一人オンライン [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 13:28:56.94ID:p2PIhAYG
ああああああああああああ!!!!!!!!(ドピドピドピドピュピュピュピュピュピュ!!!!!!ドツチチドドドチチチチドピピイピドドドドゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0003最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 13:36:57.78ID:yq+cE+e5
購入迷ってました。正直なレビュー
お願いします
0007最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 14:34:12.43ID:NL3V0K2Y
>>3
こんなんあるよ
https://ch.dlsite.com/matome/33153

私的にだとエロは数多すぎてノリは一貫してるから後半くらいには割と飽きてた
体験版やってよほど好みならボリューム見て幸せになれるんじゃないか
ゲーム部分はちょくちょく進めねぇよクソァッてなる割になかなか投げたくならない辺りうまいと思う
0008最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 16:20:28.72ID:eVFw7Qfn
スレ立ったけどもう魔王倒すために周回してる段階だしな
RPG総合スレで質問したら教えてくれたし
0009最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 17:48:58.95ID:sDHBt/GI
オメガと戦えないんだけど何かフラグ足りんのかな
まぁ戦えても門前払いの可能性もあるが
0011最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 18:10:52.66ID:qzc0sGdg
適当に攻略書いてくか

・山賊が改心しないんだけど?
奴らは改心しない
一応倒す意味はある
村の北西の橋が直るフラグの一つ
0012最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 18:18:36.27ID:qzc0sGdg
総合スレにあった質問も絡めて

・ルビーの魔石どこ?
雪の街でゴーレムを壊すと行けるようになる氷界洞窟の最深部にある
用途は天空都市に入る石板にはめる

・風脈石どこ?
ワールドマップ左上の天空都市にある
オメガは倒さなくても手に入る

・飛行船どこ?
王城左下の研究者が風脈石を欲しがっているので渡すと飛行船が手に入る
0013最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 18:19:37.42ID:sDHBt/GI
何回話しても「・・・・・・。」になるだけなんよね
天空都市の入り口にいるアイツだよね
0014最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 18:24:05.29ID:qzc0sGdg
>>13
すまんなんか条件あるっぽいな
自分は話題が尽きたら破壊するって選択肢が出たんでそれを選んだら戦えた
0018最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 18:38:27.22ID:qzc0sGdg
アンチが建てた雑な隔離スレ説を聞いたので移設するならまたそっちにも攻略書くのでよろしく
0020最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 18:48:29.35ID:I5NRq5HD
立ったか、隔離スレだとしても情報共有する意味はあるゲームだと思うよフミファン
総合スレで自宅の話聞かなかったら詰まるところだったし
攻略順も参考になる人多いと思う
0021最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 18:50:02.58ID:NL3V0K2Y
極力スキップ出来るところをスキップした攻略チャートでも…と思ったらそれでも半分くらいで既にクソ長くなったので破棄
>>12みたいにピンポイントで書いてった方がいいな
0022最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 18:57:38.99ID:I5NRq5HD
自分も含めて引っ掛かりポイントは一杯あるからなぁ
レベルより装備のランク上げ重点とか、
雷系の紋章は凄く使えるとか、
ボス戦で取得経験値アップの巻物は持ってる最高のものを使うべきとか、
そういうtipsみたいなのでもこれからの人には役に立つはず
0024最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 19:17:24.72ID:P0Dquq9R
ボテ立ち絵と差分欲しいけどこのボリュームじゃ確実に無理だな
はぁ杏子ママしゅき
0025最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 19:32:56.00ID:qzc0sGdg
@仲間について
最終決戦に駆けつけてくれる仲間が7人いる
一度でも仲間にすると周回時のボーナスポイントを得られる

・コレット
ジョーカ街の右上の教会の側にいる
爛れた地下シェルターに入れるようにしてくれる
(恐らく杏子も仲間にしないと決戦メンバーにならない)

・杏子
サクシュ村の近くの泉の奥に裸で行くと遭遇イベントがある
もう一度入り直してそこに行くと獣姦イベントがある
何度も交尾を繰り返すと地下街に現れる(この時特に文字などで変化がないので注意)
他メンバーを地下街に招待するフラグにもなっている

・フェリス
ヒダリーの森後半の焚き火前にいる
変異体を倒す前にサクシュ村に入るといなくなってしまう(らしい)
リード鉱山道で敵に負けた時に行ける坑道で、身なりの良い人物の遺品の剣を失敬してフェリスに見せる
領主を追い詰めた時にフェリスが駆けつけてくれる
その後ジョーカ街の地下街のことを教えると決戦メンバーになる
(フェリスには顔グラもエロシーンもない)

・キョウコ
ジョーカ街のやや北部の緑の屋根の家で救出依頼の話を聞く
南にある触手の森のモフモフをキョウコと共に倒す
(赤い触手は塩化ナトリウムで戦闘なしで追い払える)
(塩化ナトリウムはサクシュ村でサーヤイベント後にやってくる商人から買える)
(青い触手は今は無視して構わない)
救出イベント後、ジョーカ街北部の大衆浴場が開くのでそこでキョウコを地下街に誘う
0026最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 19:33:19.91ID:qzc0sGdg
・ナリカ
大型船を手に入れた後、フミカの故郷に行く
セバスと話し、ナリカの所で一晩泊まる
王城北にある滅びた街に行き、右下の建物で金髪の強面の男にナリカの所在を訪ねる
反時計回りに西に向かい、見張りのいる建物の二階へ行く
ボス戦では戦わず様子を見るを繰り返すと戦闘が終了する
ナリカは地下街に誘う事は出来ないがこれで決戦メンバーになってくれる

・モチコ
山賊退治で山賊のアジトに潜入して捕まる
ロリのダークエルフの手引きで脱走し、ロリダークエルフと一緒に逃げる(少々の攻撃力が必要)
レベル100以上かつ雪の街に入った事があるとスタート地点東の橋が直る
その先にあるオークの森で負けて捕まる
軟禁小屋にモチコがいるので会話する
小屋の外に柵で囲まれた庭があり、山賊のアジトで会ったロリダークエルフに手引きして貰ってオーク村から逃げる(恐らく2番目の選択肢が無難)
地下街でコレットと話してモチコへの手紙を貰う
もう一度オークに捕まってモチコに手紙を渡す
オーク村から出して貰えるので地下街に行くとモチコが来ている
(その後ジョーカ街の教会に行くと…)

・フツノ
雪の街の酒場にいる女性から勇者の武器が火山にあるという情報を聞く
門番のフレアゴーレムを倒すとフツノが立ち往生している
黒丸は支配された街のウルゴゥンが守っている達人ツルハシで壊せる
最深部でフツノと共闘する(恐らく負けてはいけない)
勇者の武器を手に入れるとフツノが決戦メンバーになる
(ナリカ同様地下街には現れない)
0027最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 19:35:04.37ID:qzc0sGdg
クッソ疲れた…

>>23
自分は十字操作だけ設定してる
それか箱コンみたいなXinput?のものなら影響なく使えるらしい
0031最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 19:48:40.69ID:sDHBt/GI
見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない
0032最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 20:28:26.60ID:qzc0sGdg
・古きモノどこ?
リード鉱山道の北口から時計周りに右上を目指す感じで行った行き止まりのマップの一マス階段
土砂に隠れるように配置されている

・タイタンどこ?
試練の塔の隠された地下にいる
2Fの左上の下り階段を降りてその部屋の右下に階段が隠れている
アイスゴーレム、フレアゴーレムを倒していないと戦えない

・太古の獣どこ?
フミカの故郷の南東の一番大きい島にいる
要飛行船

・ダリー村の奥の変な店ってどうやって入るの?
コメッコ村南の夜の森をクリアしてそこの牢屋の中の宝箱に秘密の鍵がある
それを見せると入れるようになる
中は紋章ショップでグレード4の五属性の紋章が買える

・勇者の遺物どうやって復活させるの?
ダリー村右下の家の老婆から妖精の泉の話を聞いてから妖精の森の泉で直して貰える
使い捨てアイテムなのでうっかり使わないように

・妖精の森どこ?
スタート地点東の大きな木に飛行船で乗り入れる
中に入るには(恐らく)勇者の遺産を所持していることが条件

・コイントスどこ?
地下街の酒場で出来る
0033最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 20:32:46.60ID:qzc0sGdg
・フタフタ村どこ?
滅びた街に入ってすぐ左の建物でフタフタ村出身の女性の話を聞くとマップに表示されるようになる
0034最後尾の名無しさん@3日目2019/03/17(日) 20:34:07.33ID:90N8mHH6
・作者のツイッターより転載(左、下に行くほど強い)

---武器ランク1---


---武器ランク2---
銅、黄銅、緑鉛鉱
青銅、錆びた赤銅、白銅
赤銅

---武器ランク3---
錆鉄、鉄、鋳鉄
黒鉄、黒曜石

---武器ランク4---
鋼、天空石、デモンズ
ダークライト、銀、金
真紅、デモナイト

---武器ランク5---
ヘルストーン、メテオライト

---武器ランク6---
闇鉄鋼、マグネタイト、コバルト
アダマンタイト
0038最後尾の名無しさん@3日目2019/03/18(月) 03:14:05.46ID:aR3NkSGa
実用的だと思ったレア装備を列挙してみる

へなちょこ槍(領主の館) めっちゃ弱くなる
招き猫(触手森林) 獲得経験上昇
赤銅のアールシェピース(海底洞窟) 通常攻撃+5回
★赤銅の聖盾(海底洞窟) 自動回復
盗賊王のマント(氷界洞窟) 通常攻撃+1回(補助)
★レーザーサイス(天空都市) 強い
★ライトサーベル(天空都市) 通常攻撃+1回(補助)
★ブリッツエクレール(魔王城) 普通に強い
★デスサイズヘルカスタム(トットロ火山) 全体攻撃、強い

ブーメラン(ゴブリンの森、サクシュ村)とデモンズヘヴィプレート(滅びた町)はレアじゃないので割愛
0040最後尾の名無しさん@3日目2019/03/18(月) 05:07:55.52ID:Exs7i2u8
一応ないとは思うけど
周回用の実績解除の各数値、回数(トレジャーや姦淫回数など)って確認するのは
パッシブスキルぐらいしかないって認識で大丈夫だよね
0045最後尾の名無しさん@3日目2019/03/18(月) 13:50:29.58ID:UZhbc13X
オメガも古きモノももはやフミカちゃんを育てるエサでしか無いが
オメガだけは真の力を解放すればフミカちゃんに勝てるらしくナメプしてたら普通に負けたりする。
延々と耐久してると5連続バースト×3の後に8連続フルバーストという特殊演出技が出て
ダメージ表示に関係なく体力が残っていても戦闘終了して敗北処理される。
つまりオメガは最後に至るまでは本気を出してない。なんだかんだフミカちゃんに手加減してくれていたんだなって・・・
0046最後尾の名無しさん@3日目2019/03/18(月) 16:04:37.44ID:rgAIyGam
周回してたら「殺」のスキル書どこにあったか忘れてしまったから誰か覚えてる人いたら場所教えてくれんか

あと剣聖の紋章ってレアドロみたいだけど強いの?
0047最後尾の名無しさん@3日目2019/03/18(月) 16:26:40.16ID:QC7k1vXt
>>46
殺はスキル神殿出した時にもらえるんじゃなかったっけ
剣聖は○帝級の補正と剣系の最上級スキル(覇斬2、ワールウィンド3込み)が使えるんでスキル用装備を入れる防具枠を節約出来る
0048最後尾の名無しさん@3日目2019/03/18(月) 17:34:09.70ID:PLWcYxnh
>>47
あーーーそういえばそこで見たな、ありがとう!

ほえー、剣聖は風帝よりは強そうだなあ、ドロップ狙ってみるかあ
0049最後尾の名無しさん@3日目2019/03/18(月) 19:10:44.29ID:AQq5S9+k
オメガと古さんで10万くらいレベル上がるけど最終的に全裸で魔王単騎とかできるんだろうか
0051最後尾の名無しさん@3日目2019/03/18(月) 22:12:07.68ID:TYlp2XGu
つるはし守ってる魔法使ってくるボス強いねぇ
2週目だけどまたここで詰まった。潔く周回繰り返すか
0052最後尾の名無しさん@3日目2019/03/18(月) 22:14:07.53ID:QC7k1vXt
その辺から経験値も跳ね上がるし装備スペックも更に上がるから何かしら情報集めて突破した方が周回効率ええよ
0054最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 01:06:06.68ID:VNa67+dJ
>>51
デモンズパイクとデモンズヘビィプレート×4にデモナイトGソードで
紋章は火、風、雷、土の○龍クラスを装備すれば
Lv500程度でジョウカ街の下の森にいる青い触手が倒せるはず
そうして進んだ先に良いものがあるよ、頑張れ
0055最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 01:38:16.82ID:9bIsEL7Z
魔王城でLV1000火山はゴレが倒せないから紋章集めしてるが
金ってどう稼いだらいいんだ
インゴ売りも魔王城のレシピがないから銀しかできないんだが
0057最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 07:01:52.45ID:ZeJDQX04
>>55
そこまで行くとある程度はレベルも必要になってくるから気長に金とレベルを稼ごう

自分は我慢できずに周回はじめてEXPブーストを最大にした
0059最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 07:16:29.02ID:bwU6XJfY
魔王城漁ってる段階ならレベルもレーザーサイスも別段稼ぐ必要無いのでは
>>54で言ってるように500で青触手が行けるなら1000で足りてて、レシピ入手装備作製からの
経験値増加アイテムでウルゴゥン→ゴーレム→と撃破していけばチマチマレベル稼ぐ必要もないし
そこまでいけばレーザーサイスとて型遅れだし、金目当てならレーザーサイスワンチャンより
魔王城漁って闇鉄鉱稼ぎながらデモナイト鉱石や装備売りさばいた方が
0060最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 08:03:02.45ID:n6SAW6yC
青触手突破できるなら上位鉱石も狙えるしね
★付き装備は300万円前後、★UZIなんか600万円弱で売れる
あそこ出入りがちょっと遠くて面倒くさいけど

魔王城の★ブリッツエクレールも240万円になる
0061最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 08:06:40.66ID:VNa67+dJ
>>60
ほへぇ〜結構な稼ぎになるんだなぁ
火山でダイヤモンド(500万弱)狙うより儲け良いかもしれん
良いこと聞いたわ、今度一周目魔王撃破やるとき参考にしよう
0063最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 16:44:16.54ID:VNa67+dJ
頑張って手に入れた愛の紋章の効果が毎ターンHP回復1%というショボさよ・・・
お前の愛はその程度か!ハイオークさんが落とす紋章なんか毎ターンHP回復3%なんだぞ!!
0067最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 18:43:07.61ID:VNa67+dJ
一周目クリアやったがぶっちゃけ剣聖の紋章なんぞ要らんな
手に入らないから諦めて魔王に戦いを挑んだらギリギリ勝てたわ
まあ剣聖は手に入った方が圧倒的に楽できたとは思うし周回時に防具引き継ぎ優先にするレベルで確保すべきものだとは思うけども
0068最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 18:57:34.03ID:X1r8a3iH
なんだかんだ最高レア装備は要求されないんだよな
理解してくると、ある程度の装備で越えられるようになってる
0070最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 22:37:34.40ID:bwU6XJfY
>>69
闇霊
同じダンジョンの隅っこで何体かうろついてる赤シンボルの敵
大した奴じゃないけど図鑑見たら経験値320万あったから復活する敵の中では最大経験値なのかも
0072最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 22:42:44.47ID:bwU6XJfY
>>71
多分フェリス連れて変異体に負けるとその後のイベントでうわぁ…って敵が出るからそいつじゃなかろうか
思わずリセットしちゃったんでうちの図鑑にも記録されてないが
0073最後尾の名無しさん@3日目2019/03/19(火) 23:44:42.89ID:duhBdRyz
>>65
ソロ魔王自体は20万くらいで余裕だったと思う

錆びた槍防具紋章のみくらいなら多分勝ててしまうのでは
0075最後尾の名無しさん@3日目2019/03/20(水) 00:12:20.21ID:pnkUyADM
>>72
フェリス変異体は上の選択肢でフェリスの長槍、下の選択肢で業(攻撃5上がるパッシブ)だった
戦闘に発展しないから他にも条件ありそう
あと地味にフェリスの絵ってここ限定なんか、手足なくて紫色だけども
0076最後尾の名無しさん@3日目2019/03/20(水) 00:43:17.83ID:vng5+KTo
この人の作品初めてやったけど、同人らしいシナリオ運びに作者好みのエロシチュとかなり楽しめるわ
絵で敬遠してたのが損したな、fumikaが終わったら前作もやりたいけど、これ終わりあるの?
0078最後尾の名無しさん@3日目2019/03/20(水) 10:27:12.08ID:8IbPPHcC
プレイ時間41時間レベル174802で一人で魔王倒して鍵貰ったからクリアします
周回特典のアイテム数に応じて〜ってのは個数じゃなくて種類だったのか?
0080最後尾の名無しさん@3日目2019/03/20(水) 14:10:44.98ID:+bNOH9QT
変異体イベントで知ったけどフェリスって女の子だったんだな
男の子だと思い込んでいたや、こりゃあ領主の息子とは恋仲だったんかもしれんね
0082最後尾の名無しさん@3日目2019/03/20(水) 17:09:17.34ID:MRp0+b/7
>>81
回復アイテム大量に持ち込んで回復力重視の装備で回復を楽にする
然る後に2つ目の焚き火から左に行くと灼熱地帯があるのでいっちゃん奥に行くと地形ダメージ無効装備があるよ

確か回復アイテムのショートカット機能があるから調べて使うといちいち回復するのが楽になるかも…使ってないから分からないけど
0086最後尾の名無しさん@3日目2019/03/20(水) 22:29:45.94ID:pJeV+wy5
>>84
和姦でもいいならオークの番
強姦なら左森の脇道でラット3匹相手にすれば放心中もペチペチしてくれる
または海底洞窟でダークリキッドに降伏すると強姦数+2
0087最後尾の名無しさん@3日目2019/03/20(水) 23:26:33.43ID:MRp0+b/7
ダークリキッド辺りはスキップ早くて周回し易そうでいいね
輪姦だから数多いかと思った館地下のゾンビは経験回数増えないんだよな…
0090最後尾の名無しさん@3日目2019/03/21(木) 00:16:33.54ID:8ut1iU3q
閃いた
まず★ラヴリーロッド複数装備で命中0にして自動回復を大量に付ける
次に左森の脇道で赤触手とラット3匹の組み合わせを探す
最後にリターンキーの上に重りを置いて一晩寝かせれば完成

チェーンソウバグ修正前ならバグ技も使えたんだけどなー
0091最後尾の名無しさん@3日目2019/03/21(木) 00:51:45.41ID:Mtl0+gZZ
>>90
ラヴリーロッドって夜の森のレア武具だっけ?
まず命中率マイナスになる数揃えるのも大変そうだな
0093最後尾の名無しさん@3日目2019/03/21(木) 06:37:33.54ID:vUE+J4AV
周回しまくってHPモリモリオバケになって自動回復力を上げまくる装備になれば
割合ダメージ与えてくる触手やならず者、強姦魔達のおちんちんにも絶対に負けない娘になれるのかもしれないが
自動回復力アップする装備でフル構成は中々マゾいよなぁ、うろ覚えだが敵が稀に落とす生命の紋章で3%だったか
周回アイテムで覚醒アップ込みの紋章枠×6に周回アイテムでの3%ボーナスでやっと1ターン回復力21%
それでも強姦時に体感3割弱減ってるっぽいから防具枠でも9%確保しないとジリ貧になるだろう
0094最後尾の名無しさん@3日目2019/03/21(木) 07:12:39.62ID:8ut1iU3q
実際にやってみるとわかるが、序盤の敵は犯され時のHP減少が少なめ
具体的にはピストン中の継続ダメージがないので射精時の2〜5割ぐらい?を回復できればいい
次の射精までに最低8ターンはかかるので自動回復は6%もあれば十分
ラットさんは一瞬で出してくれる上に体力消耗もない素敵紳士
ただ思ったより時間かかるな、一晩じゃ1000ぐらいしか伸びないかも
0096最後尾の名無しさん@3日目2019/03/21(木) 08:51:32.30ID:8ut1iU3q
クリア実績5000は強姦と和姦の合計でいいみたい
それならオークの番いと和姦(1回で10〜20ぐらい)繰り返すのが一番効率いいかもね
ちなみに魔物犯され系パッシブは4段階目までは強姦和姦の合計だが5段階目は強姦のみで1000必要
強姦5000では新パッシブは出なかった
0098最後尾の名無しさん@3日目2019/03/21(木) 10:30:43.47ID:NFv3MGaO
オメガ狩るにはどのくらいレベル必要なんだろうか
1万程度じゃ途中でTP尽きて敵の回復に追いつかなくなる…
0099最後尾の名無しさん@3日目2019/03/21(木) 12:19:19.84ID:vUE+J4AV
>>98
何かしらかの装備が足らんのかもしれんよ?
オメガ相手に1万レベル程度ということは最適化した動きで一周目くらいだとは思うけど
少なくともオメガ以外のEXボスがドロップするものは全て揃えて、紋章枠も最大解放して
紋章も最高のものを揃えたなら
後は速攻、殺、ドラゴンダイブをスキル神殿で鍛えるくらいしか無い
お金儲けは火山巡りと魔王城巡りオススメ、鉱石と武具をサクシュ村で売っては宿屋に泊まるのを繰り返していればあっという間に貯まるはず
妖精の森はコバルト鉱石が渋い上にマップも単純だから宝箱が少なくて旨味が少ないのと
触手の森の奥(青い触手の守ってた向こう側)は道中が少し遠くて巡回面倒くさいんだよね
剣聖の紋章手に入れるくらいしか妖精の森を巡る意味は無さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況