0569名無しさん@ピンキー
2024/06/01(土) 13:14:14.57ID:zmLxMmqkでも方向が完全に逆だった気がする。
つまり、
諾子が「家族」に縛り付けられているのを「檻」と表現したんじゃなくて
暁年が諾子を縛り付けるために「家族」を「檻」にした。
主体が違っていた。
「唯子がこの苦しみから解放され」
「三好との世界に羽ばたいてゆく事だけは」
「それだけは絶対に許容できない」
暁年は単に人のいい寝取られ亭主ではなくて、
諾子を手放したくないために「家族」という「檻」を嵌める選択をする。
「君も苦しんで、ともに歩んで欲しい」
諾子だけでなく暁年も利己的だったんだ。
ちょっと・・・いや・・かなりがっかり・・・
これでは暁人が浮かばれない・・・