【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 52【紅ずきんの森】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2020/03/27(金) 16:45:45.83ID:8DDZqWlH
■公式
イニミニマニモ?のBlog:http://b.dlsite.net/RG33488/
作者Twitter:https://twitter.com/toro_yori_ebi
作者Fantia:https://fantia.jp/fanclubs/22621
作者pixiv:https://www.pixiv.net/member.php?id=2938678

■作品
BLACKSOULSII -愛しき貴方へ贈る不思議の国-
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ237469.html
BLACKSOULS -黒の童話と五魔姫-
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ203687.html
紅ずきんの森
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ185696.html

■Wiki
https://w.atwiki.jp/iniminimanimo/

前スレ
【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 51【紅ずきんの森】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1583642428/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
0248最後尾の名無しさん@3日目2020/04/01(水) 23:42:36.62ID:NaOIVwfq
1が羽虫、師匠、鵞、腐女子、メイド、おばさん、聖騎士、聖女、斧、紅さんの召喚メンバー10名に
髪長、人魚、蛙、白雪、灰被りの五魔姫、
それから人形、娼婦、美女に菓子の双子に黒山羊と半モブとしての三妖精で計24

2が白兎、愚鳥と芋虫、贋亀に鷲獅子、お茶会三人娘、公爵婦人、カマホモクソトカゲ、猫、☆、死体、暴魔、
ハートの気違い、とっとこゴム犬、ジャ婆、害鳥の四悪夢、
DLC1のアカかぶれ、カキ、触手、
DLC2の学生と飲兵衛で計22
……あれ、後9人は誰だ、誰か忘れた?
0250最後尾の名無しさん@3日目2020/04/01(水) 23:51:59.70ID:qeU538ae
ツイッター開けないのワシだけかいの?
0257最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 01:26:37.34ID:c3qVehV6
CGどころか名前と輪郭だけしかない名探偵コナンのラスボスもいるし
トリニクンが最終ヒロインになってもなんの差し支えないやん
0258最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 01:38:06.94ID:2RlDM1Fr
一応継続イベントがある上でチキンから唐突にラスボスになる流れって某羽虫以下のシナリオ構築だと思うんですが(白目)
0259最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 01:54:36.56ID:hy0ew9ec
紅ずきんは可愛いなぁ!
紅ずきんは可愛いなぁ!!
紅ずきんは可愛いなぁ!!!
0261最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 08:44:25.41ID:Sw+iBH9k
なあなあ三組にいる根暗な金髪女って知ってる?
近親に異形姦や獣姦に他殺や母殺しまでやってるらしいけど
男と屋上でたむろってるのが噂になるのは恥ずかしいらしいよ
0271最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 12:34:08.94ID:c3qVehV6
紅さんが本当に「赤ずきん」なのか微妙
母親設定も適当にいじられてるしワンチャンアリスの可能性が
0273最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 12:47:06.36ID:NKdgcoUU
紅さんは「ボクのかんがえたさいこうのヒロイン」のプロトタイプとして
羽虫がおそらくは現代?(かちょっと昔くらい?)の女学生をとっ捕まえて赤ずきんの改変童話に叩き込んだ結果の存在
問題は紅さんの外見とかが素の学生時代と同じなのか否かで、多分森の時点でそこもイジられてるんじゃないかと思う
0274最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 12:54:55.65ID:XWEZbUNh
それだとクトゥルフ関連以外の登場人物ほとんどがベースになった人間がいるって考えが出来るね
一番気になってるのはグリムが古今東西あらゆる作家を混ぜて人格と体を作ったのか、あるいはベースになった一人の人間に作家の人格をぶちこんだのか
もしかしたらグリムのベースがクトゥルフ関連だったり
0279最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 14:16:15.02ID:NKdgcoUU
ラブクラフト御大はハワードでええんとちゃうかな、一見の分かりにくさもいい感じやし
Gエンドの「現実」がキャロル川含めて童話作家ズの生前時期よりも、ラブクラフトの活躍時期っぽいというのもあるし
0280最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 15:49:29.61ID:E6fKAmsO
デドスペをはじめ宇宙ホラーでは
ハワードっていう脇役や死体がたまに登場するよね
0284最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 18:07:40.80ID:c3qVehV6
月をwwww見るたびwwwww思いwwwwwwwだwwせwwwwwwwwww!wwww
0285最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 18:16:50.14ID:vpApwqFu
羽虫小さくしてオナホ にしたときのの、もうリィフじゃないんだよぉぉぉ!って叫びマジで好き
0286最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 18:30:20.56ID:g4k/B5nT
邪神で黒幕のくせに妙に人間っぽいよな羽虫
だからこそ最初に創作者に至れたんだろうか
0287最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 18:36:34.83ID:TKKRVbkZ
わかるリィフじゃないんだよぉぉぉ!は興奮を抑えられなくなるほど好きとろちゃん天才だと思ったわ
0291最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 19:08:07.31ID:vpApwqFu
恨みがなくてもとりあえず何しても誰も文句言わないし、その反応も元創造神とは思えないくらい無様だからマジで興奮すしますわ
ジャバウォックお姉ちゃんの肉バイブにされるシーンも興奮したのでやはり俺の中のグニキは才能があるなって思いますねぇ
0292最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 19:27:25.79ID:+m/pOLPi
>>288
びっくり箱から顔パン
0297最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 20:50:56.53ID:vpApwqFu
>>296
性行為とそれに伴う性病の実技
生き残ったら一年分の単位全部くれそう
0298最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 22:07:05.19ID:9NkoFiPM
>>293
伊頭グニ作「へっへっへ、羽虫ちゃんだけは徹底的に追い込むぜぇ」
伊頭グニ作「他の子とは普通に仲良くなろう」
0299最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 22:07:16.27ID:Mlbp2IX2
ドラクエウォークで助っ人の名前がロトが居るのは分かる
だが、助っ人システム始まってから間もないのに、トロが今まで三人も居るのはおかしいよな?
そのうち2名は女性キャラだし、お前らだろ?
0300最後尾の名無しさん@3日目2020/04/02(木) 22:10:08.39ID:kACseshM
ロトの反対でトロとか、純粋にトロが好きとか、一緒のほうのトロとかの可能性もあるだろ
トロよりエビとか寿司勇者とかついてたら十中八九ここいらの人間だろうけど
0302最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 02:18:55.42ID:qV+D7mfk
学生の帽子屋さんと健全なお付き合いをしたいと思うのはおかしなことじゃありませんよねっ
0313最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 11:54:25.02ID:sHESdaQ/
鉄加護やガーディアンバンカーで上がる物理耐性ってVxaceで言うところの物理ダメージ率のこと?
それともそういう属性?
0316最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 13:24:05.70ID:t4ay51u5
なんだこいつ
0318最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 14:10:34.49ID:la3riyXU
アイシテル アイシテル アイシテル アイシテル アイシテル アイシテル アイシテル アイシテル
0322最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 18:24:40.79ID:v6HLb3nI
星辰の指輪みたいに魔力100攻撃力-100みたいなのあればビル君裏切るグニキ少なくなりそう
0324最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 18:48:32.21ID:la3riyXU
メスガキはいざってときに抵抗できないからいいんだよなぁ
故にメスカキも無様であるのが良いのだ
0330最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 20:20:10.32ID:lnB8EaMP
初回の時見た目とちょっとステが高いにひかれてモフモフ選んだら
Senマイナス精神病棟ルートになってしまったぐらいボコボコだった

混沌潜るのに飽きたから久しぶりに完全に最初からで
騎士や盗賊選んだら即首狩りのビースト行っても楽勝だった
やっぱ有用スキル持ちの武器を持っている出自かどうかで全然難易度違うんだな
0333最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 20:55:59.07ID:h1hrLbmt
初見もこもこスタートはウサギ穴か堕落部屋で死んで夢いき&と首なし亡者からゴミクズ入手できるのに気づければ攻撃面はまだなんとかなるな
+9までやらんでもそこそこ強化で首狩りと戦える程度にはなる ゴミクズ集めが銀蛇あってもけっこうめんどいけど
0335最後尾の名無しさん@3日目2020/04/03(金) 23:05:58.59ID:t4ay51u5
(話の)スジが通らないな なんちてw
0347最後尾の名無しさん@3日目2020/04/04(土) 00:43:12.74ID:USJDBumm
もこもこスタートは火炎壺買いだめして回避やブレイクしながらぽいぽいしてれば勝てる
前作の宿敵といい、どんな強敵でもピンとくれば勝てるのがいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況