Artesneit 夜光蛾シリーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200最後尾の名無しさん@3日目2010/05/05(水) 20:23:00ID:5x++Hg/q
>>199
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E8%9F%BB-1-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%A4%A7%E4%BA%95-%E6%98%8C%E5%92%8C/dp/4344810325
この漫画の主人公をノークだと思うのが吉
0208最後尾の名無しさん@3日目2010/08/18(水) 00:10:05ID:J3zfK0k7
ゲイシェルじゃねーよw
以前公開された動画と比べると、ボスが中ボスに格下げされてて
もっとひどいのがボスとして出てくる
道中はそれほど変わってないように感じた
0209最後尾の名無しさん@3日目2010/09/02(木) 23:58:06ID:37VKR2cx
夜光蛾3、久しぶりにプレイしてやっと2面ボスに行けた
あそこを戻り専用だと思って諦めた人は他にも結構いるのではないか
0210最後尾の名無しさん@3日目2010/09/10(金) 21:33:25ID:reVnkFFG
体験版age
0212最後尾の名無しさん@3日目2010/10/06(水) 03:14:43ID:+Jy41aQo
>>211
足を全部破壊せずに本体に攻撃を加え続ければボインバスター発動前に潰せることが判明
やっと0面だけノーコンティニュークリアできた……
0213最後尾の名無しさん@3日目2010/10/06(水) 07:32:45ID:qqP2vHwm
ある程度壊しても、初期なら吐き出すザコから肉塊出させて強行できる
途中から雑魚吐かなくなるから、そうなるともう平気で詰む
どこまで頑張るかが稼ぎの鍵っぽい
0214最後尾の名無しさん@3日目2010/10/06(水) 19:28:49ID:+Jy41aQo
本体にダメージをある程度蓄積させた上で脚を全部破壊して必殺技発動から速攻撃破、っていうのが無難な稼ぎ方かな
うまい人ならザコが打ち止めになるまで粘って稼げるんだろうか

誰かC78版のリプレイニコニコ動画に上げてくれないかな
0215最後尾の名無しさん@3日目2010/10/07(木) 15:24:34ID:ZXpuRWAQ
ボインブラスターは周期的に引っ込むから、画面下でタイミング見て左右隅に避ければ粘れる。
でも撃ち込み点があるから、ギリギリまで接近して腕を破壊しつつ戦うのがいいと思う。
0219最後尾の名無しさん@3日目2010/12/20(月) 03:13:22ID:SpRrgiY4
夜光蛾3みたいなARPGもまた作って欲しい・・
あれ今までプレイした探索系で一番ハマったわ
0220最後尾の名無しさん@3日目2010/12/29(水) 13:42:58ID:pfpF2olX
体験版買いにいけないけどweb公開はされるのだろうか。
この前の設定資料も見たいなあ
0222最後尾の名無しさん@3日目2011/01/02(日) 21:00:01ID:vxjtT89q
そのうち公開されるでしょ
俺は友達に買ってきてもらった

相変わらず悪趣味でいいわ
0229最後尾の名無しさん@3日目2011/12/08(木) 21:15:02.19ID:CFGLlU7e
みっくすまるちぷらいでノークンディ出す為の「ハート20以上で全面クリア」ってどうすりゃいいの?
初期ライフの多いメイコカイトとか使ってエクステンドしまくるしかない?
0231最後尾の名無しさん@3日目2011/12/10(土) 21:42:09.75ID:u0kERs5e
>>230
レスサンクス
リプレイ見たけど、思いの外次々とエクステンドするのね
基本クリアラーの俺でも何とかなるかも
0237最後尾の名無しさん@3日目2012/01/03(火) 15:02:34.75ID:XoZ8fzAa
昼過ぎに行ったけど手に入ったよ

R-TYPEばりにパターン知らない奴は死ねオーラが凄い
でもコンティニュー無限でみっくすの成長要素もあるからじっくり楽しめそう
0238最後尾の名無しさん@3日目2012/01/09(月) 23:42:22.35ID:1KwYzHy3
夜光蛾シリーズを5で初めてやったけど面白いな、グラの所為で受け付けない部分もあるが

ところでこれオンラインランキングは体験版の時点で機能してるのか?
0239最後尾の名無しさん@3日目2012/01/23(月) 10:52:22.73ID:TE8RzTW3
いつも通りなら体験版でも使えるはず
たまにチートスコアでランクインしてるやつもいるが
0240最後尾の名無しさん@3日目2012/01/25(水) 20:12:26.01ID:YKSX0X3k
ちらーっとランキング見たけどそんなに人いないな
体験版だしこんなもんかも知れないが
0241最後尾の名無しさん@3日目2012/07/17(火) 10:46:14.10ID:NLdRBxuM
半年放置していたがやっとプレイした
溜め撃ちが強力で、敵を押したり弾を消せたりできるのがいいね

通常ショットで装甲を破壊しないと倒せない敵もいるから
溜め撃ちだけでは進めないようになっているし
敵の出現場所を覚えて速攻破壊しないと押し負けるところも多くて
かなり手ごたえがあった

2面BGMが今までの夜光蛾シリーズには無かった
すごい大人っぽいおしゃれな感じでいいね
0242最後尾の名無しさん@3日目2012/09/08(土) 09:43:56.19ID:p3ZcuGAx
魔牢のえろほんは、4で写真で撮られたものだと説明がある。
しかし8・16番は時系列でどこにも入りえないシチュエーションである。
これは怪次元を通して並行世界から紛れ込んだのか、圧倒的な妄想力と写真と見紛う画力を持った魔獣がいたのか。
0243最後尾の名無しさん@3日目2012/10/12(金) 22:25:54.00ID:vum84MxJ
夜光蛾5の体験版きたぞ
0245最後尾の名無しさん@3日目2012/10/13(土) 09:57:39.95ID:zkhSNYVv
PVで回避専念してたから、意識下に破壊不能オブジェだと刷り込まれてのたうち回ってた
2面の熱線ワインダー砲台、撃ったら普通に壊れるじゃないか。見事なミスディレクションといえよう。
0246最後尾の名無しさん@3日目2012/10/14(日) 08:47:32.47ID:o5Nnxsdv
意外とシンプルでいいな

基本はペニュトン弾をぶつけて倒す
ペニュトン弾を弾く奴はショットで装甲を剥がしてからペニュトン弾
0247最後尾の名無しさん@3日目2012/10/14(日) 23:35:27.56ID:S6/2Vwrc
後半はショットも防ぐ新型装甲が来るらしいが、盾とか後ろが開いてる奴は回り込んで、
全身覆ってるタイプは地形に巻き込んで殺すのかな。トリメロジェット(小)見てて思った。

精霊、1面は2つ、2面は1つだけ見つけた。他にも多分2ボス破壊でも出るんじゃないかという気が。
地形に隠れてる奴は何も目印ないから、夜光蛾3ばりに悩ましい存在になりそうだ。
0248最後尾の名無しさん@3日目2012/10/14(日) 23:41:28.29ID:CQiRxfC0
夜光蛾5いいな。欲しくなった。
Galshell2待ってるけどあれ出るんかいな?忘れた頃に今までの体験版と
全く違う形で完成してそうだw
0249最後尾の名無しさん@3日目2012/10/15(月) 09:45:22.42ID:dEB+BYsG
装甲はPV通り衝撃を与えて破壊、だから一応ペニュトン弾当てまくっても剥がれるな
ただ、ショットのほうがヒット数多いから有利だけど
0251最後尾の名無しさん@3日目2012/10/15(月) 20:49:25.61ID:jnpR1Ysu
ダモダモアンジェは乳への攻撃を嫌います。

ボスエリアのノーミス突破フラグは、ボス破壊時点で被弾有無のチェック入るみたい。
つまり2ボスは逃がすと駄目。発狂は眼球円陣の中で撃たないといけない様子。
「あの」道中の先に居るにしては楽な相手だと思ってたら、無茶苦茶ヤバい鬼畜だった。

それに、こいつ壊せれば精霊も出そうなんだがなあ。
ストーリーの「戦闘不能にした」って台詞も変わるかな。
0254最後尾の名無しさん@3日目2012/10/16(火) 01:19:08.05ID:H2mwAzHW
オーケー、マカハドマで2ボス破壊できたが精霊いなかった。現在4匹、2面にあと2匹。
0255最後尾の名無しさん@3日目2012/10/16(火) 07:07:53.14ID:STNPDEje
2ボス最後はペニュトン十分チャージしてから
消した目玉の間を抜けるように撃ってけば破壊間に合うよ

早めにスペースのある方に移動していかんと平気な顔して逃げ場のない体当たりかましてくるが
0256最後尾の名無しさん@3日目2012/10/16(火) 07:47:58.38ID:STNPDEje
ぼくのかんがえた2ボスの倒し方

オパーイは腕振るタイミングでペニュトン溜めながら中央上へ。あとは適当
接触判定は手袋だけだから以外と安全
オパーイ全部破壊してから腕壊す

頭は左上でショット打ち込んで、赤ビームきたら下移動で回避しながらショット。
目玉はペニュトンチャージで消す。
離陸前に装甲破壊しておけば赤ビーム止まって全方位目玉しかしてこなくなるからチャージペニュトンでさっさと始末

最後は早め早めに反対に回り込みながら目玉いくつか消して、その間を狙ってチャージペニュトン
追尾弾は消すんだが、位置次第ではすぐに消さずに反対回ってから消してもいい
0258最後尾の名無しさん@3日目2012/10/19(金) 12:19:48.55ID:/FfRMf1j
うぬら64クレジット使用実績のとこに書かれてる「資料36」って店に並んだ?
見返してみたら無いのだが。
0260最後尾の名無しさん@3日目2012/10/20(土) 19:27:03.99ID:xsKWb4oN
2ボスノーミス実績を達成した。首がカッ飛んで戻ってくる途中・画面上端で壊せば、
最終形態がゆっくり真ん中まで降りて来てから攻撃開始するので、ペニュトン接射の絶チャンス。
撃ち込みすぎると、ジェットで飛び出す前に壊れて、即最終形態に移行するので気を付けるといいだろう。

各所のパターン、完成すると凄え美しいんだけど、狙ってやってんだろうなあこれ。
これまでも敢えて緩めた4以外は、徹底して理詰めで造ってたらしいし。
0261最後尾の名無しさん@3日目2012/10/20(土) 23:49:34.66ID:UlBWYrpX
ゲーム作り慣れてる人だしな
どんな攻略法を編み出しても概ね想定内だろうね

ステージクリアリザルト画面の曲はいつも通りで安心した
0262最後尾の名無しさん@3日目2012/10/23(火) 00:21:26.54ID:d/aUje6L
4・5とノークンディ本人は割とへっぽこで、魔導具頼りという描写がなされているが、
幼ノークにパンツ一丁チョップのみで屠られたパラクーさんは一体……
いや確かに、取れるアイテム一通り揃えてから進むようにすると、全ゲーム中パラクー戦が一番キツいのだが

そういや初代のノークンディも、勝ってんのに何故かエロいことされる絵が出たんだっけか
0266最後尾の名無しさん@3日目2012/11/03(土) 13:30:01.48ID:nfu5b8T3
そのようだ。一〜二月後には他でも売るかもしれんが。
鍛錬は充分か諸君、今こそ我々の尿道括約筋が試される時が来た!
0267最後尾の名無しさん@3日目2012/11/10(土) 14:16:01.85ID:NUa16E/s
三月兎の通販に入荷したな。みっくすもある
俺は他の作品攻略中でまだ手が回らないのでもうちょっと購入は先になる。
買った人は感想よろしく。
0268最後尾の名無しさん@3日目2012/11/11(日) 00:28:57.54ID:QrK92cJr
月曜に秋葉原寄れるから、通販よりそっちで買った方が早そうだ。売ってるよね店舗でも。

恥ずかしながらヘルバウンドHardがまだ終わってないので挑戦中。
ぶっちゃけHard未挑戦は、このゲーム自体をやってなかったのと殆ど同義であった。
しかし腕男の調整は絶妙だな。的が細く、本体だけ遺すと攻撃が地味なので反応しにくい上に
反射できる量も少なく、ショットだけで対応するのはマズい耐久度。ほんと巧みに嫌な敵だ。
ここは近接重点で、肩パーツの薙ぎ払いを密着で返さねばなるまい
0269最後尾の名無しさん@3日目2012/11/11(日) 10:48:37.12ID:152TRgZK
三月兎で買ったよ
自分は魔窟店で買ったけど他の店舗であるかは知らない

魔窟店の同人ゲームエリアは店中奥だから注意だ
あと他同人ゲームも多数取り扱ってるから見つけずらい位置にある。 一番右下に小さいパッケージが夜光蛾5だ
0272最後尾の名無しさん@3日目2012/11/15(木) 23:17:34.28ID:+zJEyyVV
4ボスには色々参った
その武装使うかー、と懐かしい気分にもなったよ

しかし5ボスが倒せなくて困る
剥がすのは両腕、頭の順で合ってそうだけど、時間経過で頭の中身が超連射してきて落ちる
今までのボスみたいに閃かなくて勝機が見えぬ
0274最後尾の名無しさん@3日目2012/11/17(土) 17:19:01.51ID:faIGpwZh
ノーマルで何とか終わった。3面で一番強いボスはミジンコ、4面は条虫だと思う。
3面まで全部と一部終盤ボスはマカハドマ無被弾取れたが、条虫は攻撃避けるのさえどうやればいいのか全く分からん。

5ボスは両腕、腹キャノン外殻、頭+胸砲台が装甲パーツ。
頭の殻を剥がせば本体は露出するが、胴体が残ってる限り不死身。腹キャノンも多分引っ込んでる間に回復してる。
腹キャノンはフルチャージ+α撃ち込んでも意に介さない高性能なので、暴発とか狙っても無駄だ。普通に壊そう。

ラスボスって保持状態のペニュトン押し付けると玉が金属音なしに消滅するんだけど、射出すれば効いてるよね?
奴が攻撃の手を止めたら、真横位置から退避する習慣が付いてるのだが、今回は全方向に撃てるらしくてビビった。
0275最後尾の名無しさん@3日目2012/11/17(土) 20:31:34.54ID:lBtT+Jql
正直御使いよりもディアムハグロウビとザジンヌの方がきつかった…
どれも無被弾実績取れる気がしないw
0276最後尾の名無しさん@3日目2012/11/17(土) 22:40:34.00ID:faIGpwZh
ザ・ジンヌやシャルテロッロは「効いてるSE」は鳴るのに、条件満たさないと実はダメージ通ってない、ゲーム戦士向けの渋いボスといえよう。
ゲーム戦士ならば、タイムアップまで全弾避けて撃ち込んで、無敵状態かどうか検証できるので、この程度のミスリードは問題ない。
0277最後尾の名無しさん@3日目2012/11/18(日) 01:06:35.10ID:3vjq13L9
無被弾実績だけでいいなら死ぬほど火力強化して、食らう前に倒すだけで取れる

マカノーミスメダルは当然話が別だが
0280最後尾の名無しさん@3日目2012/11/18(日) 01:36:05.69ID:PW5HyY49
クリア率は100%になったけど通しプレイだと4面後半あたりで力尽きてしまう
4、5面の精霊があと1匹見つからないなあ
0281最後尾の名無しさん@3日目2012/11/18(日) 01:38:36.88ID:WF/wEf/h
まだ埋まってないが、マカハドマALLはセレクトで個別に埋めて揃える、
ノーコンは他に色々やって貯まった金で、最後の最後にノーマルで取る実績なんだと思う。
0282最後尾の名無しさん@3日目2012/11/18(日) 02:53:40.08ID:3vjq13L9
終章4でミユミさんに惚れた

それはそうと今回サウンドモードないのか

あとロッロとミズネの前のアイツは撃破エフェクト入っても接触判定消えないのね
0283最後尾の名無しさん@3日目2012/11/18(日) 12:21:49.01ID:WF/wEf/h
5ボス最終も「わーいコインだーっ!」て脊髄反射で取りに行って、諸共に挽肉になった事がある。しかも二回。

PVに出てくるエンリョウネさんの立ち絵とか、マヒナさんの明らかに怪次元産の仲間たちの絵は、
あれ実績とか埋めてけばゲーム中で店に並ぶのかな。
0285最後尾の名無しさん@3日目2012/11/20(火) 01:22:59.14ID:rXEeTZAN
うおお、2面の一匹目か二匹目かは分からんが、精霊1つ発見したが。
この条件は通し稼ぎや繰り返しプレイで面倒だから、勘弁して欲しかったなあ。
他の全エリアでも試さんといかん。終盤ボスで同じ条件を求められたらちょっと無理だな。
0286最後尾の名無しさん@3日目2012/11/20(火) 10:24:47.65ID:C55RozXP
そこの精霊は一回取れば十分
精霊で増えた分のコインはスコアの計算から除外されてるから
>>283
PV2の直前にキャラデザしてたみたいだし多分ゲーム中には出てこないと思う
0287最後尾の名無しさん@3日目2012/11/20(火) 11:01:38.93ID:lX1mMRZf
>283
精霊実績以外は全部解除したが出てないから、多分出ないんだろう

精霊が全然見つからねぇー
0288最後尾の名無しさん@3日目2012/11/20(火) 20:09:07.91ID:Le7r4Y57
体験版で8時間越えても「ペニュトン溜め速度高速化」は店に並ばないでござるよの巻
0291最後尾の名無しさん@3日目2012/11/23(金) 21:46:03.50ID:/cij6IGI
しかし今になって、未来ミジンコとケツゲミサイルがここまで猛威を振るうとはなあ。
美味しすぎるぞミジンコ一族。最初の中ボス→中盤屈指の難敵→ラスト連戦一個前のステージボスと、ライジングばりのライバルぶり。
名前のインパクトはあったものの、マイマイと並び何も出来ず破壊される空気ボスだった初代から、こんなに逞しく!
0292最後尾の名無しさん@3日目2012/11/25(日) 16:54:14.49ID:vXAp0Y5a
ボッジミュート倒した瞬間何も当たってないのにダメージ食らうことない?
通しプレイだと100%なるんだ…
0293最後尾の名無しさん@3日目2012/11/25(日) 21:25:24.50ID:GHOIL/RB
夜光蛾5が届いたのでこれからやるお
ここのサークルの初めて買ったけど、ディスクからそのままファイルコピーしろってwww
これだけ出来が良さそうだからインストーラーか解凍するのかと思ってたw
まあいいや、遊ぶか。
0294最後尾の名無しさん@3日目2012/11/26(月) 23:09:07.99ID:Vs/SQQH0
難しいなあ、二日目だからまだ三面までしかいけない
みんなクリアするまでかなり強化してる?
0295最後尾の名無しさん@3日目2012/11/26(月) 23:56:50.08ID:5Nk+GX7H
ライフ6マスくらいあるとかなり安心。攻撃力は本来は初期状態で足りる調整されてるから後回しかな。
最終的には無茶苦茶な総合性能になるので、どなたでもクリアできるとおもう。

2−3、3−1みたいな極度に難しいエリアがあって、緩急付いてんのが上手いわ。
3面で無理だと思っても、4面に辿り付ければまた順調に進めるようになるけど、
やっぱりその先で無理だと思わされるけど、気が付くと割と何とかなってる。
0296最後尾の名無しさん@3日目2012/11/27(火) 00:43:15.05ID:BxtKyT6k
マカハドマモードのノーコンティニュークリアが安定してきた
通しプレイだと後半の方が1ミスの重みが少なくて気が楽だ
5、6面は10回以上ミスしても十分リカバリーできるし
>>292
早く倒せばダメージを食らわない気がする
0297最後尾の名無しさん@3日目2012/11/28(水) 23:21:50.88ID:TPx4qi2S
ザ・ジンヌまで到達。
腹の皮は壊せた。ショット打ち込むと腹キャノン?のゲージが溜まり
MAXになると乱射してくるが、このまま普通に撃ち込んで壊せるの?
0298最後尾の名無しさん@3日目2012/11/29(木) 00:06:27.22ID:N7dy4ipq
MAXチャージ〜反撃時は確か吸われないから、当たった分はダメージ通ってんじゃないかな。
装甲を割った後で、敢えてショットを使うのが条件の縛りなら、ショットでも壊せるかもしれん。

ぼくはニョロンガがたおせません。いや倒せるんだが。マカハドマでも青アイコンでなら抜けてるんだが。
切断にせよ本体破壊にせよ、必要な撃ち込み量が多すぎる。これ絶対に違う。たぶん俺のやり方が間違ってる。
こんな残像付きマウスカーソルみたいな奴を、アドリブで避けながら撃ち込まなきゃいけないなら、こんな頑丈に設定されてる筈がない。
位置関係全く同じなら、同じ曲がり方するっぽいなあ。ひょっとして待機位置から移動方向から完全パターン必須ボス?
0299最後尾の名無しさん@3日目2012/11/29(木) 01:07:11.40ID:KEZAaAqe
あ、わかった
腹の皮破ったらペニュトン球溜めて撃てばいいのかw
本体の火炎放射が強いからどう乗り切るか
0300最後尾の名無しさん@3日目2012/11/29(木) 07:09:07.54ID:42aXiiPq
本体の火炎放射って中身がキレた後のアレか?
だとしたらペニュトンの使い方を学び直した方がよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況