侯爵嫡男好色物語 Part.99
0001名無しさん@ピンキー2024/04/20(土) 14:38:49.97ID:2IJt2xqg
ノクターンノベルズ&マグコミで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL

◆侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
◆作者ブログ
https://alcolam.fc2.net/
◆作者X(旧twitter)更新停滞報告用
https://x.com/Qualdense

●侯爵嫡男好色物語(非公式)wiki
https://wikiwiki.jp/al-kousyaku/

次スレは>>970が立てる
ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)!

■前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.98
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1699916774/
0272名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 10:18:44.22ID:iMC0JBER
>>266
ノクタはなろう以上にエタ多いし書籍化作品の3年以上選手もゴロゴロしてんぞ
0273名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 12:09:26.95ID:caWkhNt1
ゴミ作品がエタっても富樫じゃない
面白い次が読みたい、けどエタるのが富樫
0274名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 12:13:37.34ID:Q5Yx0NtP
コミカライズ更新
久しぶりにイブッぱい見たけどやっぱでけえわ
0275名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 12:42:27.22ID:SBRbFtAK
オディ兄の個々の名前って初かな?

まだマエフリだったがかっちょえー引き
たまに奇行はみられるが
0276名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 13:23:12.40ID:YodiqIh6
コミカライズさ

ここまでやってナレ死とかないよね?(フラグ
0279名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 14:04:32.77ID:JVHF1nx/
ええ感じの引きやね
最終回っぽい
これで終了なんやろか
0280名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 15:03:28.81ID:YYT+xtAB
盛り上げにもう一話使って事後に飛べば一巻にまとまるな
というか平民ってわざわざ避難してたのね
単純にお家に籠ってるんだと思ってたわ
0282名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 15:43:59.78ID:YodiqIh6
>できれば前回と今回あわせて1話で通過してvs亀吉回としたかったのですが、

まーそーだよな
亀吉引っ張りすぎというか、これじゃボス扱いだよ亀吉の癖に
0283名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 15:50:01.80ID:Df7ja/lX
かませボスなんてさっさと切り上げて次の濡れ場が見たいのだよ
0287名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 18:32:56.61ID:YYT+xtAB
1ページ目の女の子が軽々と抱えてるモンスターみたいなのが厚毛兎?
0288名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 19:00:58.47ID:fvtQXPeg
亀吉戦やって大団円で最終回かな?
単行本的に終わりそう?
0289名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 19:42:37.36ID:zqS36Ml9
>>282
どうでもいいキャラに名前つけて登場させたりしなきゃ1話で終わったんじゃね?
0290名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 20:54:15.14ID:8hXdMX+j
イブのトラウマな拡散型魔獣は木から鳥が飛び出すのか
シルエットは普通に感じるけど絵にするとこれも気味悪くなりそうだな
0291名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 21:27:05.49ID:lW446s9q
オディ兄弟って全員赤毛なんじゃなかったっけ?きのせい?
0293名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 21:47:06.51ID:NR+bB7zV
結果知ってるから引き伸ばしと思うけどまぁこれくらいは普通だよな
0294名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 22:04:28.02ID:FzFuYiZ4
月更新なのに話全然進まんな
原作者の影響受けたか?
0295名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 22:16:50.18ID:Va+XyYL8
???「さっさと進めちゃうとwebに追い付くからなるべく薄めて
0296名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 23:04:09.15ID:ul4VwgvJ
むしろ原作停滞してる間にさっさと進めないと絶対追いつかんやん
0297名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 23:07:21.80ID:Z624lJMs
ざっくり削られた亀吉戦の前とか面白かった
そうだよねパパン戦う前に色々大変よねって
結果は重々承知だけど気持ち盛り上がるわ
0299名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 23:52:28.16ID:UlFPLEwf
原作では山場じゃなかったけど緊張感がありウィルクが一つ上の扱いをされる登竜門である魔獣戦デビューだから
ジックリやる価値はあるし漫画家の方ももう片方の漫画が追い込みだからジックリと書き込みたいんじゃない?
それ次第で最初の山場であるナンボン救援戦と楯割りの流れまで良い感じで行けるんだし濃く描けるなら悪くはなさそう
0300名無しさん@ピンキー2024/05/20(月) 23:57:52.67ID:X+udAuNW
亀吉って原作ではナレ死だったけどクオルデンツェ家的には最大の危機だったよな
0302名無しさん@ピンキー2024/05/21(火) 00:01:01.21ID:c34owhh3
第二位はマトモにぶつかったら貴族家が壊滅する可能性が普通にあるレベルの脅威だから、クオルデンツェ最大の危機と言ってもいい
0303名無しさん@ピンキー2024/05/21(火) 00:38:31.99ID:c34owhh3
亀吉ナレ死の頃とはALさんの考え方が変わってるからこうなるだろうなとは思っていた
割烹で「今の心境ならあそこはナレ死にしない」って言ってたし
0304名無しさん@ピンキー2024/05/21(火) 07:53:50.86ID:H0HI6BDH
考え変わって展開修正するなら最新話の方も勢いで投稿してくれ
0305名無しさん@ピンキー2024/05/21(火) 07:57:48.33ID:UIKS5GkP
それはそれ
これはこれ
0306名無しさん@ピンキー2024/05/21(火) 08:18:51.82ID:DDD3aMQQ
「STOP  THE 夕子りん 2024」

夕子「退かぬ!媚びぬ!省みぬ! わがNTRにあるのはただ鬼畜前進のみ!!」

今や日本のエロ漫画は帝王の星の独壇場に変わった
この唯子も夕子りん伝説の一部となってしまうのか
この2024も聖帝十字陵の聖碑となってしまうのか

頼む!誰か!聖帝様に!夕子りんに敗北を教えてやってくれ!

蒼天よ!答えてくれ、俺たちは、、神に、、挑もうとしているのか?!

山文京伝先生 新刊+既刊同時購入フェア
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2362587
0307名無しさん@ピンキー2024/05/21(火) 18:38:40.92ID:JHnIWsvu
今の心境って、1年近く更新なしでも平気な心境かな()
0311名無しさん@ピンキー2024/05/22(水) 03:13:10.77ID:pPO+F5HL
特典SSが辛いのが難点だろうけど漫画の売り上げは好調でストックも10年分くらいはあるから
どんぐり云々より長く安定して低リスクに稼げるからこっち注力する方がALにとっても得だから書籍化頑張れよって思う
0312名無しさん@ピンキー2024/05/22(水) 03:31:57.58ID:HwZIVjol
いい絵師捕まえて原作書籍化出来ればどんぐり無限増殖だぞ?
0313名無しさん@ピンキー2024/05/22(水) 09:43:08.54ID:Ka1anN+x
時系列できちんとやるなら一発勝負前の不安や覚悟は描写してしかるべきだ
0314名無しさん@ピンキー2024/05/22(水) 10:04:23.42ID:0siY2NBa
引き伸ばし感はしなかったけどな
原作で描写されなかったところをよくぞ描いてくれたと思ってる
それはそれとして流し読みだったが
0315名無しさん@ピンキー2024/05/22(水) 14:13:42.65ID:jXw9coXp
なんか21万P超えてるけどやる気がなさそうだからなんもなしかね
0316名無しさん@ピンキー2024/05/22(水) 15:20:04.36ID:wN2bG1nI
というか原作の初期は盛り上がりそうな所をナレの事後報告で終わらせるってのを何回かやってるからこの辺の補完描写はファンも望むところだと思ってたけども
0317名無しさん@ピンキー2024/05/22(水) 16:07:32.51ID:0A+k377v
>>315
もう一か月以上経ってるしな
0318名無しさん@ピンキー2024/05/22(水) 19:59:00.01ID:KN50Ws42
亀吉戦準備のエヴェナピスとシルオペアだけに密使を送ってその後近隣に慣例通りの報告ってやつ
これ遠い報告の至近距離バージョンで戦勝報告が即座に追いかけるコースか・・・
0320名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 02:01:53.95ID:rNiK0h9e
>>314
根本的に引き延ばす理由がないからな
出来るならなるべく話を進めたいはず
そこを敢えて貯めたのはここが重要なポイントだから詳細に描写するべきという判断だろう
0321名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 09:43:51.91ID:+JcP0Vx1
魔獣の耐久力はどんなもんなんだろ?
デュンケルが戦ってた土竜は普通の魔獣だったら開幕の7人だかの主祖の攻撃で終わってたんだろうか?
一発撃つだけで気分が悪くなる程度には魔力減るみたいだし5位でもキツそう
古の時代とか成熟魔獣倒すの無理なんでは?
0322名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 10:31:44.81ID:WkQbbvUj
>>321
あの時襲撃してきた土竜とあと1匹は魔力持ちの特殊なやつで攻撃が効きにくいって作中でも言ってるから参考にならんだろ
0323名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 10:37:15.06ID:F/z2HT9S
>>321
5位魔獣は貴族複数なら瞬殺なんじゃないか?
1ランクごとの力の差が激しい印象あるわ
0324名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 15:20:52.09ID:tlRxLNDR
あのシーンの会話もそんな感じだし普通ならほぼ終わってたで良いんじゃないかな
防御硬いタイプもいるみたいだから確実とも思ってなかったみたいだけど
祝福の子でも4位くらいの力があるとしても、ノウハウ無いから5位でも大変だろうな
0325名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 19:31:34.81ID:X3ET4Gd/
レヴィオス的には王子が安全かつ華々しく魔獣退治する為に充分な戦力集めてるから
初撃で完封出来る想定だったんじゃない?
0326名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 19:58:00.00ID:jM0NDVKw
確かに次の王なんだから複数の主祖を率いて戦えるのを貴族たちに見せる意味有りそうやな
0327名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 20:25:45.26ID:EkFfUdM1
脅威階級第二位を単独撃破して黒々とした宝珠をぶら下げて来てる侯爵嫡男がおるからのう

そりゃ王家としては次代の王子が相応の実力者だと示さんと格好つかんべ
0328名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 21:11:02.38ID:QYz1iDDk
全力の主祖の攻撃7発だかである程度終わり見える位だとすると一人でやると5位が相手でも時間かかるな
3位魔獣相手に三日三晩程度で倒した婆ちゃん強いな
0329名無しさん@ピンキー2024/05/23(木) 23:01:45.92ID:gMq4BA7z
アクティブな魔獣だとそれだけで倒すの大変だけど、動きが鈍いなら弱点集中砲火であっさりと逝けそうな悪寒(´・ω・`)
もちろん魔獣の防御力を突破できる火力があればこそだけどね
0331名無しさん@ピンキー2024/05/24(金) 01:04:54.47ID:NWOuc7pz
主祖の安全最優先にしてるから時間かかるだけで直接殴り合ったらもうちょっと早くなるかな
魔法攻撃も近距離でならもっと威力出るっぽいし
昔の人はそんな複雑な魔法使ってないだろうし現在ほど過保護でも無いだろうから
5位くらいなら直接ぶっ飛ばしにいってそれなりにすぐ終わるかも
0332名無しさん@ピンキー2024/05/24(金) 18:05:49.76ID:aaLjEE0D
>>328
魔力保有型だからかなり硬かっただろうになあ
0334名無しさん@ピンキー2024/05/24(金) 21:52:42.89ID:NWOuc7pz
あの話の流れだと三日三晩の部分も本当かは怪しいかね
まぁ魔力型でも5位のは次の一斉攻撃で倒せる見込みとか言ってたから数人いたなら足りるのかな
0335名無しさん@ピンキー2024/05/24(金) 22:43:03.58ID:Ky1CNAdD
一人で倒せるが普通は数人で楽に勝つ
そのつもりだったが魔力残滓を伴う恐ろしい攻撃だから一人で戦って息子を来させなかった
戦闘力的には確かに一人で倒せるが、最終的に魔力残滓で発狂したって流れだったっけか
0336名無しさん@ピンキー2024/05/24(金) 23:01:37.44ID:cbsjveqQ
そういう意味でもガルフィスがそこにいればカシアを死なせずに済んだってのが際立つんだよな
0337名無しさん@ピンキー2024/05/24(金) 23:41:45.18ID:TeAYevUT
>>335
色々違う気がする

貴族1人≒3位魔獣
カシアは信頼できる主祖兵を連れてノーステッタ戦に臨んでる
魔力型魔獣である事を確認し、ルークセを遠ざけた
ガルフィスは遥か遠くの帝都に出張中で駆けつけるのは物理的に無理
魔力型魔獣はガーナリンたちと同じ性質なら防御力もかなり違うので貴族一人の討伐はかなり困難なはず
カシアと主祖兵(人数不明)で3日3晩かけてノーステッタを討ち取ったが、その際にノーステッタの魔力攻撃で多大な魔力残滓を受け、じわじわ苦しんでいって、ガルフィスが介錯した
0338名無しさん@ピンキー2024/05/24(金) 23:43:14.83ID:TeAYevUT
エルシニア前だけど粛清後なので主祖兵がどれだけいたかは分からないけど
0339名無しさん@ピンキー2024/05/25(土) 10:03:28.31ID:bc6U+iTP
主祖兵は現代もいるんだから今と同じくらいはいると考えていい
0341名無しさん@ピンキー2024/05/25(土) 19:33:44.35ID:R6IklEPz
三日三晩が実際に72時間を意味していたケースを僕はまだ知らない
0342名無しさん@ピンキー2024/05/25(土) 22:44:15.68ID:LGN8wSIA
表向き公表されてるのは
主祖一人で三日三晩かけて倒して奇病貰って死んだ
で修正されたのは主祖兵もいたこと魔力持ちで魔力残滓残ったので楽にしたこと
あと宝珠は無かったので偽物用意したこと
特に時間だけ本当のことにする必要は無いかね
言い訳のしやすさ次第かな
0343名無しさん@ピンキー2024/05/25(土) 22:53:21.83ID:iPjkLQkR
用例:三日三晩かけて石黒銀英伝+新たなる戦いの序曲を全部見る(合計時間4341分)
0345名無しさん@ピンキー2024/05/27(月) 17:09:46.81ID:paG0MzBI
三日三晩が三日じゃないケースを逆に知らない
3日じゃない同じ意味なら連日連夜とか昼夜とか別の言葉使ってる印象
0350名無しさん@ピンキー2024/05/31(金) 10:16:28.21ID:1RZ2GwST
今年12年ぶりの新刊で完結した9Sってラノベもあるから12年までは待てる
0351名無しさん@ピンキー2024/05/31(金) 12:10:14.29ID:rfIz+xxu
仮に復活したとしてもまたすぐ死ぬのが目に見えてるからなあ
0353名無しさん@ピンキー2024/05/31(金) 15:09:06.40ID:2QYnE/HU
復活する未来が全く見えないのに、その先が見えるわけがない

おまえもしかしてまだ
男色がエタってないとでも思っているんじゃないかね?
0354名無しさん@ピンキー2024/05/31(金) 17:26:57.67ID:RkxP/FIx
ま、漫画の特典は書いてるからエタってない(無理筋
ジョークはおいといて、もうweb更新に期待なんかしてないよ
0357名無しさん@ピンキー2024/06/01(土) 09:00:46.35ID:tzkmG35M
このままエタるくらいなら鶏油であるエルフを除いた構成で出版して欲しいなと思ったけど
エルフ表現ではないなら最初の一話はどうなるのかね?ネイティブなアメリカンをインディアンと呼んでたように
霧の大地に若干適応して魔力がやや高いだけの現地民を勝手にウィルクがエルフ扱いするんだろうか?
0358名無しさん@ピンキー2024/06/01(土) 09:07:03.12ID:7KDDAkVE
薄める努力の結果で
けっきょくそういうことだよね
まぁ序盤もっと具体的に(まるでエルフみたい)とかに変えることもできるかもはしれないが


ttps://xmypage.syosetu.com/mypageblog/view/xid/x5395r/blogkey/259756/
>この最初に注いだエルフ設定が本当に邪魔に感じてきます。
色々と察している方もいるかもしれませんが、本編中で「本作はウィルク訳でウィルクが勝手にエルフというワードを当てはめて翻訳している」とか、今も安易に入れた鶏油を薄める作業をしています。
0360名無しさん@ピンキー2024/06/01(土) 12:00:20.15ID:zUScGdvb
用語集…?
0362名無しさん@ピンキー2024/06/01(土) 12:10:53.03ID:/AZO06Hc
まあ用語集作るってことは読み直しをやったんかな
書く気がありそうなところは朗報か
0365名無しさん@ピンキー2024/06/01(土) 12:40:24.29ID:e6Jpl1ZR
書く気がなやつは去れというのがこの世界
チョロチョロされると鬱陶しい
0366名無しさん@ピンキー2024/06/01(土) 12:42:45.46ID:9nr+0rdu
投了宣言でなくて本当に良かった
夜明けって早期引退するための資産の隠語だよなあ
やっぱりパワーのある会社から原作出版するしかないよ?
0367名無しさん@ピンキー2024/06/01(土) 12:57:52.08ID:7KDDAkVE
フローヴァ / 風呂婆さん
でわろた

>>363
魔力ゼロのときが規則的なので戦場にたてていた、かナルホド
0368名無しさん@ピンキー2024/06/01(土) 13:00:02.47ID:BqsA/Mc4
あと1月で
この連載作品は未完結のまま約半年以上の間、更新されていません。 これが
この連載作品は未完結のまま約1年以上の間、更新されていません。 こうなるのか
0369名無しさん@ピンキー2024/06/01(土) 13:01:33.49ID:BqsA/Mc4
>>364
―― 登場人物・用語等 ―― 2024/06/01 11:53(改)

改定では更新扱いにならないんだな(´・ω・`)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況