【May】雷神 第三十四艦隊【天制覇・ベリハリ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107最後尾の名無しさん@3日目2020/03/07(土) 21:08:51.56ID:NjipkJwp
8じゃなくてもいい。7の追加パーツでいいから、なにか販売してくれないかな。
微力ながら開発を応援したい。
0108最後尾の名無しさん@3日目2020/03/08(日) 12:13:33.67ID:JmXC0Iw0
女性キャラになれるMODで頑張って家督を息子に譲ったら息子がオッサンの妾にされたり奇跡にされたりレイプされたりでカオス祭りに…
女性に家督を譲りたいぜ
0109最後尾の名無しさん@3日目2020/03/08(日) 13:24:24.26ID:z717/9+9
//こないだつくってた男性の場合フラグOFFサンプル
//フラグは個人用なので自分で調べて

eve_start

if_eveflg,122,1
if_val,性別:player=1


eve_end

set_eveflg,122,0

end
0110最後尾の名無しさん@3日目2020/03/08(日) 13:40:00.43ID:JmXC0Iw0
>>109
自分で作るか…いや、難しいな…やってみようかな…
でもありがとう
0111最後尾の名無しさん@3日目2020/03/08(日) 15:17:13.14ID:z717/9+9
サンプルだけど完成品だよ
1月完成してバレンタイン用に準備してたうちの1つさ^^
動作確認はしてないけど動作確認済みの別口から切り取って女主人公イベント集用に汎用化した奴
4月か5月予定にまわした
u487に海賊成入れるか個人的にはいらないから今でも悩んでる

u107 おまけ バイオノイドvs勇者   si8多惑星改改変ver
u109 おまけ やったねドーラちゃん! si8多惑星改改変ver
u485 女主人公イベント集MOD用フラグチエック 息子にプレイヤー変更対策
u487 本体 記憶フラグ191と乱数MODを使って1ターン目にキャラ変更等の設定済ます
0112最後尾の名無しさん@3日目2020/03/08(日) 17:32:06.91ID:JmXC0Iw0
>>11
あまりスレに張り付いてないからよくわかってないけど、
u487って放浪・部下プレイしたときに開始直後に選択キャラを好きな状態にしてしまう。的な意味合いでいいの?
0114最後尾の名無しさん@3日目2020/03/09(月) 10:29:04.99ID:Zq056Ibi
何か作るなら

女性キャラになれるMODで頑張って家督を息子に譲ったら

のデータあるんだから
息子に家督譲るMODあったから
それを改変して娘に譲るにしてフラグONしたら面白いの作れそう
0118最後尾の名無しさん@3日目2020/03/20(金) 21:02:04.20ID:FZEWuU/4
バイオノイドから人になって
寿命か死神の鎌?とかで死んでるんだと思う
適当な年齢にしてみるとか?

set_pnen,人物ID,年齢
0119最後尾の名無しさん@3日目2020/03/20(金) 23:19:30.70ID:NKATQnAS
死神の鎌ってのはよくわからんけど…表示上の年齢は仲間になった時点で--だけど、内部的には結構なお年になっちゃう。って理屈でいいのかな?
ACT1〜3はぽんぽん死んで4と5は死ぬ気配がないのもそこらへんなのかも…?
0120最後尾の名無しさん@3日目2020/03/21(土) 17:54:04.39ID:7wuxQJG3
老人が溜まるので雑に処分するコロナの様なMODがあるんだよ
一定以上の年齢だと毎月死亡ダイスを振ってヒットしたらサヨウナラになる
で、年齢が高ければ高ほど死亡率が上がるので長生きなバイオノイドはSP2(イベントキャラ)の保護が切れると速攻で冥府に旅立つ
バイオノイドも内部的に年齢を持ってるのでテンオウ様とかも一瞬でお亡くなりになるのです
0121最後尾の名無しさん@3日目2020/03/21(土) 18:56:07.65ID:XRnGIxp9
処分転生系はゲームしてMODに手を出して直ぐに導入したけど
転生先の村娘?とか外した記憶あるわ
改修と転生除外とかで個人仕様になってるわ

今から作るなら
NPC妊娠・子種管理 v1.2.zip
の一部分プラス既存の処分転生系の加工が一番楽かも

NPC妊娠・子種管理 v1.2.zip入れるならフラグ管理はしといた方が無難
0122最後尾の名無しさん@3日目2020/03/22(日) 10:53:27.10ID:FeSxneNU
久々にやりたくなっていろいろやってるんだけど男性転生Fってmodいれると月終わりに必ずエラー吐いてしまう
以前と遊んでたときにも入れてたんだけどそのときはエラー吐かなかったんだけど何ででしょう?
0124最後尾の名無しさん@3日目2020/03/22(日) 12:57:39.18ID:ifhLERnG
俺の場合、男性転生F改造して使用してるけど
ana.txt
//死者回転
off
でやってる

真逆で男性転生F使わずに
ana.txt
//死者回転
on
で子種管理
NPC妊娠・子種管理 v1.2.zip
に任せてしまうのもありだと思う

男性転生F
最大のメリットは
自分の追加キャラを転生除外指定できる部分だから
イベントボスキャラ追加して転生するの防ぐとか
追加キャラで兄妹入れて親死亡状態で追加してるとか
0125最後尾の名無しさん@3日目2020/03/22(日) 13:02:53.07ID:ifhLERnG
前スレ見てきた
俺の時間指定こんな感じに変えてる
何で変えたのかは昔過ぎて覚えていない…

if_aft_date,108,6
0126最後尾の名無しさん@3日目2020/03/27(金) 22:51:28.00ID:zkHuleN1
下記イベントをUPしました。

久しぶりのUPです。メインの方も進めたいんですが、色々と寄り道ばかりしています。
まだ動作するレベルですらないので、形が整うまでもう少し時間がかかりそうですね。

【オルドプラスVer.2.00用パッチ1】
オルドプラスVer.2.00用のパッチとなります。
妻関連の差分拡充の他、プレイヤー版上司NTRイベントや特殊展開オルドを追加。
海賊プレイ用の試作版家族差分も同梱しています。

https://ux.getuploader.com/rai7/download/1066
0128最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 19:19:50.69ID:/yktvj3c
某同人おさわりゲーからリリカ_な_はのすずかたんを
私的に導入したくなったのだがオルドアニメの作成が面倒すぎて心が折れた
動画ファイルのパスを指定してロードするだけだと思ってたのに……
0129最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 20:18:49.40ID:1GsseT57
動画もそうだけど
アニメーションGIF対応してくれたらなぁ…
フリーソフトで停止画を揺らすのあるから乳と涙揺らせて楽なんだけど
0130最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 23:07:34.39ID:rPsIPTFj
>やっと折返し地点到達か?と思うところです。

雷神8は年内はやっぱり無理そうだな
体験版は年内に出ないかな…無理か
0131最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 23:53:42.58ID:u5FeDgAZ
艦隊戦は7で満足してたから特に要望ないかな…
索敵offのイージーモードしかしてない…

戦闘系だとあったら面白そうなの
戦艦の性能廻りと独自戦艦の艦名、惑星防衛の要塞とレーダーくらいかな
画像入れ替えしやすかったら変えてみたいな
0132最後尾の名無しさん@3日目2020/04/04(土) 10:00:38.91ID:Ga7iYHhM
要望としては敵AIの改善かな
特に前線拠点を失っても攻略目標を変更しないお粗末さだけはどうにかして欲しいところ
0133最後尾の名無しさん@3日目2020/04/05(日) 22:49:53.59ID:Jv3n0psV
下記イベントをUPしました。

思ったより早く動作レベルまでもって来れました。色々と苦労はしましたけど・・・
β版となってはいますが、オルド部分以外はほぼ予定している完成形です。
多少おかしな部分もありますが、プレイ自体に問題はないかと。

【娼館プレーMOD ver.β】
娼館経営を主軸にしたプレーが可能になります。
娼館の主として雷神世界を席巻しましょう。

https://ux.getuploader.com/rai7/download/1067
0135最後尾の名無しさん@3日目2020/04/09(木) 06:44:34.00ID:7k0wfGmj
プレイヤーがコジカで黒ヒョウを何度もオルドしているのに
中々性奴隷になってくれない…もう2年くらい連続してオルドしているのに…
0136最後尾の名無しさん@3日目2020/04/14(火) 21:31:47.17ID:Qph62ybG
そういえばミディア軍でアブラム滅ぼした場合って、バニアウは
ともかくパメラはどうなるんだろ?相手男覇王じゃないけど妃になれるのか
0138最後尾の名無しさん@3日目2020/04/17(金) 00:01:18.60ID:r6/lvmH5
>>137
なるほど。ありがとう
モチーフ的にミディアがバニアウ(とパメラ)の仇だったら面白いと思ったけどできないのね
0139最後尾の名無しさん@3日目2020/04/23(木) 08:50:54.37ID:CPSA84e+
ろだから落としてきた「女性キャラを逃さない」というMOD入れたんですが
error7吐いて固まります 原因分かる方いますか?
0140最後尾の名無しさん@3日目2020/04/23(木) 10:03:46.99ID:a8t1jo2H
イベントフラグ191は結構使われてそうだから
別の空いてる数字にすればいいと思う

wikiで記憶イベントフラグ見て
自分が使ってるMODの使用してる記憶フラグ一覧表作っとくべき

大抵の作者は記憶フラグは書いてるはず
0141最後尾の名無しさん@3日目2020/04/23(木) 12:41:20.29ID:a8t1jo2H
私の作った物だとプレイヤーの妻ID入れてるから確実にかぶってるはず…
191姫エンド後管理 捕虜(妻親密100)姫学園ZERO 結婚している妻用 アイドル 初期設定1

見てないけど結婚闇、初期設定EXあたりも…
0142最後尾の名無しさん@3日目2020/04/24(金) 06:07:46.38ID:ljFueRL4
自己解決したので報告を
結論としては首都以外惑星を持たない相手覇王に
get_ncwid,pid4
mov_wid,pval,player
上の処理が入ったのが引っ掛かっていたようです
助言ありがとうございました
0144最後尾の名無しさん@3日目2020/04/25(土) 04:14:22.43ID:hI9rOxv0
近親相姦してると破滅エンドになるってwikiにあるけど
娘を妊娠させまくってるのに全然バッドにならんのは改造イベントだから?
uxxxの改造イベントでもオルド回数を加算するようにすればおkですか?
0145最後尾の名無しさん@3日目2020/04/25(土) 09:17:09.55ID:CQ7VEBfF
母親が投獄されたりで不在だからでないの
近親相姦BADは母子共に出てくる内容だし
まぁ改造イベが原因かもしれんけど
0146最後尾の名無しさん@3日目2020/04/25(土) 09:24:55.01ID:mla+tPOC
オルド系はわからないけど
面会数は加算できたけどオルド数は加算できたっけ?

エンドはテキストだから個人的にはあんまり気にしてない
たいがい事故死で終わってるわ…
0147最後尾の名無しさん@3日目2020/04/25(土) 09:42:15.68ID:Uw4zwEDE
母親(娘1号)
母親(娘2号)
…多数
妃(娘1号の娘、娘表記だけど孫)
姫(娘1号の娘の娘、娘表記だけど曾孫)
王族(娘2号の娘、娘表記だけど孫)
…いっぱい

だいたいこんな感じで滅茶苦茶なんだけどこれがあかんのだろか?

>>146
upd_sts,人物id,オルド回数,+1
でいけると安易に考えていたけど実際にやってみないとわからにいです
0148最後尾の名無しさん@3日目2020/04/26(日) 03:19:09.96ID:lntw4ayR
>>147
自分も以前試したんですが、
upd_sts,コマンドはオルド回数に対応していないらしく、数値の操作ができませんでした。
他にオルド回数をいじれそうなコマンドもないので加算したりするのは無理っぽいです。
(chk系コマンドでオルド回数を参照するのは可能ですが)

更に無効な文字列コマンドを入れると「状態」のステータスが変更されてしまう様で、
場合によってはエラーを吐いてしまうので注意してください。

仇関連など例外も無いわけではありませんが、
基本的にスクリプトコマンド仕様書3.1の
upd_sts,コマンドの項目に記載されている対応ステータスIDと文字列コマンド以外は
使用できないと思った方がいいかと。
0149最後尾の名無しさん@3日目2020/05/01(金) 16:33:26.41ID:IEbYcMjO
父の悩み

兄弟がたくさんいて、自分は娘がたくさんいるのですが…
何故娘たちは私の兄弟を結婚したい相手として連れてくるのでしょう
娘たちよ、パパはフクザツな気分です
0150最後尾の名無しさん@3日目2020/05/02(土) 11:49:49.80ID:R26MSBs8
なぜうちの派閥はアラフォーの処女が三人もいるのか...
いや、全員貫通したけどさ。
0151最後尾の名無しさん@3日目2020/05/03(日) 09:30:20.90ID:iXfpYbqX
8はいつ出るんですかねぇ
0153最後尾の名無しさん@3日目2020/05/04(月) 00:57:09.99ID:0QMFPU5e
女性キャラの絵と文章は外注しちゃえばいいのにと思うんですよ。
0155最後尾の名無しさん@3日目2020/05/04(月) 11:29:46.74ID:0QMFPU5e
自分の時給と、外注の単価を比較してどちらが安いか考えたらわかる。
趣味で作ってるなら別だけど。
0157最後尾の名無しさん@3日目2020/05/04(月) 17:35:16.21ID:6IdPp4fH
オルドプラス2が意外とバイオレンス展開で驚いた。こういう展開になるのかという驚き(すごいと思います
自分が想像してた内容は性〇隷でなくとも「このー合法的にお偉いさんと浮気しやがってー俺ともヤらせろー」的なのを想像してました

作者の文章が良かったので
覇王「これからお前の産後嫁を抱くところを見せてやる」
部下「ありがとうございます!(傍観」
とかを見てみたい
0159最後尾の名無しさん@3日目2020/05/05(火) 14:37:48.55ID:vhL5me8S
>>136だけど史実プレイ / クワララ(放浪)→ケンセイ(息子)でやってるけど
本当このゲームコスパいいね。自粛中で時間潰せるし、妄想プレイも広がる

以下プレイ
SC070年スタート。ミディアとは幼馴染という設定。格技に長けセタ挙兵時から
親衛隊を務め(相性がよく面会パスゲット)、ミディアの婿となる。
ミディア王朝時に「長男ウエラー・長女パジ・次男ケンセイ」と三子得るが、クワララ派を成長を
恐れたのもあるのかデルゴダの反乱勃発。ミディアと一時離れ離れになる。
息子たちをデルゴダに人質にされて、前線で戦わされるも覇王バン/ミディア連合によってデルゴダの反乱は鎮圧。
この時の混乱でウエラーとは離れ離れになり子どもの中では長男のみ在野に流れてしまう。
0160最後尾の名無しさん@3日目2020/05/05(火) 14:41:45.87ID:vhL5me8S
デルゴダ死亡後、猛将ミディアの婿とあってそのままバンに分3→5位で召し抱えられる。
バン王朝はもっとも一家が平穏に暮らせた時代だった。この間、「平民ガブリエル」を設けるが、
SC82年ミディアが放射線病にて死去。
ミディア没後はクワララはバンに重用されて派閥を立ち上げるまで出世する。

また覇王アダムスの計謀により、バンの第一王女サブリナが死亡した一件は、彼女を姉のように慕っていた
ケンセイに少なからず爪痕を残していた。
一方、長男ウエラーに続きミディアを失ったクワララは、次男ケンセイを鍛え上げることに傾注していた。
ケンセイは12歳のときコザイク攻略戦にて初陣を挙げる。その相手はアベモイガを討った因縁のアダムスであり、
皮肉なめぐり合わせにも長男ウエラーは既にアダムス軍にて艦隊司令を務めていた。

ケンセイは初陣を勝利で飾りコザイクを占領するが、すぐにアダムス軍に奪還されてしまう。
この一件によりケンセイは自分の力への過信と無力さを同時に経験した。
0161最後尾の名無しさん@3日目2020/05/05(火) 14:44:10.49ID:vhL5me8S
そして、SC89年6月にはテンオウの大号令が発せられる。
時代が大きく動くことを感じたケンセイは、バン王国から飛び出し、新天地で自分の力を試すことを考える。
バン王国はこの20年間技術開発に全く手を付けないため、時代の覇権を握ることは到底不可能という考えだった。

この前後、クワララは立派に成長したケンセイに家督を譲っていた。放浪したいという跡継ぎの言葉は
寝耳に水であったが、クワララもバン王国に同上の件で一抹の不安を覚えていたので、ケンセイの亡命を承諾。
ただし今後は敵として相対することを申しつける。(親密度→嫌悪に)
ケンセイに特に目をかけていた覇王バンはこれに激怒したが、クワララが今や最大派閥長であることや
ミディアの婿だったという点に免じて不問とした。ただクワララと並ぶ、大派閥長の将軍レオングと
クワララの娘パジの婚儀が早急に決められたことはこの一連の件の後始末なのかもしれない。(第一部終わり)
0162最後尾の名無しさん@3日目2020/05/05(火) 14:48:26.50ID:vhL5me8S
ケンセイ編の予定(15歳時 艦攻84/艦守65/知力73/格技92/交渉75)

盗賊に襲われていたアベヤクーンを助けたケンセイは分5位として召し抱えられる。
アベヤクーン国で、ケンセイは亡きアブラムの王子フレッチャーとアメリア王女と出会う。
また拿捕した民間船には、ロゴ王国の王女アリシアが乗っていた。
ケンセイは、アベヤクーン国で台頭しサウスを飲みこもうとする女帝パメラに亡き覇王ミディアの面影を見る。
そしてアブラムの隠し子バニアウの復讐も始まる・・・

引き続き史実プレイで世界めちゃくちゃにしないよう続けていくけど、本当コスパいいね。このゲーム
0163最後尾の名無しさん@3日目2020/05/05(火) 18:58:26.13ID:bSCIqPk2
覇王プレイで部下にアイテム持たせたいんですが、部下に装備させるコマンドが見当たらなくて...
どこで装備させられるのでしょうか?
0165最後尾の名無しさん@3日目2020/05/06(水) 07:55:03.16ID:PmhFm5YE
ありがとうございました
0166最後尾の名無しさん@3日目2020/05/10(日) 10:05:23.15ID:rivwVXFg
春になってまた変なのがwikiに湧いてきたな。
wikiの荒らしコメントは削除してほしいが、もう管理されてないのか
0167最後尾の名無しさん@3日目2020/05/10(日) 10:28:29.64ID:oRFUBaCY
キモいとしか表現できないな
あんな酷い長文を平気で投稿できるヤツってどんなメンタルしてるんだか
0168最後尾の名無しさん@3日目2020/05/10(日) 10:39:04.37ID:bggIWk8X
昔公式の要望BBSにずらずら書いてた奴だな。句読点の付け方がまんまだし
提督もあんま相手にしてなかったみたいだけど
0169最後尾の名無しさん@3日目2020/05/10(日) 10:42:24.99ID:oRFUBaCY
てか雷神5再販の要望はまぁ良いとして「所有ユーザーのネットへのアップロード」って要は割れだよな…
wikiで割れを要求とか何を考えてるんだコイツ
0171最後尾の名無しさん@3日目2020/05/10(日) 17:36:57.25ID:WmOp8b6u
8が待ち遠しいなあ。後どのくらい生きれるかわからんが、俺が死ぬ前に発売されて欲しい。
0172ミ族の屯田兵2020/05/10(日) 20:27:10.23ID:Wi70QxNa
>>148
Re:オルド数は加算
オルド回数の加算はオルド呼び出し時に加算している。
これに対応するコマンドはないからユーザーイベントでは回数を追加できない。
おそらくは……当初、オルドはユーザーイベントの範囲外かオルド回数を考えてなかったんだろう。

積算オルド数とオルド回数(懐妊前)という変数があれば、オルド回数(懐妊前)で妊娠しやすくするってのができそうだ。
0173最後尾の名無しさん@3日目2020/05/10(日) 20:44:11.02ID:Wi70QxNa
荒らしは反応すると感染するからな……ウゼェと思っても放って置け。
150年前、副大統領クーデターの時、アメリカ大統領は言った「Whatever......」(やれやれ)
0176最後尾の名無しさん@3日目2020/05/12(火) 17:33:05.43ID:lAO29gDE
シミュレーションのエロゲよりも、かなり多様な性癖に対応してるソフト、ってとこだと思うんだよな。
ロリからババア、処女、寝取り、寝取られ、中出し、妊娠、出産、無理矢理、和姦、夫婦生活まで一通り揃えてるし。
相当特殊性癖でない限り、ヒットするんじゃねえの?
0177最後尾の名無しさん@3日目2020/05/15(金) 22:53:50.90ID:81m1v0I9
改造についてで質問なのですが
女性キャラを派閥長にする手段ってありますか?
upd_sts,pid2,20,pid2
ではエラーを吐いて設定できなかったです
0179最後尾の名無しさん@3日目2020/05/19(火) 17:21:42.43ID:9gz7jlGX
70年開始史実プレイでようやく110年代まできた
極力引きこもったのに気になったこと

・マカーフィイベントが起きない(状態4海賊のため。100年開始だと起きる)から
ショーンがドーラに仕官せず史実崩壊。書き換え必須?
・ラーの策略で独立したのはアイタペではなくバッカス(70年開始だと普通?)
・トットンが脱走しなかった。テンオウ軍に仕官せずアカフリ軍に。(人事が即懐柔したため)
・プロベットとエセラの結婚イベントは起きなかった。(プロベットが独身ではないため。相手スーザン)

独立の対象は誰だろうがなんの影響もないけど、ショーンイベントだけは見逃せない
0181最後尾の名無しさん@3日目2020/05/19(火) 19:38:30.69ID:llsbMtP7
下3つはまぁ仕様だろう
ラーの今ですはその時の最大派閥が独立するからよくある話
シナリオによってはブラウンが独立するとかもよくある
プロペットはどうなんだろうな。前提条件に未婚があるのかもね
中には既婚状態でもお構いなしに結婚するバニアウとかもあるけども
0182最後尾の名無しさん@3日目2020/05/19(火) 23:16:16.81ID:WPcQf2Ec
>>179
>マカーフィイベントが起きない
要塞放棄イベント(e602)はドーラが人材募集のメッセージを発信するイベント(e601)の発生以降、
ショーン、アーメイ、マカーフィ、ジュリアが仮死(状態6)が条件となっているので、海賊(状態4)では発生しませんね。

調べてみたらe185アルビオンがマカーフィに変更された際に海賊への変更が行われているんですが、
気になるのはその後のイベントでマカーフィを仮死にする処理が見当たらない事。
内部や他のイベントで変更されている可能性もありますが、そうでない場合は条件を満たせない事になります。

SC100年シナリオで発生するのは、初期状態だとマカーフィが仮死(状態6)に設定されており、
開始時点でe185は発生時期(SC90年2月)が過ぎていて状態が変更されていないからだと思います。
なのでe185が発生する可能性のあるSC100年以外の史実シナリオで開始するとイベントが発生しないと思われます。

対策としては、e187のジュリアとのイベント時にジュリアと一緒にマカーフィも仮死に変更するとか、
合流イベントまで海賊にしておきたいなら、e601あたりで仮死にしておくといった所でしょうか。
後から変更するならマカーフィを仮死に変更するイベントを自作して変更するしかなさそうです。


>プロペットとエセラが結婚しない
発生条件に「if_single,736(プロペットが独身)」が含まれていますね。
他にもアムが生存していてプロペットに仕官している必要があります。

ちなみに>>181の人が言っているバニアウの結婚には独身の条件は含まれていませんでした。
0185最後尾の名無しさん@3日目2020/05/22(金) 20:19:05.13ID:DcWQ2jzd
フフアとモニカは残して欲しいなあ、あとメロウ
0186最後尾の名無しさん@3日目2020/05/22(金) 20:21:26.70ID:DcWQ2jzd
プロペットとエセラは結婚式後のオルドで全力拒否された思い出しかない
0187最後尾の名無しさん@3日目2020/05/23(土) 20:54:57.36ID:ZiwpbTO3
もう昔だけど通しでプレイしてて気になったことといえば
115年頃にいきなり、「カイリが病死しました」って表示されたときだな
「お前最初に死んだやん!」と

これはシナリオ6とかから始めると死亡状態で再現されないんだろうが
シナリオ1だと死亡判定ではなく放浪判定とかだったのかな
0188最後尾の名無しさん@3日目2020/05/23(土) 21:16:24.27ID:PiWqkHJa
>>187
カイリはSC70年シナリオ開始時点で仮死(状態6)ですね。
スクロックに〇されるイベント(e018)では死亡したと表示されますが、
内部的には死亡処理がされていないので、仮死のまま放置されているのではないかと。
SC80年シナリオ以降は最初から死亡(状態3)になっていたので、
確かにSC70年シナリオ開始でないと発生しない様です。

史実系イベント改変で該当部分いじってるのに全然気付かんかった…
0190最後尾の名無しさん@3日目2020/05/25(月) 09:45:54.00ID:smOgKr1J
こう言ってはあれだけど1ヶ月に更新1回あるかないかのブログが休止と言われたらエタった…と思ってしまうんだよな
0194最後尾の名無しさん@3日目2020/05/28(木) 21:00:12.00ID:sizoilih
そういや、独自イベントを作っていたんだけど
forのネストって以下のようにすると疑似的に可能になるのな

A.txt
for,PMAX,XXX,eveflgXXX
   処理
   txtload,B
next

B.txt
add_eveflg,XXX,1
txtload,A
end
味噌はforの開始値と使用eveflgを同じeveflgで呼び出すところだな。
0195最後尾の名無しさん@3日目2020/05/28(木) 21:43:11.11ID:dpsO8Gcj
試したことないけど、たぶん可能だと思う。
eveflgは、txtloadでも初期化されないと思う。
0197最後尾の名無しさん@3日目2020/05/31(日) 16:47:31.71ID:4E/FPBiK
リヨンヒ(バッドエンド
ブラウン(バッドエンド
アム(バッドエンド
スクロック(バッドエンド

好きなの選べ

延々プレイして今186年なんだけどふと最初に仕官したアドルセムの血統を追ってみようという気になった
探してみたらエンデミオンの娘(49)しか残ってなかったから結婚して子孫増殖中
女の子しか生まれないぜ
男キャラも追加したほうがよかんべかー
0198sage2020/05/31(日) 19:57:40.02ID:4dkK7BkS
get_rndpsnって、男性キャラしか選択しないの?
うちの軍勢、9割女性なのに、男性しか選んでこないんだが
0199最後尾の名無しさん@3日目2020/05/31(日) 22:03:53.12ID:rJeVMgF/
>>197
自分も長期間プレイに挑戦中です。SC193年現在、5代目に代替わりしたところ。
ようやく半分くらい制圧してたのに、直後に先代が覇王に仇討ちして分裂。
史実モードにした所為か、或いは覇王全員が消極的なのか、
プレイヤー勢力以外が全力で引き籠っているので状況が動きにくいのがなんとも…


>>198
どうも男しか選ばれなみたいですね。
部下を女人物だけにして何度かget_rndpsn,で人物取得したんですが、
毎回女人物をスルーして工作員が選ばれてました。
(何故工作員なのかは不明。内部的に工作員は所属部下扱いになってる?)
02001982020/06/01(月) 00:41:28.29ID:xCcabRI1
>199
確認ありがとうございます
半日ぐらい、やってたけど男性しか出てこないのでなんじゃこりゃ?でした
get_mpidだと、拾ってくれないときがあるからなぁ
0201最後尾の名無しさん@3日目2020/06/01(月) 01:04:36.84ID:nMIQb7S5
史実モードは本来ミカド軍分裂あたりまでいくと終了するはずなんだけど
なんかうまく終了しないのかCOMが引きこもりモードのままになるんだよな
0202最後尾の名無しさん@3日目2020/06/01(月) 15:19:23.98ID:VX5FX0rp
ランダム取得全般ダメだよ
男女均等に取りたいならまず男か女かで二択するしかない
0203最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:48:01.29ID:9Rm+1MCx
プレイヤー派閥勅命→艦隊寝返り→捕虜→懐柔→勅命期限
→何事もなかったように「金脈が見つかりました」
お前・・・
0205最後尾の名無しさん@3日目2020/06/04(木) 23:15:36.97ID:ZgC9QOg9
ドーラ配下プレイ中で宇宙統一見えてきたんだけど
バニアウって降伏勧告受け入れるよね?同じペガサス型のプロベットは降伏するの見たから
バニアウもいけるはずなんだが、こちらはちっとも降伏しない。盟主のクルトニオ潰したあとじゃないとダメなのかなあ
バニアウの領土はカスマンだけで、こっちは20はあるんだが

ミカド軍独立勢力のカズキ (あっさり降伏した)
プロベット (潰すつもりだったが降伏した)
クルトニオ (降伏しないから最後に潰す予定)
バニアウを生かして、カズキ・プロベット・バニアウ・ドーラの4勢力エンドにしたいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況