◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆34 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2015/09/25(金) 03:11:20.58ID:CUpdFH5e
【ローカルルール】守ってね
1.出品作品に対する愛あるツッコミ批評。
2.ヘタレ出品のマターリヲチ。
3.sage進行推奨。
4.次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。

※ヤフオクのアダカテはこっち。
※人の発言に対して「妬みだ」「嫉みだ」的なレスはきりがないので禁止。
※アンチ・煽り・私怨叩きは華麗にスルー。
※質問を使っての特攻は一応禁止。我慢できない場合は自己責任で。
※出品者のサイト晒しは禁止。
※オクURLを一度に大量晒しは禁止。

※同人イラストに対する著作権問題は同人板へ。
http://comic2.2ch.net/

ヤフオクアダルトイラスト出品カテゴリー・関連スレ、アダカテ内検索(高額順)は>>2
◆吊り上げ絵師、偽造品出品者に注意(ヤフオク編)>>3-5
◆トレパク出品者、不審な出品者・落札者に注意(ヤフオク編)>>6
0800最後尾の名無しさん@3日目2016/05/26(木) 05:29:06.32ID:qbb0Vjek
違反は違反、正義感とかの問題ではない。
これだから同人はって思われたいのか?
活動するみんなに影響することだぞ。
0802最後尾の名無しさん@3日目2016/05/26(木) 06:45:16.52ID:k6Kf+cFI
>>800
なに言ってんだ?
そんなに通報したければ、すれば?
その絵師が逮捕されて、家庭が崩壊しようと俺には関係ないし
0804最後尾の名無しさん@3日目2016/05/26(木) 09:20:00.57ID:pNoPe+FL
もうこうやって脅しにかけてる時点で何人かのリク絵師はアダ出品控えるんじゃないの?
こういう人が絵師を潰してくんだね
0805最後尾の名無しさん@3日目2016/05/26(木) 09:23:28.02ID:5v48Gy2S
長年無修正で現在も現役で出品し
続けてる人いるけど、結局無修正でもお縄ちょうだいする事ってないんじゃない?
0806最後尾の名無しさん@3日目2016/05/26(木) 11:32:08.92ID:ZioyMVW3
>>800
無修正だろうがそうでなかろうが
同人絵師なんぞ一般的に
香具師みたいなもんだぜ
0807最後尾の名無しさん@3日目2016/05/26(木) 15:14:52.50ID:DrCHMo3G
脅しとかじゃなくて…無修正絵師は覚悟の上で無修正描いてるんじゃないの?

ネットに上げて販売してるんだから誰にも見られる可能性やリスクは考慮するでしょ
野外露出AVや速度超過の暴走行為みたいなもんで見つかったら
そりゃ捕まってもおかしくない
警察だってヒマじゃないからやるとしても見せしめ的に一人やるかどうかだろうから
一生捕まらない可能性のが高いけど
撮影と違って電子でやり取りしてるから簡単にアシはつく

ヤフオクの場合は175条のわいせつ物販売罪かな
0808最後尾の名無しさん@3日目2016/05/26(木) 15:44:50.70ID:qrsFMONE
危機感ないアホが大杉なんだよ
アホが逮捕されるのはどうでもいいがニュースになって
ヤフオクが無修正の蔓延してるアダカテごと消す可能性は考えないのかね
0809最後尾の名無しさん@3日目2016/05/26(木) 16:34:30.45ID:GMuWuxY3
すげえどうでもいい話題でスレ伸びてんな
向こうの一般スレを馬鹿にする奴がいるけど
結局こっちも変わんねーじゃん
0813最後尾の名無しさん@3日目2016/05/26(木) 22:15:46.60ID:DsS/iS+k
オクイラの話ねw
シュトクとかめっちゃ叩かれてたし、ヤフオクからの削除も凄かった
今は通報してもほとんど消されないよね
0815最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 03:18:17.10ID:fTNkuj/V
最近の仕様では、通報されても内容分かんないだよね。メールも来ないし。
通報厨も通報のやりがいがないのか、たまにしか、通報来なくなったね。
0817最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 10:11:57.40ID:nycN9njE
無修正が駄目なんじゃなくて無修正を不特定多数に公開するのが駄目なんじゃ
ろくでなし子も実店舗で堂々と売ってたから取っ捕まったのであって落札者しか目にしないなら警察は動かんよ
むしろキャラのイメージを壊したって版権元が怒る方があり得る話
0819最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 17:20:04.11ID:fJa3nexI
通報して絵師をつぶしていくって>>804が言ってるけどなんかおかしくね?
自分で通報される覚悟で描いてるんだろうけど
通報されたとして家庭崩壊や書き手がいなくなるって自業自得じゃん
法に触れることやってるのを擁護してる時点でこういうのも同罪
0820最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 17:23:11.40ID:fJa3nexI
>>817
思ったんだけどこれさ、無修正の絵をリクエストして所持してるのも違法だっけ
芋蔓式に出品者と落札者捕まったら面白いな
0821最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 17:45:22.29ID:+uafwg/I
通報して潰していくはおかしいよね
修正するのなんて当たり前のことなのに、それしないで通報されるのも当たり前
むしろ無修正ばらまくなんて他の絵師にも迷惑だし、潰されてくれれば良いと思う
0822最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 18:38:00.01ID:/Zjm4qX6
>>817
不特定多数に公開する罪もあるけど
もし出品画像で修正して現物無修正なら
上でも書いたようにワイセツ物販売罪かな
オクイラは取引の履歴残るからなあ
0823最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 19:26:47.22ID:x3A8s4kF
わいせつ物販売って不特定多数への頒布が対象じゃなかったっけ。
一点物は対象にならんと思う。
0824最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 21:03:50.00ID:pwLQA2wD
>>819
意味が違う
通報すると脅すのが絵師を潰してくって事
しかもこういう誰もが見られる場所で宣言していて、修正いれてあるけど細いとかアダリク描いてる人なら誰でも対象に入るような書き方
ここまでする人だと、修正してあっても修正を削って上書きする可能性もある

それと一点物のはずなのに何で絵をみたかのような書き方なの?メール割りでもした?
0826最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 21:27:16.86ID:GQ1n+Kt9
saiタンの絵、やっぱり足先が消えてるね
マジで描けないんだなぁ

今は過去絵の使い回しばっかりだけどスランプなんだろうか
0828最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 22:01:33.09ID:iN6tsnTv
恐らく足先から順に壊死していく病だろうな
絵師だけに
0829最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 22:14:51.30ID:/Zjm4qX6
頒布はワイセツ物陳列罪だよ
頒布または公然と陳列する等を指す
ヤフオクの場合はサンプルが無修正もしくは修正が甘い場合ひっかかるかな
でもこれはネット上でありふれてるから、画像だけで引っ張られるのは
まあないと思うけどね
販売罪の方で目をつけられた故って言うのは可能性あるけど

陳列罪も販売罪も同じ175条ね
0830最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 22:29:55.50ID:iN6tsnTv
どうやら>>819は正義という名の
安酒に酔っているようだな。
0831最後尾の名無しさん@3日目2016/05/27(金) 22:47:45.93ID:/Zjm4qX6
ちなみに頒布罪もある
オクイラの場合、落札者は所持だけなので基本罪に問われない
落札した無修正イラストを売るとか低確率

各々リスク覚悟でやるのはいいけど自分の身を守る為にも
知識はあった方がいいよ


高額無修正の人はリスクも折り込み済みかなと思うけど
数千円レベルで無修正の人は正直安売りしすぎなんじゃと心配だ
0832最後尾の名無しさん@3日目2016/05/28(土) 04:19:30.79ID:biKeYrf6
松文館裁判とかチャタレー事件とかのウィキペディア見てると
この世に猥褻物に該当しないエロコンテンツなんか存在しないと思うけどね
こんな判例持ち出されたら何も出来ないわ
0833最後尾の名無しさん@3日目2016/05/28(土) 09:42:20.46ID:1uBi4M/C
つか、通報する人、そんなに無修正イラストが許せないんなら、
そのお前さんがいう絵師が誰なのかをID晒せや
0834最後尾の名無しさん@3日目2016/05/28(土) 11:53:08.60ID:mUkJH2aR
>>832
そういった意味ではわいせつ物は世の中にあふれてるが
今の話題って修正されてるかされてないかだろ
ある程度のガイドラインやルールにのそってるから出回ってるものもある
ルールから外れたらアウトやろ、と思ったわ

同人はある程度自由にできてるところもあるが
自由を課題解釈してる人が同人界隈やオクイラみたいのをつぶさないでほしい
0837最後尾の名無しさん@3日目2016/05/28(土) 13:04:13.18ID:wZe/X8V2
無修正作品をヤフオクに出品すること
それはグレーゾーンではなく
表現の自由の過大解釈である。
よって通報した方がよいと思う

ふむ
その行為が真に正しいと信じるなら
何故その場で通報しない?

どうして掲示板で人の意見を伺うようなことをしたんだ?

お前ら通報は見逃してやるから
もう無修正描くなよ見張ってるからな

こういうこと?
政治的だな、、
0838最後尾の名無しさん@3日目2016/05/28(土) 13:04:59.89ID:wZe/X8V2
過大解釈ってなんだ
恐らく拡大解釈だな
0839最後尾の名無しさん@3日目2016/05/28(土) 17:28:39.89ID:wd2tBeJT
ガイドライン的な意味でおっさん達が周って 成年マークつけてくれとか決めてる状況だからなぁ
0840最後尾の名無しさん@3日目2016/05/28(土) 20:04:11.07ID:mUkJH2aR
>>838
すまん、素で間違った訂正サンクス

此処で問うくらいなら即通報だな
その方がスマートだし見せしめが出ないと止まらないだろ
しかし何故ここで聞いたんだろう↑の方で聞いた人
0841最後尾の名無しさん@3日目2016/05/28(土) 23:42:57.53ID:1uBi4M/C
早よID晒せや
0845最後尾の名無しさん@3日目2016/05/29(日) 17:59:00.48ID:oVr6KtCD
一般スレが分裂してた
ワッチョイあるだけで書き込めないチキンな鶏小屋だったかワロタ
0847最後尾の名無しさん@3日目2016/05/29(日) 19:28:23.84ID:RyD/yGXJ
元ネタが判子絵四天王の巨匠だし、ある意味技術的に再現されてるのでは。似てないけど。
0854最後尾の名無しさん@3日目2016/05/30(月) 09:24:11.46ID:9oQ3kgum
実際のとこどーなん?gen氏が落札したって噂のギアス作監が描いたcc色紙は無臭らしいし。原画なら問題ないん?
0855最後尾の名無しさん@3日目2016/05/30(月) 09:27:12.60ID:/lav8x2a
わいせつイラスト3枚 1500円 販売容疑 神戸の男を逮捕
 岡山県警は18日、インターネットを通じてわいせつなイラストを販売したとして、わいせつ図画頒布容疑で神戸市長田区の自営業の男(40)を逮捕した。

 逮捕容疑は4月9日、作成したホームページから購入を申し込んだ岡山県の30代男性に、わいせつなイラスト3枚を計1500円で販売した疑い。

 県警によると、男は「金がほしかった」と容疑を認めている。
http://futalog.com/s/126035747.htm
0860最後尾の名無しさん@3日目2016/06/01(水) 17:01:37.75ID:yhWjmT0t
数年ぶりにみてみたらすごい活気がなくなってる
スレじゃなくてオク本体の方
高値は出てるけどそれだけって感じ
0862最後尾の名無しさん@3日目2016/06/01(水) 17:09:53.68ID:yhWjmT0t
>>861
んじゃsauceは落ち札
久しぶりに見たら長期間出品しないで引退してる人多かった
あとは自分で調べな
0864最後尾の名無しさん@3日目2016/06/01(水) 17:30:21.69ID:yhWjmT0t
まあそりゃそうだなぁ、って言いたいけど金額で見たら単価だけ上がってて
クオリティは平行線かちょっと下がった感じだし新規はCGが多い感じがした
久々に入札するために調べたがそんな感じ
0865最後尾の名無しさん@3日目2016/06/01(水) 22:05:36.53ID:OcmSHqLZ
落札者側は増えて需要は増えてるのに
いい絵を描く絵師が少なくなってきてるからな
昔だと中堅くらいのレベルの絵師が繰り上げで高額絵師になってる感じ

絵師側からすると今はおいしい時期だが
落札側からするとちょっとした絵でも値が張るので今は割に合わない
0866最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 05:57:56.46ID:Q2tpCkVd
それって活気づいてるって事なんじゃないの?
いい絵が安値で落札される状況の方がどうかしてると思うが
0867最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 07:21:01.72ID:G40nmDF/
>>866
昔は良い絵が安く買えたってことはそれだけレベルの
高いラインの絵がたくさん出て活気づいてたって事
それぞれ好みがあるから落札者の入札も分散していたって事じゃないのか?

今は高いレベルのラインに達した画力を持った絵師は減って
もともと下のラインにいた絵師あ繰り上がって入札がそちらに向かっただけ

つまり今残ってる中での画力高い絵師に入札が集中して高騰してる
それにつられて下だった絵師も繰り上がって高くなってる

需要は変わらないけど絵師が減ってる 需要>供給 なんだよ
0868最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 08:12:18.17ID:5vWugbW5
ずっと腕が変わってないかのような発言じゃないか
絵柄しか見てないんじゃないの?
それに見方を変えれば昔の人達の中には今の落札者には受けない人もいると思うよ
0869最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 11:18:58.44ID:eUs0wbE8
思い出補正だと思うけどね
今転売でぐるぐるしてる中に昔高額のうちに入ってた人いるけど
今見るとなんじゃこりゃだし
0870最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 11:39:18.44ID:ys0oooR+
昔というのは何年前?
レベルが落ちたのは一般を含めてのこと?
それを教えてくれ
0871最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 14:24:06.14ID:9xDnKvem
昔って言ったらやっぱ一番オクイラ界隈が盛況だった2009年〜10年の頃かな
その頃に比べて絵師が減っているのは確かだと思うよ
0872最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 17:01:35.34ID:G40nmDF/
>>871
丁度そのくらいだ高レベルでの人がたくさんいた

思い出補正だというならば逆にマイナスなこと言ってるのは
今が良いと思いたいという意味での思い出補正ととれる
0878最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 19:07:46.23ID:msl9UGLK
すげえ
2015年参入組だが、
2009年に
今見てる
絵柄いっぱいあるわ
流石に7年もやってたら高額になるわな
0879最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 19:42:44.79ID:K6Bi33Yp
前にもあった流れのような気もしないでもないが、それなら実例としてその上手い人達のIDとサンプル出せばみんな納得するだろ
0880最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 20:29:25.55ID:gV+qS7cB
昔よりパクが増えた気はちょっとする
昔からあったけど、最近のはもっと多いというか堂々としてるというか多すぎというか
0883最後尾の名無しさん@3日目2016/06/02(木) 22:23:25.72ID:eUs0wbE8
最初股にイチゴを半分に切ったやつが乗ってるのかと思ったwww
描けないなら無理すんなよ
栗とかどこにあるんだ
0888最後尾の名無しさん@3日目2016/06/04(土) 13:22:00.81ID:Z1Rc19VF
まあハム本には局部描いてないしな笑
0890最後尾の名無しさん@3日目2016/06/04(土) 15:53:05.06ID:UYceb3ml
>>877
横から失礼 それ高額絵の奴だっけ、アフィサイトのだから一言添えろよ

買い手一人一人の持ち金は一定量(出せる限界額)があると仮定して優先順位で普通落札するから
するとそこに乗るのは特に人気のあった絵だけじゃね?
となるとそのリストは高値になった上位サンプルだけそれだけ晒しても意味ないと思われ
全体像見えないしな加えてそれアダ抜きだデータとしてはそれだけじゃ不足
0891最後尾の名無しさん@3日目2016/06/04(土) 18:52:21.56ID:Sn0ai0O+
昔はいい絵が安く買えたって主張だけどさ
それだからいい絵描くのに評価されない上手い絵師は
同人とかに行ったり辞めたりしたんでないの?
0892最後尾の名無しさん@3日目2016/06/04(土) 18:57:37.44ID:UYceb3ml
それ違わなくね?
スゴイ絵師の下の良い絵師が飽和状態で安かったって事じゃ
今は繰り上がり絵師が高値なだけとか
評価されないってより買い手の選択肢が多かったから盛況だったとかじゃ?
その後同人やら辞めたと思うが
0893最後尾の名無しさん@3日目2016/06/04(土) 19:17:23.87ID:Sn0ai0O+
そんなに言うなら>>879でしょ
残った絵師が繰り上がって高くなってって
7年も前の話ならその間に繰り上がり絵師も上手くなって
7年前の値段では買えないの当たり前じゃん
0894最後尾の名無しさん@3日目2016/06/04(土) 19:20:15.62ID:l9C6Bsxo
そいつはそう思ってる
こっちはそう思ってない
サンプルも無しでやってもずっと平行線だろ
不毛だと思うんだがまだ続けるのか?
0896最後尾の名無しさん@3日目2016/06/04(土) 21:46:15.69ID:gUsMgjMU
単に昔は商売っ気が無くて小遣い程度でも稼げればいいって感じだったんだろ
それが段々金になるのが判って商業化して行っただけの事
0897最後尾の名無しさん@3日目2016/06/04(土) 23:41:20.84ID:XSZv8UVH
確かに昔は絵師が自分の好きなもの描いてるって感じはあったなぁ
今は高額落札者の好みを狙った媚びた絵ばかりが目立つようになった
そこらへんが今と昔との違いかな
0899最後尾の名無しさん@3日目2016/06/05(日) 00:05:15.36ID:Zoy8qp06
俺は好きなものだけ描いてるぜ!
零細低額画材破産絵師ニキだがな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況