【型月厨】アンチ型月が集うスレ68【Fate・FGO厨】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 13:22:47.72ID:tQY9O0Fo0
同人サークル時代を含めたTYPE-MOONの作品・社員
及びそれらの信者に対するアンチスレです。
ここは型月全てを叩くためのスレです。少しでも未練のある信者は巣へ帰れ。

■禁止事項
型月以外のジャンル・作品に対する叩きや誹謗中傷
愚痴にかこつけた型月作品の擁護、懐古、布教

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。無理なら安価付けて依頼。

■前スレ
【型月厨】アンチ型月が集うスレ67【Fate・FGO厨】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1515232013/
0539名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 19:27:18.85ID:ut6DAXda0
月姫はまだ僅かにマシだったという意見ならわかるが
今はFateのSNは硬派でよかったとかほざくゴミが多数発生でブチ殺したくなる
0540名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 19:29:06.28ID:MT1wqvxU0
>>538
逆にそれ故に信者が
「本気になった奈須は凄い」
みたいに夢見ちゃう話でもあるし

意図はしてないんだろうけど身の振り方すげえ上手い
0541名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 20:01:36.36ID:hiUeVJ3r0
まあでも仮に奈須の「本気」とやらがあるとしても
今となっちゃそれを発揮することはできないだろうな
十年以上も信者どもに持ち上げられてもう堕落してるだろうし
ガツガツした勢いのシナリオとか書くに書けん状態に違いない
現に今度のアニメじゃヤバいくらいのクソ脚本お出ししたって聞いたし(このスレで)
0542名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 20:15:50.83ID:Dkdqf1GI0
月姫は、まだハッタリが効いてたんだよな
中身が抽象的でスカスカで、肝心の部分がパクりだったわけだが
まだ信者が雰囲気に騙されるのも理解できた
SNはスケールが小さすぎて、ハッタリすら効いてないのに、何故か硬派扱いされてて謎
聖杯戦争というからには、国家権力やら色んな勢力が入り乱れての戦いになるかと蓋を開けてみたら
学校のクラスメイト、先生とその身内でだいたい完結してるときた
信者が普段、バカにしてるライトノベルより世界観狭いよな
そんなSNでも、無闇やたらに偉人を汚染しない点はマシだったんだが
今はもう、マシなところが見つからん
0543名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 20:19:56.69ID:M9vsdPba0
今やってるextraとかどうころんでもシャフトのせいとかに押し付けるんだろうな
0544名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 20:21:50.87ID:ut6DAXda0
>>542
> そんなSNでも、無闇やたらに偉人を汚染しない点
まぁ偉人はね・・・英雄やらは当時からさんざん糞みたいな扱いされてたが
型月のクーフーリンもどきのタイツ男とか月厨からもバカにされてたもんだが
今は兄貴かっこいい!オルタイケメン!ワイルド!(本気)だもんな
0545名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 20:24:47.69ID:MT1wqvxU0
SNはどれだけ好意的に見ても
構造をHFがぶっ壊してるからゴミなんだよな

月姫は館ルートはネタバレ読んだだけでやってないから比較出来んけど

まあそのHFもいつの間にか絶賛されるようになったけどな。
発売直後はボロクソに言われてたが
0546名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 20:25:05.19ID:cr/0nT+80
TAAF2018アニメ オブ ザ イヤー部門 個人賞は、下記の通り決定いたしました!
原作・脚本賞:奈須きのこ
監督・演出賞:たつき
アニメーター賞:岸田隆宏
美術・色彩・映像賞:依田伸隆
音響・パフォーマンス賞:梶浦由記
(敬称略)
animefestival.jp/ja/post/8467/ #TAAF2018
0547名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 20:29:33.43ID:M9vsdPba0
アニメ?
去年の春から今までの作品で考えると
映画とextraと精々アポのアニメの原案とかだろ?
なんか無理にねじ込まれた感が
0548名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 20:44:10.70ID:ut6DAXda0
>>545
全ルート共通で、汚染聖杯だから勝ち残っても意味ありましぇーんwwwの時点でHF以前からゴミな気がする
バトロワ物の優勝賞品がゴミだったというどんでん返しは別にいいが、型月のどんでん返しは糞つまらんからなぁ
元ネタの龍騎は一応生き残ってGM倒せば(あとでリセットかかるとはいえ)願い自体は叶うから達成感みたいなのはあったなぁ
>>546
那須の原作・脚本賞が原作・脚本糞に見えた
0549名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 20:53:54.19ID:UD0gLCQv0
HF映画はFGO厨のSN未プレイニワカが桜いい子、嫁にしたいとかほざいてて目障り
あとパール桜に関しても、糞マイナー神を憑依させる桜ちゃんこそ女神だよ!みたいな事ほざいて糞うざい
糞映画は桜の蟲便器設定やるんだろうか、それともコンシューマみたいに吸血衝動だけのチキンか
0550名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 21:04:07.13ID:0kJghDL00
SNは英雄達の輝かしい戦いで大人向けとか言われてるけど実際はオリキャラ無双だもんな
本物の佐々木小次郎やアンリマユが召喚されず元ネタを遥かに上回るチートが代わりに呼ばれたって真面目に読めば読むほど何だそりゃだよ
0551名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 21:04:42.97ID:H+EpMVPY0
梶浦ゆきの名前もあるし、スポンサーがソニーっぽいな
0553名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 21:09:51.98ID:H+EpMVPY0
仏陀の教えから遠いところにいるからな、仏陀の凄さなんて分からんよ
仏陀の教えを理解してたら、もっとユーザーに還元してる
0554名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 21:13:48.59ID:ut6DAXda0
>>550
アンリマンユって悪神、神様だから聖杯戦争()には呼べないのよね
プリヤ()で鯖化された神の力をインスタントラーメンを食うように夢幻召喚で使い捨てで使ったり
FGOで神霊()がバーゲンセールみたいにホイホイ出てくるから忘れられてるけど
そういえばSN原作でもUBWルートのゲイ掘る具VSローアイアヌスのシーンで
アーチャーが「お前の槍オーディンのグングニルよりTUEEEEEE!」とか言ってるけどお前オーディンと戦ったことあんのかよ?
ほんと世界観とか設定とか昔からgdgdだな
0555名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 21:29:01.69ID:UD0gLCQv0
>>553
仏陀の教えに友達は選べというのがあったが
今型月とスッパリ手を切ってるディーンは仏陀の教えを守ってるんだな
カスみたいな原作を二回もマトモな作品風に仕上げてくれてるのに二回とも恩仇されてたもんな
0556名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 21:32:29.35ID:kadI2/sx0
FGOユーザー兄貴たちはきょうも元気に位置情報抜かれて課金バグで金も抜かれてんのかな
0557名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 00:12:32.69ID:7tXqsIYp0
昔読んだ漫画でヘタレが佐々木小次郎を騙って好き勝手やってたが
大物には相手にされずモブ同然のキャラに身内を殺され「俺は佐々木小次郎じゃねぇ、
嘘もつき続ければ本当になると思ってたんだ…」と自分のアホさ加減を痛感する話があった


死ぬ直前に燕を斬れたよ!一生かけて頑張ったよ!
努力したから並行世界操れる魔法使いになれたよ!
偽物が本物に敵わない道理はねぇ!
↑舐めてんのか、月厨が馬鹿にしてるなろう以下だろ


 
0558名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 06:53:57.49ID:pFW/QWly0
なんだ、その漫画は興味あるな
SLAM DUNKとカメレオンジェイルなら知ってるが
0559名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 14:14:39.05ID:Jl1gyyUL0
>>554
ローアイアスは確か神話の中の神様の盾をアーチャーが抑止力による派遣先のどこかで見たもののパクリだから、多分ローアイアスの元ネタの盾VSグングニルみたいなシーンを見たんじゃねーの?
それにしても贋作しか作れない癖してゲイボルグをグングニルよりTUEEEってのはおかしいと思うわ
0560名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 14:25:22.26ID:+90MI+Ub0
悠木碧や丹下桜は型月に関わるまで比較的好意的に見られていたのに、型月に関わったせいで順調に嫌われてるな
0561名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 17:51:54.41ID:jbPocGCv0
>>548
そりゃそうだが構成を完全にぶっ壊したのはHFの存在がやっぱデカイと思うぞ

アレ含めて信者やってる奴の気持ちは真面目に創造の外にある

念のため言っておくが別にHF以前はマシとは思わん
0563名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 22:56:29.23ID:0gTI5QbQ0
同じ日本人と思いたくないから型月族とでも呼ぼうか
生まれつき元々の性格や性根が腐った奴らばかりなんだろう、って今まで遭遇してきた月厨を見てきて思う
0566名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 23:12:37.97ID:uDkFXJq90
まっ正直言えば日本人としては長年糞無双や糞バサラの奴隷にされてるノブナガ()やら武将がどうやられようがどーでもいいわ
ただ型月は武将とかの名前借りたウリジナルキャラを素晴らしい!やらこれぞ正史!みたいに持ち上げるからゴミ
流石にバサラのキチガイ小林ですら、バサラのアホ武将を「これが本当の武将だ!」とか言わねーよ
0567名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 23:17:36.36ID:ASMFwkQo0
まあ、例に出されてる漫画さ
チンギスハンがバカなんじゃなくて珍解答してるやつがバカで滑稽として描かれているわけでしょ?
型月の場合気持ち悪いキャラが本人と名乗ってるようなもんだしな
0568名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 23:24:40.26ID:bu3nM8no0
この会社が最後にエロゲー出したのはもう13年前
もうエロゲ業界とは関係ない会社なのに
このスレの住人はなぜこんなところでずっと気にして生きているんだろう?
スクエニやらコーエーが昔エロゲ作ってたのと同レベルで
どうでもいい会社だろうに
0570名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 23:30:30.52ID:uDkFXJq90
>>568
火消しやめろ糞月厨
アンチを見るのも嫌ならゲイボルク()で自害してろよ
0572名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 23:44:13.50ID:L1/OBE/g0
>>568
ここはいまだにSNに対する批判も書き込まれるんだ
エロゲに対する批判がなされる以上はここでやらないとダメだろ?
それにこないだの映画やFGOがきっかけでSNをやってムカついた人間だっているはず
最後のエロゲが13年前なんてなんの弁解にもならんぞ
0573名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 23:44:54.58ID:NkfkncLr0
FGOのシナリオもほんとキモいし 結局キモオタくっさいエロゲみたいなシナリオしか書けないんだろ、一般向けに商売をするのが間違っている
0574名無しさん@初回限定2018/02/22(木) 23:51:41.18ID:A3OYTJQm0
>>568
時代が違いすぎてまず比較にならんよ、当時からパソコンの進化追ってった方がクソエロゲやるより遥かにおもろいぞ
大げさに言えばそれも学問のうちに入る
0576名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 00:20:07.16ID:A6SK3DLd0
何故どいつもこいつもホイホイと生きた聖杯になれるのか、そもそも魔術師も吸血鬼も超能力者も
神話の英雄も全部実在してるあの世界は一体何なのか
作者の頭の中では辻褄合ってるんだか知らないが、こっちは納得いく説明が一切されないまま置いてきぼりで
気持ち悪いのに信者がバリバリの現役で型月の世界観は最高きのこ天才とか言ってる
もう何が何だか
0577名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 00:21:32.04ID:NCtVSORy0
fateみたいに元ネタ要素持ってきてツギハギしてるけど名作なストーリーってちゃんと独自のものに昇華してるんだよな
正に内輪にいるだけって感じがする
0579名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 00:30:03.70ID:38imlZna0
型月はシナリオ素晴らしいとかよく信者が話してるがあいつら設定にしか興味無いよね
あれだけブーブー言ってたエクストラアニメも千年後だかの設定出した途端に掌返して持ち上げてるし
キャラに設定をベラベラ語らせれるのがアニメのシナリオとか片腹痛いわ

まあその設定もどうせ焚書されるんだろうから世話ないよね
0580名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 00:32:28.98ID:ibFjoOJZ0
型月は元ネタを世界観に擦り合わせる努力を怠ってるからな
もし〇〇がここにいたら〇〇になるっていうifの面白さがない
それどころかガワだけ剽窃する形だから実質オリキャラっていうね
0582名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 00:36:36.62ID:tyw45+6q0
>>579
Apoもそうだけどこんかいのextraがあんまり売れなかったら
いい加減きづくんじゃねえかな?
ファンの絶対数は少なくて自分たちが思ってるより世間には受けてないと
0583名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 00:42:34.10ID:cAoBVq1O0
どうでもいいけどextraってゲームの時点でかなりのゴミシナリオだった気がするが、アニメじゃ更に劣化してんの?
マイナス方面に突っ走るなベニテングダケは
0584名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 00:53:39.40ID:cAoBVq1O0
戦争とか言う割に町内大会レベルとか言われるから今回は開き直ってトーナメント方式の大会にする!
ワカメやネタキャラはテキトーor惨めに、凛とかの贔屓キャラは実力じゃ勝ってたが不意打ちで仕方なくor共闘で主人公さま庇って綺麗に敗退
結局SNと変わらなくて草生えた記憶がある
0585名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 02:22:24.85ID:ibFjoOJZ0
というかスケール小さいって言われるのは単純に
描写されてる世界が狭いからってだけじゃないだろう
キャラの志や信念のことごとくが自己中全開で小物丸出しなのが元凶だと思うぞ
キャラの視野が狭いから作中世界がせせこましくショボく映ってるんじゃないか?
0586名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 07:09:33.50ID:xRpWePQY0
分かるな
デカい目的のキャラクターがいても、目的が抽象的でぼやっとしてるし
あと設定盛りすぎなのも良くない気がする
このキャラは世界を滅ぼせるってのが結構いるのに
実際には普通の人間相手に良い勝負したりするからな
大言壮語、ちぐはぐ感がすごい
0587名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 16:06:09.43ID:U4tuuV1y0
塩川ってやつに文句言いながら金ツッコんでる信者ども
こいつらが韓流や野球やパチンコのゴリ押し批判してると思うと笑えるわ
0588名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 17:19:43.15ID:38imlZna0
>>583
真面目に見てないしふたばのスレ覗いてみただけだから何とも言えないが
たまたまつけた回で説明役?キャラがベラベラと世界観や設定を説明していた
放送後はこれまで困惑して諦めムード漂わせてた信者が息を吹き返してこれこそきのこと大喜び
何この説明回と戸惑ってる新参視聴者に型月は新参に優しくないからと謎の上から目線

月厨にとって設定をだらだらと羅列することが至上の脚本家なんだなあと
信者がバカばかりで良かったなきのこ
0589名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 17:22:38.12ID:xWjevvE80
>>587
フタ昔前も携帯小説とかをスイーツ(笑)と女の都合がいい云々を言ってたろうな
ギャルゲーエロゲーでよくいえるね
0590名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 17:50:40.94ID:dsFvo+dV0
>>586
コンビニなくなったら困るような手合いがこの手の物言いするとギャグにしかならんよな
0591名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 19:01:29.96ID:EnNq/Ucn0
>>588
ネロちゃまネロちゃまとかもう頭型月のド低脳なんだろうな、と冷めた目で見てるよ
0592名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 20:14:42.70ID:mz+C+Hlo0
型月に限った話じゃないが、衣食住の安全が保証された現代日本で、世界の命運をかけた戦いをするといった作品は地雷ジャンルだよな
学園パートでいちゃラブ見せられた後に鬱展開なんてされても茶番にしか見えん
とはいえ、絶妙なバランス感覚で物語として成立させてる作品もあるからな、ジョジョ4部とかブギーポップとか
型月のバランス感覚が悪いのだろう
0593名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 22:46:28.54ID:NCtVSORy0
最初基本的な設定見た時はマスターとサーヴァントが2人1組になって戦うバディものかと思ってたからSNは悪い意味で驚いたな
元ネタ有りのキャラを踏み台にしてマスターとサーヴァントの存在意義消えて主人公は(信者は認めないが)クソになってる
サーヴァントの戦闘能力は戦闘機〜みたいな設定はおそらく消えてるからもう滑稽でしかない
今は映画やってるけど信者は違和感を覚えないのだろうか
0594名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 23:25:23.49ID:ibFjoOJZ0
サーヴァントの戦闘能力は戦闘機とはいうが
高性能(すごい設定)の戦闘機(超強い)でありながらパイロット(キャラの知能)がお粗末すぎて
ポテンシャルをまったく発揮できてないじゃねーかYo!
0595名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 06:43:34.32ID:9F9obF9J0
周りが型月信者やFGO厨だらけでうんざりする
こんなお粗末な作品(作品とも言いたくないけど)の何がいいんだか
0596名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 11:09:33.69ID:aOV8aLfP0
>>595
切っちまえよ
俺は余程性格よくてかつ型月ハマり度もニワカかイナゴ程度の奴以外は切った
でもそんな奴でも、飲みとか奢る時に浮いた金FGOのガチャに当ててんだろなーと考えるとイラッとくるな
0597名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 12:03:49.10ID:kVXmgGPt0
俺は 1下手糞な絵と 2お粗末な文章と 3ガラの悪い信者が全部嫌いだけど
それが好きだって人は仕方あるまい、主に3が寄って集るから楽しいんだろうけど
仲間内で楽しんでるうちはほっといて、殴られたらバラバラに分解すればよろし
0598名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 16:57:01.89ID:FJXa1RqK0
好きなゲームのヒロインを、前髪変えておっぱい大きくしてFGOのヒロインみたいにしたら、、もっと売れるのにと言われてから型月ファンが無理になってしまった。なんでわざわざsageて比べるんだ
0599名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 18:22:44.65ID:uEnb+xxo0
SN主人公は幸福感を味わうと狂おしいほどの焦燥感に駆られてしまう常時罰ゲーム状態の人生と
信者が嬉々として解説してたがこれっておかしくないか
交友関係全部切って高校中退して海外で地雷撤去でもすれば万事解決じゃん
0600名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 18:27:28.85ID:wbWuf9gN0
作者の意図と異なる部分で士郎の描写は適切だからなあ

ただそれでも教会子供見殺し理論は背後にいる作者の頭疑ったけど
0601名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 19:11:40.78ID:aOV8aLfP0
進路は法学系に行くとかほざいといて高2の時点で僅かも勉強してないあたり
テキトーにのらりくらりかわしてニート同然の生活したいんでしょ、本音は
人助けもボランティア参加とか程度じゃね?リアルでボランティア頑張ってる人に失礼な言い方ではあるが
0602名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:42:34.21ID:I9pk5owg0
士郎はパクリを肯定するために生まれたキャラやし実は作者が一番自己投影してる
0603名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:46:04.90ID:xv+RF1sX0
SNは旧アニメを少し見た程度だが、主人公は正義の味方になりたい割には
何で医者なりボランティアなりの具体的な行動をせず珍妙な修行に明け暮れてんだ
こいつは単なるモラトリアム現実逃避野郎じゃないかと思っていた
0604名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:07:17.08ID:15rBZeb30
同じ紙芝居でもやっぱ歴史ある某大作とは比べ物にならないな
パクリとかネットスラングとか一生やってればいいよフェイカーw
0606名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 00:19:19.38ID:zhqGIJry0
>>599
士郎ってなんか異常()とか言われてるけどまったく違うよね
わがままでコミュ障なガキが世間一般と常識の擦り合わせができないまま成長し
その結果独自の頓珍漢な価値観ばっかりが肥大して凝り固まったタイプの人間に近い
こういうのは異常()じゃなくてただの世間知らずって言うんだよ
0608名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 00:54:36.40ID:yns5K+eI0
設定もキャラもブレブレなのはあちこちからパクってるからだと思う
パッチワークレベルであちこちから持ってきてる
0609名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 01:30:01.86ID:AYQQW0+g0
extraの主人公も絶対に諦めない不屈の闘志の持ち主って言われても全然共感できねえ上にだから何?って感じ
見せ方が下手くそなんだよなあ
0610名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 01:45:00.40ID:zhqGIJry0
というか不屈の闘志なんてバトル物の主人公なら基本スキルだからな
持ってるからったって別にアイデンティティにはならない
まあ型月のことだからどうせ何の事前描写もなくいきなり不屈になるんだろうけど
0611名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 01:48:19.99ID:4srTTUxp0
アホギルにいきなり令呪全部使って認められるとかいう大博打
さすぐだとか糞!ザビはよかったとか言われてるけどザビ(extra主人公)も大概なんだよなぁ
0612名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 09:22:13.39ID:jGixeC8t0
事前どころかまともな描写が無いからな
意味不明な言動でも設定さえついてりゃ信者は満足して脳内補完してくれるからきのこも楽なもんだ
0613名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 12:28:23.12ID:2spAjDKN0
EXTRAの主人公調べたんだけど、
記憶ないよ!でも死にたくないから戦うよ!途中で自分に実体が無いことを知るよ!ショックだけど戦う意味を探しつつ戦うよ!最終戦ではみんなと戦った時の記憶とかがあるから戦っても無意味じゃないよ!
みたいなクソこじつけで話進めてる吟遊GMシナリオなんだよなあ
普通自分の実体が無いって分かったらもう少しショック受けてモヤモヤしつつ戦ったり、みたいな悩みとかを表してもいいだろうに
0615名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 13:36:53.52ID:4srTTUxp0
ウジウジ悩む主人公など軟弱だ!って理由でジャンプ黄金期世代のゴミジジイに無駄に叩かれたりしてるからな
那須もそれくらいの年代だから、悩む主人公は嫌いなんじゃないの
もっとも型月が描く主人公は悩みすら放棄したサイコパスにしか見えないけどな
0616名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 13:40:00.28ID:ctIHLEqJ0
最初期は
「表現してる自分カコイイ」
みたいな、最低限すら満たしてないけど創作する動機みたいのはあったように見えるけど
SN以降はもうかけらほどの創作意欲も残ってないだろ
0617名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 14:06:12.62ID:g4J1Q+Gf0
型月キャラで人間味があるって思ったことはないな
性格がパターン化してる判子キャラ使ってんなと思うことは多々あるが
0618名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 14:23:50.05ID:EI6v7ZLG0
>>610
というより作者の匙加減でどうにでも追加融資出来るからね「不屈の闘志」とやらは
そこは分かっているけれど、説得力と臨場感を持たせるか安っぽい打ち出の小槌になるかは作者の腕次第と

70〜90年代の漫画はそこら辺上手い人が多かったというか、必然そういう画風になったのか
茄子にそういった素養があるかは疑問だな
0619名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 18:50:35.10ID:PD1ZiXyQ0
とあるキチガイが某ゲームの同人界隈を潰しにかかってる話が流れてきたけど
よく考えたら型月って取り扱ってるもの考えたら任○堂クラスに規制張ったっていいだろうに
なんで同人規制がめちゃくちゃ緩いわけ?
0620名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 18:52:25.43ID:8Ua6V2610
>>618
ネットが浸透してない頃なら、インスピレーションの為に自分で色々見るか自分でアイデア思い付くしかなかったろうしな
そういう時代に創作やってれば奈須もパクリ野郎にならなかったのかな
田中圭○や久米○みたいなパロディありきの茶化しクズになる気がする
0621名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 22:28:15.72ID:mPMsr94o0
神輿にされてるだけのやつが
良くも悪くも嫌われても芸風と長年続けられている人みたいになれるわけがないよ
まあ、昨今はその神輿すら怪しくなってきてるが
0622名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 23:11:05.43ID:OCgpdfXA0
>>620
他作品は叩くなと火病るくせに田中や久米田は叩くとか
やっぱりここの連中は自分が嫌いな作品は叩くけど自分が好きな作品を叩かれるのが嫌なだけの屑しかいないな
0623名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 23:21:04.77ID:zhqGIJry0
>>620という「個人」の言動をここの「連中」全員の思想だと結論づけてしまう
この筋道のおかしい雑な思考回路はまさに雑な作品を崇拝する月厨って感じっすね
0624名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 23:28:22.27ID:4qLWW8NU0
>>622
おっ顔が割れちゃってる○ガ○ンアンチおばさんじゃないですか!
お前と違って伏せ字で配慮はしてるんだよなぁ馬鹿ババア
0625名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 09:06:31.20ID:lLW/qwBH0
>>623>>624
ボッチで自演しているのがバレバレのハガレン信者ババアまだ居たのか
ふ、伏字で配慮しているから…(震え声)なんて言い訳にもならない言い訳して本当に頭の悪さがにじみ出ているな
そもそも何が馬鹿ババア(失笑)だよお前が本物のババアの分際で見苦しいんだよ
自分が行き遅れた高齢の汚いババアだから自分に都合の悪いことを言う人間をババアだと捏造したいお前の考えはバレバレ
こんな頭の悪いババアが書いているのがバレバレのレスしている底辺ババアが何言っても痛いだけなのに
おまけに荒川信者が目の敵にしている久米田なのがまた露骨で笑える
0626名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 10:37:29.91ID:RMrlvBG10
>>598
FGOのヒロインって信者からも嫌われてたくらい糞キャラだったはずだぞ
0627名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 10:46:52.18ID:IaTDh2Tm0
>>626
凛みたいに腹ブチ抜かれてもギリギリ生きてるならまだしも
その時不思議な事が起こった!で死なすのはねーわ
最初から死なすな
0628名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 11:40:03.45ID:uNm8ZMSv0
>>613
一応モヤモヤする描写はあるみたいだぞ
それが十分か否かは別として
0629名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 12:11:06.47ID:IaTDh2Tm0
>>627
間違えた
死なせといてその時不思議な事が起こった!で蘇生はねーわ
最初から死なすな
0630名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 16:57:43.29ID:1tiKc0510
種田は障害者施設のスタッフ辞められて本当によかったな
0631名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 16:59:23.28ID:TqWVHE7i0
種ちゃんは、他のアニメのラジオやインタビュー見た印象では、マトモだったし
マトモな人には息苦しいよな、この界隈
0632名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 20:07:24.31ID:6cZkWWY50
>>630
ただ次のスタッフの高橋さんがかわいそうだな
大久保みたいなドクズだったら一生やってろと思うが
0633名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 20:52:24.66ID:WaiJm/Fx0
こんなゴミカス宗教の広告塔として担ぎ上げられる高橋は仕事にしても気の毒だな
種田は本当に運がよかった
スマホアプリ板のキチガイども最初はノッブ(笑)をガーチャーとか持ち上げてたけど
流れが悪くなると掌返してノブナガイジ扱いだから本当同調圧力に弱いクズしかいねぇわ
0634名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 22:22:29.05ID:PnqcK+Rc0
あのガチャ芸は嫌われてノブナガイジと呼ばれても仕方ないけどね
下品
まさに典型的な型月厨じゃん島崎
0635名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 22:34:22.93ID:6cZkWWY50
演技下手で性格悪い奴が最後に行き着く果てが型月な気もする
0636名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 22:48:29.73ID:PnqcK+Rc0
明夫さんが以前、「最近の若い人達はアニメの声真似がしたいだけだ」と苦言を述べていたが、大久保や島崎がまさにそんな感じだな
その二人は過剰すぎて嘘臭い演技
0637名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 23:42:33.71ID:gKovMo9t0
声真似とは言い得て妙だな
型月自体も既存の真似、というか剽窃で成り立ってるが
0638名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 12:17:33.29ID:bvzADNmX0
明夫さんってイスカンダルの人か…
この人や下屋さんは型月声優で作品と担当キャラ好きだと公言しても植田達みたいに他を攻撃しないから悪い印象を受けないな
カービィの2代目Dの熊崎氏がfgo好きと聞いて最初はショックだったけど
カービィをfateみたく劣化させる事なくちゃんとしたゲームを出しているから気にならなくなった
熊崎氏はfgoを反面教師にカービィを続けて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況