で、問題なのが初期作品のロットが少ないヤツはJANコードが異なったんだけど、この理由が良くわからなくて。
一応ここから使い出した感じもあり、JANコードの下3桁が作品をリリースした順番と符合するのだけど、
このJANコードを本来キャラが自身で持っていたのか、それとも大阪GREATの遺産だったのか、
よく解らないけど(そのためか、かつて公表していた「保全スレwikiアルマナック2001」では唯一
**−(GEPIR Search)で検索不可能にして埒外−側の項目で記載していたことも。なので本来解散する前に
なんでJANコードを変更したのかは判明させておきたいあたりなのですけど)
ひとまずそのあたりに分類される初期作品のリストはこちら。
|キヤラ|有限会社キャラ|4529940XXXXXC(当時)|〒536-0011|大阪府大阪市城東区放出西(ハナテンニシ)||
2000/02/25 葵屋まっしぐら ソフトハウスキャラ 4529940000100 佐々木珠流
2000/09/22 うえはぅす 〜お姫さまは今日も危険でした〜 ソフトハウスキャラ 4529940000209 佐々木珠流
2001/04/20 海賊王冠 初回版 ソフトハウスキャラ 4529940000308 SHIGATAKE、人丸、佐々木珠流
2001/04/20 海賊王冠 通常版 ソフトハウスキャラ 4529940000315 SHIGATAKE、人丸、佐々木珠流
2001/10/26 真昼に踊る犯罪者 ソフトハウスキャラ 4529940000407 佐々木珠流、ちんじゃおろぉす
2002/07/12 アルフレッド学園魔物大隊 ソフトハウスキャラ 4529940000506 佐々木珠流、ちんじゃおろぉす