だけだから印税ほぼ100%だし

てかコミカライズで6巻しか出てなくて成功って流石にパンチねえわ
発行部数わからんけど、武田ですらまけん姫よりエロ漫画3巻の方が売上が多いのに
0501名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 08:35:33.82ID:5h2Po0Gi
kiasa/鬼麻正明がコミカライズ担当してる戦闘員派遣しますについて調べて見たけど
アニメの公式サイトにkiasa/鬼麻正明の名前ないし、アニメのベースはラノベの絵師みたいだね
これだとアニメで知名度上がってコミックが売れることによる潤いはあるけど、
アニメ化されたことによる直接収入はないんじゃないかね
0502名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 09:29:14.73ID:blzO2ZYg
成功例がtoshとかになるとハードル高過ぎだけども
とはいえほとんどの元エロ漫画家はコンビニどころか町の書店でも置いて無いようなマイナー誌ばっかやもんな
0503名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 09:33:36.61ID:Ixz00l9s
なんでどいつもこいつもラノベのコミカライズしたがるん?話考えなくていいからか?
0504名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 09:39:17.73ID:svJ/WMoS
ラノベやなろう作家って自分の作品の挿絵やコミカライズ描いてる絵師と会う所か連絡すら取った事ないって人多そう
0506名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 11:47:24.23ID:XnSpgbBg
>>503
コミカライズは売れない作家がほとんどだぞ
売れてる作家はエロに残ってでも原作で描く
>>502もtoshも原作持ちではないからアニメの印税もキャラデザだけなんだよな
間違いなくそれなりの成功してるけど、原作と違って仕事が貰えてないのが現状
0507名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 13:59:36.97ID:tUZEWuw6
アニメの原作料なんて大したことないって、鬼滅の刃でさえ言われてたじゃん。
おいしいのは原作単行本の売り上げだから、ラノベは原作(小説)イラストよりコミカライズの方が儲かるんじゃね?
0508名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 14:14:10.88ID:MO0XKUd4
絵担当はグッズさえ作ってもらえればかなり儲かるだろう。
問題はグッズを買う層が女性だから女性向けを描いてなきゃだが
男性向けはエログッズならともかく一般じゃあな
0509名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 14:55:48.12ID:XnSpgbBg
>>507
鬼滅の場合は制作委員会方式じゃないというのも大きい
ほとんどが集英社持ちで、ほぼ一社だけがパブリッシャーだと原作に金なんて入ってこない
0510名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 15:26:39.57ID:FJGAHMxC
ゆりかわは同人誌も商業も買ってたわ
スケブにも描いてもらったし
0511名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 18:07:54.50ID:UgdEv0J+
そんな中でコミカライズ版がアニメ版の原作扱いでクレジットに作画(漫画版)担当の名前も出ている転スラのアニメは稀か
どっから引っこ抜いてきたのか知らんが絵描きガチャSSR大当たり
0512名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 18:49:27.47ID:KkgTgDUG
某18禁ゲーのコミカライズは出来が良すぎて設定がゲームに逆輸入されてリメイクされたり、原作じゃ絵すらないモブキャラがリメイクでコミカライズの設定でヒロインに昇格したりしてたわ。
アニメ化されたけどあの最終話Bパートでのどんでん返しは未だに忘れられん。
コミカライズそのままアニメにした方が良かったとの怨嗟の声が。

あの作者さん、突然消えたけど復帰しないのかな…
0513名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 23:27:29.00ID:XnSpgbBg
>>511
名前がクレジットされてる言って金が入って来るかは別
僅かに貰えるかその程度で殆どは原作とキャラデザで折半よ
0514名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 00:05:59.12ID:D5aqxMU5
たぶん転スラは他とちょっと違う
アニメの原作が漫画版になってる
0515名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 00:15:33.16ID:3vKSYcIz
>>513
コミカライズが先にある場合、その漫画を絵コンテ代わりに使えるから、
キャラデザ(アニメスタッフじゃなくて原作のイラストのことだよね)よりもアニメに利用されている部分は大きいと思う。
0516名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 01:01:15.83ID:sNPxH4WC
それだと話も作ってるなら漫画版の作家に金が行ってるけど、そうじゃないと金は流れないぞ
0517名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 13:31:37.67ID:EBJbxqf1
コンテ代わりに使えるのと実際に使っているのとは違うし、精々レイアウトの足しにしかならないぞ
…と思ったら、(C)で原作者より前に名前が入っているのな、なんだこりゃ?
0519名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 15:14:08.22ID:ogl4zpBN
樹崎祐里復帰したみたいだけど相変わらず石恵パクなんかね
0520名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 15:35:02.72ID:CPr2R4zB
お前らの話マニアック過ぎる そんなに知ってどうするの?
0521名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 17:27:14.26ID:MlZrQBlH
どうもしないけど昭和からのオタクは雑多な知識欲旺盛で生き字引になりたがる習性がある
ウィキペディアは所詮データでしかないと思っていて、その時代の空気感を共有している事に意義を感じている
だからオタク歴史修正主義を説く論者に物凄く拒否反応を示す
0523名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 16:31:50.86ID:dqJf03RE
基本的にちょい昔の話が入り口だからそりゃそうなる
あんまり昔はこーだったあーだったは控えたほうがいいね
0524名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 16:45:02.29ID:PzbpuvPn
最近見ない作家の動向を意見交換し合うスレじゃないの?
0526名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 17:32:33.54ID:v03QLeqn
今はネットで調べる時代だからね
ネットで調べてもわからないことは聞いてもわからないことが多い
0527名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 17:42:24.49ID:JVjD8pW2
更新終わったサイトは検索しても出てこないから
ここで聞いたほうがマシなのが今のグーグル
0528名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 17:47:16.02ID:VaCisYVm
まあググればツイ垢出てくるような人もいるし流石にここに書く前に検索ぐらいしろよと
0530名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 08:19:13.70ID:z2Jj6B6f
>>528
でも作家の名前が出ると誰かしらがレスしてどんどん話が広がったり
するから多少はいいんじゃね
自分がそれを許せないならレスしなければいいんだし
結構このスレのおかげで「昔は良く使ってたけど存在自体忘れてた」作家の事とか
思い出して助かるわ
0532名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 15:38:48.75ID:KK4W1DYL
漫画家のHPとか見ても更新が数年前で止まってるのが殆どだしTwitterで活動してても名前変えてたら分からないのがな
20年前とか30年前とかそこらからやってるエロ漫画家とか絵柄も大分変わってそうだし
0533名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 15:45:02.55ID:H5ZL0KZq
女性向け同人行った作家なんてほとんど動向掴めないだろ
ここ最近だと綾瀬さとみやあらなが輝ぐらいか
0535名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:05:12.88ID:r1/JrwFp
宮下未紀かぁ
シトロン・ヴェールは良かったなぁ
次に見かけた時はすっかり量産型になっていたけど
0536名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 21:43:57.44ID:yUcpGL0O
>>533
逆に、それ知ってるってことは女性もこのスレ見てるのか?という疑問が
0537名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 01:41:07.87ID:LW9F7YTY
ポプリ作家はどうなったのかは気になるね
リカ子の出版につづいてクリベロンに集えばいいが・・・
0538名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 08:36:59.43ID:mOEOnPzy
>>536
俺らがレズ物でも抜けるように女でもBLじゃなくてエロマンガで抜く層少しはいるんじゃね
とらのエロ同人コーナーとかエロマンガコーナーで女も少しはいるし
0539名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 09:38:40.71ID:Y0NkVeGr
>>538
興味本位で見てるようなのか、市場調査的なのしか見たことない。
買う時は通販だろうしな。
0540名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 09:53:45.75ID:bjfhAtlx
商業成年向け漫画家の3割が女性作家だそうだけど女性読者はどの程度の割合なんだろうな
BLじゃなく女性向けノーマルカップリングならTLやレディコミたくさんあるし男性向けエロに手を出す人はあまりいなさそうだが
0541名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 10:14:40.42ID:iFEEKELu
>>540
昔、確か松文社が古い男性向け成人漫画を女子向けに、一般扱いでだしたことあるけどなw
0542名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 11:13:54.42ID:XMpmWn4G
田中ユタカはダウンロードだと半分くらい女性だって言ってたような。
0543名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 18:16:44.62ID:kSYUPz2k
エロ一般に限らず漫画家全体でも昔から女のが多いんだっけ?
学生時代ノートに絵とか描いてたのも女子ばっかだしな
0544名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 21:04:57.56ID:iDiA5Eve
>>512
なんという作品?
0546名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 21:24:59.66ID:JBJ8LdpB
>>544
児玉樹の「CANVAS2」
エクストラシーズン1巻+本編全4巻。残念ながら電子化はされていない。
逆輸入されたってのはコンシューマー版&DVDエディションで追加された美術部部長。
また、この作者のエロゲコミカライズで「Fortune Arterial」全7巻もあるけど、こちらも評価が高い。こちらは電子化されている。
ただどちらも全年齢対象なので板違いではあるが、コミカライズの良き見本としてお勧めできる。

あとこの作者も女性だったはず。
0547名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 00:41:09.86ID:YHOVtA+Z
かわらじま晃は同人もぞんざいみたいだからここ向け?男の変な喋り方が電波系ギャグで面白かったけど
0548名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 12:35:51.15ID:2lCZaWT+
雑誌の表紙してなかったっけと思ったがもう4年も前に休刊していた
0549名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 13:06:13.02ID:sRwKpmT9
かわらじま晃の初期の絵柄は、うるし原智志にそっくりだった思い出
0550名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 14:39:28.03ID:kLoZrDRy
今は横田守っぽくなってるな
逆に元は似てなかったのに今はうるし原っぽくなってるのは柳ひろひこ
0551名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 19:11:57.52ID:YHOVtA+Z
そう言えばだと結構居るよね

一応一般行った宵野コタローは別名義でfreeのホモ同人とかやってたらしいけど
0552名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 00:32:32.58ID:/NHVFrWR
宵野は一般行って良かっただろう
中国人好みの作品だし儲かってるだろう
日本人には好かれてないだろうけど
0553名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 00:54:45.57ID:mivmEw4Q
宵野コタローって「しょうの」って読むのか
今までずっと「よいの」だと思ってたわ…
0556名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 12:49:45.98ID:RUYiS4Xf
今スイッチで慟哭そして・・・やってるから横田守懐かしい
パンチラの嵐
今なんかやってる?
0557名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 14:08:53.12ID:PwK8lyWn
>>555
ひろせみほを初めて見たのがまんがタイムで連載していたほのぼの4コマ漫画だったから、後にこの人のエロ漫画読んでビックリした覚えがある
0558名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 17:01:14.46ID:F9y7CM4H
桃山ジロウの現在の動向を知りたい
カッパ責め以降に新作ってないよね?
0559名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 20:46:28.64ID:ZXru6ogv
ひろせは今旦那が病気でエロ漫画は実質引退してるんだろ
ひろせみほも旦那との共同ネームみたいにところあったし
0560名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 23:02:07.55ID:6ylDAziT
>>556
近年はアニメ仕事がメインじゃないかな
今はダイ大の原画やってるみたい
0561名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 03:43:31.08ID:JDiiqnLv
鳥越CROWって何かあったの?
行方不明みたいなツイートを見たのだが
0562名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 06:45:43.06ID:Y87poLSO
成人なら漫画化可能だろw

【人権屋、フェミ達はダンマリ】新疆ウイグル施設元収容者「拷問やレイプは日常茶飯事」「北京冬季五輪を中止するよう働き掛けて★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618151060/
0564名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 12:49:23.19ID:ij09PuKq
そいつこのスレに粘着してる時事ネタ漫画化ヴァカだから餌やるなよ
0565名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 12:57:59.65ID:gYwUSb0y
>>560
アニメーター出身と言われるエロマンガ家は結構いるけど、
逆にエロマンガ家として実績を残していながら、
アニメ仕事のほうをしてる人もいるんだな…
鳴子ハナハルみたいな、
アニメキャラクター原案とかって金になるんだろうか
0567名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 17:21:28.48ID:8mHPDXj1
>>565
キャラクターデザインクラスになると平均年収510万だそうだから定期的に仕事入れば十分なんじゃないかな
何より年間通して漫画描くのと比べて年1,2本のキャラデザなら(生みの苦労は別として)仕事量は楽だろうし他の仕事も出来るし
0568名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 19:28:04.95ID:WZeggLXy
キャラクター原案とキャラクターデザインは違うよ。
前者はアニメーターではない漫画家とかイラストレーターの仕事で、
後者はアニメーターの仕事(だから年収にはキャラデザ以外の収入も含まれてるはず)。
0570名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 22:30:36.96ID:9nBvvTPk
武田も元アニメーターだけどもう今は同人メインなんだよな
0571名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 23:23:44.73ID:0Ao5r6i/
逆にエロ漫画家虎助遥人が行方不明気味になって最近はアニメーターに復帰して仕事やってんな
一部のプロヘッソナル以外は実家通いじゃないと、とてもじゃないがやってられない低収入のキツさだとか

ハナハルなんてキャラ原案やっても5年に1回ぐらいのペースだしそれで食ってるわけではないだろ多分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況