書籍化したTL小説の作家スレ Part.12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2023/02/23(木) 20:29:09.04ID:9T7f6GG5
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1672706912/
0003名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 16:33:05.37ID:QBf2Ot57
電子のみ作家はプロとは言えない論

自虐するのはいいけど同じ立場の数多のプロを貶めるな発言、何か…何かもやもやする
電子のみじゃなく紙で出したいってことでしょ?自分に発破かけてるわけでしょ?
同じ立場の他の作家についてプロじゃないって言ったんでもない限りは穿ち過ぎだよ
0004名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 16:55:53.69ID:mNdm+cgD
誰の発言か知らないけど、穿ってるんじゃなくて主語が大きいってことでしょ
貶すつもりなくても同じ立場の作家まとめてプロじゃないって言っちゃってる
0005名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 17:02:47.35ID:M98tHpox
いちおつ

なんの事かわからないけど電子のみで商業作家名乗るのは微妙な気が
出版社がかけてくれる予算労力が段違いだし、紙を出すための改稿を通じてしか得られない経験値があると思う
0007名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 17:22:58.64ID:tGbRXfvc
その人だいたいビッグマウスだし、いちいち気にする必要ないと思うんだけど
言わせとけばいいじゃない
それで反感買うの本人だけなんだから
0008名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 17:25:29.84ID:HAJjiSBR
まーた彼女か
ずっとアンチに悩まされてるって定期コメント投下するけど
アンチを引き寄せるなにかは確実にあるよね
0009名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 17:28:56.01ID:mNdm+cgD
>>6
あの人か…
書籍化作家がつい漏らしてしまったであろうネガティブ発言をああやって取り上げて上から目線で長々否定するのはシンプルに性格悪い
0010名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 17:36:55.92ID:YDSQQCfs
いちおつ

定期的に同じ話してる人だね
電子デビューだって立派なプロ作家って言うだけなら同意なのに、そこから毎回自分すごいムーブが始まるからげんなりするんだよな
この人どれほど大御所なのかと思いきや、出版作品一覧見て何とも言えない気持ちになったわ
0011名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 17:47:29.52ID:M98tHpox
理解したあらがとう
界隈騒がす系の何かにお気持ち表明するから変な人に絡まれるのでは?
0012名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 17:58:39.17ID:kloIuHXr
その人のツイート不快だからミュートしてるよ
フォローしてないけどたまに回ってくるからさ。
コミカライズヒットしたようだし
ますます私すごいだろツイートしそうで。

プライド高い人は苦手。
0013名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 18:03:06.99ID:4MXLjhhc
ぶっちゃけ紙出さないと出版社側からもプロ作家として認められないのは
自分含めて大多数がそう思ってるのは肌で感じる
表では言わないだけでさ
その後に舞い込む仕事の内容として相応に繋がってると感じるよ
0014名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 18:06:13.31ID:6fZcJ9Pi
ルネッタコミックスのあの表紙は何とかならんか
大股開きでパンツ見えてるやつ

たまにTLに上がってくるけど下品で嫌だ
原作小説は好きなんだけど、なんであの構図を表紙にしたのか
0015名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 18:09:07.86ID:uf5AUm1M
プロフェッショナルの定義の一個が
主たる収入を得ているなりわいだから
弱小電子ではプロと呼びにくいのは確か
イラストやハンドメンドもそうだけど
一個でも売れたらプロ……ではないよね
売り上げに関わらずクリエイターではあると思う
0016名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 18:12:01.73ID:FaIOhjnk
電子からであとから紙も出した作家、
紙の方のプロフィールに電子作品で商業デビューじゃなくて紙作品で出版デビューって書いてあったりするからね
出版社側の認識もそうっていうのは確かに感じる
0017名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 18:27:01.61ID:ZD6gseXh
売れてる電子で年何冊も出して収入に困ってない作家と、紙に拘り年1冊しか出せなくて収入のない作家の両方知ってる
0018名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 19:02:21.44ID:M98tHpox
コミカライズと書籍、どっちが当たった方が作家として尊敬できるかと言うと圧倒的に書籍だから、コミカライズ当たったからと言ってドヤらない方がいいよね
だって自分一人の力じゃないじゃん…漫画家と漫画編集の力だよ
0019名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 19:14:23.26ID:xEtv4iT0
あれはああいう芸風なんだし面白いからあんまり叩かないで
やってくれなくなるじゃん
0022名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 04:02:04.38ID:QWFNLKEf
TL作家ばかりフォローしといて「エロはいらない」「作家さんには悪いけどエロは読み飛ばす」ってわざわざ言うことか?
黙って枯れてればいいじゃないか
0023名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 10:09:24.24ID:jiTjFjZ7
J文庫のコンテスト応募数少なくて焦ってる?
テーマ限定的だし賞金少ないし、予想どおりの展開だけど
チャンスではあるかもね
0026名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 12:10:01.70ID:cwpg5KAn
TLでエロいらないなら読むなよと言いたい
TL作家フォローしといてよくそんなこと言えるね
0027名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 13:15:53.92ID:SMAAqcjD
>>24
今不倫にも犯罪にも敏感でピリピリした時代だし難しいわ
悪い女と聞くと男を手玉に取るイメージだしねえ
0029名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 15:49:17.80ID:i4zgM5ko
エロ目当てではない、スケベではないという遠回しの見栄でしょ
わざわざ言わんくても良いけど可愛いもんじゃん

けどこちとらエロエロしいやつが読みたくて生産したり購入しとんのやもちろんスケベやで
0031名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 15:54:18.03ID:3qd3r92v
>>29
それをわざわざTL作家をフォローしてる垢で言うなよって話ではないの?
0032名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 09:51:31.80ID:U7Bk0Ups
最近その読み専に読了流されていた人で
エロ頑張って書いた人は、不信感拭えないだろうな
その感想、苦行の末のものかよってなる
0033名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 09:51:51.84ID:HISLDJkp
いろんなバージョンのエロに苦労してる身としては苦手まではともかく読みとばす発言はきついかな
マーマレードなりベリーズなりを読んでればいいじゃない
0034名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:07:31.83ID:HISLDJkp
>>32
ベリーズやアイリスはともかくエタニティと蜜猫の読了感想上げてるからあんまりいい気はしないだろうね
0035名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:12:38.56ID:MkgzIfi+
一冊のなかで何度もあるエロがほぼ同じ内容で意味もない作品読んだときはさすがにウンザリして読み飛ばしたわ
ストーリーもどこかで見たものだったし
それなのに星の数が多いの不思議だった
0036名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:17:52.97ID:B7KgLET3
エロってシチュエーション変えたり体位変えたり色々苦労するよね
そこをいらない、読み飛ばすって言うなら何でTL読んでるのかと
0037名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:24:45.76ID:U7Bk0Ups
読み方や好みは人それぞれだからいいんだけど
ただTLジャンルファン、良読者代表を気取らないでほしいわ
部分読みキャラ読みなのにファン名乗るのはどんなジャンルでも嫌われる
0038名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:25:27.52ID:hhbVhsDe
エロ読みたいからTL読むんじゃないのか
エロ少ないと文句言われるのに
0039名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:36:01.21ID:pIyimu8v
たぶんこの読者は恋愛が読みたいんだろうね
TLみたいに恋愛だけをメインにして丁寧に心情描写してる作品って全年齢で探すの結構難しい
少女小説が今は全年齢にレーベルとして存在してないから、それ系読みたい人が手っ取り早くそういう作品見つかるレーベルとしてTL読んでる可能性ある
つか私がそう

ただ、エロ読み飛ばすは本当に失礼
0040名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:40:37.10ID:B7KgLET3
溺愛物ならわた婚や鬼の花嫁やらあるし、恋愛小説読みたいなら全年齢でも沢山あると思う

エロ書くのが苦手なりに頑張ってるから読みとばす発言は鍵垢でやってほしい
0041名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:44:38.46ID:YkFi0MQ5
ムーンから性描写削除で全年齢で、みたいなのは普通にあるんだから、そういうの出してるレーベル読めばいいのにね
性描写朝チュンで抑えてて心理描写が丁寧な作品、ここでは名前出せないけど結構思いつくけどなぁ
0042名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:53:21.11ID:pIyimu8v
作品というよりレーベルだと思う
好きになった作品と同じような傾向で自分の好みに近い作品を探そうとすると、全年齢レーベルは別傾向の作品も混じってて打率が低いというか
小説家になろうの現実恋愛で女性向け大人恋愛を探すよりムーンのほうが好みのものがたくさんある、という感じ
0044名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 11:14:24.51ID:v9LFPapY
買ってくれた後は積読しようが何だろうが読者の自由だが、「読まずに積んでた」「エロは読み飛ばす」などはいちいち発信してくれなくていい
0045名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 13:04:50.30ID:QhPUcfGj
書店で買ってくれたならあとはご自由にだけど、図書館にあってラッキーとかブックオフで買いましたとかわざわざ言う人は何だろうね
図書館はまあ置いてくれてありがとうと思わなくもないだろうけど、ブックオフは言われてる作家が気の毒
「どんな形でも読んでいただけたら嬉しいです!」って作家が言ってるの、真に受けてるのかな
0046名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 14:45:53.10ID:Wl516nJJ
話変わるけど、
よくいく大型書店から
TL小説が新刊以外ごっそり消えてた。
前は古いやつも長く置いてたんだけど、
棚の面積どんどん減らしてる。
売れない→減らす→ないから売れない
になりそう
0048名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 16:20:34.96ID:FyXQveaH
あの読み専、普通に以前から失礼だし、すごく嫌い
読了上げれば作者がホイホイ釣れるから勘違いしてるんじゃない?
0051名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 18:45:29.89ID:OKMTlH/x
自分のフォロワーだった
エロがしんどいならTL作品読みたくないだろうからリムブロしたいけど露骨かな…
0052名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 19:08:31.18ID:YkFi0MQ5
>>51
ミュートにしといた方が無難だと思うけど、今Twitterおかしいから不調のせいにすればいいんじゃないかな
0053名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 19:19:18.73ID:OKMTlH/x
>>52
リムブロしたわ

私の作品、しんどい思いしてまで読んで下さらなくて結構でーす!
0054名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 19:36:55.84ID:QJJv9xqH
今まで読めていたエロシーンが読み疲れるというのは枯れてきたんだろう
自分も目が滑るわ
0055名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 20:20:09.78ID:gu1ZpeI1
私ムカつく読了上げた奴は即ブロックだから誰かわからないわ
0056名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 20:34:39.40ID:Wl516nJJ
図書館で読みました
つまらないので飛ばし読みしましたみたいな読了をよくあげてる奴を見たことあるんだけど
自分のは読まれないことを祈る

苦手なツイートする人はかたっぱしからミュートしてる
0057名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 10:49:39.51ID:Wbx+au0H
私なんか私至上最高にエロを盛りに盛った話で編集にエロがもひとつと言われたて泣いたわ
その読者さん的にツボじゃないエロなのかそれとも単に歳で枯れてきてるかよね
TL書きの自分でさえ若い時はエロシーン待ってたのに
歳とると確かにエロめんどくさくて飛ばし読みしてるときある
0058名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 11:14:08.81ID:jYkz+zoC
>>57
年取ってエロめんどいし人に気づかいするのめんどいっていう感じなのかな
もちろん元々無神経なだけなのかもしれないけど
0059名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 12:06:07.95ID:Wbx+au0H
>>58
本人的にはエロより作者さんのロマンス読んでること主張したいのかも?
でもみんなのレス読む限り、もっとイヤなかんじの書き込みの人みたいだね
0060名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 12:16:00.66ID:qmkOM5ML
エロ読み飛ばしの読み専
集中線でわざわざデコレーションして誤字晒ししてた人じゃん
タイトルと作者名と感想書いた上でツリーで誤字晒しして
さらに他の読み専とディスり大会
苦情入って削除したけど
私は誤字指摘しただけなのにぃぃって言ってたのか胸糞だった
0062名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 12:47:32.89ID:PThkkO2I
エロは書くのが大変だから読み飛ばすとかしんどいとか言われると嫌な気持ちになる
いいね押してる連中含めてブロックしたい、相互の作家いるからできないけどさ
0063名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 12:57:56.14ID:DxtY3f8V
エロの難しさ知らないから出る言葉
エロは読み飛ばす
エロしか書けない
いや大変なんだよほんとに書いてみてから言って?
まあ無視してるけどさ
0064名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 13:11:30.92ID:QRX/rpxR
ミュートしてたから、今誰かわかったわ

色々苦手な人だった。
Twitterでストレスためたくないから
あんまり見ないようにしてる。
0065名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 13:24:14.95ID:PThkkO2I
上にもあったけどエロ読み飛ばしてて大人の恋愛読みたいならベリーズやマカロンやマーマレードだけ読んでればいい
こないだ蜜猫やエタニティの読了上げてたけど読み飛ばしたんだなと思うと作家さん気の毒
0066名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 15:18:13.07ID:kTwUcRQV
>>60
それ苦情というより、晒してワイワイやってたら
全年齢の面倒で有名な作家がツイート拾って
拡散されていろいろご意見する人が出て
私悪くない、出版社さんに報告する手間はかけたくないけ出版社さんが私のツイート拾って今後注意してくれたらとか言ってた人だ
0067名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 16:53:51.31ID:5Vq/jtRB
注意してないから誤字が出るわけじゃないんだけどね
誤字みつけて鬼の首取ったみたいに騒いでるだけ
この人、自分と合わない作家への見下しすごくて、随分前にブロ解したわ
0068名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 17:52:03.32ID:rLVbuBIn
TLは誤字ひどいレーベル本当にひどいよね
校正するお金も労力もかけたくないのかな…
0069名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 18:10:36.04ID:o9eCb2/j
発売日前の本を「サイン本をもらった」って自慢ツイートしてる作家がいてびっくりした
見本誌を知り合いに配って宣伝してもらうのって発売日以後がルールだと思ってたけど違うの?
0070名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 18:11:38.84ID:tehDYCd0
>>67
好きな作品には必ず「すっごく面白かった!」って書くからわかりやすいよね
0071名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:11:58.56ID:b/6HZzlF
自著の見本誌もらったら発売前でも宣伝するしいいんじゃない?
自分ならありがたいけど
0072名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:22:15.41ID:jgxydsCf
まだ世間に流通してない見本誌を人にあげちゃうって問題じゃない?
例えば雑誌とかお菓子とかで「制作陣に友達がいるので発売日前にもらっちゃいました〜」とかやったら炎上するよね
発売日までは表に出さないのがマナーかと思ってた

他の作家もこれやってるの見たことあるよ
怒られたのかまずいと気付いたのか、すぐツイ消ししてた
0073名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:32:00.54ID:rLVbuBIn
雑務は前売りとかネタバレとかに敏感なクラスタがあるからわかるけど、お菓子はわからない
サイン本も発売日前に出しちゃいけない理由がわからない
作者の手元に見本誌が行ってるなら、そりゃサイン本が知り合い作家に行ってもおかしくないでしょ
0074名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:12:32.82ID:QMIg6iOL
出版社によっては、サイン本友達にあげても良いけど発売日前に出さないでって言ってるとこもある
それとは別に個人企画としてならサイン本企画やってもいいよってところと
サイン本企画って言って読者にあげるのはダメってところもあるし
出版社によって考え方別れるからそれだけのことよ
0075名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:23:29.98ID:7ibFMzL/
寄贈いただきました〇〇日発売の本ですヨロシクみたいなツイートは珍しくないけど
基本的にあれは出版社主体か許可を取ってやってるものでしょう
作者がもらった見本誌とはいえ流通させてない商品を許可なく外に出してるならコンプライアンス的にアウトだと思う
0077名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:42:26.94ID:JA/pbVh0
発売日前の献本をあげました、もらいましたなんてツイッターでワチャワチャやってるのを
予約してくれて発売当日をウキウキ待ってるファンに見られたら申しわけないのでやらない
配慮のできない作家だと思われるだけ
0078名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:42:34.65ID:AkoEA3cP
編集が良いよって言ったなら良いと思うけど
発売日を楽しみにしてる読者さんの一部からしたら不平等な感じを受けると思うな
言ってみればコネみたいなもんだし
0079名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:45:23.67ID:JA/pbVh0
>>78
だよね
あげたりもらったりしてもいいけど表に出すのは発売日以降でしょ
読者にそれくらいの配慮してあげてよ
0080名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:53:36.72ID:5H4w1dq7
今回画像アップしてる人(もらった側)
まだ発売日告知してない自分の作品の宣伝協力
全年齢で活躍してる作家さんに依頼してて注意喚起きたよ
しかも一人じゃなくて多方面に打診したらしい
本人達は作家同士のサイン本画像=この上ない宣伝のつもりだって
迷惑だね
0081名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:01:07.18ID:jgxydsCf
誰だろう、全然分からない
あげた人にももらった人にも絶対関わりたくないな
0082名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 23:42:29.22ID:ZXNSBxIn
>>76
少なくとも呟くのは発売日以降にしてって言うべき
今回は呟いた側も作家だからどっちもアウト
0083名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 01:10:53.81ID:3iVzkuUy
発売日楽しみにしてる読者さんなんて作家にとって一番大事にすべき層なのによりによってそこにケンカ売っていくのマジで迷惑なんだよな
0085名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 07:48:35.96ID:F6GjO40q
鳥の人だ、それ
もし突然DMきたら返してはいけないって前から評判
しばらく前は仲良くしてた人たちに嫌われて決別したら
私嫉妬で嫌がらせされてるんですっていろんな人にDMして次の相手探してた

今回のサイン本送った側も発言が大変失礼な人だから類友の枠から出てこないでほしい
0086名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 08:08:20.87ID:8YVZ9cwN
該当のつぶやき見てきたけどタイトルすら書いてないサイン本自慢なのが余計に
色々な人が関わった商品なのにね
どっちもプロ意識ない
0087名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 09:38:18.65ID:MlQAdqWE
こわ、どっちも変な人なのか
鳥の人誰だろ
ヒントプリーズ
0088名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 09:57:45.56ID:ShQ8iwQm
>>80
私の全年齢アカにきたよ

お話したことないですが○○先生のことをとても尊敬していて
どうしても○月発売の私の本を贈られせていただきたいです
匿名郵便で住所を直接聞くことはないので是非是非と…

じつは編集部グルで
作家が宣伝に協力してくれるならと別枠で献本用意してくれるんだとか

発売日どれくらいの人がツイートしちゃうのか気になってる
0090名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 10:06:49.69ID:cVPnkhxx
私が「絶対に関わらないと決めている人」のうちの1人だ
0091名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 10:08:46.79ID:KS5MmbMf
>>89
過去スレでも時々話題になってる人だから遡りなよ
コピペさんからもサイン本貰ってる

これから本が出るらしいけど告知に関わった人まとめて地雷だと思うことにするわ
0092名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 10:16:20.95ID:zc0NUswq
やべー人と噂のあの人か
色んな人に迷惑かけまくったとかでめっちゃ嫌われてるよね
0095名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 11:03:06.31ID:zc0NUswq
例のあの人の周りの人は皆やばいと認識してる
エロ枯れRT作家は全年齢行けばいいのにと思うけど、かなりベテランなのに出せてないってことは…
0096名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 11:26:40.38ID:nBR9QVaQ
>>86
画像のつぶやきのあと、続けて密林リンクとタイトルつぶやいてない?
わからないからstさんから辿ったんだけど違うのかな
0097名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 11:35:13.96ID:ScPmIlpI
サイン本てそんなに宣伝効果あるように思えないんだけど。
0098名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 11:38:47.41ID:8L8z1UCR
住所知られるとか無理すぎる
隠してるようであまり隠れてないご尊顔晒す人この短期間に二人見たし色々すごい
0100名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 11:55:19.81ID:2LticuqP
修正しまくって顔に寄せてるビンが膨張している作家ならTLで見た
怖くて泣いちゃった
0101名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 12:04:21.45ID:cVPnkhxx
>>100
見たそれ
顔に近付けてるビール瓶がガタガタになるほど顔を修正して
目元を塗りつぶしているようでまったく塗りつぶしていない顔を青鳥にアップしている強者
あそこまで修正されたら元が良いのか悪いのかわからないよ

それだったら鳥の人のほうが修正少いしそこそこ可愛いと思った
0102名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 13:02:37.32ID:N8y2/zro
私はいつも子供の顔晒してる人の方が気になったな…
いつも目なり口なり出してるから、技術のある人が合成すればどんな顔してるのか分かっちゃうし
0104名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 13:18:14.18ID:57He2rJl
定期的に女優みたいなポートフォリオを何度もupしてる人もいるよね

自分の顔は好きにすればいいと思うけど、親に勝手に顔を晒される子供は可哀想だな…
0105名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 13:55:07.60ID:5PWBPvZb
確かにそろそろスレチかも

電子で小説を出すメリットって何かある?
紙にならないレーベルで出す意味が分からないんだけど
0106名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 14:11:04.57ID:5fXaeotX
この先、紙は先細りしかないと思うんだけどな
あっ、紙しか認めないマウントの方かな?
0107名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 14:27:04.81ID:7nMvYxPL
紙レーベルは実質紙+電子だから、作家としては紙のほうが実入りいいよね
紙にはレーベル読者いて信頼もあるから電子も売れやすいし

売れっ子作家の多くが紙メインの時点で結論出てるのでは
0108名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 14:27:30.67ID:334u2rKB
>>105
表紙絵をご褒美に書いてる
紙も大したお金にならない部数の底辺作家だから…
0109名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 15:43:23.08ID:ScPmIlpI
叩かれるかもだけど小説好きだから
電子でも楽しんでもらえればいいわ
0110名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 15:46:29.24ID:8L8z1UCR
紙へのステップアップに繋がれば、と思って出した
電子からは繋がらなかったけど、こちらから営業かける時に実績として書けるから出してよかったよ
今は電子のみは受けてない
0111名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 16:51:42.05ID:KpIvuMu7
電子はスケジュールも内容も緩いから、息抜きにちょうどいい
紙レーベルでボツになったプロットとか、長編にするほどでもない作品とか好きに書いてる
ササッと書いて綺麗な表紙つけてもらって、気軽なお小遣い稼ぎって感覚だな
0112名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 18:35:28.47ID:u0yzzYJD
こんなご時世だからロシアの最強寒波頑張って(1月11日)というツイート見て寒気がした
不謹慎だけどと付けたら何言ってもいいわけじゃないぞ
0114名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 05:43:36.44ID:Zg8fazum
>>101
もとがよかったらあんなひどい修正なしで出すでしょ
女性なら誰でもわかる残念な修正でも男性読者獲得にでもなるんだろうか
0115名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 07:06:47.19ID:s2yvBwYy
他にも毎日加工地鶏と体脂肪と爪を投稿してるTL作家がいたし、時代なのかなと思って見てたわ
TL作家が皆地鶏をあげはじめても自分はやらんと思うがw
0116名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 07:50:02.03ID:W1mHxSOc
旦那さんとの夜の生活をたまにツイートする
作家さんはミュートしたわ
フィクションはいいんだけどリアルな話は
なんか生々しくて見たくない
0117名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 07:50:59.13ID:6z7gyaR+
よっぽど容姿に自信あるならともかく、顔出しは読者減らす可能性があると思ってる
夢壊しかねないから、どうしても顔晒さなきゃいけない状況になったとしたら着ぐるみレンタルするわ
0118名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 08:18:08.10ID:rzOWGdlm
そうは言っても、シーモアのコミック大賞の受賞作家のみなさんは顔出ししてるしなー
この業界で書き続ける限り、どこかで顔出しすることは覚悟はしなきゃいけないのかも
0119名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 08:23:48.51ID:I+gtjftF
気に入らない作家のツイート報告とかどうでもよすぎる
ヤバい作家とか注意が必要な相手でもなさそうだし
作家として顔出しはしないほうがいいと思うのは同意だけど、作家個人のツイの使い方とか自由にしたらいい
0120名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 08:34:55.64ID:DZsszNA2
単純に加工の人が仲違いした人たちが延々と書き込んでるんだろうなーこっわwwと思いながら眺めていたが
0121名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 08:38:59.49ID:VHvZRN/M
>>118
仮に受賞しても全身全霊で拒否するわ
顔出しが受賞の条件なら受賞拒否でいい
0122名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 08:50:31.40ID:I+gtjftF
私怨で書き込んでる人たちっぽいよね
話題変わったのに戻してまだ続けるのしつこすぎる
こわ
0123名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 08:59:36.66ID:DZsszNA2
あの人達が仲違いしたのってもう何年も前でしょう?
飽きずにようやるわ…と思いながら眺めてるのが自分含めスレ民の大半だと思う

いい加減スレチ
0124名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 09:05:46.92ID:J0yBvq+V
エロいらないの人

コミカライズ作品に「小説に忠実どころか小説より詳しく描かれてて嬉しい」だってさ
文字数の制約のある小説より、好評連載中の漫画の方が丁寧に描写できるのは当たり前なわけで…
作家さん自身が同じようなこと言ってコミカライズ漫画家に感謝してたけど、作者が言うのと読者が言うのは違うんだよなあ
0127名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 15:21:30.63ID:0m+vBL0e
>>88
SNSほとんどやってないから相手がプロだとそゆとき丁重に断ればいいのかスルーすればいいのか分からない
0128名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 15:55:01.49ID:6z7gyaR+
>>127
知らんやつのDMという時点で怖いよね
私なら仲のいい編集さんにガクブルしながら対応相談するな
0129名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 16:30:22.17ID:LiFhyYla
その人以外にも突然DM送りつけてきて別作家の悪口言う人がいるんだけどさ
冷たい態度を取って逆恨みされたら嫌だから「かわいそうですね」って返したら満足してた
0130名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 16:48:07.37ID:g93lzflV
私もたいして仲良くないのに他作家の悪口DM送りつけられた
しかもDMで悪口言ってた相手に青鳥でほぼ毎日仲良しリプしてて人間不信になる
0131名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 16:49:32.65ID:tK2fvhmh
いるよね
最近やりとりされてる〇〇さんは以前●●さんちこういうことしたのでやり取りしない方がいいです、とかDM来たりする
知らんがなって気分になるし、自分の交友関係くらい自分で取捨選択するわってなるので
そーなんですねー!ってだけ返すようにしてる
0132名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 16:52:04.61ID:kpI3sl9b
パクリ関係でトラブった人の情報はありがたいけどね
鵜呑みはしないけど、ゆるパク繰り返すタイプは近付かないが吉
0133名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 17:01:03.82ID:Nr2uGj73
パクり情報でもDMで突然たれ流してくるやつは性格悪いからどんな情報であれいらないよ…
0134名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 17:02:51.53ID:9xcHt0uc
そういう奴に限って被害妄想が激しくて不快
5ちゃんに悪口書かれた!絶対アイツだ!とか決め付け激しいし
私が人気だから嫉妬されてるの!って悲劇のヒロイン気取りだし
あんたは小説はあまりうれてないよと何度真実を口にしかけたか
0135名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 17:11:11.53ID:kPwrw5+v
パク凸されたときはキレ散らかしてやりましたよ
私のアイディアをパクりましたねってDMきたのね
知りませんよ、あなたの頭の中までと長文で返してあげました
そしたら突如オチスレで悪口いわれ始めててワロタ
嫌われ者街道まっしぐらのようでわたしの判断が間違いでないとわかって安心です
0136名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 17:14:19.72ID:LiFhyYla
そんなに何人もDM送りつけて悪口言う同業者がいるの?
全員同じ人物だったらすでに闇堕ちしてるじゃん
0137名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 17:23:51.59ID:L6Dyss1M
自分より先輩人気作家(繋がりなし)から、嫌がらせされてるよとDMきたことあるけどほんとにびっくりした
掲示板に私と思わしき人物について
「以前は盗作で有名だった(具体性なし)」「以前から評判悪い」の書き込みがあって怖!ってなったけど
しばらくして作家さんが似たような内容仲間にDMしてるスクショ見せられて
あなた本当に盗作したことあるのか確認させてくれと言われた
0138名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 17:55:01.99ID:I+gtjftF
DMで悪口撒き散らす人そんなにいるんだ
自分の周り全くいないな
ときどき〇〇さんには気を付けた方がいいと忠告もらうけど、その〇〇さんだいたいあとでトラブル起こしてるから忠告ありがたいわ
鳥の人も含まれてた
0139名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 18:00:27.97ID:W1mHxSOc
私も何人かにこの人気をつけてって言われたことあるんだけど
大体トラブルメーカーみたいだから
当たってるんだなって思ってる。

パクったとか噂されたらほんとに嫌なんだけど。
似たような話たくさんあるジャンルだし。
ゆるパクってどのくらいのレベルで似てるんだろ。
0140名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 18:25:08.68ID:EpTNS6qN
仲良くしてくれてる作家さんが
「ゆるぱくされた」って思い悩んで相談して来た場合どうしてる?
客観的には一部何かが被ってはいるが……みたいな感じで
本人は本当に辛そうだが、客観的には騒ぐことじゃないって思った場合よ
通算五回くらい、それぞれ別の人で経験してるんだけど
0141名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 18:43:26.29ID:nZgiUYK3
>>140
そうなんだね大変だねと受け止めるだけかな
下手にアドバイスして拗れたら責任転嫁されかれないから聞き役に徹する

ある投稿作家にパグ疑惑をふっかけられて噂流されたことがある
確実に無実とわかる案件だったからすぐに仕事先全部に相談と報告したら相手先のいくつかがそいつを知ってた
要注意人物扱いされててまじザマァ
0142名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 18:48:25.79ID:W1mHxSOc
被害妄想っぽいゆるぱく認定の話いくつか
聞いたことあるけど
それ言いふらしちゃうと本人が
名誉毀損になりかねないよね

ただやられたらダメージでかそう……
0143名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 18:49:59.76ID:hiiQl3b3
ネット上で人に悪口言う奴も人の悪口を伝えてくる奴も全員頭おかしいと思ってるから内容含めて全て妄想だと切り捨ててる
こんなん言ってたよ!って言う人もそのあと信用しなくなる
0146名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 20:27:52.63ID:HszoFi0W
やばい人に親切にしたら粘着されて大変な目に遭った人を身近に知ってる
忠告は助かる
0147名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 20:38:31.16ID:xM8DDtjF
忠告助かるって言ってる人は自らも忠告してる人なんだろうね
0148名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 20:57:07.01ID:WXlUWynS
忠告じゃないよ
忠告という皮をかぶった単なる悪口
だから「忠告なんだけど〜」って言ってくるひとは悪口いいたいんだなと思うし
忠告内容もそこそこネタになるから両方ともさようならかな
0149名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 21:08:31.21ID:I+gtjftF
本当に忠告か悪口かなんて話聞けばすぐわかる
真っ当な忠告してくれる人は愚痴や吐き出しなら誤魔化さずにそう言うし
0150名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 21:09:35.44ID:wda9lmgH
その「忠告」が正しいとどこで判断するんだろうね?
もし自分が気に入らない作家がいたとして見ず知らずの関係ない他作家にわざわざ告げ口する?普通はしないでしょ
DM寄越す方も非常識で似たもの同士の足の引っ張り合いの可能性が高い
連絡よこす方もその対象もどっちもエンガチョで行くのが一番アンパイだよ
その争いに引きずり込まれて巻き込まれたら負け
0151名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 21:12:26.20ID:0m+vBL0e
実生活でも忠告が「そのとおりだったー。助かったー」って思うケースもあれば「言うほど変な人でもないじゃん?」ってケースもあるから
忠告は参考にして少し用心しつつ自分の目で判断するって人は結構いるんじゃない?
それぞれ違ってていーじゃん

だから忠告助かるって書いた人をネチネチ非難してるレス見ると「あ…よく言われてないご本人がいらっしゃった?」って思っちゃう
0152名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 21:17:43.04ID:5VVHoUGa
DM送りつけてくる奴からの真っ当な忠告なんてないよね。直接何回も会ってる作家仲間からの忠告ってこと?
0155名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 22:20:59.46ID:wda9lmgH
>>151
なんで「両方ともエンガチョ」って言ってる奴が本人になるんだ
むしろDM送ってる奴をまともな奴だと擁護したくて必死に見えるんだけど
あ、DM送ってらっしゃるご本人?
0156名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 22:28:49.48ID:0m+vBL0e
むきになるようなことかな?
忠告信じるなって忠告してる人落ち着いて
0157名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 22:30:47.54ID:7TiFDcQM
基本的に実生活でも伝聞で他人を評価する習慣がないから
忠告という名の井戸端話には適当にへーそうなんだと相槌を打って
忠告対象も忠告してきた側も両方とも軽く警戒しとくかな
それで何かしらの被害に遭ったら被害に遭ったで勉強代と思って甘んじて受け入れるよ
0159名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 22:33:25.56ID:6z7gyaR+
特に親しくもないのにDM送ってくる時点でやべー奴なのでは…?
普段からリプし合ってそこそこの付き合いがあるのならともかく…
0160名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 22:39:15.74ID:0m+vBL0e
>>155
いやSNSほとんどしてないのでネット上の付き合いもなく
DMは仕事の依頼をいただいたことがあるくらい
だから他人の「助かる」という感想にまで食って掛かるのがよく分からないんだ
そのエネルギーはどこからって

あと「両方ともエンガチョ」って人に特にアンカーつけてないのにな…
0161名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 22:54:02.83ID:kVWgcbdt
話題変えていい?
めっちゃ童貞推し読者をたまに見かけるんだけど、堅物って書いてあったのに!とか初恋のヒロイン一筋じゃなかった!ヒロインと会う前に娼館通いしてたなんて許せない!とか怒って謎にレビュー低くつける人
遊び人じゃない設定の非童貞ヒーロー書くとき、ちょい緊張する
0162名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 23:01:23.89ID:BICiDtx7
>>160
つ「流れ」
安価付けずに前のレスとリンクする内容なんだから
前のレス批判してるって思われてもしょうがないよ
じゃあいったいどのレスに本人乙したのよ?
0164名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 23:10:59.32ID:WXlUWynS
DM送りつけ勢にもパターンがあって

「あの作家さんがあなたの悪口言ってたよ〜私は味方だよ〜」 ←こいつをあぼ〜ん
「○○さんっていう作家さんとは付き合わない方がいいよ〜」  ←両方あぼ〜ん
「私可哀想、売れてるから嫉妬されてる」  ←ふーん
「○○さんっていう作家の悪事を教えるね!」  ←両方あぼ〜んしたいけどウズウズするから話をきいてからあぼ〜ん

で対応してるかな
0165名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 23:21:24.93ID:wda9lmgH
>>160
ポイントはそこじゃない
「見ず知らずの交流のない相手に態々DM送って他人の悪口を告げ口しだすようなヤツがまともかどうか」って話をしてる
それをまともだと思うなら忠告を受ければいいよ、それはそちらの自由
巻き込まれて不快な思いするのもそちらだからこっちには関係ないし、お好きにどうぞ

「DM送ってくる人間(+悪口の対象)への警戒」を「忠告を受けた人間に対する非難」だと論点すり替えて
「ネチネチ非難してる」「そんなエネルギーはどこから」みたいにチクチクとレッテル貼って印象操作してるのがアナタ
あなた自身全然関係ない話なのに食い下がってレスし続けてるのもアナタの理屈で言ったら本人乙じゃない?
いかにも私関係ないですって顔してレス付けてるけど、言葉の端々に本音漏れてるって言うか、なんか必死な人だなぁって印象
0167名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 23:29:40.94ID:ciZMvc2q
この流れ見ながら
フィクションでたまに「あなたの夫は不倫してます」って妻に匿名メッセージ送られてくるやつあるけど実際どれぐらいの妻がそれに影響されて夫を疑いはじめるんだろ
と思った
0168名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 23:36:58.64ID:FPi7Rg28
悪口だの噂だのを流してくる人はこっちの平和な生活と精神を乱してくるから全員ウザいよ
聞きたくないっつーの
0169名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 00:14:03.12ID:/eo2qs3p
私は注意喚起ありがたいけどなー
献本申し出DMに気をつけて系のとかなら
0170名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 00:45:32.43ID:cG5UuHYK
悪口垂れ流しの人はこっちの時間や気力も奪うよね
下手な返信したら私の悪口も垂れ流すんだろうなと思いつつ、深く関わりたくないから塩対応になる

でも忘れたころにやってくるんだよなあ
0171名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 07:17:27.96ID:FCujrefQ
今は誰とも深い付き合いしてないから
気楽
悪口も有名人くらいしか聞いたことないなぁ
影で悪口言われるほど付き合いもない
0172名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 07:46:36.24ID:b7FppPfv
忠告助かるって言ってる人は相応の付き合いがある人からのそれを言ってるっぽいのに
忠告じゃなくて悪口主張してる人は悪口爆撃してくる大して親しくない相手の話だって頑なに信じてるっぽい
0174名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 08:14:24.54ID:nXRy/vIH
話変えてごめん
ここのみんなは担当さんとの付き合いってどんな感じ?
ちょっと凹むことあって参考までに教えてもらえたら嬉しい
0175名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 08:32:38.46ID:b7FppPfv
質問が漠然としてるけど、私は担当さんとはビジネスライクな感じ
0176名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 08:38:19.64ID:Hyww8xPq
>>174
ビジネスライクにしてる
下手に出てたら勘違いされてウエメセかまされたから版権引き上げを匂わせたら態度変わった
0177名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 08:53:44.64ID:hcQTIDWV
具体的に話せなくて漠然とした質問でごめん
やっぱビジネスライクにしたほうが先々こっちも相手も楽だよね
強気に出れる176かっこいいわ
ちょっと色々あって参考に聞いてみたかった
ありがとう
0178名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 09:31:46.15ID:J5btaNFl
でも版権引き上げ匂わせは最終手段だよね
売れてない作家ならフェードアウトされるよ
0179名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 10:00:22.90ID:CTXNqy84
>>178
あまりにあまりな対応されたから受けてた案件を断ろうとしたらいきなり丁寧な対応になったことはある
断ったけど、出版社を越えて編集同士変な噂流されないかなあと心配にはなった
0180名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 11:12:04.40ID:yhD9heHI
出版業界は狭いし転職も多いからね……
担当さんが転職してその先で仕事紹介してもらうこともよくある
0181名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 11:49:40.57ID:xLZGFf7G
>>161
わざわざ批判レビュー書かないけど自分も堅物ってついてたら童貞ヒーロー期待してしまう
0182名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 11:56:05.51ID:CTXNqy84
>>181
年齢によるんじゃない?
20代ならともかく30代後半のヒーローならいくら堅物でも童貞はキモいわ
0186名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 12:25:40.44ID:xLZGFf7G
>>184
個人的な感想ならきもいって言われても?だなぁ
自分が書くヒーローは20代前半で30代童貞ヒーロー書いたことはないから需要があるかはわからない
キモイって人もいるんだね
0187名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 12:35:47.24ID:XsFKwYY3
35や40になっても童貞なのにイケメンハイスペックという設定は無理があると思う
性行為に興味がないならともかくヒロインちゃんには絶倫なんでしょ?
0188名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 12:42:51.97ID:xLZGFf7G
自分に聞いてる?
>35や40になっても童貞なのにイケメンハイスペックという設定は無理があると思う
まずなぜそう思うのかがわからないから議論にならないというか答えられない
そう思う人もいるんだねとしか言えない
0189名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 12:50:45.19ID:nsHAHUyV
横からだけど
TLは読者の多数派とのすり合わせが大事だから、ハイスペ30代童貞が異常って感覚は持っといた方がいいよ
個人的な嗜好に合わないのか知らんけど読者にヒーローがどう見えるのか分かってないのはかなり致命的
0191名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 13:00:29.49ID:xLZGFf7G
そうだね30代以上ヒーローは書かないようにする

>190
自分の事?
後半も何が問題なのかわからない
答えようがない
0192名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 13:01:17.63ID:XsFKwYY3
私は20代一途童貞は気にならないけど30代半ば童貞はハイスペックイケメンにはありえないから書かない
その歳まで魔法使いでも違和感ない設定にできるなら別だけど
0193名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 13:17:10.00ID:Fww8BfQ8
普通に性欲あるハイスペックイケメンなら女が放っておかないから
アラフォーにもなって童貞なわけないってこと?
でもモテ男系ヒーローはともかく寄ってくる女や娼婦とやっちゃう堅物ヒーローは嫌だし
昔ガチ恋して童貞捧げた相手がいるのも嫌だから堅物ヒーローは童貞であってほしい
0194名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 13:23:37.72ID:xLZGFf7G
童貞じゃないなら堅物はつけないほうが親切だよね
堅物は誤解する人もいると思う
0196名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 14:18:58.22ID:h57+N+tz
過去にそのへんの女や娼婦とやりまくってテクだけ磨いて
愛するヒロイン登場から一切ほかの女を抱かなくなった堅物でええやん
精神的童貞やね
0197名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 14:31:27.80ID:Bg9WWKVm
堅物って有り体に言うと(ちょっと融通きかんくらいの)生真面目ってことでしょ?
非童貞にだって生真面目な人はいるよね
小さい頃からヒロインに一途設定なら童貞じゃないとあれ?とは思うけど
でもどっかでタイトルもあらすじも特に童貞感出てないのに「ヒーローが非童貞だった」ってお怒りの星一個レビュー見たことある
0198名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 14:32:39.53ID:qAL6Z8in
個人的には初恋一途童貞が好きだがテクもあってほしいので悩む
春画でお勉強した優等生なら許されるのか
0199名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 14:34:17.47ID:qAL6Z8in
>>197
私は「ヒーローが童貞だった、納得できない」みたいなレビューもらったわ
ヒロインが初恋で一途なヒーローって何回も作中で書いてるのに
0200名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 14:35:51.56ID:X/eKMNgb
娼婦の手練手管に本気になるも裏切られて女性不信で堅物になる
ヒロインには心開く
0201名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 14:40:43.33ID:b7FppPfv
いろんな読者がいるから童貞にしろ非童貞にしろレビューで文句言われる可能性はあるよね
0202名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 14:51:26.19ID:6g/BzRsd
レビューは「それってあなたの感想ですよね」なので、気にしてたら何にも書けなくなるよ…
ある程度、多数の好みに合わせる努力はするけど、声のでかい一部のクレームは気にしないことにした
気にしすぎたら全部同じ設定になっちゃう
0203名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 15:16:42.65ID:abeBarnd
童貞かどうかはぼかしてるけど、こんなこと知ってるんだから童貞じゃないですよね、とか言われたことは今のところないな
0204名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 15:25:41.03ID:FCujrefQ
童貞でもテクあったりするし
ファンタジーだからね。
いろんな読者さんいるけど
潔癖な人はタイトルに童貞って書いてあるのだけ
読めばいいのにね。
0205名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 15:31:16.50ID:3PMtskwb
懺悔します…
原稿のエロシーン書くのがつらくて、未発表かつ担当にも出してない趣味の創作からエロシーンだけコピペしました…
一年前に書いたものだから雰囲気が違う

未発表ならセルフコピペは許されるのかわからないけどやっちまった感がすごい
0206名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 15:53:25.86ID:h57+N+tz
未発表なら懺悔の必要ないやん
初期のTLで商業レーベルまたいでセルフコピペした作家さんは事実上引退したけど
名義替えの噂もあったけどどうなったか知らないや
0207名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 16:48:24.53ID:3PMtskwb
そう言われると気が休まる
何か「やっちまった…」と罪悪感あったんだ
けど未発表作に日の目を見せてあげたい気持ちもある
0208名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 16:50:51.28ID:Kmoei1dt
ヒロインのことが昔から好きでも、リアルだったら様々な事情(例えば遠隔地に引っ越して接点がないとか)で
たぶんもう結ばれないだろうと思ったら諦めて別の女性と関係もっちゃうと思うのよ
小さい頃の初恋が実らなくて、それぞれ別の道に進んでお互い家庭持ったけど、同窓会で出会って再燃とかよく聞くじゃん
男って初恋忘れられないってよく聞くし
だからレビューで「ずっと好きだったのなら他の女と関係持つ!?信じられない!」みたいなレビュー貰うと
この人リアルで男をどういう目で見てるんだろう脳内お花畑すぎじゃね?って思っちゃう
一途に初恋を貫いてDTってケースがないとは言わないけど、そういうケースってかなり珍しいでしょうに
0209名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 16:52:09.00ID:UH4MqWDO
そんときはまたエロシーンだけ書き直せばいいさ

セルフコピペ作家さん懐かしいね
当時ヤフーニュースにもなったよね
0210名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 07:23:41.87ID:66KzMvfG
エロ読み飛ばすの人

ヴァニラ文庫ミエルの読了上げてるけどエロ読み飛ばしたんかな
裏垢の方ではかなりこき下ろした読了で気分悪いわ
0211名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 07:54:37.21ID:Qg9Tw4OS
AIイラストがアイコンにするのが流行ってるの?
学習に使ったイラストが著作権的に大丈夫なのか心配でAIイラストは怖いわ
0212名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 08:00:39.64ID:GOlvufFE
読者さん、作家さんにブロックされる事があり私の感想が不快だったんだと
細かい感想は鍵垢に、こちらは簡単な感想だけにした
合わないのは合わない、でもここは良かったと、なるべく良かったところも書くようにして全部書いてきました

↑鍵垢読了はこういう理由だそうだよ

ちなみに別の読みせんがソーニャベテラン作家さんの読了あげたら
私この人からブロックされてると恨み節垂れ流してる
0215名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 08:56:12.12ID:yraJhKQj
作者にも、腹立たしいツイートする人をシャットアウトする権利はある
見えるところで世界に向けてマイナスレビューされたんじゃ、自衛もしたくなるわな
0216名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 09:47:34.90ID:yuNkZI/f
>>211
まだそんなアイコン見たことないけど
画像読み込んで生成じゃなければ
法的には問題にならないと思う
ただ、感情的にめちゃ嫌う絵師さんが多いからね
なにで叩かれるかわからんから気をつけないと
0217名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 16:18:41.69ID:3bzdjQwT
アホなヒロインアホなヒロインて連呼されたら不愉快だわな
作者本人が「アホの子ヒロインです」ってネタにするのとは訳が違う

エロいらないの人にかかわらずそういう境目わからない読者増えてるよね
作者が「うちのヒーローきもいくらいヒロイン好きなんで」みたいなツイートしたら「本当に気持ち悪かったです(笑)←褒めてますww」的なリプ見たことある
0218名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 17:20:17.08ID:t3kqG4ZC
>>217
褒めてんだかけなしてんだかわからない読者私にもいたわ
最初は数少ない感想くれる人だったから大事にしてたんだけど、だんだん相手するのがしんどくなってきてね…

何か気に触ることをどこかで私が発言したのかもだけど、青鳥リムブロされてるのに気付いた時正直ホッとした

何でも「褒めてます」の一言付けたらいいってもんじゃない…
0219名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 18:13:32.58ID:3bzdjQwT
>>218
そういう人いるわ
勢いでフォローしちゃった後、ミュートにしてる
以来フォローバックは慎重になった
0220名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 23:12:51.44ID:WZ7z+M+H
以前ムカつく読了上げた毒者を何人かブロックしたんだけど
話題の枯れてる毒者が誰かわからないから全員ブロックを解除したのね
そしたら一番ムカついてた毒者がいつのまにか私をブロックしてたわwww
なんでブロックしてるってわかったんだろ?
ありがてえw一生ブロックしててくれ
0221名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 08:08:56.62ID:4Vt/3i3R
編集からブロックはなるべく避けてミュートで対応してくれと言われてる
敵意を表されるとキレる読者がいるかららしい
0222名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 08:17:44.04ID:QWIv+Jgz
担当からTwitterの使い方なんて忠告されたこともないや
毒者は平気で毒レビュー垂れ流すのに、作家がブロックで自衛したらキレるとか、それなんて逆ギレ
0223名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 08:29:04.19ID:4Vt/3i3R
>>222
毒レビューや毒読了に悩んで愚痴った時にそう言われたのよ
気にしなくていい、出版社は売上しか見てないからって

まあ毒レビューで売上下がったんですけどね…
0224名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 08:35:57.46ID:D6h0TAM3
>>221
私もブロックや、一度フォローしちゃった人リムるな言われたな
余計な妬みを買ったり、お高く止まってると思われたり、悪感情を呼び寄せる可能性があるから、うざいならミュートで対応しろって言われた
今は基本商業作家しかフォロバしてないし、自分に話しかけてくれたり、自作のふぁぼRTしてくれる人以外はミュートしてる
表ではコミ障ぶっとけば角も立たなくておけ
0226名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 09:38:37.42ID:I0zrj6oS
実際エロ読み飛ばす人は
読み専や別の作家さん相手に複数回、聞かれてもないのに
私はこの作家さんにブロックされてる
以前は好きな作家さんだったのにもう絶対買わないってクソリプ飛ばしてるよ

ブロックが恨みの対象やアンチ的な意味で気になる存在になってしまうのは人の心理なんだと思う
0227名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 09:43:19.04ID:LK7paMob
>>226
ブロックされる自分を省みるんじゃなく相手を否定する方向にいくのか
ならやっぱりブロックはせずにミュートがいいな
最善はフォローしないことなんだろうけど
0228名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 09:51:17.08ID:1NzK5VLL
気にせずブロックしてるよ
アンチになるのが恐いというのは理解できるし
性格悪い読者は嫌がらせ低評価入れてくる可能性もあるけど
1人や2人のアンチ程度で私の売り上げは変わらなかった
どうせ売れたら売れただけアンチなんてできるよ
0229名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 10:05:33.11ID:RVjoQH+F
>>226
悪口言いふらすのはなぁ
鍵でやってるのかもだけど不快だね
青鳥は告知のみでいいわ
0230名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 14:58:35.32ID:LK7paMob
同レーベルの同日発売ってだけで見本誌にサインもらってセットでサイン本プレゼント企画って意味わからない
自分の本だけでやりなよ…
0231名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 15:27:22.28ID:fgrPMyiG
同日作家さんもRTして宣伝してるし、共同企画ってことになるんでは
本人たちが了承してるなら問題ないと思う
0232名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 15:31:36.10ID:f6vzy/pf
編集部も許可してるなら、別に外野がとやかく言うこともないかと
しかし、よくやるね
0233名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 15:47:57.34ID:lLm0gTGD
はーやっと確定申告おわた
パソコン変えたせいか電子証明書の登録に苦労した
マイナカードでログイン中だと証明書の登録変更ボタン押せないってどこにも書いてないじゃん
なんなのq&aもっと充実させろよ
時間無駄にしたわ…疲れた
0234名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 09:36:17.80ID:62Z0x8zi
エロ読み飛ばす人の裏垢もフォローしてるけど
「息子の友人がグラハンしてる」「息子より成績悪くて親が悩んで航空系学校に通わせて」と他人の個人情報出してて引いた
自分が車や勤務先の商品出して特定されかねないのは勝手だが他人を巻き込むなよ…
0235名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 09:43:14.46ID:u/zOHgwq
>>234
むかし表垢だけフォローしてたことあるけど、性格の悪さ滲み出てたよ
ミュートオススメだし、フォローしてない人は1度くらいアゲレビューされたからって、ホイホイされずに永遠にフォローしないほうがいい
0236名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 11:47:27.29ID:WaoELhto
レビューすることで作家や他の読者からちやほやされて承認欲求満たしてるのかな
0238名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 12:52:04.87ID:HbQXJ2oc
青鳥してる人教えてください
ちょっと前から見かける「匂わせ」と「お知らせのお知らせ」って同じものですか?
例えば着手時期を公開したらその間仕事あることは伝わるし、それも対象?
そんなん気にしてても仕方ないこともわかってるんだけど
小心者なものでご意見聞かせてもらえたら嬉しいです
0239名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 12:59:31.76ID:YJoKI8Jr
>>238
私は匂わせはしない
原稿やってることはツイートしても発売日決まって情報解禁になるまでは書籍については語らない

まあ原稿ツイートが匂わせって言われたらそれまでだが
0240名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:05:44.66ID:BVTMeAXB
まあ、作家が原稿してるのは普通よね
けど、コミカライズ企画が立ち上がってます!とか、○月にお知らせが出来そうです、みたいな匂わせは、なんだろうモヤるわw
自分は解禁になったものの告知しかしないから、考え方の違いなのかも?
先々の予定なんて、いきなりポシャることもあるから、軽々しく匂わせる気にはなれないかな
0241名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:09:52.83ID:YJoKI8Jr
>>240
今年の予定埋まりましたとかはツイートする

けど刊行月決まってても「●月にお知らせができそうです」や「今日嬉しい連絡がありました…!許可が出たらまたお知らせしますね♡」とかは無理
0242名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:14:17.69ID:Lhn3YVOD
>>241
わかるその手のやつ見かけると匂わせウッザと思う
嫉妬渦巻く世界だから迂闊な事は喋れないなと思ってひたすら沈黙してる
0243名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:19:53.66ID:HbQXJ2oc
238です。
確かに作家なら皆原稿やってるだろうし、
着手時期の公開は匂わせにならないと聞けて安心しました。
更に、ここのご意見を見て匂わせはしない方がよいということも勉強になりました。
ご回答いただきありがとうございました!
0244名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:23:19.10ID:7FDR6yn1
たまに「希望の絵師さんに決まったんだろうなあ」ってくらい狂喜してるツイート見るとほっこりするw
0245名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:24:50.01ID:Xj/Posiw
着手時期の公開って複数箇所から打診が来て断ることが増えきた作家がやってるイメージ
デビューしたばかりの新人が引く手あまたでもなさそうなのに着手時期書いてるのは正直それ必要?って思う
0246名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:32:05.92ID:Xj/Posiw
必要だったら書けばいいけど、必要ないのに書きたいなら、それも「匂わせ」ではあるよね
0247名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:42:25.87ID:/OdOBDBd
デビューしてから二年間くらいは書籍について一切口にしなかったな
例えばプロットやらなきゃとか、締め切りですも言わないようにしてた
全員に二作目あると限らないから、次作とか担当さんとのうち合わせとかもね

定期での書き下ろしが当たり前になってきてからは、ある程度商業活動について触れてもいいかなぁってなってる
0248名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:45:56.71ID:7FDR6yn1
担当さんとは電話でしか打ち合わせしたことない田舎者です
なお電話打ち合わせすらしない担当もいる
0249名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 00:24:28.10ID:P16Lvvhn
面倒くさいし忙しいから電話とメールだけで良い
会おうって言われてもコロナを言い訳に断ってる
0250名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 00:39:12.36ID:E9IkokHr
会おうなんて言ってくる編集いるの?
電子紙含めて10社以上取引あるけど、一回も言われたことないわ
0251名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 08:32:23.00ID:e2uXlExe
エロ読み飛ばすの人、苦手要素に近親相姦とあってそれは自由なんだが、いとこ婚も近親相姦扱いしてて?だった
日本ではいとこ婚は許されてるんだが
0253名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 09:10:55.48ID:ukCfDN3U
なにが苦手でもいいんだけどさ
最後までの過度なネタバレするのはやめてほしい
いい読み専さんはネタバレ配慮しながら紹介してくれるからありがたい
もう枯れてるなら読まなきゃいいのにね。
ここで話題になったから見たら、
ミュートしてる作家いるけどわかってるからね みたいな
ツイートしてて怖い笑
0254名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 09:15:13.65ID:E9IkokHr
>>252
あなたが手放したくないほどの売れっ子だからかもね
自分を含め言われたこと0っていう作家がほとんどのはず
0255名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 09:23:35.47ID:4C/n9TgA
>>253
ミュートされてるかどうか調べるアプリあるのは知ってるけどそんなん使ったことないわ…
読み専がそこまでするのか
0256名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 10:03:17.42ID:RftwW7Cm
>>255
そんなツールあるの?って調べちゃった
紛い物じゃなくてちゃんと精度高いやつなんだ

誘惑に負けて課金して、自分のこと嫌ってるんじゃないかと疑ってた作家たちにミュートされてることを無事確認したわ
陰湿なことした自覚あるけど妙にすっきり
0257名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 10:10:41.06ID:ARYAbyBT
>>256
嫌われてる自覚があるならしょうがない

ただミュート自体は好き嫌い以外にツイートが多すぎる等の理由で気軽にやるわ
あと読みせんさんも作家さんもだけど、特定の作家さんの信者で大絶賛してる人とか
嫌いじゃないけど精神衛生上の問題でミュートしたりする
0258名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 10:12:16.85ID:5/3k9ylh
RT多い、酷いツイ廃、発言が不快な人はミュートしちゃうな…
あんま深く考えない方がいいと思うよ
0259名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 10:16:38.02ID:5/3k9ylh
>>257
わかる、自分が好きじゃない、興味がない作品のファンアートとか萌え語り大量に垂れ流されるのもキツイ
自分のタイムラインでは好きな絵師さんの絵とか仲のいい人の発言だけが見たいんだ…
0260名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 10:21:19.00ID:RftwW7Cm
ミュートされてる垢がわかるっていっても、IDの最初の2文字と残りの文字数しかわからないから、嫌われてる心当たりある相手以外は見ても特定できないよ
頑張れば特定できるかもしれないけど、好悪の感情以外でミュートする人もいるのはわかるから私も特定する気ないわ

確認したかった作家たちは、表向き和やかにおめでとうリプ飛ばしてくるからモヤモヤしてたんだよ
0261名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 10:28:32.44ID:ukCfDN3U
自分がうまくいってないときは
うまくいってる人のツイートミュートしてるから
嫌いってわけじゃない
精神のため
気にしない方がいい
てかしらべないほうがいい
0263名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 10:35:51.98ID:ARYAbyBT
おめでとうリプも仕組みわかる
他のミュートしてないフォロワーのリプが流れてきて何かめでたいことがあったと察する
なんらかの理由でミュートしちゃってるけどおめでとうくらい言わなきゃって気持ちになる
相手がおめでとう言ってくれる人だったらなおさら
0265名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 11:00:22.62ID:6DuaJK0t
自分が電子しか出せてないときに
紙ででますコミカライズです重版ですは見ると苦しくなるからミュートさせて許して
0266名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 11:07:01.50ID:RftwW7Cm
自分は嫌われてる疑惑(疑いを持ったのはミュート以外の理由)がはっきりしてすっきりしたってだけで、ミュート自体を気にしてるわけでも責めてるわけでもないよ
精神衛生のためにミュートするの大事だと思う
自分もやってる

ざわつかせて申し訳ない
そろそろ黙る
0267名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 11:07:07.09ID:wTr3/BId
すごいわかる
心穏やかにいたい
だから嫉妬しそうなときはそこそこ仲のいい作者でも適時ミュートしたりする
0268名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 11:12:18.81ID:j3Mndg8F
自分がミュートされてるかどうか調べる時点でちょっとキてると思うから休んだ方がいい
0269名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 11:15:16.48ID:BffLmV87
ミュートされてるのを確かめる奴が無理だ。ミュート相手にいい気持ちは絶対に抱かないとわかるのにあえて確認するんだよね。
0270名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 13:11:02.44ID:weMMSYbx
エロ読みとばすの人

濡れ場読みたくないからビズログ文庫読んだとかいちいちいらんこと言うなあ…
少女小説読みたくて、とでも言えばいいのに
0271名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 15:51:11.84ID:h1o3uDTL
プロット早く作らなきゃいけないのに、アイデア枯渇…
みんなどうやってアイデア出してるのー
お話の作り方がわからなくなってきた
0272名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 15:53:03.89ID:QeYD3GBR
ミュートされてるか調べるアプリ、お試しで使ってみた
何人かにミュートどころかブロックされててワロタ
新刊告知くらいしかツイートしてないんだがなあ
結構傷つくからお試し感覚でやるのはやめといた方がいいと思います
0274名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 17:17:28.95ID:hAZurRd9
キラキラツイートは気にならないけど病みツイートが多い人はミュートする
吉牛目当てのお気持ち表明や自己啓発系のRTばっかりで被害者ぶってる
そういう人に限ってフォロワーチェックのアプリ入れてるんだろうな
0275名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 17:21:00.85ID:eylYxLUO
そういうアプリなしでブロックされてるってどうやったらわかるんだろ
自分が行き当たったことないからわからん
0276名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 18:27:11.65ID:pwfBwtUf
>>275
自分の場合は、フォロワーが引RTしてた内容が表示されてなくて、なんだろうと思って引用先に見に行ったら「ブロックされてます」って表示された
フォロワーが被ってる相手をブロックするのは割とリスキー
0277名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 18:50:27.80ID:xF82fwvp
>>276
乙…
ミュートはまだしもブロックは気軽にするもんじゃないな
スパム送ってくる奴はブロックしてるけど
0278名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 19:02:28.62ID:hEM8SypD
>>270
わざとらしすぎるから
本音はエロ好きかコンテスト落選ワナビのなれの果てでは
0279名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 20:17:47.32ID:Pk39hGKe
海外ハーレ好きはTLを見下してること多くない?
海外作品を高尚だと思ってる

作家の中にも、ハーレを模した文体で日本では受けない作品を書くニッチな人たちがいる
0280名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 09:38:57.72ID:FhzdS+Ng
ちょっとワカル
作家も読者もハーレ勢って高尚様っぽいところあるし、読者はハーレ系作家を崇めてて生粋のTL作家見下してる感
全員とは言わないけど
0281名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 10:05:31.04ID:TvaIazCR
え?ヲチスレで時々話題になる皿タソとか海外在住セレブママ作家のこと叩こうとしてる?
皿タソからキンドル配信のみのお仕事貰ったり
売り上げ無関係で賞を決めてる謎サイトで推してもらってる作家もいるから
このネタは盛り上がらないよ、引っ張るな、やめとけ
0282名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 10:11:47.05ID:2Bihv6NA
ハーレクインなんてそれこそオワコンだから気にならない
編集にダメ出しされるんだろうけど、そもそも日本作家でちゃんとハーレクインやってる人って居なくない?
0283名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 10:18:15.62ID:FhzdS+Ng
>>281
ごめん、ヲチスレとか知らないので、その作家さんわからないわ
自分感覚の話で、特定の誰かをたたくつもりはないよ
0284名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 10:24:37.89ID:93gdce5Y
嘘臭いな
ハーレ風ニッチな…ってそんなにいないよ
自分でニッチって言ってるし
セレブママじゃなくても明らかに特定の誰かだよ
0285名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 10:53:41.44ID:HrYGkVa5
セレブママはわかるけど皿タソわかんないわ

芥川賞狙えるレベルの芸術性があるならともかく
エンタメという意味で同列のものを無意味な指標で上下つける人は非合理的な思考してるよね
登場したばかりのエンタメは従来のものより格下と見られるのは通過儀礼みたいなものよ
0286名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 11:06:03.37ID:Ylz2+Ed7
お友達だけで盛り上がってるサイトと賞の管理者かな?
今年はやるのかねえ
自薦他薦は問いませんってのを鵜呑みにした作家が自薦してスルーされてたな
0288名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 11:22:27.32ID:Bc0T5oOW
中世?スコットランドとかの高地に住んでた戦士のことだと思う>ハイランダー
海外ロマンス系で昔から根強い人気
イエスがアイって訛るってことだけがやけに印象に残ってる
0289名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 11:52:34.80ID:1lYVetIX
なるほどスコットランド物か
ヒストリカルとかでありそうだね
どうもありがとう
0291名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 21:54:18.79ID:VbHNgxbX
質問。
最近だと現代ラブコメってどこのレーベルが強いのかな?
特にないかんじかな
最近の売れ筋研究中
0293名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 02:29:08.01ID:4efjEQDn
一生男に愛されることのない和室界隈子供部屋おばさん達が
イケメンマッチョの旦那様に愛されてハーフの可愛い子供たちにも恵まれた幸せいっぱい海外セレブママ
に嫉妬してるの惨めだな…
0294名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 03:37:23.62ID:a7gHPqyO
嫉妬してる書き込みなんてあった?
むしろ擁護側のほうが話題にされたがってるような印象すらあったわ
0295名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 06:20:42.85ID:XNz/zIsJ
>>294
ないね

むしろ293の書き込みが怖い
幸せツイートするとこんなふうに書き込まれるのね
私生活は呟かないでいようと思う
0297名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 09:30:30.68ID:4/0kE42F
セレブママ叩き大会にならなかったから必死で火つけしようとしてるんじゃない?
そもそもイケメンマッチョとハーフおちびの画像なんて見たことないから嫉妬しようがないじゃん
画像を見せてもらったことのある、セレブママに近しいフレネミー同業者さんの書き込みかしら

旦那も稼いで自身もコミカライズや漫画原作で年収数千万稼ぐパワーカップルなんて日本にゴロゴロいるでしょ
0298名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 09:32:48.83ID:3OlB5jrE
>>297
ベッカムみたいなイケオジならアラフィフでも許せるが一般人アラフィフは西洋人でもなかなか厳しいのでは
個人の見解です
0299名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 10:22:39.80ID:AerVlD/K
>>297
鋭いね
どんな旦那さんなのかなんて親しくしてないと知らないだろうしね
私なんてそのセレブママが誰なのかも分からないくらいだし
0301名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 12:26:23.73ID:9rRFc99h
私生活には全く興味ないけど、
例のレビュアーのエロ読み飛ばす発言にいいねしてたのはその作家だった
0303名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 12:57:58.66ID:OLe6rHYF
TLで海外在住の人もいるのねBLで見た気がするけど
嫉妬も何も海外迄いくとセレブでも興味ないのよ
日本がいいから東京都在住くらいがハイクラスよ
現代物で金髪イケメン編集さんがそこまで歓迎しないようなものよ
0304名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 13:08:30.52ID:uE7/AMs0
>>303
ルネッタでアメリカ人ヒーローあったね
わりとランキング上位だったと思うけど少ないからウケるのかな
0305名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 13:17:43.02ID:OLe6rHYF
>>304
あんまりないから珍しいのとイラストよかったのかも
TL女子は保守だから日本人エリートと結婚して周りに憧れられる話が好き
と前もここで話した気がするよ
0306名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 13:24:19.43ID:uE7/AMs0
>>305
絵師さん、私は知らない方だったけど表紙は綺麗だった
シーモアでAIに低評価レビューされてて気の毒
最近見なかったのにまだやってるのか…
0307名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 14:43:07.96ID:hmpe+ouf
海外セレブママが誰なのか気になって探してきた
最近出産した人?
0308名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 15:23:37.16ID:i4Kc+Bp7
セレブママのセレブな馴れ初め語りとセレブな出産話ってフレネミーさんたちはどういう顔で相手してんの?
0310名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 15:31:19.41ID:LsT85eJJ
自分は素敵なお話だなぁと思って聞いてたけど
友達と恋バナもした事がない 暗い青春時代を送ってた人達が叩いているのかな
0312名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 15:38:28.80ID:TvkZj95M
界隈で有名な不妊様が出産報告に嫉妬して暴れてるんじゃないの?
0313名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 15:40:46.96ID:PxrPLx3j
>>310
素敵な馴れ初めかもしれないがセレブ感はなかったぞ?
なんで盛ろうとするの?
0314名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 15:58:07.48ID:cmLbunmf
前からちょくちょく妙に嫌らしい言い方で海外セレブ匂わせたり思い込みとこじつけが酷い日本sage海外ageや見当違いな出羽守発言が多いから、それ知ってる人から見ると「あーまた素敵なアタクシ自慢が始まったか」って思っちゃうんだよ
単なるキラキラママなら正直ここまで言われないと思う
0317名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 16:06:51.48ID:jgQO9Na/
界隈で有名な不妊様が出産報告に嫉妬して暴れてるんじゃないの?
0318名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 16:16:03.80ID:1HkHUAEu
既婚か未婚か
子供いるかいないかも
なんもSNSにはあげないわ
私生活まで叩かれるのこわい
くそレビューだけで十分よ
0319名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 16:18:38.31ID:ZTMhdIJe
海外の人なら年末に日本帰ってきた時のツイートが
女性や子供に優しくない日本として見下したり円安バカにしたりしてたね
たった1ドルのチップを渡しただけなのに感謝された戸惑いのツイートとか素晴らしいよ
0320名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 18:50:43.04ID:lJKIPaC/
>>318
普通の作家は私生活あげても叩かれないから大丈夫だよ
この人は要らんこと言い過ぎるから些細なことで叩かれるだけで
0322名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 19:13:59.13ID:7GW0oa8+
フィリピンは日本にとって大事な国なんだがなあ
エネルギー運輸路の要衝じゃないか

海外在住だから関係ないかもしれんが日本人としては大事にしたい友好国
0323名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 19:29:48.97ID:rU+ySovu
別に奴隷としてこき使ってるわけじゃない
使用人だから契約に基づいてるだろ
>>322はなんかズレてる
そこじゃないだろ
セレブママのセレブ感演出がなんだかなぁの話
0324名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 19:37:44.76ID:XNz/zIsJ
リアルで別にお金持ちじゃないけど
SNSはめちゃセレブっぽい人いるし

旦那さんとのラブラブ自慢ツイートしてる知り合いが
実は旦那さん無職(家事も全て妻がやる)ってパターン見てるから
ツイートだけではなんとも。

プライド高い人はいいことだけSNSにあげるから

海外の人は見てないからわからないけども。
0325名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 22:39:39.61ID:gj595BX7
あれくらいでセレブアピって叩かれるんだ…
叩いてる人達はどれだけ貧しい生活を送ってるんだろう
0327名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 23:44:35.32ID:THVujbv0
段々ヲチスレみたいになってきたね
叩いたいだけの人も叩かせたい人も、専スレ作って出て行って欲しい
0328名無しさん@ピンキー2023/03/09(木) 06:07:53.01ID:LYRXUb6O
前に結構売れてた実力派も
新刊出なくなったりしてるから
やめたのかなぁ
最近ますますライトなやつが好まれてる気がする。
0330名無しさん@ピンキー2023/03/09(木) 07:46:54.58ID:zlTPhuUe
Webで人気だった作品はレーベル力ないレーベルでも売れてるから、冒頭の引きがますます重要になってそう
0331名無しさん@ピンキー2023/03/09(木) 08:00:33.17ID:ALPrRJZL
web小説ってタイアラ最初の数話でほぼ運命決まるけど
その後あまりにひどかったらwebの時点で読者離れるし書籍にはできないから
つかみ、面白さ、商業にできる最低限の展開はすでに持ってる
タダ読みとはいえこの時点で競争で勝ち上がってるし
上位はTL商業の十倍二十倍の人が読んでるから人気も必然なんだよね
0332名無しさん@ピンキー2023/03/09(木) 10:41:07.01ID:zlTPhuUe
つまり、Webの競争を勝ち抜けるような作品を書けば売れる可能性が高いってことよ
たぶん、書き下ろしでも
0333名無しさん@ピンキー2023/03/09(木) 10:41:16.07ID:nbcRUG9G
売れる作品となると人気って言っても一万二万の世界じゃなくて、四万ポイントはついてる気がする
それでも売れない作品もあるよね
短編の長編化は厳しい印象
0335名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 16:40:25.77ID:BtNLgZ2T
本の値段も本当に高くなったね
今日出た新刊は1650円、文庫2冊は買える値段
作家買いレーベル買いする人は買うだろうけど、自分は買うのためらう値段だな
紙は部数絞って、電子で採算とる感じなんだろうか
0336名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 17:31:46.96ID:eaNJwEZo
今日出たレーベルは前から高めの値段設定じゃなかった?
0337名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 21:31:46.92ID:Q5wRgcml
文庫本だって昔は500円くらいだったよね
給料も上がってないのに本当に高くなった
0338名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 22:33:57.95ID:BNIzfyia
前から高めのレーベルだけど、1600円以上になったのはここ二作くらいだよね
大判とはいえ小説一冊に1600円って高いなーと思っちゃう
受け取る印税のことを考えれば単価上がってくれるのは嬉しいけど、このままどんどん本が買われなくなりそうで怖い
0340名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 22:48:09.87ID:0LqIvANb
1000円超えてたらかなり悩むから、1600はすごい。
自分の兼業の時給じゃ1時間働いても買えないわ。
0341名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 05:20:46.36ID:MhkG1Ogs
文庫本は高校生のお小遣いで気軽に買える値段じゃないと読書人口は増えないよね…
0342名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 07:40:57.85ID:rmSqzOG+
本は好きだけど
1600円は滅多に出さない。
アンリミとピッコマで十分だもの。
0343名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 08:30:44.82ID:wLcdHf2y
そのレーベル文庫だと思ったけど大判もあるのか?
どう違うの?
0345名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 09:10:45.05ID:aG8BIq+v
何を書いてもさっぱり売れないし、モチベーション維持するの大変になってきた
どうすれば前向きになれるかな…
他のことしたいけど、スケジュールが詰まってきたし
0346名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 10:55:23.19ID:dl4y12vY
高いとは思うけど、紙の価格が値上がりして出版業界全体値上げの動きみたいだから、そのうちどこも上がるんじゃないの?
多く刷れば単価は下がるけど、在庫を抱えるなら結局赤字だし
高くても買ってくれる少数のお客さん向けの商売にするってことなのかな
0347名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 10:55:48.51ID:rmSqzOG+
ここ2,3年で売れ筋も大分変わった気がする。
ついていけないわ
0348名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 11:06:25.29ID:5vCnt/G7
ひたすらヒロインが溺愛されるライトな作風が売れてるよね
売れ線書いて埋もれず長くランキングのるような作品書きたい
ひと捻りが上手くなりたいな
0349名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 11:07:00.58ID:l3bmI7uD
売れてる人でないかぎり、書いてるこっちの原稿料が自給千円を割っていく
コンビニより時給は確実に安いので最低賃金法は守られてないよね
内職の花を作ってる感覚だ
0350名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 11:19:52.34ID:MhkG1Ogs
内職の花でも仕事あるだけいいじゃない
好きなことでお金貰えるんだしと割り切ってるわ
0351名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 11:42:41.04ID:lwgpWbsz
時給で考えたらコンビニバイトのほうが絶対いい
でも個人では依頼できないような神絵師にイラストつけてもらって、自分の本を書店に並べてもらうって、よく考えたらすごいことだよね
他の仕事にはない中毒性を感じる
いつか本出せなくなったら苦しいだろうな
0352名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 11:50:57.06ID:B5AL5Ym/
時給換算なんて考えてないなぁ
パート程度に稼げたらいいし、神の挿絵とネームが定期的に送られてくる凄い仕事だよ…
0353名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 11:57:03.70ID:M88oBPTi
4から5時間ネット見ずよそ見せずそれだけできたら電子書籍と時給1050円バイトは同じかな
時速1000文字以下でも1日5時間20日勤務相当8万文字とリアル想定して
1ヶ月費やして書いた作品が10万プラス(プラス分は校正等の時間として換算)
出勤しなくていいし隙間時間にできるのもよいしなにより楽しい、ただし集中力がどうにも

ちなみに内職はお願いするほうの立場だったことあるけど
時給に換算すると500円くらいにしかならないって
個人ですごい頑張る人で月3万円稼いでた
0354名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 12:14:50.97ID:l3bmI7uD
ここ見てもっと安くてもこいつら大丈夫だなと思う悪い会社がいたらいけないから
(いそうだし)時給より神表紙ついて幸せで埋めちゃダメだよみんないい子過ぎる
時給も印税も高い方がいいに決まってるよ! 
0355名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 12:32:10.68ID:GPs3MQyn
安い金額で請け負う作家がいると価格破壊につながったりするんだよね
自分も時給とか気にしてなかったけど、同業者の不利益になる可能性を考えると、もらうものきっちりもらうのは大事だね
ただでさえやりがい搾取が多い業界だから
0357名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 15:19:09.50ID:fE30L7IG
溺愛シンデレラが最強ってことか
全年齢もそうよね、わた婚や鬼の花嫁
0358名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 16:11:02.08ID:JJ/mX2gz
売れてる作品が目立ってるだけで、売れてない溺愛シンデレラその数倍ありそう
0359名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 16:33:48.67ID:UVTqIz/c
やりがい搾取で安い条件で電子量産する会社は迷惑
TL全体のクオリティダウンになるしわずかながらパイ持っていくし
0360名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 16:51:01.52ID:rmSqzOG+
ウェブでも大量に溺愛シンデレラあるしね。
運もあると思う
続くには実力だけど

校正してなさそうな電子レーベルはわりとあるね
0361名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 16:52:44.68ID:QnPgrMgK
それはそうね
売れる電子なら一般的な条件でも収入になるんだよ
量産系出版社は同時刊行のうち何作か売れたらそれでいいと思ってる
「売れなくてもいい」前提なのか
改稿も校正もろくにせず当たればラッキーで仕事する出版社が本当にあるから
0362名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 18:07:40.48ID:l3bmI7uD
激安の電子で鬼改稿なんか求められたら誰もやらないでしょ
馬鹿馬鹿しい
いい加減な会社なんだから編集も校正も小説に詳しい訳ないんだし

売れてないシンデレラ大量はなるほどそりゃそうね
0363名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 18:23:17.17ID:rmSqzOG+
当たればラッキーはあると思うよ
実際ウェブで人気なかったのでも当たることはあるわけで
絵師さんがいい絵描いてくれたら
ワンチャンあるし、儲かるからね。
クオリティすごい高いのでも売れてないの見ると
複雑な気持ちにはなる。
0364名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 18:26:16.87ID:atXxIpA1
当たればラッキー前提じゃなく
当ててやろうって編集が行動する
そのために改稿もさせるし、かわりにかなりの原稿料払う
ただ売り上げ下降が止まらない紙で出すよりは出版社が赤字背負う可能性が低い
っていう方向性の電子レーベルもある
0365名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 18:50:17.02ID:l3bmI7uD
出版社的には電子は販売側に持ってかれる額が多すぎるから
紙であててくれる作家が神と昔は聞いた気がする 
0367名無しさん@ピンキー2023/03/12(日) 07:25:02.58ID:fbyHYroW
電子の販売がもってくのって私が知る限り
50から80パーセントくらいなんだけど
確かに80のとこはぼったくりすぎかなと思う。
TLコミック商業からがるまにに流れた人はぼろもうけだと思う。
がるまにだと販売の多くて7割だから下手したら商業の10倍近く印税貰えるよね。
小説は厳しいだろうけど。
0369名無しさん@ピンキー2023/03/12(日) 09:40:37.94ID:QX/EE3Ex
広告でよく見るような人気作ならともかく、埋もれてる作品も多そうよね
0370名無しさん@ピンキー2023/03/12(日) 11:19:22.50ID:Mdx4d0tJ
自信あるTL漫画家さんならがるまにやりたいと思うわ
小説も売れるなら私だってやりたいけど小説売れそうにないもんね
べつに個人でやってる分には出版社気にしないだろうし
むしろ人気とってファン増やして帰ってきてだろうし
0371名無しさん@ピンキー2023/03/12(日) 11:20:20.15ID:LdwYlcsp
漫画も小説も個人で出して売れるのは、商業売れっ子レベルの実力ある作家だけよね
小説も当たれば実入りいいとは聞くけど
0372名無しさん@ピンキー2023/03/12(日) 11:23:13.99ID:LdwYlcsp
当たれば実入りいいって聞いたのは、がるまにじゃなくて、Kindleとか普通の電書配信
0373名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 04:07:50.29ID:kpB4FEaG
最近ライトな溺愛物ばかりと言うけど自分もライトな溺愛物ばかりになって来た
自分の場合シリアスやダークな作品はどうしても闇落ち系ヒーローになりがちだし
そう言う重い過去を背負ったヒーローが面倒くさくなってきた
0374名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 07:36:38.55ID:v1PCSTrr
コピペさんと仲良よしのオペラ座の人もコピペ疑惑か
スペースをしてたSさんもコピペの噂があったよね?
オパールで書いてる人はコピペやパクが普通なの?
https://imgur.com/a/m6nppWr
0376名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 08:23:33.46ID:GGaRacw0
あの人はまるっとコピペばっかり何個もだったもんなぁ
この程度なら参考資料の出どころ書いとけば許されるレベルでは
0377名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 08:27:53.45ID:UGhz9Haj
そもそもこの画像作った人誰なんだろう?
価格のあたりとかマーカーしてあるけど右の資料の中にその部分記載されてないよね?
完全一致してるところをちゃんとわかりやすく示してくれよと思う
0379名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 08:54:19.89ID:+kJ4F3dW
>>374
これは流石に参考レベルなんじゃないの、これで駄目と言われたら難しいな
小説に出てくる繊維一つでさえ創作で書かなきゃいけないのかって話になってしまうよ
0380名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 08:54:23.86ID:zfyDIzLn
来月のエタニティ新刊、ピッコマの人気作TL漫画と序盤の展開が一緒っぽいんだが大丈夫なのか
0381名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 08:59:23.29ID:UGhz9Haj
ピッコマの人気作TL漫画ってどれよ?
序盤が同じってどこから判断してのこと?
あらすじ?試し読み?(来月ならまだないよね?)
それともネット拾い上げ?

上のコピペ疑惑もそうだけど
疑惑だけ突然ぶん投げてきてもエスパーじゃないから
0383名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 09:31:07.13ID:8QWLRigL
あらすじレベルなら現代物の導入なんて似たようなのいくらでもある
0385名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 10:31:39.31ID:Bmdxz+FI
エタニティの書き込み悪質だねー
来月刊行で情報出てるの一作しかない
せめてピッコマの人気漫画がなんなのかわかるようにして投げ込まないとダメだよ
「元ネタわからないけどパクみたい」って疑惑だけ投下してることになる

他の人の反応が冷静だからよかったけど
こういうのってよくある嫌がらせの手口ではあるんだよね
0387名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 10:37:22.00ID:6uKQmuXX
序盤の展開が〜とか言い出したら、一昔前の事故死からの異世界とか、婚約破棄とかみんな一緒になるけど、そのへんのテンプレとの線引きがよくわからん
似てるならパクになるの? なら世の中の大半の作品はパクだな
0388名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 10:37:48.13ID:ACYpWL5P
>>385
あらすじ見たけど詳細はわからんかった
ひょんなことから溺愛開始、程度のあらすじなんて掃いて捨てるほどあるよね
0389名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 10:58:49.77ID:2mXlKxcE
自分もあらすじ見たけど
特徴的な始まり方ならまだしもこの内容で疑惑つけるのは、現代物作家全員の首を絞めるだけだわ
0390名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 11:32:49.52ID:W3JMhD/2
そもそもピッコマもオープニングから似たりよったりのしかないじゃん…
0391名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 11:56:41.05ID:k4m+PJRG
ひょんなことからヒーローの態度が一変する、本性を知る…みたいなのは現代恋愛に限らずテンプレだと思うんだけど
0392名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 13:24:47.12ID:IiSMcqxD
ドS上司がひょんなことから溺愛してきて…なんて、エタニティだけでも何回もやってる定番ネタじゃない?
下手したら同月刊でも似たようなあらすじのが出てたりするし、レーベル的にはネタ被りオッケーなんじゃないかな
ライトな溺愛書こうと思ったら、大体テンプレになるよね
0393名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 13:35:56.30ID:kpB4FEaG
つまり話題にして疑惑の目向けたかっただけか
悪質すぎ
0394名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 13:56:54.54ID:EQCUsBJ4
さっきのコピペ疑惑もコピペと言えるようなものじゃないしね
他作家の足引っ張りたい人がいるんだろうな

コピペも自演もだめなのわかってるし
0395名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 13:59:39.90ID:EQCUsBJ4
コピペも自演も駄目なの分かってるし、やるつもりもないけど、幸せな血痕とか見てると売れたら正義だなとは思う
映画化までされるのすごいよね

もちろん自演叩かれて売り上げも泣かず飛ばずで悲惨な作家もいるけど
0396名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 14:24:50.33ID:XbbIeBCK
タイトルそっくりなのもあらすじ似てるのも
山ほどあるからね。
未発売のものをあらすじだけで言うのはちょっと。
たまにパクられたって騒いで出版社にまで
連絡する人いるらしいけど、完全一致のコピペ以外は相手にされないと思う。
パクリとか言われたらものすごいダメージ受けそうではある。
0397名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 14:26:21.55ID:ecoVEsUQ
>>395
TwitterのTLのおすすめに目黒蓮やSnowman関連ツイートが死ぬほど出てきてうざいわ…
新刊告知と絵師さん関連ツイートしかしてない垢だしジャニにも興味ないのに何でこんなに出てくるのってくらい出てくる
キンプリやらトラヴィスやらは全く出てこなくて目黒蓮関係ばかりおすすめされてる
0398名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 14:28:37.49ID:QQ9Ce4YT
ずっと見てるとこの手の悪意ある話題を流される作家って特徴あるな
追う側の特徴も分かりそう
どちらも追ってみようか
0399名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 14:38:41.30ID:eb6VLwV1
言われる方も悪い?とかそういう雰囲気で言ってるのかな?
そういうこと言い出す人が現れたら投下してきた人大喜びだろうね

この手の標的になりやすいのは、圧倒的な売れっ子ベテランじゃない人
Twitter等で何かしら交流多い人とかではないかな?

自分と同等もしくは格下、後輩だと感じていたのに順調に本出せることは妬ましくて
無自覚に病んでる人が本気で「あの人ズルしてる」って思い込んでるケースは実際何度か表に出てる
0400名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 14:48:37.01ID:kpB4FEaG
>>399
398だけどぼかして言い方が悪かったです
まさにあなたが指摘した人が対象になっている
反撃するような過激なファンがたくさんいる売れっ子ベテランではなく、ツイッターで交流多めな人
その辺の層を狙ってる感じ
情け無くならないんだろうか
0401名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 15:30:06.91ID:A/Sv+03S
>>400
あなたの勝手なプロファイリング
「ファンがたくさんいる売れっ子ベテランではなく」ってめちゃくちゃエタニティ4月新刊の人に失礼ではwwww
追うのはいいけどあなたの思い込みのほうが見てて情けないですよ
0402名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 15:52:33.29ID:bSpVLt21
交流多いというほうが該当してる
(交流多いのが悪いわけじゃない、人それぞれ)
Twitterもインスタもネット投稿もテンプレみたいな宣伝しかしない
作者同士の交流しない人が叩かれにくいベテラン作家が叩かれにくいのは事実かと
コピペさんだって交流してたら流れで貶し合いになった作者近辺がコピペ発掘して見つけてるわけだし
0403名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 15:58:25.84ID:XbbIeBCK
交流するとやっぱり叩かれやすいのかぁ
プライベート呟かない、告知のみ
余計は話はしない これでいいな。
子供や旦那さんの経済状況も地雷になるし
ママ友と同じで当たり障りないのが一番だわ。
ちょっと絡んだ作家さんが自慢と他下げがひどかったもんで
あんまり関わらないようにしてきたけど
このままいこう……。
たまにここ覗くくらいでいいわ。
0404名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 16:06:29.41ID:rYgWacC5
>>402
交流してた作者と揉めてあら探しコピペ発掘されたわけ?
知らなかった
0405名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 16:13:03.31ID:E/wgkLiX
作品以外のことたくさん呟いてても叩かれない人もいるよね
誰が見ても筆力も売り上げも文句なしという人は全然叩かれない

やっぱり格下だと思ってた相手が書籍出したりコミカライズしたりっていうのは嫉妬するものなんじゃない?
こんなにレビュー付きにくくなってるのに、新人作家さんの発売初日に付くような辛辣レビューは、同業かワナビだろうなと思ってる
0406名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 16:16:09.86ID:An1ZyTZ+
>>404
発掘した方がした方でもコピペは論外でしょ
コピペさんの話題になるといつでもコピペさんを被害者に見せたがる人が沸くね
0408名無しさん@ピンキー2023/03/13(月) 22:54:51.83ID:Ky/K3OxT
セレブママだけでなくコピペさん周辺もフレネミーがウヨウヨしてんのね
交流相手がちゃんと選ばないと
0411名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 00:22:25.83ID:R/vRlAWJ
そんなにセレブママとコピペ疑惑の人が嫌いなの?
親でも殺された?
0412名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 01:23:12.79ID:WkGs8Jdy
コピペは許せんでしょそんな人に作家名乗って欲しくない
セレブママは敵作る発言する人だなぁと遠くから見守ってる
0413名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 01:58:09.33ID:lIEUdvfc
人は自身が正義だと思ってる時に攻撃的になる
が真理だなとここを見てると思う
コピペなんかゴミだけどそれで正義気取って
叩きたいとか叩いても良い権利あるとは思わん
自身に明確な実害があったら別だけど
0414名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 08:10:28.68ID:gEQQxBGh
シーモア見たら、数年前と比べてほんとにレビュー激減してるね。
書店もばんばん潰れてるし怖いわ
0415名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 08:18:31.23ID:nmx9MNlm
>>414
エタニティとか顕著だよね
2年くらい前まではすぐ10件はレビュー付いてたのにここ1年は人気作者でも1桁しかない
0416名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 08:37:19.04ID:SRhXl4ru
発売して数週間レビューなしのままとかもザラにあるけど、つく人にはつくんだよね
ますます売れてるのしか売れてない印象
0418名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 08:48:23.98ID:gEQQxBGh
無料で読めるものしか読まないって人が増えてそうな気がする。
0419名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 09:03:04.38ID:fIuv0KaX
無料しか読まず、誤字の指摘でマイナスレビューする人いるよね。
0420名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 09:24:10.19ID:+Hi8cOgy
誤字が多いと低レビュー入ったけど内部と外部の二回校正入ってるし
一度編集長と相談して「どこに誤字があるんでしょう?」と検証したけど見つからなかった
あれは一体なんなんだろうな
0421名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 09:25:22.10ID:+Hi8cOgy
つうかめちゃくちゃ見逃される誤字を発見できるんなら
いっそ校正の仕事でもやってほしいわ
0422名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 09:39:19.63ID:wqg8nBDR
最近読んだのは10ヶ所くらい誤字脱字あったよ
紙レーベルだしたぶんちゃんと校正してると思うけど
自分の本もこんなに誤字あったらと思うとおそろしい
人の文章は見つけやすいけど、自分のは脳内で補完してしまうからか見つけにくいよね
0423名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 09:47:44.13ID:nmx9MNlm
本になったら誤字見つけやすい
ゲラの時点ではあんなに必死になっても見つけられないのに
やはり脳内補正するからだろうね…
0424名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 10:04:33.52ID:FhF7XP4Y
最近もタイトルロゴのてにをはが間違ってるってことあったね
0425名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 10:10:50.54ID:g3oTb3St
タイトル間違いあったね
自著は似たタイトルばかりなので、誤字られても気付く自信ないわ
0427名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 10:26:06.15ID:+Hi8cOgy
やっぱ誤字ってすり抜けるのか

自分最大の悲しい誤字は
「私がなにをしようとも、おれの勝手だろう」
かな…
誰も気が付かなかった
0430名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 11:00:04.91ID:vyI+jJhi
某レーベルは校正紙チェックしたあと
データ入力する時にめちゃくちゃ打ち間違え多くて、誤字が増えて返ってくるのすごい怖かった
0431名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 12:04:59.54ID:ywy2N5+f
どこもタイトルロゴ入った状態で確認あるよね。そこで誤字指摘して変えてもらったことがあるわ。
0433名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 17:09:16.58ID:T+TdTcHA
政府の少子化対策pgrしてフランス万歳する前にフランスの消費税や所得税考えてほしいわ…
0434名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 17:21:20.62ID:B1UzDDTD
電子レーベルは特に誤字多いよね
あらすじさえ誤字あるのびっくりする、買う気なくすわ
蛯原が蛇原になってたり、行と業を間違ってたり
あらすじの誤字くらい作家自身で気付かないのかな、直してもらえばいいのに
0435名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 18:14:53.35ID:WkGs8Jdy
例の人嫌われてんなぁ
まぁあの内容で書籍化したらね…妬まれてんだな
0436名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 18:25:20.10ID:riEnTmGB
フランスで育児したこともなさそうな人が日本の政策恥ずかしいフランス素晴らしいーってやってたら突っ込まれるでしょ
よくそんなこと作者垢で言えるなとびっくりする
0437名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 19:29:30.42ID:8/ty9yRQ
>>436
誰?
0441名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 21:52:17.52ID:PGgiFyJC
>>439
えー心血注いでる作家ならコピペは擁護の余地ないっしょ
セレブママはよく分からないし例の人ってのは知らんけどさ
ID抽出してネチネチするほど?
0443名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 06:28:39.95ID:TBuPrZkQ
実際日本の政治糞だしなー
ID:WkGs8Jdy は優遇されてるお年を召されていらっしゃる方なのかも
0444名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 08:01:53.89ID:yY8NoRSP
税率も国民性も違う国の一政策だけ取り上げて比較するのはおかしいでしょ
フランスみたいに移民OKにしたらとんでもないことになる点は無視だし
0445名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 08:59:08.96ID:84VSBD1E
全く話変わるけど
自分の年収が850万以上だと遺族年金一切受け取れないのね
コミカライズ効果で超えちゃったよ
でも年々続くかわからないよ
子どもも小さいのに、これで旦那に何かあったらどうなるんだ
0446名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 10:18:30.25ID:FXaCyNVh
亡くなった年の年収でずっと決まるってこと?
下がってももうもらえないのだろうか
0447名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 11:19:59.44ID:5Kx/PcBy
期限はあるけど年収が850万円以下になればもらえたはず
でも遺族年金は子ども二人で年間120万円程度で18歳まででしょ
収入があるうちに死亡保険に入っておくほうがいい

遺族年金まで出してきて年収マウント取ってくるのすごく小賢しくていいね
0448名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 11:28:05.62ID:Fxv2j2X0
ちょっと調べたらわかることになのにね
850万ごときでウヒョウヒョしてて可愛いじゃん
0449名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 11:32:01.20ID:7OFkI0Gd
コミカライズで850万か夢があっていいなー自分も頑張ろう
コミカライズどんな作品ならしてもらいやすいのかわからなかったけど
ムーンのロマンスファンタジー漫画原作大賞の応募要項詳しくてすごい参考になった
0450名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 11:57:32.63ID:MXnFRKj/
マンガ原作で当てたらタワマン購入くらい余裕綽々で稼げるんだって
最近だとソラジマさんwebtoonで月40から50マン入ってくるらしいよ
すぐにソラジマのクリエイター登録したわ
0451名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 12:02:23.72ID:h+0Edy8N
このソラジマの宣伝も毎回懲りないよね…
やっぱ引っかかる人いるのかな
0452名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 12:05:34.40ID:Fxv2j2X0
すまないな
普通に登録してるよ
月40万は言い過ぎだろ
20万程度だね
0453名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 12:05:35.54ID:l+sX/HzK
実際は当たりの漫画家引けるかどうかの漫画家ガチャだよね
当たりで更に筆が速いのが大事
0454名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 12:06:30.60ID:84VSBD1E
旦那さんが亡くなった前年、経費引いた収入が850万だったらその後収入下がっても貰えないよ
5年以内に退職する、または廃業するから確実に収入が下がるという書類が出せるならOKらしいが
連載してるコミカライズ辞めることはできないでしょ
コミカライズ3、4本やってる人だって多いんだし
確かに生命保険手厚くしとくべきだね
0455名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 12:09:34.30ID:84VSBD1E
私もコミカライズ5本以上だから5年以内に廃業なんてできない
年収マウント取るつもりはなかったし、そういう記事見つけて焦っただけでさ
倒産防止共済でMAX240万経費にしても収入が850万超えちゃったから
当たり漫画家さんでコミカライズ予定の人は気を付けてね
0456名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 12:42:48.30ID:h+0Edy8N
漫画家ガチャで当たれば月20万ならもう少しリアルに感じるね
でも40万50万て言われると青鳥の詐欺垢に近い印象になるわ

あと、コミカライズが当たっても5年後まで続く自信はないわ
0457名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 12:47:51.67ID:5Kx/PcBy
IDコロコロミスってて面白い
それこそ共済に入ってるならいざというとき年金よりも確実に生活を助けてくれるでしょ
トータルで1千万超だと自慢したいのかホラなのかわからないけど
難しい言葉使おうとして余計に頭悪く見えてるからやめたほうがいいよ
0458名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 12:47:54.52ID:FXaCyNVh
ソ〇ジマ、去年の11月で
製作者への累計印税が3000万って記事出てるけど
人数考えたら一人分は少なそう
3年で全員で3000万だよ
製作費(原稿料)別らしいが……
印税率聞いたけど大ヒットしないときつそうだった
0459名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 14:25:02.55ID:D/LSrofS
全員、均等に印税が支払われるとでも思ってるの?
空島の去年は連載作品10本以下だったはず
上澄みは月60近いと教えてもらった
下辺だと10万以下とかでしょ
マンガ原作も同じ
当たってる作者だと月200万とか教えてもらったよ
当たり前
0460名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 14:42:02.97ID:jMmfUgCb
コミカライズ0本なので、もう作家に見切りつけた方がいいレベルかな…
0462名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 15:01:20.65ID:Fxv2j2X0
>>461
記事を読んだだけでドヤァするから恥をかくんだよ
去年の前半は片手くらいしか作品がなくクリエイターも少なかった
一人分はかなり多い
0463名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 15:23:12.53ID:kmkHeUzd
3年で3000万って原作者だけじゃないでしょ?
それ、当たってる漫画家一人分の印税額なので
お察し言われてもしょうがないのでは
0464名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 15:30:38.39ID:UYLNvGya
コミカライズや原作者の年収マウントはお腹一杯
小説以外の書籍化は別スレを立てて欲しいわ
0465名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 16:18:20.59ID:kmkHeUzd
マウントにもなってないでしょ…
ちょっと考えればバレる嘘だらけじゃん
0466名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 17:33:02.88ID:PfXsjMPX
今がるまにで一番売れてる小説サークルは商業TL作家がやってるよ
0469名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 19:59:51.84ID:8ZwveDF6
がるまにで一番売れてる小説てどれ? どれもたいして売れてないように見えたけど
0471名無しさん@ピンキー2023/03/15(水) 20:11:08.57ID:8ZwveDF6
でも売れなくてもがるまにの場合
売れた分の半分は自分でしょ
表紙も依頼しない人多いのか文字表紙だらけ
0472名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 00:19:34.80ID:MM0pbZ5r
がるまには売れた本数わかっちゃうのが怖い
それならキンドル自費出版の方がインセンティブ70パーもらえるし
アンリミに入れれば読んでもらいやすくなるからそっちの方がいい気がする
0473名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 16:53:23.66ID:8I/BMHGj
こっちには塩対応の担当といちゃいちゃしてる作家のツイが流れてくると病むなあ
0474名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 17:33:14.20ID:L8+4z66D
そんなの事実かどうかわからんよ?
やたらめったら「編集さん良い人!」「編集さん好き!」とか青鳥で騒ぐ奴は
そうと見せたいだけという場合もある

私はコミカライズ2本もやると決まったのに半年以上動いてないことに病んでるよ
0475名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 17:41:05.35ID:D00YvtIR
編集部と飲みに行くし社長もそこいいるけど絶対に口外せんよ
編集と仲がいいのは事実でマウントじゃない
どこが悪いんださんがいつもコバエみたいに沸くけどそれを見た人が病むようなことはしたくないな
配慮がない奴は嫌われる
0476名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 17:44:56.30ID:6RE8hQmb
編集さんいい人!大好き感出して次出なかったら、「あっ…(察し)」になるから、仕事の心配がない相当な売れっ子にならない限り言わない方がいいなって思ってる
0478名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 20:17:18.37ID:wwSDtFVP
編集さんいい人!大好き!って必死で叫んでるのにあっさり切られたら
「アイツすげー媚びてたのに切られてやんの」ってプークスされるの嫌だからしない
0479名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 20:46:13.50ID:gq6RW5L1
いるよね編集大好き感出して次出てない人
筆が早いことをえらい誇ってるけど恥ずかしくないんかな
0480名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 21:06:12.90ID:1FwwKV/b
逆にそういうウェットな感じが嫌がられてるのでは
編集さんも人間だし
0484名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 02:19:40.78ID:qfkujMac
ソーニャ元編集長の電子レーベルはソーニャではないのよ
0485名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 09:20:17.54ID:fQEPech7
電子なんてどこも作家不足だし手あたり次第声かけてるよ
声かけられた先の仕事を全部受けられないし、そろそろ厳選したいところ
0486名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 09:28:59.23ID:O7rcEX7z
印税条件より絵師の良さで選んでるわ
エタニティは憧れてたけど最近の絵師は微妙だからやめとこうかな…って感じ
0487名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 10:03:30.47ID:CZCDDfR6
インボイスの登録番号を知らせろってメールがαから来た…
ぶっちゃけ今後は新たな書籍化とかない超底辺でも登録しないといけないのかな
年度末でただでさえ忙しいのに色々調べないといけないのがめんどくさい
0488名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 11:34:59.41ID:qfkujMac
インボイスで切ってくるレベルのレーベルはどうせ零細だから所得が1千万越えない限り登録しなくてもいいと思うよ
0489名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 11:36:28.24ID:D+Le4BRk
>>486

分かる、ちょっと微妙な表紙が続いてる
外れ無しの時期もあったのにね
表紙ガチャになっちゃったら、エタニティで出す旨味はない
0490名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 11:38:20.14ID:f3ej6aHl
複数受けてるからお断りやりとりするの面倒だから登録した
でも今後書籍化見込みないならやってなかったと思う
0491名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 11:47:44.42ID:PXtfL/3B
エタニティの表紙そんな変わった?
自分の好みでは前からハズレはあったから違いがわからない
0492名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 12:42:18.95ID:eTEcY+/I
電子断るときの理由ってなんて言ってる?
スケジュールの都合にすると空き次第でいいのでってなる場合あるし
紙優先にすると他電子受けたときに角が立ちそうで断る理由いつも悩んでしまう
0493名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 13:03:16.65ID:bDfSudLk
大手電子以外は角が立とうがビジネスメール的にスパッと断る。粘られても拒否
多分向こうもこっちを弾数としてしか見てないだろうし

暇ができた時に受ける可能性があるレーベルはもうちょっと親しみと申し訳なさを込めてスケジュールを見てこちらから連絡してもいいですか? 的なことを言ってレーベルも褒める
0495名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 15:22:53.58ID:TDOpq0s2
支部投稿作品をいっきにツイートするなら一言お詫びしてほしい
TLめちゃくちゃ荒れるからミュートしたわ
0496名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 15:26:40.72ID:daYSajjE
>>491
3冊刊行のうち1冊がハズレというのはあったけど全部ハズレな月が出てきた
来月刊行作品もNさん以外知らない絵師だし期待はしてない
0497名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 16:00:25.62ID:vI/QACv+
>>496
Nさん以外のレーターさんも上手くて当たりだと思うけど
それに割とあちこちで見かけるけどな
0499名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 16:17:53.32ID:P9wxwZZU
>>493
ID変わってるかもしれないから念のため492です
依頼側の考え方についてなるほどと思った
ビジネスライクな対応参考にさせてもらいます
0501名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 16:49:14.28ID:kbdDydNm
>>454
これ見てやべーって思って調べたら、自分ばっちり該当してるわ
経費引いて655万5000円未満じゃないと駄目みたいね
電話で問い合わせたけど、5年以内に連載が終わるとか出版社に一筆書いてもらっても審査通るかは厳しそう
死亡保障手厚くするしかないけど夫に持病あり
月4万とか払わないと失う遺族年金分は埋まらない
下手に書籍化してコミカライズなんかするんじゃなかったまである
0504名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 17:34:45.19ID:O3mE8D6m
旦那の遺族年金あてにするより生命保険充実させろで終わった話をまた蒸し返すのか
どんだけマウンティングしたいのよ
0505名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 17:37:53.90ID:BDn35WQT
遺族年金って大黒柱を失った遺族の為のものでしょ
850万以上稼げてるなら貯金しとけばいいじゃない
0506名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 18:30:20.14ID:0KMj9WcJ
エタニティは売れっ子引き上げてるの?表紙も魅力がないなら終わってるね
0510名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 19:01:39.65ID:diiQc9Gz
自演レビューの人は書き下ろししたい仕事下さいってツイートしてた
原稿公募のレーベルに送ればいいのに
0511名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 19:21:11.07ID:inlIst8+
エタニティ四月のわりと新しめの人は
デビュー作がシーモアで反論用語系自演説がある
応援してるジャンル違いの作家のレビューがツイと連動
また最近話題のエタニティ自演説あるレビュアーに偽装的追加で絶賛されてた
0512名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 19:35:30.62ID:/HDQ/Anw
4月のエタニティの人が嫌われてることしかわからない…
0513名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 19:44:35.80ID:mPTADuTP
自演レビューは交流してた人の中では有名
やめたほうがいいよと遠回しに伝えた人もいる
一人の力ではシーモアレビュー消せなかったんだろうね
0515名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 01:58:04.97ID:vcpPVU3+
>>473
病むけどうちの担当はその作家さん以外他ほぼすべて塩対応なの知ってるので
あの作家さん一人だけが可愛いんだろうなシリーズも持たせてるしと思っている
シリーズ持てるかどうかも売上以外に編集が自分のファンかどうかも大きいと思うわ
0516名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 08:20:16.95ID:ZFZQ2GTE
初版が3000部切った
テンプレを2500〜に変更してくれ…

これある意味希少本だろ
通販サイトにしか配本しない機がする
0521名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 09:34:12.29ID:cCpSElDu
ここのとこ、何作出してもランキングに載らないんだけど、なにがダメなのかわからない…
コメディだし溺愛だし、書影もいいのに
何を出しても上位にいる人なんなの?
紙も毎度減りゆくばかりだし、そろそろ切られそう
0523名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 09:43:11.45ID:TBP3LFXv
pos週間ランキングじゃない?
日間はさすがに載るでしょ
0525名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 09:49:32.23ID:xHj0b9VG
溺愛ラブコメ人気だけど増えすぎたのかな……

ソーニャ編集さんはシリアス路線でいくのかしら
ダメ元で営業メール出しちゃおうかななんて思ってるけど
ソーニャで出してる懇意な作家さん優先なんだろうな
0527名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 10:03:51.54ID:cCpSElDu
電子全般
紙でPOSに載ったことはないよ…チェックはしてないけど、体感で。
担当さんによかった!ってすごい褒められたのも、軒並み爆死
需要ないみたい。落ち込む。
0528名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 10:10:00.62ID:TIa94Ymo
待って
それは10位までに入らないとか5位までに入らないってこと?
シーモアとかライトノベルくくりでも100位までページに出るし
TLくくりでも表示できるじゃない?
0530名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 10:17:21.17ID:cCpSElDu
>>528
あんまり詳しく聞かないで、泣けるからww
以前は発売直後くらいは普通に上位につけてたけど、ここ1,2年くらいはランキング後半に辛うじていたとしても、翌日には消えてる
なんとかしないとな…
長々とごめん、気を取り直して次いってきます
0531名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 10:21:00.32ID:JmyDdRJb
>>527
電子全般って……配信翌日はジャンルのランキングに必ず載るよ
順位は同時期配信の刊行本数にも大きく左右されるけど
例えばシーモアなら底辺電子でも30位前後には入ってくる
POSも週間ならわかるけど日間に毎回載らないってことはないと思う
刷部数3000切ったかもしれないレーベル確認したけど
日間は2、3日載って週間には入らない作品が多そう
0532名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 10:31:01.63ID:cplp0X2w
そういや発売翌日でも電子ランキング入らないことあったわ…
まあ表紙とか人気レーベルと一緒だったとかジャンルとか要因はいっぱいあったけどもショックだった
0533名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 10:50:23.47ID:4iFWn6i3
実売のαで3000切ったら印税20万くらいじゃん…
実売ならもう少し刷ってほしいよ
物がないと売れるものも売れない
0534名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 10:52:34.72ID:f4LfqkrH
アルファでは売れなさ過ぎてもう書いてない
時間かけて改稿してあれだと凹む
0536名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 11:19:43.72ID:66BPvlQL
αって文庫にもなるけどそっちもたいして刷ってもらえないんだろうか
0538名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 11:21:16.03ID:4iFWn6i3
紙で出すならせめて40万にはなってほしい…
αのキツイ改稿作業こなして10万ってあんまりだわ
0541名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 14:06:50.39ID:rnvc+1a7
部数や印税のテンプレ消えてるのか
作スレから借りてきてTLの数字に変えてみた


女性向け印税目安

◎書籍
・印税(実売あり):紙 3%~10%、電子(社入金又は売上) 10%~30%又は紙書籍と同じ条件
・初版部数:文庫 約5000部~9000部、大判 約2500部~8000部

◎コミカライズ
・印税:紙 1~5%
・初版部数:1万~3万部

※印税・部数に関しては作家個人と出版社間で随時変動し、守秘義務がありますのでこのスレで質問されても答えられません
※上の数字はあくまで目安であり、そこから外れた条件の契約や出版社もあります
0542名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 14:13:39.39ID:wVPqpk3S
アルファは実売の分4000部保証だと思ってたけど……
身バレするから詳しくは書けないけど本当にアルファ?
0543名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 14:42:42.37ID:QHH16CKJ
>>542
アルファから出したけど4000以下だったよ
もちろん週間posになんか載らない
0544名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 14:45:57.05ID:nVFFDB8T
エタニティかノーチェかでも差はありそう
ちなみに自分も4000部以下だった
次回作打診されてたけど断りたい
0545名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 15:10:28.75ID:o7nWS11s
印税10万で週posも載らないって嘘じゃないの?まともな作家ならアルファから出したがらなくなる
0546名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 15:15:24.95ID:66BPvlQL
>>540
ありがとう
大判3000切ったなら今は文庫も大分減らされてるんだろうなぁ
テンプレの最低ライン変わりそうな予感
0547名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 15:31:29.12ID:NgEdc4lx
>>545
文庫化と合わせたら20万にはなるから…(震え
電子含めたら30万くらいになるかな

他社で大判一冊出したら60万にはなるけどね
アルファは表紙がいいから我慢してた
0548名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 15:32:43.79ID:NgEdc4lx
>>546
まだだ、まだアルファが2500部の出版社と決まったわけじゃないぞ!
3000台があるのはガチだが
0549名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 15:59:55.42ID:TIa94Ymo
αじゃなかったら他に最低2500のレーベルが存在することに…
0550名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 16:09:50.78ID:qvS0rhrg
2500なんて提示されたら原稿引き上げるわ
刷り部数でも20万くらいにしかならないじゃない
0551名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 16:13:59.90ID:3Q5Phaqo
刷り部数少ない、実売印税、支払いは8ヶ月後

αから出す意味が…
作家買いしてくれる読者抱えてないと詰むな
0552名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 16:48:29.11ID:BNmE6jJ8
アルファはコミカライズの可能性があるからなあ…
コミカライズ印税率いいし
0554名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 18:56:36.69ID:oQ9Cu2df
天皇の記録なんかは限定でも15000部×10巻以上なのにね
ベストセラーだわ羨ましい
0555名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 20:06:08.54ID:vcpPVU3+
コミカライズワンチャン狙いは気持ちわかるけど
あんまり低い部数で受けると
次のとこでも減らされないかは不安になるね
0556名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 20:36:53.79ID:BqmqBbwr
アルファはコミカライズされる確率高いけど、微妙なコミカライズ多いしね
小説30万とイマイチなコミカライズなら、他社で60万もらうほうがいい
もうアルファでは書かないと思う
0557名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 21:02:27.42ID:5+tb9JJL
エタニティのアニメって無かったことにされてる感しかないよね
0558名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 21:05:39.18ID:9pGTHF4h
アルファはとにかく校正がしんどすぎるから、割に合わない
文章までまるっと変えてくるのが本当にきつい。しかも、今どきそんな言葉使わないよっていう古い言葉とかに差し替えてくるのなんなの
編集さんが書いたらいいじゃないってレベルだったわ
他社に営業したほうがいい
0559名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 21:16:33.35ID:f1L5DDsR
か、紙の高騰が落ち着いたら部数も増えるかもしれないし…
0560名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 22:06:45.16ID:vcpPVU3+
なんでだろう
アルファで買う人そんな古い校正期待してないだろうに
若い会社だし若い編集や校正なのかと思ってた
何処なら六十万貰えるんだろう そこに営業かけたいわ
0561名無しさん@ピンキー2023/03/18(土) 22:08:17.99ID:xHj0b9VG
一度上がった物価って戻らない気がする
書店も潰れまくってるし。
電子でもピッコマの待てば無料とかアンリミしか
だんだん読まれなくなると思う。
エンタメ無料の波が小説にも来てる
0563名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 07:47:30.04ID:YNHF/zuZ
実入りで考えるとどっちが上だろうね
自分は昨年出した文庫は電子合わせて半年で80万くらい、大判は半年で70万くらいだった
大判のほうが圧倒的に部数少ないけど、本の価格は高いから、電子も合わせると収入はそんなに変わらない
売れっ子作家さんはもっと電子が売れるだろうから、もしかしたら大判のほうが稼げるのかな
0564名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 08:05:26.04ID:liKLkaGJ
エロ読み飛ばすの人、次々にTL作品購入してる…

>>563
やはり文庫の方が実入りはいいんだ
0565名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 08:14:07.27ID:UGged7jv
全年齢でシリーズ作品なら断然大判なんだよね新刊が出るタイミングで既刊も売れてくれるから
でもTLは基本単巻だし新刊のタイミングでしか紙で買ってもらえる機会がない
大判は電子定価も高めだから買われにくいことを考えると部数を刷ってくれる文庫の方が最終的には実入りが多そう
0566名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 08:33:01.31ID:ioIocmka
アルファは実売だから、意地でも電子のセールないよね
既刊はどんどん埋もれていくだけだから、他社みたいに社入金〇%にしてセールがんがん打ってほしいなあ
手間になるからやらないんだろうけど
ゲラ戻しの送料も作家負担のケチさだもんね
0568名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 09:14:17.64ID:gmAGthfi
つまり作家によって、着払いと元払いの差までつけるのか…α
0569名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 09:33:22.85ID:ioIocmka
>>567
何度か本出してるけど、一度も着払い伝票なんかもらったことない!
恐ろしい会社だわ……
0570名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 09:35:08.18ID:rzDFSOOr
会社経費を作者負担にしてるなら業績良くなって当たり前だよなあ
むしろこれで悪かったら相当ヤバいw
0571名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 09:37:45.95ID:5xwUVjMK
着払い伝票ないのはありえないね。作家より編集によるんじゃない?
0574名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 10:47:00.52ID:xzhum4Iq
>>566
自分も着払い伝票同封されてなかった
もらえた人もいると知って凹んでる
0575名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 11:47:01.20ID:Mwnl+Vto
それはさ会社としては返送経費で出るんだとしたら
会社じゃなく担当編集がネコババしてるってこと?
伝票切るのが面倒だから適当に作家に払わせてるってこと?
自分も先日アルファじゃない会社で契約書返送封筒入ってないのに驚いたんだけど
0576名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 11:59:28.05ID:ioIocmka
>>575
複数の担当とやってたけど、揃って着払い伝票はなかったから、社の方針でしょ
もしくはレーベルの方針が、作家ごとなのかは知らないけど
伝票1枚同封するしないでネコババとまではいかないかと
0577名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 12:00:35.62ID:UGged7jv
>>575
発送先が会社なら担当がネコババするの無理だから単純に着払伝票の処理が面倒なんだと思う
中小だと封筒のみところはたまにあるけど封筒自体ないのは単に入れ忘れでは?
0578名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 12:02:32.10ID:8QiLQB5C
昔のα(以前の担当)は伝票入ってたけど今(新担当)は入ってなかった
会社の経費概念が変わったのか担当の采配なのか聞くに聞けない

あとどことはいえないけど取引し始めたときは入ってなくて最近伝票が入り始めたとこがある
気がつかなかったけど実は今まで「いつでも切れる」相手だったのかな

ということはαが今の私はいつでも切れる相手か?
伝票ひとつで疑心暗鬼になるとは自分が情けない
0579名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 12:06:53.62ID:Mwnl+Vto
>>576
でもアルファは上で入ってた人もいるって言ってるよ?
>>577
ありがとう 自分も入れ忘れだと信じたい
ただでさえ激安印税なのに作家ごとに返送代もケチってたら大草原だよ
0582名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 12:22:58.75ID:gmAGthfi
怨念を発生させるのは作家に格差をつけたαのせいだからなあ
0583名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 12:28:46.55ID:sIlZEuD0
そもそも全作家平等なわけないよね
ほかの出版社でも編集と食事行ったりする作家がいるように
格差つけられてるの知って傷つくのはわかるけど、書き込みに怨念こもりすぎてて怖いわ
プライド傷つけられることでもあったんか
0586名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 13:20:58.44ID:XTPl43WL
担当が遅れて最後は黒猫に夕方投げ込んで翌午前着一択が確定の世界で伝票つけないのは
会社としてどうかなって思って単行本は割りに合わなかった
でもその後コミカライズと文庫の売り上げよかったから総合的にOKになった
0587名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 14:41:34.96ID:AtOT+1al
ゲラではなくPDFデータで送られたことある
紙でもらいたかった
印刷コストは私の負担だったことに比べたら伝票の有無は気にならない
0588名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 15:13:25.27ID:EBV6PuOm
αじゃないとこでPDFで送られてきたことあるけど印刷せずに直書きで書き込んで返したよ
そういう意図だったんじゃないかと思うけど
0589名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 15:21:12.29ID:AtOT+1al
>>588
私はそういうソフトやハードを持ってないのよ
データでの校正はできませんって言ってあったのにデータで送られたわ
再校も三校もデータだった
嫌がらせかと思った
0590名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 16:33:32.36ID:rzDFSOOr
私はたまたま書き込めるタブレットあったからよかったけどそういうの持ってる人ばかりじゃないのにね
0591名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 16:35:22.16ID:Mw/MPpmv
>>589
書き込みできない環境なら修正箇所ワードでくれって言われたけどな
印刷して返送とか逆に無理
0592名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 16:36:13.54ID:EBV6PuOm
私はスマホ作業だけど
もうどんどんデジタル移行なんだと思うわ
0593名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 17:08:51.43ID:AtOT+1al
>>591
PDFファイルをWordにする方法、私も担当も知らなかったんよ…
今はわかる
0594名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 18:07:36.07ID:7r8Xwhcv
この業界、人手不足だしコロナもあってリモートワークが進んだ。どんどんDX化になってるから今後もこの業界で仕事を続けるなら、データ校正可能なようにしておくべきだと思うよ
TLマンガ家だってアナログ派は切られてる
それになるべく紙を減らす方向にした方が環境にもいいしカーボンニュートラル繋がると思う
0595名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 18:25:43.84ID:FkPg8942
印刷されたゲラの方が変なとこ見つかりやすいけどね

PDFでの著者校正は、PDFを変換するんじゃなくて、修正箇所のみをテキストにまとめて別紙として添付してくれ、みたいな感じだった

古いiPadじゃ上手く書き込み出来なかったから、新しいiPadとアップルペンシルどこかで買わなきゃなとは思ってる
0596sage2023/03/19(日) 18:27:41.11ID:V2g2fMxQ
ていうかPDFやWordで校正に応じられる状況を作るのってプロとして最低限では
>>589みたいな切れ方ってなんだか違和感
嫌がらせでも何でもないじゃん
0597名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 18:39:18.97ID:JFfM88q2
データでできますかと聞かれたこともなく、普通にゲラが送られてきてた…
電子のところはワードの校閲使ってるし…
最低限だったのか、知らなかった
0599名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 18:52:48.07ID:xYjiYGJp
主婦作家とかにはPDFはちょっと難易度高いかもね
Word校正はできるようにしておくべきだと思うけど
0600名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 19:04:01.89ID:6Hu9EI2T
一人ひとり覚えてられないのかコミュニケーション取れない編集さんは確かにいる
その会社とはじめての仕事でわかってるつもりで説明足りないとかね

PDFもスマホで作業できる一応
ただ拡大しながらになるから修正多い場合あまり向いてない
難易度は高くないと思うよ!主婦の定義がどういうものをさしてるのかはわからないけど
むしろ新世代はPC持ってない人もいる
おばさん意外にいろいろ使いこなせる
0601名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 19:42:04.76ID:Mwnl+Vto
うん
主婦世代のが使えるよ
会社員時代がWordとExcel全盛期世代だからね
もっと若い方がパソコン持たないのかも
0602名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 20:08:52.72ID:0VZkvSN5
10年専業主婦だったけど社会人時代にMOT取ってたから結構何でもできるわ
0603名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 20:12:18.71ID:cC6EjQNK
専業主婦作家は家庭でいつもウエメセだから、少しでも下に見られると言い返しが必死だって編集さんが言ってたな…
0604名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 20:14:48.26ID:0VZkvSN5
WordやExcelのインストラクターとして官公庁や大手企業に派遣されたっけなあ
時給3千円とか4千円でいい時代だった
という昔話は置いといて
コミカライズの漫画家さんがガチのハズレで泣ける
でもせっかく手を挙げてくれたのに断るのも申し訳ない……
でもこのままコミカライズしたら絶対に黒歴史
0605名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 20:15:23.86ID:9zhq/6L3
ここで、人の言葉を借りなきゃいけないのかよ
編集さんが言ってたもん!
0606名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 20:19:53.60ID:KTxv/797
スマホでPDFって、上で出てたApple Pencil校閲の使い方ではなくない?
若者だろうと作家活動してるならWordは使えると思うしExcelは関係なくないか
0607名無しさん@ピンキー2023/03/19(日) 20:30:13.06ID:nW71fwSu
>>606
何度かここで紹介されてるアプリのgood notes スマホでも普通に使えるよ
とはいえ自分で一冊分の校正実際にやったわけではないけど
あとAdobeのアプリもあるけど自分はgood notesの方が使いやすいと思ってる



エクセルは執筆活動にはほぼ関係ないね
0609名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 10:49:40.41ID:CUFPAJmi
>>595
紙に印刷したら誤字誤植はよく見つかる

なのに本になったらまた見つかるのは何故なんだろう…
0610名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 11:57:55.86ID:D8VUvC4y
紙書籍の誤字は取り返しつかないよね
電子ならササッと直してもらえたりするんだろうか
あらすじの誤字が直ってるのはよく見るけど、本文直して上げ直しも簡単にできるのかな
0611名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 12:28:35.63ID:ejHeBUAP
相談していい?
嫉妬や悔しい気持ちのなだめ方を教えて欲しい
刊行も数合わせ扱い、コミカライズもなし
後発デビューの作家が早速コミカライズされて原作も売れてる
自分はあまりにも無風
だけどまだ書き続けるのを諦めたくない
公式や相互作家をミュートするのはあり?
0612名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 12:39:36.81ID:PgKa5neG
>>611
デビュー当時から商業作家は全員ミュートしてる
一本代表作できたらかなり穏やかな気持ちになったけどいまだに継続中
リプライとか来たらさすがに分かるし何も問題無いよ
心に波風を立てないようにするのが一番
メンタル守っていこう
0613名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 13:07:35.80ID:5M52XATz
Snsはほんとメンタルに悪いから
告知以外ログインしないのもあり。

基本いいことしか見えないから。。
比べないのは難しいから見ないのがいい。
0614名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 13:18:46.60ID:zWF2Gusr
担当さんからランキング1位の連絡ありました!売れてるって言われました!系の投稿見たら本気で病みそうになる
だからそっとミュートするよね…
0615名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 16:13:47.19ID:x67LEuf/
マウントゴリラってマウントしないと死んじゃう病に罹ってるじゃない?
なるべく視界にウホウホを入れたくないからミュートもブロ解もバンバンしてる
0616名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 16:17:46.68ID:cEk0iRWI
同時刊の人が「1位です!」とかやってるの見ると重たくなるから、片端からミュートしてたら、自分の宣伝のみになってすっきりした
わざわざ自分から病みに行く必要ないわ

けど、レーベルの公式がランキングをツイートしてるのきついなー
書いてないところだからいいけど、自分事だと思うとゾッとする
0617名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 16:17:55.00ID:zWF2Gusr
まあ売上好調だそうです!系ツイートしてても重版まではいかないんだよね…と思うことにしてる
0618名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 17:59:53.23ID:rjSyQr/K
>>617
それわかるあれ何だろうね
そこそこの売れ行きでも褒められやすい人もいるのか
0619名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 18:31:16.60ID:VN9V4/5S
>>618
電子書店ランキングで1位となれば担当から連絡も来るだろう
でもTLの重版って龍の執戀以降記憶にないわ
0620名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 18:40:38.13ID:rCr9tDn3
枕詞みたいにたくさん読まれて嬉しいですって言ってる人もいるから、大手サイトのランキング以外はあまり信じてないわ

蜜猫が少し前に重版してたよね
0621名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 18:47:24.31ID:VN9V4/5S
自分が見たのはシーモアでラノベ部門1位取ってた
そりゃ売れてるわ
0622名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 18:50:16.21ID:rjSyQr/K
メリッサのどうせ捨て〜が重版してたわよ
ゼロサムであんなSSRコミカライズされてみたいわ
0623名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 19:09:52.12ID:VeATNJ9e
ティアラでも三刷作品あったね
あれは小説イラストもコミカライズも神作画で羨ましい
0624名無しさん@ピンキー2023/03/20(月) 19:54:04.81ID:N+nsaz3b
やはりコミカライズが当たると重版されやすいのか
全年齢だけどわた婚がTOP20に3冊ランクインしてて映画効果はすごかった
0625名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 13:24:52.09ID:zTWfn12+
イラストが決まったけど全くwktkしない
前はラフもらう時が一番幸せだったのにな
電子なんていいイラスト目当てでなきゃ書かないわ
0626名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 13:56:16.13ID:wootGXJT
3月末〆切の長編が全然書き終わってない
4月5月〆切もある
いろいろスケジュール狂っていっぱいいっぱい

どうにもならず、受けてた仕事を白紙にした人いる?
〆切守れない自分が情けない
0627名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 14:10:24.74ID:nw3mqB9S
>>626
全く同じ締切状態で笑う
電子を一つ白紙にしたい、スケジュール厳しいって言ったら空いてる時に書いてくれればいいと無期延期にしてくれた
0628名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 14:13:14.70ID:lZDq/dpn
あるよ
そことは二度と仕事できない&他社に噂を流される覚悟で電子長編一本白紙にした
超楽になったし今のところは影響無いけど本当に申し訳ないと思ってる
0629名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 14:17:54.18ID:nw3mqB9S
>>628
私は他社に噂流されたくなくて睡眠削って仕上げた
甘い初稿だったから改稿がきつくなったけど改稿以降は締切は守った
0631名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 14:45:07.04ID:VIcZCP2+
締切って全部初稿の締切?
改稿なら微調整に応じてもらえそうだけど、
毎月長編書き上げるとなると厳しそうだし
まだ調整効きそうな五月締切分からスケジュール相談したほうがいいかも
0632名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 14:46:46.78ID:Y5KGXfpx
3月〜6月まで毎月長編〆切がある
調整月を入れてたはずなのに…
0633名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 14:57:41.88ID:6AUpAV/w
〆切のない原稿5本抱えてる
できたら刊行スケジュール組むからって感じ
複数の出版社だけれど全部同じ感じで数合わせなのか期待されていないのか
0634名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 15:11:12.27ID:VIcZCP2+
横から質問しちゃってごめん
毎月締切続いてるときって改稿も同時進行でやってるの?
混乱したりしない?
0635名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 15:14:49.19ID:wootGXJT
紙書籍出してもらえたのが嬉しくてホイホイ仕事受けてたら、あっという間に回らなくなった
時間がないというより、スランプで全然書けてない
電子は延期してもらったけど、紙書籍三本がほぼ手つかずだ
みんな頑張ってるんだよね
自分も頑張ってみる、ありがとう
0636名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 15:18:00.03ID:WGzMNyno
混乱するよ
だから30万未満の弱小案件たくさん受けるより
40万は出るとことかコミカライズの可能性あるところを数絞って受ける方が良い
0637名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 15:22:23.60ID:EmjQY0DN
>>636
でもそんな好条件の依頼なんて来ないから、打診来たら受けるしかないんだわ…

幸い切り替えできるタイプだから初稿と改稿作業が被っても混乱はしない
0638名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 15:23:07.35ID:2OsWRJk8
>>636
私もそうしてるわ
コミカライズ乱立しすぎて売れなくなってきてるとはいえ一獲千金のチャンスあるしね
0639名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 15:27:53.52ID:M2TX3kR2
紙書籍出したばかりでそんだけ打診抱えてるってわりと絞れてしまいそうな気が…
0640名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 16:07:40.96ID:wootGXJT
いや、たぶん特定はされないと思う
全部別のレーベルだし、発売日はだいぶずれるし
ここにもいるけど、同時期に紙書籍デビューした作家さんたちも毎月〆切抱えてるみたいだし

みんな頑張ってるんだよな
甘い初稿でもいいからとにかく書くわ
0641名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 16:24:47.39ID:1TmwDHBC
>>640
頑張って
私は3年スランプが続いた
少しずつでも書けば何とかなるはず
0642名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 16:24:50.05ID:M2TX3kR2
特定されないならいいけど
紙書籍デビューして早々3冊も紙書籍の打診来るのが普通な世界線がまだ存在したんだね
羨ましい限りだわ
0643名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 16:56:45.50ID:+JQ4eQcW
全部別々のレーベルとするとTL紙書籍レーベルの数からして全体の6割くらいにならん?
新人に対して紙で打診はあんまり聞いたことない
フェイク混ぜてるんだろうけど
0644名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 17:18:55.41ID:ClwxMULu
結構格差あるよね
今や年に一冊紙書籍出るか出ないかのベテランもいれば、デビューからトントン拍子の新人さんもいる
最初から売れそうだなと思ってた作家さん、デビューから二年で十冊くらい紙書籍出してて、ただただすごいなと思って見てるわ
0645名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 17:26:55.98ID:ZpCUJ4un
デビューからトントン拍子で紙書籍出す人はコンテストやWebからの書籍化が複数並行で進んでることが多いよね
上の書き込みの人は書き下ろし3本みたいだからレアケースでは
0646名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 17:35:24.17ID:/zASMvlA
>>643
4作としたら全然絞れんよ

オパール
ジュエル
ガブリエラ
エタニティ
ノーチェ
ルネッタ
ヴァニラ
蜜猫
ソーニャ
メリッサ
ロイヤルキス
ティアラ
らぶドロップス

ざっと思いついただけでも10以上ある
0647名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 17:38:03.65ID:ClwxMULu
上の人は全部書き下ろしとは書いてないし、もしかしたら書籍化とか全年齢とかもまざってるかも
さすがにフェイク入れてるんじゃないかな
どっちにしても紙書籍三冊も刊行予定なのは羨ましい
0648名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 17:38:05.34ID:t7Pd7F6w
>>645
これだよね
紙は進行が厳しいし大抵公募持ってるから
新しい作家はコンテストからのデビューで獲得してる印象
0649名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 17:41:39.43ID:t7Pd7F6w
>>646
このリストでも同じ会社とか同じ編プロ使ってるところもあるから絞られそうだけど
中身一緒だと同時打診とかはあんまりされない
何本か出すと次どっちで出したいですか?は聞かれる
0650名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 17:55:28.33ID:/zASMvlA
>>647
今年は紙3つと電子3つ刊行予定(うち2つは修羅場中)だけど胃が痛いよ
紙は売れないと次がないもん
電子は刊行前から次の打診くれてるけど
0651名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 18:32:24.25ID:IFZXUaYx
編プロさんおなじだけど
複数レーベルでそれぞれ予約入れてくれるケースもある
0652名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 18:41:39.16ID:/Ec3lAg9
担当さんがフリー編集だから「これは●●で出したい内容ですね」と繫ぎをつけてくれたことはある
0653名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 19:01:00.91ID:KE0mE8xb
担当さんあんまり売れてないけど仕事くれるな…
神棚作りたいくらいだ
0654名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 19:43:32.75ID:WVhVBKNi
売れないと切られやすいところってどこだろう
見てる限り竹系とかハーパー系、オパティアあたりはよっぽどの爆死でない限り次を出してもらってる印象だけど
自分が書いてるレーベルも、今のところ向こうから切られたことないな
いつ切られるかとヒヤヒヤしてる
0655名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 19:55:00.67ID:ICQb4MFS
アルファは売れないと切られる代表だと思う
一年出てなければこの人切られたと判断できるかな
かくいう自分もアルファに切られた勢…
0657名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 20:02:52.59ID:ICQb4MFS
>>656
自分はフェードアウトだったけど、青鳥情報だとはっきり言われた人もいるっぽい
0659名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 20:16:35.10ID:u+e8OUCp
アルファはまず書き下ろし出させてくれるかどうかにハードルあるよね
0660名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 20:21:10.23ID:oJYifpW7
一時期はまず投稿って言われてたと聞く
今は売れてなくともどんどん新人に書かせている
0661名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 20:22:17.61ID:EUzfqNsd
シビアだよね
でも自分売れなかったから実売だと全然メリットなくてまるで惜しくなかったw
0662名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 20:30:21.94ID:/Ec3lAg9
>>657
そっか…
そろそろ切られるかもしれないから覚悟しておくわ
ありがとう
0663名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 21:27:10.24ID:bplp83/+
アルファは自分からフェイドアウトしたわ
担当さんの対応とかいろいろむりだった
0665名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 07:47:29.07ID:bNLW3HdZ
αは刊行日までが短くてちゃんと刊行されるのか何度も不安になったな
観光されたらされたで同日刊行作との格差が酷くて数合わせだったことに発売されてから気付いたわ
0668名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 10:24:49.77ID:jucmCQwl
人気作家さんと同月刊になっちゃうのは仕方ないけど、明らかにこちらが見劣りするイラストだとガッカリするよね
売れっ子作家と神絵師で売り上げ伸ばしたい気持ちは分かるけど、新人作家さんに微妙なイラスト付けてるの見ると売る気ないのかなと思うわ
0669名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 10:32:08.58ID:sfpTUWe2
デザインもじゃない?
あきらかに外注と社内とで格差のあるレーベルある
同じ月に刊行したのが並ぶと差が明らか
0670名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 11:07:45.35ID:wmqMpI4s
デビューのとき同時デビューの新人さんが大物絵師様で悲しかった
なお宣伝も何もして貰えず結果は両方爆死
0671名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 13:26:04.83ID:r7y2dc+Z
>>668
それやられたわ
人気作家+神絵師を2作、そこにハンコ絵師と私、しかも小部数
そりゃ爆死だよ当たり前じゃん
0672名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 14:43:31.81ID:S8uqkZ6/
スケジュールが厳しくて電子を無期限延期にしたけどさらっとした対応だった
電子レーベルは後回しにされ慣れているんだろうな
まともな作品が書けなくなるのが一番怖いから余裕持って仕事したい

アルファはどの作品も大して宣伝してくれない
実入りも少ないけど担当の人柄がいいから仕事してる
担当変えられたらフェードアウトするつもり
0674名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 12:35:54.55ID:JJJNSvkW
そこそこ売れる本出して、コミカライズで大当たりして、
次の新作も勢いで売れてコミカライズする無限ループにはまりたい
0675名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 13:14:42.21ID:sisFw+u8
デビューまで長かったのに売れてもないから、処女作デビューで波に乗ってる作家見るとへこむ。
0676名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 13:58:56.86ID:0nMUAfAB
わかる
投稿開始した年に書籍化コミカライズデビューして大人気みたいな作者さんを見ると
何年もくすぶってる自分って運も才能もないのかなと虚しく悲しくなるときある
0677名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 14:33:14.88ID:GwYZrQlh
コミカライズは一回だけ、鳴かず飛ばずだった
人気漫画家さんにコミカライズしてもらえてるのを見るとめちゃくちゃ羨ましくてつらい

仕事も9月以降はガラ空きだよ…公募に出すしかない
0678名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 17:28:16.93ID:GVPYs6tD
コミカライズの漫画家さん新人さんでもあたるときは大当たりだから
そんなダイヤの原石の新人さんと組んでコミカライズしたい
あててくれたら途中で忙しくなったら降りてオリジナルに専念してくれていいので
0680名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 18:03:43.44ID:JJJNSvkW
運だよね
最近特にそれを感じるよ
作画してくれる漫画家さん不足のいま、
作家業続けてる間にコミカライズの縁が持てない人も珍しくなくなるかもね
自分も含めてだけど
0681名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 18:05:48.07ID:+oChZpiS
コミカライズは完全に運というか漫画家さん次第だよね
神漫画家さんに当たって何十万部とか売れてみたい
0682名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 18:33:57.58ID:iNFQ1Dx7
コミカライズ決まったけど、ぜんぜん好みの絵柄じゃないや…むしろ苦手。
作者の好みも少しは聞いて欲しいなあ、なんて。せめて絵柄の系統だけでも…
はい、贅沢ですよね。
0683名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 20:10:37.49ID:NTR27jhX
当ててる新人さんの存在自体が奇跡レベルだけどね…
そういう人って絵は発展途上でも最初から漫画のセンスがあるよね
コマ割りとか見せ方が上手いから広告打ってもらったら速攻跳ねる
出版社によるけどコミカライズの欠点って原作と印税分ける所だし(さらにイラストレーターにも取られる所もアリ)
しかも新人だから原稿料も安い、我々の監修挟む分オリジナルよりやり取り多い
余程次の仕事に繋がる大手出版社だとか原作のファンとかじゃないとTLコミカライズなんて
自らやりたがる新人なんていないと思う
0684名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 04:09:12.83ID:tqWL0Qy7
エタニティのコミカライズ、前は1巻完結だったけど最近は2〜3巻完結になるように連載されてるね
端折ってたのを丁寧に描写するように変化してて羨ましい
0685名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 10:12:26.29ID:qlNxuDdj
デビューの1作だけで作者読みのファン付けてる作家強いな
持ってるものが違いすぎて見上げるばかり
嫉妬でつらくなるのって、同レベルか格下だと思ってる相手に対してだよね
0686名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 13:44:28.27ID:WgbBZspW
デビュー2作目とかでも既に「作者買いです前作から大好きです」とか熱いレビュー書かれてたりする人いるね
そんな相手が同時期同レーベル発売だったら辛くなるかもしれない
0687名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 13:50:18.23ID:cHsfz7+Y
>>683
新人漫画家さんでも絵きれいなたくさんいるよ
私が好きで読んでるの半分くらい新人さんだもん
二次で作画慣れてたり全く作画経験なくても上手かったり
編集の好みもあるから運以外ないよね自分ではリクエスト出来ないし
0688名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 13:55:02.65ID:OKpaW3O/
同じ時期にデビューした人でそういう作家いる
Web投稿もしてなくて、いきなり無名のまま書籍デビュー
こっちが二冊目出せるかどうかしてるうちに三、四冊出してる
ファンもついてるみたいで正直凹む
ああいう人のデビューは原稿募集から採用されてるのかな?
0689名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 13:56:58.95ID:Q4iKxZBk
>>686
同時期同レーベルでのデビューだったらきついかも
デビュー同期は意識しちゃう
0690名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 14:06:47.84ID:CMq2Tkmn
むしろデビュー後からの人に追い越されてつらいわ
編集部も明らかに優遇してるし羨ましい
0691名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 15:10:39.93ID:4PS8/wja
>>688
無名の新人って別ジャンルで既に経験のあるプロの名変も結構いらっしゃるよ
結果出してる人が多くて尊敬する
中途半端に名義別けしておきながら筒抜けな人たちよりよっぽど結果出してる人が多い
0692名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 15:57:35.69ID:i5bWA5J4
>>691
中途半端に名義別けしておきながら筒抜けなTL作家って誰を指してるの?
TL作家スレだからTL作家以外じゃないよね
0693名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 17:07:27.57ID:4PS8/wja
>>692
特定の誰かではない
全年齢を別名義にしているのを公言しているTL作家は一人や二人じゃないでしょう
隠す気のない名義別けに何の意味があるのかさっぱりわからない

先に行っておくと新人=プロの名変があると知ったのは個人的な繋がりからで表では一切匂わせていないよ
0694名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 17:20:05.17ID:Q4iKxZBk
別名義を徹底的に隠してる人はバレたくないくらい全年齢で売れてるんだろうし、結果出してるのは納得

中途半端な名義分けをここでdisるのはなんでなん
本人が分けたくて分けてるんだから、別に他人に意味をわかってもらう必要はないと思うわ
0695名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 17:22:47.60ID:dRhCxg5+
雑に名義分けしててすまんな…
全年齢側からはその気になって調べないとTL名義は分からないようにしてるけど、これは自分の中では未成年対策という位置付け
全年齢側の作家名で検索かけた時や、Amazon著者セントラルでTL作品が出てきて欲しくないという理由もある
0696名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 17:30:18.28ID:ix8dywhN
名前もツイッターのアカウントも全年齢とTLでキッチリ分けた方が
モラル的にいいんだろうけどまた一から知名度上げてくのかと思うと厳しいわ
両方キッチリ分けている人はどんな感じで両立させましたか?
0697名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 17:55:08.43ID:cHsfz7+Y
どんなふうに分けようと本人の好きにしてよくない?
なんで他人の名義分けディスってるの? 名義分けの人に何かされたの?
0698名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 18:00:50.89ID:dRhCxg5+
>>696
全年齢で書籍化打診受けた時に、エロ書いてたのが作家名から簡単にバレるのまずいと思って分けた

両立は出来てないからコンスタントに両方で本出せてる人すごいなと思う
TLでコミカライズ打診貰える自信がない
0699名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 18:03:07.68ID:jBNa35yz
使い方は人それぞれだけど
若い読者サマヘの配慮を考え名義やアカウントわけた素晴らしい私、と言いつつ
SNS全年齢アカウントで、TLやBLのほうアピールしまくるのは本当に理解できない
0700名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 18:40:25.04ID:FkYKRguD
エタニティコミックスもあまりレベル高くはないが、ルネッタコミックスもなかなかだな…あまりにも…
0701名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 18:50:36.29ID:B2KKl5yZ
>>699
ほんとそれ
ネット書店での検索対策したところでSNSの告知が一緒くたなら無意味
たくさん名義使い分けてるアテクシ感があって嫌い
0702名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 19:00:14.29ID:WLNXlqjb
きっちり使い分けて賢いアテクシ感あふれた書き込みだ…
0703名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 19:46:47.29ID:ix8dywhN
>>698
教えてくれてありがとう!
とりあえず全年齢で書籍化決まってから分けるか考えることにします
とにかく書籍化までいかないと分けるも何もないものね
0704名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 20:03:50.03ID:U9ZWLwdF
話変えてごめん
電子でイラストレーターさんの希望聞いてもらえた人いる?
希望が通る通らないは別として、
候補から選択できたりとかある程度こちら側に裁量のあるところがあれば
可能な範囲でレーベルのヒントとかもらえたりしないかな
電子受ける際の参考にしたい
0707名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 20:31:43.32ID:NSq+4qKL
Mさんいつも聞いてくれるし、希望の絵師さん言えば打診はしてくれる
スケジュールがあえばラッキー
0709名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 08:18:40.04ID:2WJN+FFF
704です
反応遅くなってごめん
Mさんここで評判いいのも納得だなあ
貴重な情報ありがとう!
0710名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 08:58:47.49ID:XecZ0+7O
ルネッタよりはエタニティの方がコミカライズの絵柄はいい
だけどコミカライズなしならルネッタの方が実入りがいい
0711名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 09:08:16.69ID:zaHDzEP3
シーモア見てるとノワールが強くなってきたけど、結局web書籍化が最強ということかな
0712名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 09:22:33.66ID:2PgNDrPc
web人気作はムーンで上位に食い込めるタイあら冒頭備えてるから
0713名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 09:56:10.36ID:hpO2snrt
>>710
ルネッタ実入りいいんだ

前にハーパー系は支払いも早くていいって書き込みあったね
0714名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 10:11:43.74ID:0U5Jtw+A
>>713
ルネッタは刷り部数印税だし印税率もいいよ
絵師もあまりハズレはないと思う
電子の印税率はさすがにαよりは悪い
0715名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 10:24:33.35ID:JKZ8CQ/6
>>714
電子、αより悪いの?
そんなところがあったなんて
さすがにケチすぎないか…
0717名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 10:35:05.27ID:EgeI247h
アルファって基本が定価の7パーだよね?
大判価格なら一般的な電子契約の社入金20パーでもアルファよりいいはずなんだけど
0718名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 10:38:34.17ID:EgeI247h
>>716
前もここで同じこと言ってたひといたよね?
そんなことないよ、いくらでもアルファよりよい出版社はある
他の会社で割引キャンペーンやった場合確かに一冊の入金価格下がるけど
それは黙ってたら売れない時期に開催するものだから、結果的に長期の作家収入につながるし
0719名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 10:43:43.86ID:aLjx8d13
印税率の話してるのに大判価格ならって前提付けてるのが謎
電書サイト側で引かれる分が価格によらず固定なら確かに価格が高い方が一冊当たりの社入金割合は増えるけど
それを考慮するなら電書サイト側の取り分はサイトによって違うからアルファと一概に比較できない
0720名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 10:46:02.61ID:jbhEAcIW
>>717
その条件でダウンロード数と入金額から計算したら、社入金20パーセントは定価の5パーセントくらいだったよ
0721名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 10:53:44.77ID:EgeI247h
ID変わってたらごめん717です
大判相当の価格販売だった場合という意味です
具体的にいうとアルファは電子価格が1150円
ルネッタも同じくらい
自分はルネッタ出してないから具体的な契約は知らないけど
アルファは一冊80.5円の固定
他社ではどこで売れたかによっても変動するけど
この価格帯で20パーだと一冊100円くらいにはなる

もちろん500円で販売するような電子はアルファより一冊の金額が下になるので
大判という言い方をしました
0722名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 10:55:30.20ID:jbhEAcIW
>>721
大判で社入金20パーセントの契約、3000冊ダウンロードで18万にしかならなかったんですが…?
一冊100円?どんな計算よ
0723名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 11:02:16.69ID:aLjx8d13
実際の入金額から定額%を計算するなら、どのサイトで売れたかや、セール価格で売れたのか通常価格で売れたのかで大幅に違ってくる
売れ方しだいでアルファより条件良くも悪くもなると思うよ
だから比較できないと言ってる
0724名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 11:03:33.63ID:98P2RZzV
電子は配信書店の取り分が大きい
大判で社入金20パーの契約で100円になんてならないよ
30パーならいくだろうけど
0725名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 11:08:48.28ID:9NfiyjXq
>>722
一冊60円??それはどこかもう一社挟んでない??
社入金20契約、定価700円くらいの電子の細かい明細ならもらってるけど
一番安いサイトの売上で一冊50円くらい
一番高いサイトの売上だと一冊70円超える入金があるよ
もっと高い定価1000円越えるところは細かい明細がもらえないけど
売れた時は100万円くらいの収入になるから単価もいいと認識してる
0726名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 11:26:00.22ID:F/lOsadT
>>725
722だけど出版社との直接契約だよ
ここに比べたらαの方が電子は条件いい
0728名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 11:29:29.36ID:kZdfZkZb
ストアから出版社に渡す割合って
20%から50%だよね
ここから社入金の20%〜30%くらいが作家に入金ということが
一般的な相場かと思ってるけど
0729名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 11:45:15.13ID:spHXb7Aw
某書店は8割取るらしいよ…
その書店販売分だけ社入金の割合引き下げたことある
0730名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 11:49:08.33ID:9fnlNdvJ
>>728
50入るなら20%でも定価の1割
20しか入らないなら30%でも定価の6%
20しか入らなくて15%契約なら定価の3%、地獄よね
0731名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 11:57:48.18ID:6EYB7eIu
書店割合20とかそのストアのお抱えレーベルとか余程特殊な条件じゃないとありえないと思う
書店が取ってく相場は50〜70%
上に書いてる人いるけど売上強いとこはそれ以上
みんなが気にしてみてる売上高い電子書店は軒並み60〜70は取られてると思った方がいい
0732名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 12:11:28.10ID:LcG7Hvnd
明細詳しくのってないからわからないや
社入金20%で30万もらえたって結構売れてたのかな?
0733名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 12:56:10.81ID:kZdfZkZb
>>731
いや出版社に20パーの意味ね
今一番売れてるストアもそれくらいときいた
0734名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 13:34:15.85ID:jbWfQOqk
主要だとRが35くらい、他はおおまかに50くらいだと認識してる
たぶん20説があるのはPだよね
Pの待てばタダ、Rの時間貸し、Aの読み放題
この辺りが絡んでるのに表記が一括だと単価がおかしくなるのは理解できるけど
ルネさんはこの三つの形式避けてるように見える
一冊定価千円以上なら一番安いRでも70円以上になる計算
なので契約が出版社入金の20%が確かで常にセール中でないのなら
単価が60円はおかしいから機会があったら明細教えてくださいって言ってみたほうがよいかも
0735名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 13:47:30.58ID:kZdfZkZb
待てばただは1dl1円くらいなのかなって感じ
詳細はわからないけど
0736名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 14:52:51.67ID:9fnlNdvJ
ごめん、本当は社入金20%、3000ダウンロードで18万もなかったの…
0737名無しさん@ピンキー2023/03/25(土) 15:20:02.02ID:1wuvVjut
>>713
ハーパー系この前初めて打診もらったんだけど印税率低すぎて断ってしまった、支払い早いんだね
0741名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 01:43:54.27ID:vQsPsJoC
m中4月刊のヒーロー
腕長いしなんかずんぐりしてるな
こんなバランスで描く方だったっけ…
0743名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 11:37:32.05ID:6lw1ch/w
昨日の印税気になって自分の手元にある同条件の他社明細見てみたけどそこまでひどくない
・はーぱぁさんが他社より非常に悪い条件で主だった電子書店と取引してる
・はーぱぁさんとその作家さんの間での約束と実際の支払いのパーセントに間違いがある
このどちらかが起こってる可能性
0744名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 11:44:11.06ID:DBWtRzYv
M中さんて印税いい?
イラストレーター希望聞いてくれるなら営業かけたい
0747名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 12:11:23.62ID:74Mp7Nkp
私もMさんに絵師の希望聞かれたことない
決定で連絡くるよ
0748名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 12:12:00.23ID:iplZQHOM
担当によって違うのかな?
一応希望は聞かれるけど通ったことはない…
0750名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 12:20:39.07ID:nhu12I98
担当もしくはカラーによって??
ファンタジーで書いたらあくまでイメージの共有と前置きありで聞かれた
レーベルで描いてる絵師さんの名前出したらOK出た
(待ち期間的にたぶん枠持ってた)
0751名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 13:58:08.99ID:0EY9w/iF
担当と向こうからの信頼度によると思う
何年かあちこちで仕事してるけどどこもそんな感じ
0753名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 14:50:35.52ID:dPgdNqTQ

何回か出して信用されたら(?)聞いてくれるようになる
0754名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 15:04:59.01ID:ESdI6Fcj
最初から聞いてくれるとこ1
一作目から聞かない宣言してるとこ3
明確じゃないところ1(二作目から聞いたり、すでに決まってたりいろいろ)
聞いてもらえた=信頼されてると思ったことないし
聞いてくれないとこでも自分が担当さんの選択信頼してるとこもある
0755名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 15:31:45.44ID:kNUzrJHR
今まで一度たりとも希望を聞かれたことないわ
何社とお仕事しても何回お仕事しても「好きなイラストレーターさんいます?」の社交辞令すらない
0756名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 15:57:21.81ID:HoNreJ5i
自分は聞かれなくても好きなレーターさん言っちゃうなあ
こんなイメージですって伝えておけば、希望どおりにいかなくても、似たテイストの絵をつけてもらえる可能性はあるかと
0757名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 16:28:36.61ID:shnGxm8/
まあ並以下のイラストレーター付けられないなら正直どうでも良いし責任持ちたくないから勝手にしてほしい
編集の仕事領域だし上司部下でもないのに他人の仕事に口出すのはやめといた方がいいのは作家だろうが同じ
変なイラストつけられたらそことはもう仕事しないだけ
0758名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 16:44:58.43ID:HoNreJ5i
自作のイラストが、他人の仕事とは思わないなあ
一部、名前だけで売れる作家を除けば、表紙絵は手に取ってもらえるかどうかの最初の関門
0759名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 18:10:17.09ID:jPXzArE3
最初の関門なのは分かるけどコスト全持ちしてる社長でもないのに服のデザイナーが店舗のレイアウトとか広告に文句言いに行ったりしないでしょ
このレイアウトじゃ絶対に自分のデザインの服が売れないと思ったら転職するくらいの気持ち

ちょっと言ってみるだけなら良いと思うけど
ツイッターとか見てると特にデビュー作家ほど自作への意識が強すぎてこういう縄張り意識が崩れる人が多い印象
0761名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 18:19:34.31ID:LPGVXJ42
売り出す仕事は編集部
口出ししすぎてトラブルになった作家さん実際複数知ってるわ
介入や希望出しOKって言われてるならもちろんいい
TLの場合イラストは編集部にお任せくださいと言ってるケースも少なくないから
それは確かに自分の仕事ではなく編集の仕事だと思う
0762名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 18:28:43.58ID:KvENTuaM
若い頃に全国展開の服飾の会社で働いていたけど、服のデザイナーも広告や店舗レイアウトに関わるよ
自分は兼業だしどんどん書くタイプではないから一つ一つの作品の表紙は重要だと思ってる
希望を伝えておけば、大人気絵師はダメでもそういう路線で探してくれそう
0763名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 18:30:06.73ID:DBWtRzYv
べつにみんな無理やり口出してるんじゃなく
希望聞いてくれる優しい編集さんには希望を言ってみるてだけでしょ?

やたら編集の仕事に口出すなて人は編集さんなの?
0764名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 18:33:49.82ID:R6jWw/6+
>>763
いや単に758が
口出ししないって割り切って考えてるケースを否定したから反論つくだけよ
0765名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 18:47:57.59ID:tWuT59GF
>>763
希望聞いてくれる編集さんのパターンで話してた流れではなかったかもね
0766名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 18:56:51.14ID:y1MTjIVc
希望言ったらクソみたいな絵師にされて以来編集に一任してる
保証印税以下の売上になったくらいの大爆死だった
何であんな下手な絵師に依頼したのかわからん、嫌がらせかと思った
0767名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 19:03:44.95ID:nvoTRcr1
>>766
あなた前も同じ事を言っていたから余程編集に恨みがあるんだね
0769名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 19:06:48.64ID:TTcnuMc8
書籍化決定からずーっと放置されてクソみたいな絵師当てられたわ
結果的にその怒りから書いた新作が大きく評価されたから結果オーライなのかも
その実績のおかげで二度とそことは仕事しなくてもいい状態になった
0770名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 19:15:45.83ID:y1MTjIVc
>>767
保証印税以下だったのは初めて書くけど?
電子で社入金の30%契約で保証印税以降年単位で1万に満たなかったのはその作品だけだよ
私が作家買いしてもらえる作者じゃないのは確かだけど、仮に自分が読者ならあの表紙見たら買う気なくすわ
何せその絵師、以降見かけないもの
0771名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 19:58:41.02ID:DBWtRzYv
書籍化決定から半年放置された ポイント高かったのに絵師も売れっ子ではなかった
売れな過ぎてあの編集ポイントで選んだけど実は嫌いで嫌がらせしたのか?と後から邪推した
0772名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 19:59:00.09ID:kUFE/0hB
ひどいイラストは時々見かけるからな
うまいのかもしれないけど
ホントに嫌いな絵師さんもいるし
0773名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 20:13:49.91ID:MkIiXCYa
苦手な絵師さんは確かにいるね
少し前に全年齢紙で出してるレーベルのがちょっと……遠慮したい感じだったわ
ハーレ系の絵師が描いてたのかなって思った
あそこで紙出したらああいう表紙つけられるなら避けたいかも
0774名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 01:24:15.87ID:9BCB/kJ5
エロ読み飛ばすの人、息子が〜って言って本をフィギュアの下敷にしてる…信じられない
あれ、作者や絵師さんが見たら腹立つと思う
無関係な私が腹立たしいもの、ありえない
0775名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 03:01:18.18ID:dsZ4YTZI
本を大事にする人間の所業じゃないし、「見て見て、うちの息子ったら〜♡」とやられても1ミリも面白くない
0777名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 03:57:51.77ID:iWdWrL9+
痛い発言するのは月一くらいだしスレ立てるほどじゃないとマジレス
0780名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 08:21:47.06ID:ynFM8yAF
同業者がトレスして自作として商業提供するのは明確な著作権の侵害
ってこのところ何度もツイートしてる作者さんがいる
今回はそのあとI先生の表紙誰かがトレスしたのかなってにおわせツイートしてるんだけど
トレスなら出版社さん経由で絵師さんに動いてもらうべきだろうに中途半端なことをしてるんだろう?
(今のところ相手はわからない)
0781名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 08:25:08.58ID:bSf0B1oy
気に入らない発言あるたびに晒して
やってることがヲチなんだよね
0784名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 09:36:48.91ID:Os0g0aoh
「ファンの方から教えていただいたんですが〜」ってパターンで発覚認識するケース多いし
トレスなら首取れるので普通にご本人に通報案件でしょ

ただ、「トレス」って明らかに元作品を下敷きにして、重ねれば一致するレベルの話だから
本当に「トレス」なのか?「構図被り」をトレスって言っちゃってるんじゃないの?って疑問は尽きない
余程オリジナリティのある表現まで被ってるんでなければ、構図が同じレベルではパクリにはならない
0785名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 09:40:42.25ID:VQPj4fWn
構図としてはありがちだけど間違いなくトレスなら編集部に連絡くらいはするかなあ
そこからどうする家康かは編集部と絵師先生に任せる
0786名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 09:44:21.28ID:VQPj4fWn
>>784
あの絵を、というなら構図はありがちなのよね
だからトレスしたという絵がわからないと判断つかない
ツイートするより担当に知らせた方がいいとは思う
0787名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 09:50:04.43ID:cDPvU1DA
手とか一部分だけ重なってても
よくある仕草だと著作権侵害にはならないらしいし難しいね
TLだと構図パターン限られてくるし
0789名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:11:52.69ID:g/nnNhQt
>>787
仰向けに寝たヒーローが仰向けのヒロインを右腕に抱いてる感じ?
よく見る構図ではある、トレス(仮)を見ないと判断できない
0791名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:20:41.82ID:s6gBOlZj
ツイート見てないから何とも言えないけどTLの表紙なんて構図は限られてくるし
最近はクリスタで男女の絡み3Dポーズモデル素材もたくさん配布されてるからポーズ被りも当然増えてくる
その辺も加味して考えてるのかな
線が寸分違わず重なるなら編集に通報以外の選択肢は無い
0792名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:26:33.78ID:qxTZQuxt
線が完全に被るかを見極める検証って絵心ないと無理かな…と検証サイト見る度思うわ
どれが主線かわからんし重ねてるのか重なってるのか全くわからん
なので編集部に連絡する時も「間違いなくトレスです!」とは言わないな
0793名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:33:37.31ID:ZSyNET4l
構図被りか目トレスなんじゃないかなって思ってる
キャンディ文庫だっけ、ベリーズの表紙トレスしたあのレベルだったら即担当に連絡入れる
確信と証拠があるならレーターさんの為にも担当に連絡してあげて欲しい
0794名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:33:54.16ID:bJ7OLNnL
友達が漫画書いてるけど
プロでもうまく体かけないから
トレスフリー素材で体描いてる人いるって
重ねて一致ならアウトだけど
思い込みで言いふらしたら名誉棄損になるから気を付けないと
0795名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:38:04.96ID:0yZslr7L
パク(仮)が誰か、どの作品かを言わないから名誉毀損とかにはならないと思う
見た方はモヤモヤするけど
0796名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:44:48.13ID:bJ7OLNnL
うかつなこといわんほうが言いと思う
出版社に言うのがいいかと
見てないからわからんけど
トレスは線が一致してる重ねればわかるのでは。
0797名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:45:58.41ID:goRjugTi
思い込みにより独自検証で判断間違えて
一部だけ強引に合わせたものをトレパクだと憤って行動起こし炎上ってよくある流れは本当に勘弁だよ

去年あたりの呪術二次事件でも最初にパクられてると言い出したには第三者だったはず
のちに誤解だと証明されて自称ラレ側が大炎上で消えたから
もちろん逆のガチパク案件もあるけど
両方商業案件ならまず編集に相談すべきでツイッターでチラチラはあまりおすすめできない
0798名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:47:57.62ID:goRjugTi
キャンディの時もそうだったけど
本当にトレパクなら探せばすぐわかるんだよね
0799名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:53:01.36ID:0yZslr7L
危険だよね
絵の著作権には作家は関わりないんだから自作の表紙や挿絵でも「著作権侵害です」とかは言わないようにしてる
見つけたら黙って担当に連絡するだけ
0800名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 10:59:39.37ID:9TgdyrlE
匂わせだのなんだの、ここで迂闊に好き勝手に想像するのはやめた方が
0802名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 11:22:02.39ID:0zV9a2LX
証拠出さずに認定する権利ない人が決めつけしちゃってるのがアウトなんだよ
内容がまったくわからないからそこのアウト
これやってしまうと
多くの無関係な業界の人がもやる
私の関わるってる作品だったらどうしよう?って
やましいことがあるからもやるんじゃなくて基準がまったくわからないからもやるの

著作権関連を認定する権利ない人が
確定しているかのようなツイートしてる時点でおかしい
0803名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 12:25:20.46ID:aVEIuH7s
自分の濃密作品の表紙がトレパクされているといいたいのか?あの同業者さん
どれだろ?
0805名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 12:34:22.24ID:rI8EZCbT
>>804
私はフォローしてないから>>780の時点ではわからなかった
けどTLのおすすめに出てきた(フォロワーのフォローとかそんな感じ)
0806名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 13:21:27.26ID:NFMRj9Nu
>>799
これ
同人サークル感覚であれこれお気持ち表明する人見かけるけど作家は人気商売でペンネームも簡単には変えられないんだから余計なことはしない
0808名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 14:44:27.25ID:O+hPFcTI
同レーベル内でもかなり被ってる構図なのに今回トレスって言い切るのはよほど似てるのかな?
業務や権利にまつわることをお気持ち表明しちゃうのは微妙だよなぁ
0809名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 18:36:01.31ID:GsNYZ+P2
よほど似ててもトレスと断言するなら線が重なってないと…なんだが、重なってるんだろうか
目トレくらいで言ってるんじゃないと思いたい
0810名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 18:52:01.05ID:0qiMuUa7
ジョジョじゃないんだから人間が取れる恋愛っぽいポーズなんて限りがあるだろ……としか思わない
イラストレーターさんが直々に検証してるならまだ信憑性あるけど
0811名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 19:11:10.72ID:bJ7OLNnL
イラストを半透明にして重ねて
線がかなり重なったら黒だけど
あの裸イラストなぞったらバレバレだし
そんなのあったら噂になりそうだけど……
服着てたらそれこそ別イラストだし。

こっちがモヤモヤしてきたわ
0812名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 19:20:50.72ID:GsNYZ+P2
>>811
構図自体は同レーベルの中にも似たようなのがいくつかあった(向きが逆も含めて)
あの胸をトレスしたら目立ちそうだが皆目見当がつかない
0813名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 20:10:16.43ID:+lp63AqQ
だいたい恋愛ものは男女が立ってるか寝てるかで向き合ってるか
後ろから抱きしめられてるかお姫様抱っこか組伏せられてるかだから
ポーズが被ったとしても即トレスとは思わないな
0814名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 20:47:28.31ID:vT9rbxGn
それでなんていうレーターにトレスされたって騒いでるの?
見ないと判断できない
0815名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 21:06:41.00ID:Fd9sdGFr
おいおい、ここの住民が好き勝手に憶測しているだけで本人は自作の表紙をトレパクされたとか一言も言ってないぞ
0816名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 21:11:02.11ID:n0SAtGft
うちの作品の表紙をトレスして商業作品として提供するのは著作権侵害ってツイートに続けて
「モヤモヤする…分かる人には分かる」なんて呟けば
一般的な読解力があればそういうふうに受け取られるでしょうに
0817名無しさん@ピンキー2023/03/27(月) 21:24:45.86ID:rsitsLrO
明らかに特定の作品がトレスされて商業作品に使われてるって主張だよ
一番気になるのはこういう中途半端なことして
絵師さんに今後迷惑かける事態にならないかってことだ
著作権は絵師さんにある、これにつきる
確認したら最近似たようなツイート繰り返してたけどチラチラがエスカレートしてる
典型的なパク言いがかり騒動の流れよ
0818名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 03:01:56.51ID:Erv9udTg
>>817
最近の刊行作品じゃなく一年二年前の作品だしね
ただの宣伝じゃないことは察してしまう
0820名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 08:22:35.06ID:N5q3owhD
今「トレパク冤罪」がトレンドになってる
3Dソフト使ったモデリングなら線が重なるのは当たり前ってあった
0821名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 08:39:02.34ID:onWDdr/+
まっぱか半裸であの構図ならTLジャンルだろうし特定できるかと思ったけど見つけられなかった
そして作家さんはモヤモヤするツイート消したね

>構図や目線などの細かい部分に至るまで、作家の私もないアイデアを捻りだして修正やお願いなどの監修をしています

1ヶ月ほど前に発信しててこの考えだから主張が強いのか
0822名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 08:39:40.59ID:PwqtPMoG
精査しないと判らなさそうだし一切関わらないでおこ
絵については完全に素人だし
0823名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 08:45:39.54ID:N5q3owhD
あそこと仕事したけど構図やら何やらそこまで要求されなかったからそんなに関わるのかとびっくりした
絵師さん決まりました、わかりましただけだった
0824名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 08:50:34.97ID:26BAezPD
勘違いだったらえらいこっちゃだから
担当さんに相談してツイートするべきではないかもね
名指ししなくてもわかる程度まで似てないと
そもそもトレスを疑うことなんてないだろうから
もし該当作品あるならわかっちゃうかもだし。

構図かぶりとトレスは違うしね。
トレぱく冤罪もかなり怖いよ。
0825名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 09:04:29.00ID:b9OK3TTV
なんでモヤモヤする、わかる人はわかるツイートだけ消したんだろう…
0826名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 09:04:59.52ID:PwqtPMoG
>>821
こんなの頼んだこともないから驚いた
絵師さん決まりましたーラフですー仕上がりましたーデザインできましたー
報告されてそれで終わり
いちいち注文つけたらキリないし
0827名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 09:19:11.85ID:Fgg2kAUP
あのレーベルで要望聞いてもらえるなら
半裸もTもデカパイも黒下着もNGする
0828名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 09:25:06.97ID:b9OK3TTV
>>827
デカ尻も拒否する
男の胸元で女の巨乳()が潰れるのも拒否する
全裸女も拒否だ
0829名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 09:41:04.77ID:Aj4joxqB
今回の小説家による表紙レーターの匂わし告発は、こっちがモヤモヤした
もし自分の作品の表紙のことを揶揄っているんだったらどうしようって恐かった
0830名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 09:49:23.16ID:26BAezPD
どれか気になる

ところで電子の刊行数一時より減った?
ちらっと新刊見たら少なくなった気がする。
0831名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 09:50:04.19ID:LJhmVCyi
>>821
なんか絵師さんにとってはめんどくさそうか作家さんだね
アイデアがあるならともかく無いなら無理に捻り出さずプロに任せたらいいんだよ
0832名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 10:12:12.13ID:SygxazFb
>>829
自作の表紙とはいえ、構図やら何やらは絵師(と編集)にお任せだけに「トレパクでしょ!」って言われたら「えっ」となるよね
やってない証明が自分ではできないし、絵師さんを疑うことになりかねなくて申し訳ない

だから疑わしいことがあったら(消すくらいなら)最初から担当に連絡・自分は何も言わない、って対応にしようと思った
0833名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 10:20:26.38ID:I54qpFWC
パクり関係の発言は慎重になったほうがいいよね
中途半端な疑惑ふっかけて非難されるのは自分
自分が正しいと思うときこそ冷静になるべき
0834名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 10:31:45.98ID:MTRn15cU
主な電子レーベル
ロイヤルは一瞬増えるかと思ったがやっぱりやめて基本変わらず
ラブルージュは現状倍に増える?
アマゾナイト、一時期途絶えていたけど最近安定して4冊くらい
シェリーラブ、新創刊。同じようなペース
夢中こはくLUNAは不定期なので数の増減は確認してない
ノワール新創刊。投げ売りからの今月は減(経過見守り)
eティアラは毎月1冊か2冊
ルキアらぶどろはコンテストで採用してるのに不安定は昔から

最近なくなったレーベルはメローチュ
シフォン文庫も減?
角川の名前忘れた一瞬だけの電子レーベル?
この3つはもとも刊行多くはないから全体的には新創刊増えたのでは?

発売日かぶりが多く大量に出される日がある
0835名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 10:37:35.54ID:SygxazFb
メローチュから出した作品を完全版?にしてJパブから出してるのもあるね
版権引き上げは簡単なんだろうか
0836名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 10:46:19.18ID:hdo3FiQY
ラブルージュは挿絵が入るといいんだがな
紙も目標にしてるらしいがコミカライズ作品すら紙にしないのは不思議
0837名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 10:52:38.43ID:hgEQ1wog
版権引き上げといえば逃亡出版社から出していた作品はどうなったんだろう
後追い類似のNから出てるのしか確認できてないけど、その他出版社で出せるものなのかな

アイリー、月1冊の時もあったような気がするけど、最近ずっと月4冊で安定してるよね

あとeオパeティアラと紙媒体の違いはなんなんだろう
作品の傾向的にそう変わらないような気がするんだけど
0838名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 11:05:16.35ID:jIuVuQNO
>>837
文字数じゃない?
すごく長いシリーズもあるし文庫1冊にはちょっと短い作品もある
紙媒体だとスケジュールがちがちだけど電子だとゆるめで挿絵なしだからハードルも低そう
0839名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 11:41:01.70ID:omoYYEzI
結局牌の取り合いだからレーベルが減ってクオリティが上がるのは良いことだと思う
生き残らないといけないけど
0840名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 12:27:57.93ID:XxC6XQBS
あーお仕事欲しい
だけど公募の原稿も書きたいからスケジュールは埋めたくない自己矛盾
0841名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 12:28:19.10ID:YgsQP6LZ
>>829
どうしよう
わたしかもしれない
去年の電子で似たようなのある
編集部に確認とってみる
0842名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 12:31:43.66ID:XxC6XQBS
>>841
落ち着け
まずは友人とかに見比べてもらえ
それで似てる、重なるって言われたら自分で検証しろ、公開はしなくていい
一枚絵がズラシなしで複数の線が重なったなら担当に「こういうツイート見たんだけど」と軽めに相談
0843名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 13:20:39.97ID:Al0h7iLu
>>837
昔より紙の刊行数減ってるし、紙自体も売上落ちてるから、紙書籍よりお手軽な電子を増やしたんじゃない?
0844名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 13:46:58.21ID:11zdbMp7
>>841
ちょっとここで話題になっただけで特に炎上しているわけでもないし気にかける必要無いと思うよ
担当の手間を増やしたりここ見てることバレる方が嫌じゃない?
0846名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 14:12:47.62ID:Vp+MNUru
Twitterも全く話題になってないから
神経質に見られるだけかと
0847名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 15:10:49.73ID:HBUrnr7+
i先生に対して、細かい目線や構図の細部の修正頼んでる、監修してるって…
純粋にすごいなぁ(いい意味ではない)という感想しかない
0848名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 15:30:38.25ID:ZdMb+XL/
監修してる、はなかなか言えないな…
絵師先生にお任せだし修正頼んだことないわ
0849名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 15:38:12.51ID:I9oEtmGE
キャラの髪型の微修正や衣装の修正はお願いしたことあるけど、構図は絵師と担当さんにお任せしてるな
何がノベルの表紙として相応しい構図なのかわからない

担当さんからキャラ二人のうち、片方の視線は読者を向いている方がいいですと言われた時へぇ...と思った
0850名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 15:40:42.46ID:q0JLxFtg
編集さんは最初の読者で絵師さんはその指示を受けて書く
だから他者の目から見て受け入れられやすいヒロインとヒーローのイメージなんだろう
などと勝手に想像してイラストの修正はほぼ出したことない
0851名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 15:45:59.25ID:ZdMb+XL/
自作の表紙絵はあくまでも絵師先生のもので自作じゃないから何もしない
問題起こしたなら責任の一端は担うけど、他者に対して著作権どうこうふりかざす気はないわ
0852名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 16:43:45.05ID:GBNqGnL/
監修って…
それで自作の表紙が唯一無二だとおっしゃられている?
0853名無しさん@ピンキー2023/03/28(火) 17:03:40.51ID:0eHNC8hf
もう消してるかもだけど書き起こし。
日本語としては意味不明かな。前後関係ねじれてるし

> 【注意喚起】拙著の小説やコミックの内容はもちろん、表紙イラスト・挿絵など全て、構図や目線などの細かい部分に至るまで、作家の私もないアイデアを捻りだして修正やお願いなどの監修をしています。
>当方の作品の著作権は出版社・絵師様に帰属しております。表紙などのトレースはご遠慮ください。
0856名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 07:49:20.40ID:nJSDujaD
同じレーベルで仕事したことあるけど、構図や目線の指示求められたことはない
絵師決まりました、ラフできました、デザイン仕上がりました、完成しましたという普通の流れ
どこで構図や目線を指示したんだろう
0857名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 09:07:45.49ID:gjhGt9qh
>>856
そのレーベルでその絵師に指示したとは言っていないな
0858名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 09:23:30.10ID:vvPOjatO
つい消し前に確認してたけど
注意喚起の直後にその作品だけを紹介ツイートって方式2回はやってた
0859名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 09:28:25.63ID:jQtFnbb6
>>857
>>853を見てのレスだよ
特定のレーベルのことじゃなく件の作家さんと同じレーベルで仕事したことあるけど、構図や目線の修正なんかは指示しないって意味
ツイートからして全作品で構図や目線の修正を依頼してる可能性はあるけど
0861名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 10:39:20.98ID:A1iyNwox
どこのレーベルで仕事しても構図の指示はしないなぁ
だいたい担当さんがラフに対して「ここはこうした方がいいと思うので、こう修正お願いしようと思います」みたいな事言ってくるから、「あ、はい、じゃあそれで」みたいな感じ

担当さんが言う事はだいたい間違ってない
なお絵師の画力不足で修正してもらった結果残念なことになったことはある…
0862名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 10:47:38.33ID:6xtH24xI
>>861
それはあるね
こちらから「もっとこうして下さい」とかは言わない
絵のことはわからないもん
0863名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 11:05:51.87ID:Mjt9xtI1
少なくとも何人かの同業者とレーターさんは「自分のこと?」と不愉快になったかもね
0864名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 11:18:15.49ID:I9LsXttT
>>857
目線が素敵、みたいなツイートしてたからI先生にも指示はしたんじゃないの
でなきゃ監修なんて言葉は出てこないよ
0865名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 11:24:40.01ID:A1iyNwox
>>862
ほんとそれ
商業的により読者に訴えかけるような構図やらキャラの目線なんてわからない
経験豊富な担当さんや絵師に任せた方がいい
0866名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 16:39:32.89ID:BYhS1f4U
>>863
似た構図の表紙を描いてもらった作家や描いた絵師さんは不愉快よね
あの構図は、模倣したらすぐバレる特徴的なオリジナリティーに溢れるものではないし
0867名無しさん@ピンキー2023/03/29(水) 21:50:49.11ID:X9HqqMHZ
>>866
でも、ホラ、
アイデアを捻りだして修正やお願いなどの監修してるわけだから
特徴的なオリジナリティがどこかにあるはずなのよ!
0868名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 06:20:00.40ID:XB/GoDGI
TL小説の表紙はテンプレになりがちってのは分かってるんだけど
ありきたりなポーズの表紙が届くとイラストレーターさん中身読んでくれてないのかなと発売前の高揚した気持ちに少し水をさされた気持ちになる
勿論絵をつけてくれるだけでもありがたい前提なんだけどね
みなさんイラストレーターさんにはちゃんと作品読んでから描いて欲しいタイプ?
K田さんよくラフ公開してるけどちゃんと中身読み込んで描いてもらえてるのが分かっていいな
ラフにコメントまでついてるし売り場で目を引く表紙にしてもらえてて作家さん羨ましい
0869名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 06:28:41.78ID:9t2p2con
サービス精神のあるレーターさんうらやましいよね
でもK田さんは作品によってはグッズ作ったりもしてるけど、何もない人にはほんと何もない
差をつけられるとつらい
0870名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 07:03:50.34ID:XB/GoDGI
あのグッズって自費で作ってるのかな
さすがに描き下ろしのアクリルグッズ欲しいですとまでは言わないけど
一度でいいからイラストレーターさん側からのご好意を感じて悶えてみたい
0871名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 08:47:17.55ID:bx95lmez
コミュ力高い作家はイラストレーターさんと個人的に連絡取ったりご飯食べに行ったりしてるよね
イラストレーターさんもそんな相手にはサービスしてるんだろうなと思う
付き合いが面倒くさいから真似できないけど
0872名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 09:09:08.57ID:6oK96oX8
発売日にお祝いイラスト描いて貰ったりするの憧れるけど
あれもご好意だから無くても仕方がないと思ってる
作品読んで貰いたいのも忙しくて難しいだろうなって諦めてる
また次も引き受けてくれたらそれでいいかな
0873名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 10:28:34.82ID:NXGVSeIM
絵師や漫画家への連絡って前々からの知り合いでもない限り接触したら、出版社から注意されると思ってた

お祝いイラストは相当作品気に入って、更に筆の早い人じゃないとない印象…
描いてくれる漫画家さん絵師さんに当たりたい
宣伝してくれる絵師指名したはずが忙しくなったのか青鳥全然やらなくなってすごく悲しいよ…
0874名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 10:31:54.81ID:DaWg0ieL
絵師さんに直接連絡とか擦り寄りみたいで気が引けるし人によっては嫌がられそう
0875名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 11:04:36.19ID:J8KB6ZXR
イラスト担当した作品だけじゃなく自分のオリジナル漫画ですら淡々と事務的に宣伝してる絵師さんもいるし
ツイートだけで作品を読み込んでるだの読み込んでないだの熱量を判断しない方がいいんじゃないの
そうやって作品ごとに対応の差が出るぐらいなら一律事務的に宣伝してくれた方がマシだわ
0876名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 11:18:22.55ID:u9KzATkV
イラストレーターに個人的に連絡は取らないでほしいって担当さんに言われたことあるよ
イラストレーターさんによってはすごく嫌がるからって
自分も読者からDM来ると憂鬱な気持ちになるからわかる
0877名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 11:33:05.71ID:NXGVSeIM
確かにめちゃくちゃ感想くれる読者さんの扱い困る
ありがたいけどあまり親しくしたくない
一定の距離を保って欲しい
0878名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 11:36:24.94ID:ZxA8fBjV
すまんな漫画家と仲がいいからアフヌンもプチ旅行も行ってるわ
そんなの個人の勝手じゃねーか?
0879名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 11:52:48.55ID:MospdAUQ
個人の勝手で収まる範囲なら良いけど
いざイラストレーターがキレた時は担当さんにお尻拭いてもらうことになるでしょ
0880名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 11:53:32.77ID:115Ip30A
>>876
Twitterのフォローくらいだなあ
一つのお仕事終わってもフォローしたままだが、たまにまたお世話になることあるしね
0881名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 13:24:00.77ID:WsvxLquI
担当経由で絵師からの長文感想を転送してもらえる時もあるし
表に見えるだけが全部じゃないよね

それより下手なことして絵師に厄介な作家と思われたくないな…
描いてもらえる機会が減るし厚意とかサービスどころではなくなる
0882名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 15:57:26.48ID:Ljn5nJ6V
おばさんなので死語のスラング使ってしまう
校正さんが直してくれなければどうなっていたことやら
0883名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 16:04:04.63ID:33uHEJ52
ナイトスターまだ刊行続けてたんだ
隔月以下の刊行ペースだけど
0884名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 16:08:59.97ID:JZ3CbrJK
>>882
わかる
死後もスラングも方言もヒーローがヒロインのパンツ2回脱がせてるとかも
校正さんのおかげで世に出さずに済んで助かってる
0885名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 16:18:18.96ID:/UwdXJWt
挿絵がある現代恋愛大判はナイトスターくらい?
エタニティやルネッタも挿絵つけてくれたら買うのに
0886名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 16:22:36.39ID:s0s/8OEO
エタニティやルネッタ挿絵ないんだ
表紙が綺麗なら挿絵なくても売れるんだね
0887名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 17:01:25.18ID:/UwdXJWt
ノーチェも挿絵ないよ
αはレジーナとかは挿絵あるけどTLには挿絵なし
BLは知らない
0888名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 17:25:43.42ID:ATGay3Lt
ちょっと教えてほしいんだけど角川っていまだに明細が郵送なの?
0889名無しさん@ピンキー2023/03/30(木) 17:58:28.82ID:bx95lmez
角川だけじゃなく大手はまだ紙明細が多いよ
中小や電子レーベルは電子明細がメインになってきたね
0892名無しさん@ピンキー2023/03/31(金) 17:30:18.91ID:1+qzXW0Z
>>889
紙の明細、特に角川は遅れがちじゃない?
私今月支払い月で、支払通知書さすがに今日には届くかなと思ったら来てないもんね
支払調書も遅かった記憶
誤配じゃないかとひやひやするから電子明細にしてほしい
0894名無しさん@ピンキー2023/04/01(土) 14:56:37.03ID:lAqINWTC
>>892
普通郵便の配達にかかる日数が前より増えてるからしかたないよ
近県でも配達に3〜4日かかってる
角川はそこまで遅いとは感じないな大手だと講談社が格段に遅い気がする
0896名無しさん@ピンキー2023/04/01(土) 20:49:39.52ID:7YOFyFPu
大手ほど電子明細への切替えは難しいと思う
抱えてる作家の数が桁違いのうえ作家の年齢層もバラバラ
導入にかかるコストや作業量を考えたら昔ながらの郵送が一番単純で楽なんだよね
0897名無しさん@ピンキー2023/04/01(土) 20:49:39.96ID:7YOFyFPu
大手ほど電子明細への切替えは難しいと思う
抱えてる作家の数が桁違いのうえ作家の年齢層もバラバラ
導入にかかるコストや作業量を考えたら昔ながらの郵送が一番単純で楽なんだよね
0898名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 01:41:10.01ID:fc+QCvqB
あることでレーベルに問い合わせって、トレスじゃないかと連絡したのかな…
返事がないと言ってるけど
0899名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 07:14:48.59ID:67F+PthM
前回話題になった時にツイ遡ってたんだが

>作家名出して勇気出してお問い合わせしたからお返事は欲しい

それより以前に↑のもあったこれもやっぱり関連だったのか
最新のものと合わせると出版したレーベル経由ではなく直接自分で問い合わせたってこと?
権利者でもないのにやったら絵師に迷惑だし、ちょっと関わってはいけないレベルで……って思われる

作者さん絵師特定につながったもやもやツイートここで話題になったタイミングで消してたから
ここ見てないのかな?
見てたらレーターの先生に迷惑だから本当にやめて
0900名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 07:30:28.02ID:67F+PthM
レーターの先生のファンだからどうしても気になってしまうんだけど

まず本当にトレスなのか?
最近も話題になったので「トレス 冤罪」で調べてほしい
人間のイラストは黄金比があるのである程度似たものが似た位置に並べられる
何らかの理由で目についた相手に対して
縮小や拡大して一部が重なった!トレスって思い込むのはよくある冤罪パターン

本当にトレスなのか?
次に指摘されてもトレスではないにしても参考にしたに違いない、悪だと言い張る段階に入る
これもよくない
自分が客観的な目線を失っていないか慎重になってほしい

間違いなくトレスなら出した出版社と絵師に報告
作家は権利者じゃない
話がついたあと絵師の許可を得て発信するのはいいと思うし、とにかく絵師さんの意向に従って

トレス盗作は犯罪なので、絵師が被害にあってるなら伝えるべきで動くのは作家じゃない
一人で何かやってもやもやしてる時点で、たぶん本物の盗作事件ではないのだろう
元絵がわかってたら、とっくに特定班が出てる
自分も相当探したが疑わしいのすら見つけられなかった
0901名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 07:33:35.70ID:67F+PthM
つい消し絡みで見てる可能性にかけて長文失礼いたしました
指摘されても結局納得できず続けてしまうのも盗作冤罪事件の流れです
先生に迷惑かける前にやめて
0902名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 07:50:44.58ID:aokO0KGQ
著作権法違反がなにかもわかってないで
冤罪ふっかける事件もあとをたたないからね。。
言っちゃなんだが、ろくな知識もなく糾弾するのは
ほんとにリスクしかないから……。

黒と確信したなら出版社に言うしか。
出版社が動かないならそれは黒ではないという判断かと。
0903名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 08:24:05.33ID:l6Jyyx7M
作家の「自分の作品」は小説だけだよ
どんなに意見出してても絵は絵師さん(と出版社)のもの
そこを弁えないと
0904名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 08:26:39.66ID:cxcgb6+I
出した出版社に対応してもらってなさそうなのは
同じレーベル内でのことだから?って勝手に推測してたけど
(これだったら一人で怒ってる理由がわからないでもなかった)
どうやら違うようだね
今回のこの発言だと違うレーベルに直接個人で抗議したと解釈できる
ますます意味がわからない
0905名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 08:32:24.65ID:wgNH8Jj5
コピペさんでも動かなかったからわからないよ
けど作家が口を出すことじゃない
0906名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 08:36:19.17ID:l6Jyyx7M
他社に「私の作品の表紙絵のトレスではないですか?」って聞いたんだろうか
いや、普通は自分が出したレーベルに報告だよね
そのうえで返事がないならトレスじゃないってことでは
文章剽窃と違ってトレスは検証しやすいし
0907名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 08:41:57.38ID:pv82N2A6
この思い込みは何故なんだろう?
私の作品の表紙だから私にももの言う権利ある!みたいな…
作家名出しても騙りか危ない奴と言われるだけでしょうに
0908名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 09:06:10.48ID:pOImF0sc
何でこんなにこだわるんだろうね
トレスだとしても、動くのは絵師と出版社でしょ?作家が凸するなんて聞いたことがない
年度末の忙しい時期だけどトレスが事実なら出版社も動くよ
返事がないとかモヤモヤするとか匂わせツイートはやめた方がいいと思う
0909名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 09:09:40.06ID:pOImF0sc
>>905
あれは著作権者が動かなかったからでしょ
トレスされた!が事実なら、ラレ側出版社は動くよ
去年くらいにトレスで消えた文庫あったし

ただ著作権者ではない作家が凸してきても相手は動かないと思う
私ならスルーされるのはわかってるから自分の担当に一任する
0910名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 10:51:13.50ID:CL8vpfY0
自分の作品のトレスが気になってレーターさんのために通報した、までは百歩譲って勝手にどうぞなんだけど
匂わせツイしないと死んじゃう病に罹ってるの?
トレス疑惑レーターに対する当てつけだよね?ビビらせようって魂胆?
性格
0911名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 11:39:19.22ID:cr4DF9Wp
しかしトレス疑惑かけられた絵師がわからない
仮に誰かをタゲってるとしても、TL作品多数見てるここの誰一人として見当がつかないんだから、タゲられた絵師も自覚できないんじゃない?
わかる人にはわかる、とか言ってたけど誰かわかるのかな
いいねしてる人達はわかってるのかな
0912名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 12:09:36.37ID:7TsXD9F8
相手はTL小説なのかな
BL小説や漫画の可能性もあるよね匂わせじゃ確認できないけど
相手が同人系だったら直接問い合わせるしかないだろうけど権利者でもないのに凸るってすごいや
0913名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 12:15:37.93ID:7moXe+UA
ああ、BLや全年齢、漫画の可能性もあるか
尚更わからなくなってきた、よく見つけたねと思う
商業作品として発表するな、だから同人誌ではなさげ
0914名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 16:38:57.42ID:gDfHnkmu
身近にいる人に気づけー!って発信してるのかと思ってた
事実はどうあれ作家はガチパクだと思って発信してるんだろうけど
ジャンル違いなら
例えばレーター本人が発信してたら、そりゃパクラーは見てる可能性高いから注意喚起になるかもしれないけど他人が注意喚起しても見ないよね

返事がないことも、名前出して問い合わせしたからこそ
出版社が見てる可能性あると思って繰り返し呟いてるのでは?

わかる人にはわかるって言ってたあたりがまさにメッセージ(でも誰もわからない)
0915名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 17:32:27.30ID:hdS893xn
I先生、Twitter垢あるじゃん
トレスされてる疑いあるなら自分で発信できるよ
なんで作家が主導してんの
0916名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 17:52:12.68ID:pv82N2A6
もし万が一仮にトレスだったとしても、
そのレーターは作家の呟きなんて絶対見ないと思う
お気持ち表明繰り返してもまったく無意味だよ…
0917名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 17:56:30.77ID:f+PIdALN
正義心に燃えてるのか「表紙絵は監修したから私の作品の一部」思考なのかわからない
0918名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 19:10:18.69ID:BMIBLSDi
何で担当に相談しないんだろう
仮に本当にトレスだったとしても
出版社を通じてレーベルに連絡したほうがいいと思うけど
0919名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 02:05:30.38ID:fII8zFfb
後からデビューした人がどんどんコミカライズしてるし売れてるしで
自分はコミカライズ全然だし羨ましくて泣きそう!
自分もコミカライズしたいしそれで百万部売れたい!
0921名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 07:34:12.82ID:DyHfSQbb
コミカライズって人気作品が選ばれるわけでもないしよくわからないね
0922名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 07:48:34.54ID:Vn2QgWQV
作画コストとか漫画映えもあるよね。
ピッコマのノベル大賞に全年齢作品応募考えたけど
能力的に無理かも。
漫画映えするシナリオに直すのが難しいな。
一話一話の引きを考えられるだろうかとか。
0923名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 08:47:26.81ID:WQj83Pjh
コミカライズやらWebtoonの仕事貰ってるけど、画面映えする特殊能力の設定や戦闘シーン頑張って書いたのが評価されたのかなと思ってる
0925名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 09:42:21.20ID:NNio6kuG
TL漫画にそんなもん求めてないでしょ
如何にエロエロしてるかだわ
0927名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 11:16:43.96ID:pyP6t7VG
漫画原作は頑張って営業して仕事貰えたけど
小説とはマジでテンポ違って修正大変だった
その辺り上手く構成出来る作品が選ばれるのかな
漫画はテンポくそ早いし冒頭全ブリ
0929名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 12:53:57.66ID:pyP6t7VG
>>928
いや募集してるのが小説ならトライすれば?
多分コミカライズならそこから漫画用に
漫画家さんが上手く構成し直してくれる…ハズ
ただまぁ賞金規模から競争激しそうだけど
書かなきゃ何も始まらないしね
0931名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 13:06:31.77ID:Vn2QgWQV
ありがとう!
漫画前提に映えそうなシーンを考えてみる
ピッコマかわからんけどエブリスタもちょいちょい
原作募集してるから。
0932名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 16:57:21.35ID:8TSGbV4E
みんな、エロシーンってどのくらいの長さ?
私は大判なら15ページ、文庫なら20ページくらいなんだけど担当から「もう少し長めに」って言われたんだ
前戯して本番してピロートークしてるんだけど、描写をねちっこくという意味かな…
0933名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 17:09:43.25ID:L1wAkKi1
全体で15Pとかならかなり少ない気がする
1シーン15P×3回とかなら普通より多い方だと思うからピロートークの尺が長いとか?
どちらの場合でもねちっこくしてほしいのかなと自分が言われたら思う
0935名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 17:30:58.77ID:8TSGbV4E
>>933
1セクロスにつき、15ページだった
1冊中で回数は4回くらい

短いかあ、もっとねちっこく頑張る

>>934
体位とかネタが尽きてくるよね…
後背位好きなんだけど毎作は無理だ
0936名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 17:35:40.93ID:c42IPugw
えろを追加しろって後から言われるの難しい
もう一連の流れが出来上がってるところに、まだやるの?って気持ちになってつらい

1回20ページ前後はがんばって書いてるけど、レビューとか見ると、エロ長すぎって言われる
担当さんと読者のあいだで板挟み
0937名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 20:24:46.40ID:xzNL7EON
短めで回数増やすのと、回数少なめで同じページ数書くのとどっちが喜ばれるんだろう
回数多めで複数シチュがお得感あるのかな
0938名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 20:47:55.37ID:4u8PZ5W5
自分が読む時は関係性の変化も見たいから最低2回はしっかりしたやつがほしい
0939名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 21:00:43.38ID:zUU/nBGc
蛇足っぽく入ってるエロはいらないので、ここぞというシーンでしっかりエロ見せてくれるほうがいいなあ
自分が読者のときは
0940名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 10:44:49.44ID:6kaIxreV
今まさにエロ書いてるから参考になる
現代恋愛だと避妊をどうするかも悩むのよね…
0941名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 11:53:01.24ID:htHpfLVp
近頃はヒストリカルでさえ、避妊なしで同意なし本番するとレビューで怒られるから、センシティブな問題w
昔のTLじゃ普通だったけど、時代の移り変わりはや
0942名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 12:07:57.00ID:6kaIxreV
同意ありで結婚前提交際あるいは婚約してても「避妊してないなんて」と言われたわ…
処女信仰と同じくデキ婚忌避も強いよね
TL読者さんはわりと保守的なイメージだ
0943名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 12:24:04.13ID:2VQqgKqO
現代で行きずりでの一夜となると男が避妊具持ってたら「え常に持ってんの?」って引きかねないし
女が自衛で持ってて渡すのがいいのかなあ
0944名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 12:28:57.54ID:WsFEz3CU
女が持ってるの使うとなると、行きずり避妊無しでやろうとした男の無責任さはなにも緩和されないよね…
0945名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 12:53:22.60ID:xYuHfOuH
何となく避妊具の準備は男側にしてほしい
ヒロインが処女の場合は避妊具なんてはしたない!なおばちゃん思考になってしまう

異世界ファンタジーだと外に出す以外の避妊がわからん
ファンタジーで避妊具みたいなものを作り出せばいいのだろうか
0948名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 13:27:38.24ID:RPpolDT+
避妊効果のある薬草は使い勝手いいよね
姑とか意地悪な義理の姉に盛られやすいし
0950名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 13:57:55.84ID:a9apA/eZ
異世界ファンタジーは潔く避妊なしにしてる
魔法がある世界なら魔法の避妊薬という手もあるけど魔法ない世界が多いし…
0951名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 09:06:00.39ID:YG+1GDQc
オパールの表紙デザインいつも素敵で好きだけど、来月のは個人的に微妙だな
タイトル文字が強すぎる感じだ
めっっっっっちゃの処理はそう来るかって笑ったけど
0952名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 09:14:27.89ID:D5GBNzr1
いつもそうだけど話題に出されるのってそれだけ目に止まったってことで成功なのかもね
0954名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 09:38:25.89ID:DizGn81k
最近のやつどれも字がデカすぎてタイトルしか目に入らないな
0955名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 11:07:34.28ID:VDjfoV9+
ラブルージュ、尼のTLジャンルじゃなくてアダルトに入ってるって嘆きツイートが流れてきた
肌色多すぎやねん…TLジャンルに訴求できなきゃ意味がないのに
0957名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 11:27:54.00ID:VDjfoV9+
>>956
わかる
人体模型見てる気分
胸とか腰も柔らかそうに見えないしヒーローの体も筋肉描きすぎて理科室の模型に見える
0958名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 11:40:51.39ID:DgHJU9hN
避妊の話ぶり返すけどさ
「描いてないだけで見えないところでしている」という思考になれないもんかね?
創作って全部描写すればいいってもんじゃないんだし
リアルでもあら探しばっかりしてる思考回路なんだろうな
0961名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 11:45:23.99ID:Glm3Vojp
>>958
現代恋愛だと必ず書いてって担当に言われた
一から十まできっちり書かないと読者に伝わらないらしい
行感を読む、なんてのは幻想なんだってさ…
0962名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 11:57:40.14ID:XxDLr+cQ
現代物の常識あるヒロインなら相手が避妊してるかどうかは気にしてるもんなんだろうけど
心情的に高まってるときに避妊描写は味気ない場合もあるよね
0963名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 11:59:46.05ID:NKxQ66Ad
趣味に走りがちな自分の感覚は信用できないので世の流れとレーベルと担当さんに従う
0964名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 12:05:09.14ID:Glm3Vojp
>>962
ヒロインが処女の場合、ヒロイン視点だとどう書いていいか悩む
あ、今ゴムつけてる、とすぐ察せる余裕ある処女がいるのかとw
0966名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 12:15:22.97ID:XxDLr+cQ
>>964
処女とそれなりに経験してるヒーローだとヒロインが気付かぬうちに装着してたりしそうw
0967名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 12:33:48.22ID:L9W8F4rC
>>963
わかる
自分の感覚っていうか許容範囲は信用できないから粛々と従うのみだわ
0968名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 12:56:09.35ID:zVYOwWNY
>>966
それをヒロインは気づかず、しかし読者にはわかるように書かねばならぬ
さじ加減が難しいわ、盛り上がったシーンでいよいよって時にもどかしくゴムつけるのはテンポが狂う
0969名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 16:52:54.50ID:zVYOwWNY
らぶドロ今度は支部…?
書きにくいな
そして賞金とかも激減してる
0970名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 18:41:36.28ID:EkFljbh0
賞金は前々回の水準だね
上げても大して応募数集まらなかったのかな
0972名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 00:13:50.52ID:noYXQXtk
ノベルバよりは支部の仕様のほうがいくらかマシだよ
前回賞金が上がったのはノベルバが一部出したんだと思ってた
それでも人が集まらなかったら縁を切ったかノベルバのサ終が近いのか
0974名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 08:46:39.21ID:+qNIkQht
エロシーン書けるから支部なのかな
個人的には朝チュンしといて書籍化の時に加筆の方がいいなあ
0977名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 13:56:05.78ID:25yTZ7C2
>>975
乙です

らぶドロは蜜夢になる可能性もあるし狙いめだよね
8月までと期間も長いから今年は応募してみようかな
でもどんな設定がいいのか悩む
ちょっと変わった設定が良いのだろうか
0980名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 14:33:23.08ID:/GKdihrn
>>975


らぶドロの話のついでに
現代物はヒロインの口調が難しい
上司ヒーローにデートに誘われた時にOKする場合とか
「ええ、いいわ」じゃハーレクインだし、「わかりました」じゃビジネスくさいし、「いいわよ」じゃフランクすぎるし
そこで躓いて書けない
0981名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 15:06:54.98ID:1EUpOpar
>>980
無難に「はい」かなあ
会話の流れによるけど「そこ、行きたかったんです」とか足したりしてもいいし
0983名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 15:27:49.25ID:/GKdihrn
>>981
「はい」オンリーになっちゃうよね…
補足でバリエーション付けてみるか

さっき読んだ作品が「いいわ」「わかったわ」だったけどこの手の口調のヒロインを上手く書けないし今どきの女性にしては…と違和感あるから、自作ヒロインの口調に悩み始めてしまった
0984名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 19:41:41.51ID:W0YUc+/Y
1000近いので埋めアンケート
こういうヒロインならこの人、こういうヒーローならこの人っていうオススメイラストレーターさん教えてください
0989名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 22:39:50.53ID:STT9oAtT
異世界ファンタジーなら令嬢王女は「よろしくてよ」で済むのに現代恋愛は「〜わ」「〜なのよ」は古臭いから困る
0992名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 11:09:34.25ID:ewEvYgp5
電子もたくさん受けて必死で書けば数だけは増やせるかと思いつつスケジュールで胃がやばいことになりそうだから無理
クオリティそこそこで数出すより、1作1作じっくり書いたほうがファンが増えて長い目で見ればいいはずと自分を励ましてるよ
0993名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 11:40:10.30ID:cdRpfA8D
現代恋愛

ヒーローにまで貞節を求めるのはやめてくれ
30代、イケメン、資産家、社長orエリート業でヒロインに一途な幼なじみでもないのに童貞ってなかなか無理があるわ
そりゃあ童貞ヒーローも書くけど毎回そうするわけにはいかないし、別に過去の女を出してもないのに「ヒーローが経験者なのは萎えました」とか知らんがな
もう「処女」「童貞」って注意書き必須にしてほしい
0994名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 11:52:10.56ID:LNmeOh0l
※このヒーローは童貞ではありません
って注意書き必要なのか

自分もヒーローに元カノがいるのはともかく、本気の恋愛をした過去は歓迎されませんと言われたことがある
本気で愛した女性はヒロインが最初で最後ではないといけないってまるで男性の処女厨と変わらないなとふと思った記憶
0995名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 11:59:48.19ID:cdRpfA8D
>>994
帯のアオリに「処女と童貞の恋物語」とか「処女に堕ちた非童貞」とか書いた方がいいんじゃね?と思うのよ…疲れた…

本気の恋愛云々は私も言われた
遊び人ヒーローでもいいから「こんなに夢中になったのはヒロインが初めて」にしなきゃ駄目って
そんな不誠実な恋愛しかしてない男、いつか「これが真実の愛()」とか言い出しそうで嫌なんだがな
0996名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 12:20:03.61ID:ITyg/5iE
バブル系俺様金持ちヒーローの連載してた頃に
ヒーローは童貞ですよね?って確認された時は濁したことある
このキャラ設定で童貞だったら面白すぎるからちゃんと強調して書くよ、と…
とはいえ童貞じゃないことは強調する必要はないし楽しんでる読者さんに水差すのは憚られた
0997名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 12:20:16.86ID:305MBwvk
童貞ヒーローは書いたことないな
というか明記してないし過去の恋愛とか必要なければ書かないから読者は童貞だと思ってるかもしれん
しかし童貞が上手いわけないだろ…
0998名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 12:27:20.44ID:cdRpfA8D
そうだよ私も元カノ出したわけじゃないし過去の恋愛について語らせてもない
ただヒロインもヒーローも初恋同士♡じゃなかっただけでヒーローを罵倒された
ヒロインはいいんか
0999名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 13:01:41.69ID:gNHYOD0u
自分は童貞ヒーローの方が多いな
ヒストリカル系だとヒロインはほぼ処女必須だから
男女平等だよねーってことでヒーローも童貞にしがち
1000名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 13:18:43.16ID:Uqi9Js6e
どちらも初めてだと痛いだろうに、最初からオーガズムに至らなきゃ下手くそ扱いされるヒーローかわいそう
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 42日 16時間 49分 34秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況