いったい全体何冊同人誌持っている??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2005/09/16(金) 19:18:25ID:D3dLPqTV
置くところがなくて困る人が出てくるぐらい同人誌は魅力的。
特にエロ同人誌はわしの宝です。同人歴6年にして、すでに160冊。
いらないものを次々に売り払い凝縮した私の宝だが。売らずにためている人もいるだろう。
すごい人はどれぐらいなもんですか???
0102最後尾の名無しさん@3日目2006/04/15(土) 05:29:36ID:n4IAO9yz
追記。
一般向けばかりなら普通の雑誌みたいに保存できるんだろうけど、99%がエロなので悩んでます。
0104最後尾の名無しさん@3日目2006/04/15(土) 15:05:45ID:Og/4MBfn
同人サークルを運営しているなら知っているであろう印刷所・ホー○21。
ここは大量の印刷数を発注すれば、印刷代をツケ扱いしてくれる優しい社長さんがいる会社だ。
え?そんな事出来るわけ無いって?。まぁ、本来なら取引は即金払いなんだけどね。
でも実際に「リハビリテーション」というサークルの本をツケで印刷している。
リハビリテーションとは、虎の穴やたちばな書店にてドラゴンボールHと言う鳥山明そっくりの
絵柄で人気のサークル。…実際はトレースなんだけどね、作者が言ってたし。

嘘だろ?、ありえない!と思う人は、社長に問い合わせれば解るよ。
印刷所の掲示板に、その旨を書き込むと、親記事ごと削除されるから、本当なのだろう。
とりあえず印刷したけど、あまり売れなくて印刷代を払いたくない時は、
「リハビリテーション」ってサークル代表者の三宅(ペンネーム・ガーランド)の
印刷代200万、回収出来たのですか?、実際この一年幾ら払って貰えましたか?と
聞いてみるべし。
0107最後尾の名無しさん@3日目2006/05/11(木) 20:34:03ID:y3lJ0hBn
今、数え終わった。ちょうど200冊でした。そろそろ置き場所に困りそうなので
次からは吟味して買うか。

初めて、同人誌を買いに行った時は無条件買いしてたな。
0108最後尾の名無しさん@3日目2006/05/11(木) 20:34:28ID:+0cIVXez
20うん年かかって4・5000ってとこかな。
一時期は1回分の予算だけで60万超えてた。
でかいスポーツバッグ3個+αくらいだったかな。
さすがにそれ以上は1人で持ち運べる量じゃなかったんで、
実際に使ったのは24・5万だったけど。
0109最後尾の名無しさん@3日目2006/05/15(月) 23:31:47ID:Sur3DLjU
半年で250冊以上買った。そして半分くらいしか読んでない。開封しないで保存してしまう。
なんでだろ…?
0111最後尾の名無しさん@3日目2006/05/19(金) 02:04:57ID:rZNVM2T6
>>109
それ判るわぁw
買って見て気に入ったドジン本でも、
仕舞ってしまい再度読むことはそうそう無い。
そんなキミは商業コミックスがオカズのメインではないかい?
オイはそうなんだが、ドジンで多く抜いたのは
今年に入って偽MIDIのNAKABAで3回程度。
あとは、INAZUMAのFire Powerで2回かな。

商業コミックスならA4サイズの3段収納棚を枕元に2つ置いて、
その中に計50冊くらい駐屯させてある。
ドジン用にもう一つ、収納棚を置いてみようかなw
0113Da'vidノ使徒:aL2006/06/15(木) 04:06:01ID:5sdbcVon
おもろない陣内実家の色紙の数には及ばないなw
0114最後尾の名無しさん@3日目2006/06/27(火) 11:33:28ID:5QRhUm7V
誰だこのコテ
0115最後尾の名無しさん@3日目2006/06/30(金) 13:01:15ID:FJZNhDli
ウーン、年間3-4箱かな。ダンボールで。
夏冬のコミケ・コミティアで各1箱、春秋で1-2箱て感じ。ここ1-2年は低迷なので
年1-2箱ぐらい。中小のイベントだけでなくコミケ・コミティア外し気味なので。
アダルト系で委託率高いのは、後回しにしがちだけど(助かってるけど)費用的には
単価1.2-1.3倍だよな。その分創作・マイナー系回ってるけど。(昔はメイドもマイナー)
0118最後尾の名無しさん@3日目2006/09/09(土) 11:42:40ID:8uXqVVTX
エヴァ板住人ならモグダンが必修科目だよね?
0119最後尾の名無しさん@3日目2006/10/29(日) 16:39:33ID:CiSDsUga
けっこう良いスレあげ
0120最後尾の名無しさん@3日目2006/11/15(水) 18:30:41ID:6WZiTEyR
3000冊超えた時点で考えるのを辞めた
0121最後尾の名無しさん@3日目2006/11/16(木) 21:01:41ID:Z0skFrOn

お、なんかjojoの石仮面みたいでかっこいい・・・
0122最後尾の名無しさん@3日目2006/11/17(金) 16:44:31ID:HxywKL5k
なんだかんだで厨房の時から10年近く行って300万以上は余裕で使ってるw
0123462006/11/19(日) 08:00:30ID:Mbm+u3Wy
ジオブリーダーズで、会社が壊滅して当座の資金がなくなったときに、
隠れをたくの眼鏡っ子が、車を調達した後「本棚がなくなりました」って
シーンがあったが、真面目に車一台、しかも外車分は買っているよなぁ。

しかも悲しいことに、相場が暴落して国産車の中古ほどの価値があるか
疑問なのがなぁ。

エロはともかく、創作や評論系はどうにもならん (T_T)
0124最後尾の名無しさん@3日目2006/11/20(月) 11:22:10ID:0uTQRdcd
11月23日オープン 日本初の出会い系!!
<即愛便> <ラヴメール> 会員制 ¥1.000で使い放題!!
オープン記念先着100名様 年間会員が!!なんと!! 20%off
お早めに!!100名様限り!!
0125最後尾の名無しさん@3日目2007/01/12(金) 21:53:47ID:R/tvWqri
俺も十数年程同人買い続けてるけど、何千冊あるのかなんて数えたこともない・・・
今まで一度も捨てたこと無いし、部屋はエライコトになってる。
記憶にある一番古そうな同人は恋緒みなと、あみひでと、改丸の初期同人誌あたりか。
あの頃はみんな下手だった、改丸のとかもうすんげ酷い出来だったしw
0126最後尾の名無しさん@3日目2007/04/01(日) 22:12:23ID:EcgTxj8P
1冊残してウッパラタ!
0127最後尾の名無しさん@3日目2007/04/02(月) 21:46:18ID:P3ZON6tT
もはや数える気もない。
高さ2メートル×幅90センチの棚2本横積み満載+段ボールが…いくつだ?
そもそも同人「誌」だけじゃないからな〜
エロも男向けだけじゃなく801まであるし。
0128最後尾の名無しさん@3日目2007/04/07(土) 23:40:48ID:SYRRKBCb
同人誌はほとんどもってないんだけど
ダウンロードしたやつが3500冊って異常?
0131最後尾の名無しさん@3日目2007/05/08(火) 08:30:41ID:Ui1AF2xm
所謂M級の段ボール箱を愛用。B5で約130〜150は入るかな。それより下のS-2クラスも使っているが、
大体それで30箱ぐらい。重ねて崩れないように、隙間なくガッチリ。いままで同数ぐらいを処分してきた。
近年は、創作系が中心なので、エロ6:4ぐらい。
大判のごみ袋に内側を包んだ状態にして、隙間に市販の乾燥剤、防虫剤の小袋を数点入れている。
それらを貸し倉庫に、他のものといっしょに預けてる。同人以外もあるから、2畳ぐらいが上までいっぱい。
(メガストアとか創刊からあるし・・・20年近くのたまもの。)
0132最後尾の名無しさん@3日目2007/05/30(水) 15:56:55ID:1RspiDrn
10000冊くらいあるわ…捨てるの嫌だから誰か貰って欲しいわ
売りに行ってもどうせ移送費で赤字だろうからな
0134最後尾の名無しさん@3日目2007/05/30(水) 19:14:03ID:2LwsqGL8
>>132
おまいは俺かw
俺んちもそれに近いくらいあるが、こんだけ増えるとデータ化しようって気も起きないんだよなorz
0135最後尾の名無しさん@3日目2007/05/30(水) 20:39:36ID:mbElPvbc
ちょっとスレ違いかもしれないが皆に質問
ポケモンの同人誌で
内容は始めにサトシとカスミの絡みがあって
そのあとにムサシとタケシの絡みがある同人誌探しているのだが
誰か知らないか?題名は思い出せない スマソ
0136最後尾の名無しさん@3日目2007/05/30(水) 20:57:15ID:lk3waQiq
http://tinyurl.com/266vd8
燃料投下wwwww
0138最後尾の名無しさん@3日目2007/05/30(水) 21:56:24ID:cs0rCFAq
>>135
あんた、おもしろいな
0140最後尾の名無しさん@3日目2007/06/07(木) 19:06:15ID:l6tjSed/
買うだけで満足してしまって、早300冊。一年半でこれだけってどうなんだろ。なんか開けるのもったいないんだ。
0141最後尾の名無しさん@3日目2007/06/07(木) 20:10:44ID:luSOLaMH
>>140
次からは二冊ずつ買え。
一冊は完全保存用にフルラッピング。
もう一冊は適当に読んで、汚れたり飽きたりしたら
バラしてスキャンしてZIP化してロダにうpして角煮で報告。
0142最後尾の名無しさん@3日目2007/06/10(日) 08:13:03ID:grh3ITft
800冊以上。うちローゼンの同人誌が半分。

今日もイベントで買いますとも…ええ、たとえ原作が終わっても買いますとも…。
トホホ…。
0143最後尾の名無しさん@3日目2007/06/10(日) 23:15:51ID:0zGHRycA
その偏りっぷりは潔くてイイな

まあおれはジャンルでなくシチュで偏ってるんだが…
たぶん7000ぐらいで、無臭OK時代のが2割ぐらい、
残りの8割のほとんどをNTR and/or中田氏(断面比率急増中w)で占めている
0145最後尾の名無しさん@3日目2007/06/10(日) 23:58:52ID:grh3ITft
はい142です。

今日のコミコミ11でまたローゼンの同人誌を30冊くらい買いましたよ。
原作が終わったせいか新刊は少なかったな。

今数えたら合計で150冊買いました。そろそろベッドの下にしまいきれません。
0153最後尾の名無しさん@3日目2008/02/24(日) 09:24:09ID:vyF5LoV3
ttp://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=1769423718
ttp://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=1769423721
ttp://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=1769323793
同人誌48冊破格の安さ一冊200円くらい!中身を見て
翔田千里のDVD一冊500円
0155最後尾の名無しさん@3日目2008/02/25(月) 15:50:48ID:LzYrncXK
すでに国産高級車新車一台分くらい
買ってるとの思う
購入するのにかかる費用たすと
家一軒買えるかもしれん
0156最後尾の名無しさん@3日目2008/02/26(火) 06:31:24ID:Dnb81yvZ
家賃の大部分は同人誌を置くために払っているキモヲタのスレはここですか?
0157最後尾の名無しさん@3日目2008/03/14(金) 06:28:44ID:R6+bbKV6
今更だが うる星セブン が欲しい。
あんとき買ってりゃよかったなー……
0160最後尾の名無しさん@3日目2008/03/24(月) 05:52:00ID:oUQZ0EEv
1990年夏に初参加した時は4000円しか資金がなくて、5〜6冊しか買えなかった。
93年頃から資金のアテが出来て、毎回2万円程度注ぎ込んでた。
96年に就職してからは5〜6万がデフォで残額は1万円前後。
00年あたりからサンクリやレヴォやコミティアにも行くようになって、大体1〜2万は買ってる。
あと月1〜2回ペースでOnly系のイベントにも行ってそこそこ買ってる。

基本的に買った同人誌は捨ててないが、冊数なんかいちいち確認してない。
0163最後尾の名無しさん@3日目2008/04/02(水) 21:54:33ID:LLZ5As2S
800冊を超えた。でも最近自分がバカじゃないかと思うようになってきた。
1日1冊オナニーに使うとしても、1年で365冊しか必要ない。なのに800冊って。
1回しかオナニーに使わないままダンボール行きのもの、未使用のものもあるし。

こんなことに大金をぶっこんでよかったんだろうか?
0166最後尾の名無しさん@3日目2008/04/09(水) 02:44:35ID:cGMZORfC
>>164
アニパロとかは可処分資産にしては水物でなぁ T_T
西原の漫画で、先物やった知り合いが壁に貼ったグラフの線が地面まで落ちて泣くシーンを良く思い出す。
つーか、規制前のどじんしなんて買取もしてもらえねぇ
0168最後尾の名無しさん@3日目2008/06/03(火) 04:05:59ID:WSXKZPXC
金があるなら、また売るよりとにかく処分したいというなら、ドキュメントスキャナ
買って取り込むがよろし。ただしネットに流すなよ。
俺はこれとシュレッダーでかなり処分した。疲れたけど部屋が広くなりましたw
0172最後尾の名無しさん@3日目2008/11/13(木) 19:54:54ID:t+8EmFhT
冬コミで100冊は買うやろうから年間購入数は650冊くらいかな。

読まずに積んであるのが常に200冊以上あって、こんだけ積むと同じ本ダブって買ったりするんやけど、これって俺だけじゃないよな?
0173最後尾の名無しさん@3日目2008/11/17(月) 09:01:36ID:Yd0U0o/M
シリーズもので途中抜けちゃったりすると
あわてて買い足して、読んでから「何か見たような気が」ってことにw
0177最後尾の名無しさん@3日目2008/12/15(月) 16:02:44ID:B6R7kPhE
全盛期で500ぐらい
金が心もとなくなって大量に手放したら目が覚めてしまった
コミケは特に欲しいと思わなくても買ってしまう恐ろしい場所
しっかり見極めて買わないとゴミがどんどん増えるぜ
今はお気に入りのを吟味して50前後から増えないようにしている
0178最後尾の名無しさん@3日目2008/12/17(水) 20:08:03ID:K5PE1zIg
>>168
スキャナでオススメってありますか?
0179最後尾の名無しさん@3日目2008/12/17(水) 23:05:41ID:iYpIS8ZS
無茶苦茶あったけど、いい加減部屋が狭いんでお気に入りだけ残して売っちまった

それにしてもどれだけお気に入りあるんだ俺って奴ぁ
0180最後尾の名無しさん@3日目2008/12/23(火) 00:43:20ID:tkyGEqvu
俺もお気に入り残して売っぱらった。けど、まだ500冊以上ある。
今までオナニーした回数考えると軽く鬱になる。俺、これ全部使ってるんだよなあ‥‥って。
0182最後尾の名無しさん@3日目2008/12/28(日) 20:17:55ID:zA5hJDsk
二重投稿すまん。ちょっと慌ててしまったorz

>>178
自分は2年ほど前に当時のキヤノンの連続取り込みができるドキュメントスキャナを買ったけど、
今は後継機種や他社でもいろいろ出てるだろうし、最近の事情詳しくないんで。
一応、その時は下の昔のスレとか読んでたので、ここ見たり聞いたりして調べてみた
方がいいと思う。

【ADF】スキャナで連続取り込み014.jpg【OCR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1225117644/
0183最後尾の名無しさん@3日目2008/12/31(水) 23:13:44ID:BdI/igDF
まあそこそこ使ってるけど年5、6万くらいだからたいしたことはないだろう
ほぼショタものオンリーだから増えないんだよな
0184最後尾の名無しさん@3日目2009/01/01(木) 18:01:42ID:hL5d83zq
ミクシーでは、モリゾーと名乗ってます。
新年会としてカラオケオフをしたいと考えてます。
mixiと2ちゃんの合同開催となります。
現在初顔合わせも含めmixi3名、2ちゃん3名参加予定。
初参加の方も大歓迎!!今のところ男だけ。
カラオケの後は、鍋をしたいと考えてます。

▼開催日 
 2009年 1月 2日
▼場所
 秋葉原中央口改札出たとこ(当日突発参加OK!!)
▼集合時間
 12時30分
▼お店
 秋葉原カラオケ館(途中参加OK!後ほど部屋番号書き込みます)
目印は、短髪で口ひげ生やしてます。笑顔が似合う男なので怖くはないよ。
それではみなさん、新年にお会いしましょう。
0185最後尾の名無しさん@3日目2009/01/02(金) 00:55:39ID:NlHDMjPt
古いエロ本は実家の納屋に積んであるが段ボールの数すら数えてない。

こないだ増えすぎたのでちょこっと売りに行ったエロ単行本ですら500冊以上
あったみたいだし薄手の同人紙の数なら計り知れないな。
0186最後尾の名無しさん@3日目2009/01/02(金) 07:52:02ID:XOP3o4qh
以前ニュースであったが、
地震とかで同人本に押しつぶされて死んだとか、重みで床が抜けて下の階に被害
を与えたとかなるなよ、おまいら。最悪、末代までの恥になんぞw
まあ、俺は絶対大丈夫、とかならいいが、個人的には元気なうちに
何とかすることを考えておくべきだと思うな。
0188最後尾の名無しさん@3日目2009/01/02(金) 16:09:25ID:k3znS18I
>>186
大丈夫俺で末代だ
0189最後尾の名無しさん@3日目2009/01/02(金) 16:59:09ID:AYmsBULQ
ttp://2ch-archiver.net/
0190最後尾の名無しさん@3日目2009/01/18(日) 11:04:45ID:uJYl/3O3
お前らどーやって保存してるの?

普通に積んでると左右の端が反ってくるから困ってる
かといって本棚に縦に置いとけるようなスペースもない。
0192最後尾の名無しさん@3日目2009/02/03(火) 03:33:16ID:NjeyBCgx
冊数は数えてないけど、クロネコヤマトのBOX10で30〜40箱くらい。
詰めてない本もあるから、もうちょっとあるのかなぁ……。
いい加減置く場所に困り始めたので重複分とかを売り始めてはいる。
C54からだから10年程か。
0193最後尾の名無しさん@3日目2009/04/06(月) 00:54:00ID:kLJjTNoW
十畳の部屋全体を背丈ほど積み重ね二部屋潰し、
現在六畳の部屋を半分潰してる。
本なんて積んで保管してれば材木と変わらん。
数年前から買うスピードに読むスピードが追い付かず
四年分は読んでない。
0198最後尾の名無しさん@3日目2010/02/06(土) 23:36:28ID:iba9fMcC
そろそろ本格的に電子化を導入しないとどうしようもない。
同人だけでも軽く1000を越えてマンガを含め
段ボール部屋が必要になった時点でアホなことしてるなと。

少しずつでも整理・処分していかないとさらに倉庫部屋が必要に
なりかねない。二束三文で売っぱらっても10年以上前の物なら
値段も付かないだろうし、あきらめて裁断して電子化したほうが
まだマシかも。(卒業するという選択肢が最初からないのが、どしがたい)

金がほしいというより、数年間開けもしない段ボールを部屋に
積んでおくのがむなしくなってきた。
0199最後尾の名無しさん@3日目2010/04/27(火) 13:44:28ID:CQVc3hjT
んでもって、アレだろ、エロ同人以外にも、成年コミックとかエロDVDも沢山あるんだろw
0200最後尾の名無しさん@3日目2010/04/27(火) 18:47:18ID:nmqwTJZV
>>199
自虐かよ(笑)
0201最後尾の名無しさん@3日目2010/04/27(火) 20:40:54ID:Fe1xEyu6
成年コミックと同人誌でそろそろ部屋が埋まりそう
けどDVDは、俺、映像作品ではヌけないから買ってない
兄貴はフィギュアで部屋が埋もれてたが、結婚することになって嫁さんに全部処分しろと言われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況