【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 47【紅ずきんの森】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 12:51:51.31ID:yaklhr83
■公式
イニミニマニモ?のBlog
http://b.dlsite.net/RG33488/
作者Twitter
https://twitter.com/toro_yori_ebi
作者Fantia
https://fantia.jp/fanclubs/22621
作者pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=2938678

■作品
BLACKSOULSII -愛しき貴方へ贈る不思議の国-
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ237469.html
BLACKSOULS -黒の童話と五魔姫-
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ203687.html
紅ずきんの森
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ185696.html

■情報
wiki(ネタバレ考慮されていないので注意)
https://w.atwiki.jp/iniminimanimo/

前スレ
【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 46【紅ずきんの森】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1579177565/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
0002最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 12:52:15.06ID:yaklhr83
Ver.3.3
・蛇神の祟りの頻度を少なくしました。
・混沌ダンジョンの深度2以下では鐘女が出現しないようにしました。
・大砲を除くガンブレイクの威力を弱体化(さすがにやりすぎました)代わりに銃に攻撃力補正が付きました。
・混沌ダンジョンの古王前でもセーブ可能に。
・宝箱から入手できるリスの毛が深度上昇で増量されます。
・混沌ダンジョンで古王の骨粉を使うと、現在の階層・深度を中断して次の挑戦時に再開できるように。
0003最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 12:52:31.77ID:yaklhr83
【アップデート追加ヒロイン】
【蛇神】
リポン大聖堂でビルと愛し合った後でビルから蛇神の話を聞きマップ切り替えで祭壇に出現
誓約、監禁不可。蛇神の血が貰える。SEN0の姿は必見。殺害するとビルが魔獣化するので注意。
ビルを監禁ないし殺害、男カミングアウトを拒絶、弁当イベントで塩対応したり
蛇神を殺すと祟られマップ切り替え&篝火にランダムでブラクラが混ざる。周回するまで消えない。ビックリ耐性のない人は注意。
ビルがジャブって死ぬのはセーフ。ちなみに蛇神はジャブらない。
【食屍鬼メリフィリア】
フリッセルにて三騎士撃破後に城入り口の看板を調べると食屍鬼討伐のお触れが書かれている
グリフィイベントを進めているとグリフィと一緒にメリフィリアを討伐に向かうイベントに派生
一人で行っても会話が若干違うだけで展開は大体同じ。
嘆きの浜辺のソニー・ビーンの奥に洞窟入り口がありその中に入ると襲ってくる。
勝つとイベントが進む。9度勝つとミランダの斧が貰える。誓約、殺害、監禁不可。
グリフィと一緒に行った場合メリフィリアと戦って勝っても負けても特に変化はないが
一緒に行かなかった場合、メリフィリア撃破後にロリーナに報告に行くと色ソウルセットの褒美と一緒に食屍鬼の情報が聞ける
聞いた後に再びメリフィリアへ会いに行くと…
ちなみにクティがジャブると洞窟が海に沈んで会えなくなる。
イベントを進めた上でGルートへ行くとメアリィ戦前でイベント発生。あるキャラと3人で隠しボスと戦える。
【学徒】
オックス・ウォード学院のヴァギナ・テンタータ前にいる個体。倒して犯すだけ。乞食とほぼ同じ。
0004最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 12:52:47.44ID:yaklhr83
【誓約ヒロインイベント】
【白の兎ノーデ】
図書室に帰還時偶にノーデが寝ているので話すと睡姦イベント。選択肢キャンセルで反応が変わる。
進行度5でシロクマとノーデの軽口追加
メイベルと会話後ノーデに会話イベ
【愚鳥ドド&芋虫シーシャ】
双方と誓約後ドドに話しかけシーシャの所に向かうとイベント。分岐が多いので事前セーブ推奨
シーシャが存命、監禁or殺害済、魔獣化で展開変化
存命だとドドorシーシャを愛してるの選択肢で分岐
【トカゲのビル】
誓約3でお弁当を作ってくれる。ひどいことをすると魔獣化するので注意
【公爵夫人マルガレーテ・フォン・ティロル】
フリッセルに居る時クリケットの答えを教えてくれるように
【帽子屋ハッタ】
セリフ追加(ウィンターベル云々)
【ウミガメモドキ】(鷹騎士グリフィ)
ウミガメレストランのタンスを調べるとウミちゃんが水着に。戸棚におたまがある。
グリフィイベ最後にウミガメのスープ渡す選択肢が増え救済可能に。
ウミちゃんとの誓約必須、ロリーナは従来通り死ぬ。
0005最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 12:53:03.45ID:yaklhr83
【トゥイードルの双子】
トゥイードル姉妹と誓約可能に。愛し合った後マップ切り替えて再び行くとディーとヤレる。確率でダムにバレる。
バレてしまった後に一度篝火に触れた後再び二人のところへ向かうと…
【心臓の女王ロリーナ】
誓約3で脱衣トランプ追加
【燻り狂えるバンダースナッチ】
監禁可能に
【屍竜ジャバウォック】
監禁可能に
ジャバウォックを監禁しようとして返り討ちにされると逆レイベント発生
ヴァーナイと共闘しているか否かでその後の展開が変化。どうにせよジャバウォックは消滅する。
ヴァーナイに助けてもらった場合どうやら撃破扱いになるようで、他の三悪夢も倒していれば月光と童話入手可能な模様(不具合の可能性あり
【狂鳥ジャブジャブ】
監禁可能に。監禁するとヒロイン達がジャブらなくなる
雛鳥とジャブジャブが生存かつ未監禁、進行度10で雛鳥と会うと会話イベント
殺害で狂気の歯車が手に入る※監禁は不要 SEN値を100or0に調節できるようになる便利アイテムなので取得推奨
3悪夢を同時に監禁しても特にイベント無し
【赤の偶像プリケット】
誓約可能に。ちなみに金&銀の指輪とは重複しない。初対面時にSEN0以下だと・・・
誓約3でできるデートイベではSENが強制的に100になりNPC殺害不可能に。
グリフィがクイーン・ランドに居るとちゃんと反映される。にゃるるるるぅ!
Aキーでデート中に話す事ができ何度も話すと重要な話をしてくれる。
ミステリーメイズでは最後の直線に偶にニャリスが出現してイベント。
プリケットの指輪を装備するとニャリスのセリフ&血文字が翻訳される。
0006最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 12:53:18.68ID:yaklhr83
【各地追加要素】

【図書室の夢】
進行度が可視化。上部のランプの数がそれ
地下牢のキャンディーショップの品ぞろえが増加
3悪夢の監禁部屋追加
【ウサギ穴】
首狩りのビースト開戦時にヴォーパルソードを装備していると邪竜狩ヴォーパルと戦闘に。
ソウルから勇剣ヴォーパルが錬成できる
【ラドウィッジ市街】
酒場で話しかけ進行度5でサリヴァン保安官がギルバート君をガン掘り
ラドウィッチ市街の焚火の一つ下のマップに移動してすぐ右側で盛ってる
トリニクンにイベント追加、酒場で会話した後公爵夫人の館→屠殺場→キャロル川の順で出現する
最後の選択肢で殺すとクリスマスチキン、殺さないとキャンディー×30が手に入る
ジャブると魔獣化、SEN0で調べるとチキンが手に入る
【精神病棟】
魔女の家の残骸でSEN0で本棚が出現
【リポン大聖堂】
ブラックウェルが魔獣化前に手紙残すように
【紅城フリッセル】
入り口に立札が追加。SEN0以下だと・・・
魔書が1つ追加
【胞子の森】
シーシャへの十字路が変化、看板をよく読もう
進行度0で篝火に行くとアリスとの幻覚エロイべ発生。※進行度が1上昇するニャリストラップな為注意
魔書が1つ追加
0007最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 12:53:34.90ID:yaklhr83
【公爵夫人の館】
外周部上にいるオーガを倒すと指輪
お肉部屋の横に肖像画追加。SEN0以下だと・・・
【屠殺場】
豚がいるマップの右下に子供の死体。調べてから近くの血文字を調べると悪夢霊がでる。
ボスソウルからと屠殺者のチェーンソーが錬成できるように
【嘆きの浜辺】
紅ずきんとセックスしてるとキスされる
【キャロル川】
ジャバウォックの監禁部屋で亀裂を複数回調べると忌々しき上衣入手。SEN0で雪だるまが変化
羊の店で会話追加
【終わらないお茶会】
チェシャ猫が出現するように
【名無しの森】
魔書が1つ追加
【クイーン・ランド】
ミステリーメイズ、映画館ラヴクラフト、パンチ&ジュディ、ジョーク・マンが追加
住人に夢魔が追加
映画館エリア右上に青いビックリ箱が。SEN0で会話変化。
ミステリーメイズの看板がSEN0以下で変化
Gエンド後クイーン・ランドのゲイシーの隠し扉の左下辺りに隠れピエロ出現
パンプキン・オー、ヴァーナイ、ホームズ、アリスに着替えられる手鏡を各1000万で売ってくれる
プリケット部屋右の小物を調べられるように
クイーン・キャッスル右上に混沌ダンジョン入り口がある
私をお飲みを所持しているとメアリィと愛し合う時に選択肢追加
【Gルート】
シヴーチが追加
ラスボスが超強化。第1形態を撃破で全回復し第2形態を飛ばせなくなった
ラストバトルで負けるとエロイベ発生。ちなみにラスト付近のセリフはグリムのもの
プリケットの指輪で翻訳できないのはそのせい。
0008最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 12:53:51.88ID:yaklhr83
【混沌ダンジョン】
地下牢の赤い扉から進行度1以上で行ける。入り口のチェスの駒はクイーン・ランド側に入り口が。帰還は貴重品の古王の骨粉で
リスの毛でその階層を飛ばすことができる。ダンジョン内をうろついてるリスを調べると2階層飛ばすことができる
ボス部屋はランダムで挿入。入り口の髑髏に話しかけるとセーブ&ボスの解説が聞ける。
基本こまめにセーブを推奨。暗いマップだとレバーが見つけにくかったりフリッセルの振り子通路が出てきたりするのでカンストしてるから大丈夫!とはいかない。
振り子はアプデて緩和されたがそれでも即死の危険がある為、慎重に振り子の数と床のマス目を数えつつ進むか、所持しているならリスの毛ですっ飛ばしてしまおう。
深く潜れば深度(難易度)が上がる。DEPTH〜という表記がそれ。層を降りるときにランダムで増加?深度19で恐らく最深。600以上は覚悟しよう
深度が上がると商人から買える品揃えが良くなる。宝箱から入手できるアイテムの質にも関係。
深度9でメイベルが外なる者のソウルを売り出す。効果も値段も穢れた黒のソウルの上位互換。
最終的にはこれによるドーピングで鍛える事になるためなるべく多くのソウルを持ち込もう。ハッタかメリフィリアを狩り続ければすぐにカンストする。
妖精に触れると得られるソウルはおそらくグリムのレベル依存。内部的にはシルヴィとブルーノという名前が付けられている模様。ソウルくれる方がブルーノ。
宝箱と目玉の塊のようなものが貪食ミミック。勝つと大量のソウルと原盤が貰える。
特にゴールはないが深度9で現れるボス古王を倒すとイベントが発生して一区切り。深度9は大体170層から180層あたりでなるはず。
第2形態の鏡像はブレイクで一体ずつ壊していけばOK
図書館と像があるような部屋は本棚を調べてみよう。重要な情報が書かれている。
追加ヒロインメイベルは誓約殺害監禁不可。本番も無い。混沌内の酒だらけのフロアにたまに出現する。酒フロアのレバーを調べる前に扉を調べてみよう。
古王撃破後に入り口で話かけ「犯す」でパンツ見せて貰える。正体もその時に分かるはず。以後混沌内でもパンツを見せてもらえる。
0009最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 12:54:07.47ID:yaklhr83
【暫定ボス一覧】 ※完全ランダムではなく深度によって候補が増える模様。色情魔以外レアドロップ等は無し?
婆騙りオオカミ 下手喰いキリギリス 三匹の子豚 白馬の王子 酒呑童子 
鬼武者 古王 欲の王アラジン ジャック&イーディス アンドール騎士団  
禁獣 不幸の蒼い鳥 灰の女王シンデレラ 茨の魔姫 裸の王様 
フランケンシュタインの怪物  溶鉄デーモン 色情魔 嘘吐き人形ピノキオ 
飛竜 カエルの老王 黒山羊 湖棲神 長靴を履いた猫 月のビースト
※古王とは恐らく一度しか戦え無い

【混沌内で+3が入手可能な指輪】
耐える 生命 ぶよぶよ ぷよぷよ 虚ろ 邪眼
女神 鉄の加護 魔法法石 狙撃手 スズメバチ
刃 護り 風神 呪術 ロンディニウム
0012最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 17:33:38.99ID:W/3zw4iH
おっつだるば☆彡
古王撃破前でもメイベルぱんつ見られたんだけど条件が分からないにゃあ…
0013最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 17:55:07.27ID:M8J+r01f
うれしいぴょーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0015最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 18:12:05.13ID:4O/dMuw7
>>1
混沌で拾ったホワイトブリム「貴方に仕え、貴方を想い、命を賭したメイドのもの」てビクトリア?
あんま命を賭してなかったぽいしホワイトだからノーデさんの死にイベあるかと思って戦々恐々としてたんだけど
0024最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 18:39:29.85ID:U93fCqWS
羽虫がビクトリームからパクったもの
・見た目
・メイド要素
・性的嗜好
・種族

リスペクト……リスペクト??
0025最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 18:42:26.29ID:mwXSgdTs
ヴィクトリア好きだったなぁ…
というか1のヒロインは仲間感強くてみんな好きだわ
0026最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 18:45:01.65ID:wNWJTOiv
だからこそグニキも宿で罪悪感をな…
…エルマへの選択肢だけ毛色違うの、思い返すとちょっと笑う
0027最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 18:45:03.71ID:wSNeEICl
サキュバス種とメイドは王道ともいえる要素だから問題ないよね?
見た目はグリムが気に入るかなぁって作ったらこうなったから、これも問題ないよね?
可愛い女の子が猟奇的趣味とか意外性あって良いよね?
うん、何も問題ないね。オールオッケー!
0028最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 18:50:33.94ID:AdVMScnS
ホワイトブリムつけてるのがヴィクトリア
ナイトキャップかぶってるのがビクトリア
0030最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 18:52:24.34ID:w3mgWqBX
グリムの好みを考えながら創るのがメアリィ
グリムが何やっても喜ぶの知ってて創るのがニャリス
0031最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:07:38.98ID:33b2HoDy
イグ様ばっか愛でてビル君がお預けくらって必死になってグリムに好かれようとしてるとことかみてぇなぁ
0032最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:11:17.91ID:U93fCqWS
蛇神様「あっ、ちょっとイグっ!」
0033最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:14:09.29ID:wSNeEICl
???「そこは2人に嫉妬したビル君がイグ様に申し立て(意味深)する、ビル君×イグ様の展開でしょう?!」
0034最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:16:15.60ID:XRT+NRGx
そういや一度あって盾回収されたらスルーされまくりっぽいイグゾーさんは何も無かったな
実はあそこにただ居るだけであんま関係無いとか?
0037最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:27:00.97ID:vrg5EYT9
2のラストの流れが全く意味がわからないんだけどチェシャ猫が黒幕ってのは合ってるんだよな…?
0041最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:31:51.25ID:wSNeEICl
>>34
イグ様管轄の大聖堂管轄の墓地を守ってるんじゃね
墓荒らしとの戦闘でしか出会わないし
イグ様が墓地にあったと思われるフランシス君の体を使ってるわけだし、不思議の国的にも墓を荒らされて亡者が動き出しても面倒だろうし
0043最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:36:52.59ID:rNslDVK4
猫は拾い上げてくれたノーデへの義理でアクターやってるだけで
正直ウンザリみたいな
0045最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:42:20.23ID:wNWJTOiv
実際、死んで童話に戻って創りなおしてもらうことだけが救いだよね
改編前のエンディングもあれよかマシだろう
0046最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:42:58.86ID:rNslDVK4
続編でヒロイン復活出来るとしてもエルマとエリザベートとヴィは
そのままのがいい気がするな...

羽虫?どうせ生きてんだろ!
0047最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:46:09.90ID:nGeoKT++
エルマは邪魔な魂抜いて創造すればOK
エリザベートは改編前からあかん人だから寝てて…
0048最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 19:59:19.31ID:tOzZaLl3
おばさんやジャンヌ、エルマは元の鞘に収まってもお話しがアレだしなぁ…カタリナに至っては2の伝記が正史まである
おじさんにマッチ売ってくれないかな高く買うよゲヘヘ
0051最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 20:09:10.85ID:iP/xWL6a
全部薄い本仕様に書き直して子作りしまくって他の箱庭にパパパっと攻め入って終わりっって感じでいいんじゃないっすかね
0055最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 20:27:53.15ID:WktdTogH
次作は
童話に加えて童謡が使われたり
穴がひとつしかないヒロインが増量したり
グニキ敗北エッチが大量解禁
ノーデ監督の箱庭にも期待
0059最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 20:56:36.96ID:TByZSWBY
グリムはどこぞの赤毛の種馬と同じ、作品が変われば装備もスキルも全部捨てて新ヒロイン探しの旅に出るよ
0064最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 21:20:29.50ID:wSNeEICl
ふと思ったんだけどさあ
食屍鬼って死体喰うわけじゃん
バンダースナッチの誓約レベル上げると屍食覚えるじゃん
トロさんは
Q:バンスナちゃんが前身不思議の国での出来事を悲しんでる描写があったけど、あれって本体が全部演じてるだけ?
  それとも本体とは別に化身としてのバンスナちゃんの意識が別個にあって素で悲しんでるの?気になって夜しか眠れないっ!
A:何故かフレンズ化してるけど今作と前作のバンスナは同一人物だよっ
とはいってるけど、(記憶が地続きだから)同一人物って言ってるなら食屍鬼に食われた可能性もあるんだよな

1のバンスナ死体を食屍鬼が喰ってニャリスがちょうどいいとばかりにバンスナ食屍鬼を素材にしたとかあるんかね
SEN0の時アイツ暗黒星の混沌(ニャルの子供にして手下)だから、1で死んだバンスナ役やってもらおうって感じでさ
SEN0バンスナの元ネタ男だけど女体化はブラソ世界じゃ普通だし……
0067最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 21:24:53.78ID:wSNeEICl
ルカはルカでも偽勇者か皇子かでガラッと変わるな
エロゲ的には前者なんだろうけど、遠慮するの容赦のなさ的には皇子……いや偽勇者の方も割と外道な面あったな 主に母親の血筋で
0068最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 21:26:34.29ID:sFwqqJmn
いくらルカさんが人外度高い女との異種姦から被食までこなす芸達者でもホモは無理だろ
0069最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 21:27:43.46ID:YC5/37QZ
グリムは自身の肉体の衰えと武の才能の限界を感じ、思案の末に自分を形作ってくれたソウルへの感謝を込め、
大聖堂に籠って「気を整える」→「拝む」→「祈る」→「遠慮する」→「慰める」という一連の動作を要する「1万回の感謝の叩き捨て」を始める。
最初は一連の動作に5〜6秒を要し、1万回を捨て終えるのに18時間以上かかっていた。
起きては弁当を叩き捨てることに没頭し、叩き終えてはそのまま眠りに就く日々を過ごした。
ところが2年もすると、1万回を終えるのに日暮れを迎える前に終えるようになり、ビルが魔獣になった頃には1万回を終えるのに1時間を切るようになっていた。
ここに来て、グリムの内に眠っていた才能はようやく花開く。
大聖堂に出る頃には、「感謝の叩き捨て」は音を置き去りにする程のスピードと、マップ移動をするたびにに蛇神を幻視させるほどの狂気を放つようになっていた。
0074最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 21:56:34.32ID:tOzZaLl3
いくらグリちゃんの魂が黒く穢れていようと女に家畜のマネさせた挙句斬り殺すようなことないでしょ
と思ったけどレイプのおまけ付きを地下牢で散々やってたわ
0075最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 22:03:13.36ID:Q8G6oODE
ジャブジャブ!命が惜しかったら豚の真似をしろ!ブーブー鳴け!
0078最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 22:57:19.34ID:DScWoPcN
色々見回ってるとアンドールの剣が最強みたいの良く見るがそんな強いかね
俺最後までパルチザンでやりきったわ
0080最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:05:52.44ID:jmn5HK2/
パルチザンアンドールってことは1環境?
まぁ確かに先手さえ取れればアンドールで増えたとこにパリィ入れりゃ互換にはなるから自由度の分アンドールが上……か?
0081最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:08:03.41ID:V/SHLl5S
混沌ダンジョンはまだ古王までだけどに2弾になってからは深海騎士の錨使ってる
凄く便利
0082最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:10:18.59ID:gvsLPaC+
ミラ斧が最強にして最高の武器なんだよなぁ
0083最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:10:44.07ID:YC5/37QZ
それぞれの武器に良さがあるんだけど
「なになにのほうが強い」とか「なになに最強」とか言われるからあんまし言いたくないんだよね
0085最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:12:23.44ID:gvsLPaC+
1の話?なら素早さ上げて氷結の魔弾連打が強かった思い出しかないや
0087最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:16:59.84ID:fCAXp+Zh
正直ステータスあれば何担いでも強いし
低い間はやっぱ万象黒山羊が安定じゃない
0088最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:23:29.64ID:Aa2g2Jls
というか2のミラ斧は必中無属性が便利過ぎる
3割5割軽減すんの当たり前な強敵の耐性無視して常に100%の威力発揮出来る安定性はやばい
0091最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:30:10.25ID:wSNeEICl
DLC以前の範囲なら騎士シリーズ一式とかブラック剣+深淵装備とかのなんちゃってセット装備でもなんとかなるしな
魔書で覚えられる物理スキルが少ないうえに、色ソウル不使用でレベル上げてるだけとかだと魔法使った方がダメージでるから完全にお遊びだが
ギガント+バベル+特大盾とか素早さが死に過ぎてまじやべぇ
0092最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:38:32.89ID:/YhvUkCT
斧120万とかしか入らんけど使い方が悪いのか?
全体攻撃が強い月光の大剣が一番好き
0095最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:40:57.65ID:bWMqr5vS
物理耐性さえなけりゃカンストバンカーの通常攻撃の方がダメージは出る
結局回避も反撃も防御効果も全部無視するから脳筋プレイやるならミランダが優秀すぎる
0096最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:41:50.80ID:jmn5HK2/
>>92
ミラ斧の最大の強みは、どんな相手にもダメージを通して脳筋できること
試しにクティとミラ斧でやってみるといい
触手無視して顔面殴れて気持ちがいい
0097最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:50:51.09ID:XRT+NRGx
斧+罪悪x2とかほんと脳死連打で終わるからな、エフェクトもシンプルで短いから早く終わる
0100最後尾の名無しさん@3日目2020/01/21(火) 23:59:16.37ID:iP/xWL6a
ブラソだと主人公が前作で鍛えたのにレベル1っての説得力あるよな
だって全部出しちゃったんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況