【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十五人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@初回限定2019/05/15(水) 22:15:24.54ID:1D+stfE+0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十四人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1534215210/
0851名無しさん@初回限定2020/03/15(日) 15:25:36.64ID:BIM15lop0
探偵を主人公としてプレイヤーが操作できるようにしちゃうと、犯罪に対して後手後手になるのどうしても印象は良くないからなぁ…
推理ものに限らず何ならRPGとかでも言われるけど
0852名無しさん@初回限定2020/03/15(日) 19:06:33.53ID:/+lVlczx0
エロゲで推理・探偵モノをやるなら最初から人死にが出ないを作ればいいだろ
殺人事件になると話が重くなるし先手を打つことができないし
犯人にヒロインを殺害されまくって助けられないと主人公がプレイヤーのヘイトを買うからな
話の内容は暗号の解読、宝、人、場所探し程度にしておけばいいんじゃないかね
0853名無しさん@初回限定2020/03/15(日) 20:10:29.90ID:gGsAdzKO0
エロゲーの遊び方が変わったのもあるだろう
攻略ヒロインを愛でるゲームじゃなくて美少女5人とヤレてラッキーっていう時代だった頃は
各ルートでちょっとずつ真相に近づいて行くスタイルはミステリーと相性良かったはず
0855名無しさん@初回限定2020/03/15(日) 23:26:39.81ID:t4Cx5b6U0
ハゲの髪を掴むのも、北極圏でフルプレートメイルなのも全部854が悪い
0856名無しさん@初回限定2020/03/16(月) 02:06:04.46ID:8WCuly+O0
ダメ人間を書く物語も珍しくはないし創作において無能=ダメ主人公ではないけど、ゲームという土壌において無能を主人公に据えるのはなかなか難しそうだとは思うな
0857名無しさん@初回限定2020/03/16(月) 14:06:40.60ID:RpOkkbrB0
好きだからなのかもだけれど、探偵紳士の悪行さんは翻弄されつつも要所要所は格好良かった
秋さんはクズで役立たずで良いところなし
0858名無しさん@初回限定2020/03/16(月) 18:47:21.53ID:T3JoPldZ0
無能な主人公の時代はもう終わりにしよう
0859名無しさん@初回限定2020/03/16(月) 19:30:46.87ID:yP+Ayb5r0
高城秋五は2週目から殺害されるヒロイン全員を救済できるルートがあれば
プレイヤーに中の人からも酷評されずに済んだろう
こんなダメ主にしてしまったイノセントグレイが真に悪い
碌に反省せず次回作でもダメ主を生み出してしまう体たらくなダメーカーなんだし
0860名無しさん@初回限定2020/03/17(火) 16:55:58.75ID:rDo4ewkI0
イノグレは最近はすっかり百合ゲーメーカーになっちゃったな
0861名無しさん@初回限定2020/03/17(火) 18:04:51.72ID:/sEaZb1a0
百合に逃げるのもある意味へタレなんだが・・・殻の少女HDは面白かった
0862名無しさん@初回限定2020/03/17(火) 21:30:43.45ID:9nr9QZKL0
イノセントグレイが百合ゲー路線にしたのも
プレイヤーに受けるまともな男主人公を生み出せないことを自覚したんだろ
毎度怒りを買うような男主人公を出してたら、消費者に見放されてもおかしくはないしな
0863名無しさん@初回限定2020/03/17(火) 22:30:52.46ID:/fEmSu3J0
そもそもカルタグラ、ピアノマンの時点で実質的な探偵役はヒロインの方だったしただの正統進化だろう
むしろミステリー路線だった頃の方がエロゲーなんだから男主人公じゃないとだめだという思い込みに囚われていた形
0864名無しさん@初回限定2020/03/18(水) 10:35:55.06ID:Nr+vig8u0
イノグレ代表が2017年の時点で殻の少女の続編が出ないことを詫びてるんだが
2020年になっても出る気がしないのはなぜだ
0865名無しさん@初回限定2020/03/18(水) 10:38:28.56ID:M8LvUgbG0
お前それは情報おってなさすぎ
今天ノ少女の収録中だぞ
0866名無しさん@初回限定2020/03/18(水) 11:12:39.06ID:L9RU2gWi0
今年出るんだろうか
0868名無しさん@初回限定2020/03/18(水) 16:00:17.22ID:nNYQWuyG0
>>857
警察に息がかかってるのを察知して一番会いたくないだろう自分を拷問した沼ちゃんを頼った
詰めがだいぶ甘いが本拠地本丸には迫った

現場が広すぎる通り魔系+組織系で普通の探偵にしてはまあ頑張った方と思うわ…相手が悪かった

エロゲじゃないけど雨格子の館はマップ移動して犯行時刻前に凶器を処分できたりしてたな
0869名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 08:22:22.02ID:E/viO9uL0
ヘタレ
0870名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 18:48:36.19ID:UgpkfQj50
相手が悪かった
0871名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 19:55:10.61ID:J0cheN1U0
天ノ少女製作中なのか
変な全年齢百合路線に走ってもう駄目かなと思ってたけど
百合というかあのライターを重用するのやめてほしかっただけだけど
0872名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 01:04:05.93ID:JnCrc04Z0
そーいやKOTYeに
「セックスすれば病気が治る」
って設定なのに
「それは愛し合った男女がする行為だから俺からはしない」
とか言い出すエロゲ的ダメ主いなかったっけ?
0873名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 14:13:18.77ID:NtKEnFjL0
なんか知らんがdark blueが最近また流行り始めてるな
jでスレでも立ったか?
0874名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 23:42:21.23ID:5zsQaSHj0
必死になってドア開けようとガチャガチャやって
しばらくしてから鍵がかかってることに気づくやつだっけ?
0876名無しさん@初回限定2020/03/26(木) 21:07:04.21ID:fq3T2ISe0
今の流行りはコロナ
0878名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 01:20:58.87ID:1A2xZ4A10
インフルみたいにコロナのワクチンって簡単に作れないんかね
どこもかしこも後手後手で笑える
0880名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 08:50:11.15ID:LEdeKck10
え?俺のやったことってバカレベルなの?一応話スジも通ってるし議論するには当てはまると思うけど?
俺の言ったことがバカレベルと思れてるなら言っても無駄でしたね
すいません
0883名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 16:48:15.11ID:5NfSRkGG0
ハーレムキングダムの主人公が割と酷いが、それ以上に周りのよいしょの方がキモいのでセーフ
0886名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 13:33:17.89ID:uH78NzqR0
>>884
恐ろしいことに8年前
そして奇しくも同じ>>880

880 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2012/02/16(木) 18:36:13.96 ID:WHIcjHSq0
俺の言ったことがバカレベルと思れてるなら言っても無駄でしたね
すいません
0887名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 15:32:36.13ID:djimSnPs0
ああ思い出した、ピラミッドを他所に持ち込むバカがいるからテンプレからピラミッド消せって騒いでたバカか
あの頃のスレを見返すと消費速度速すぎて笑える
0888名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 21:30:34.26ID:zaMdD3BE0
流星爆誕の頃か
あの頃は皇子とか愛称も定まってなかったっけ
0890名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 08:15:42.13ID:aEIohsQo0
ジャンル問わず筋骨隆々の主人公にはアンチが少なく擁護もしてもらいやすいからエロゲ主人公も筋骨隆々にすればいいのでは
原画家が大変だろうけど
0891名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 08:42:08.08ID:UfyxGdjx0
筋骨隆々だと逆にクソさが加速しそうな奴がいっぱい
求められてるのは有能なマッチョであって無能な木偶ではない
0894名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 19:25:20.77ID:aEIohsQo0
そういえば士郎は漫画でマッチョ経験者か
あの漫画って評価どうだっけ
(同じ作者のアクション仮面が酷い言われようなのは知ってる)
0895名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 21:57:01.53ID:AUK4fBWw0
求められるのは精神的タフさであって肉体的なものではないのでは

小五襲って返り討ちに遭わない誠や監禁されても自力で引きちぎって脱出する孝之が見れるのか
0896名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 23:08:28.68ID:rT7RT7o/0
>>894
漫画としては好評だが生贄の件はマッチョをもってしても擁護不能
という評価だったと記憶している
0898名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 09:16:51.46ID:xrncAibg0
コブラ冴羽?承太郎他筋肉は俺TUEEに対するシンプル過ぎる説得力
0899名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 14:28:08.81ID:hP4HeCoZ0
シンプルイズベスト
0901名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 20:58:58.98ID:6tSGqSfC0
主人公が軟派でヒョロガリのチビで弱く戦闘はヒロインに任せっきりだとガッカリするわ
俺的にはケンシロウ、アーカード、ダンテ、ネウロ、リュウ・ハヤブサ、冴島鋼牙の様な主人公が理想
0902名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 22:31:02.95ID:Ah6Qf2hj0
だがマッチョにすると同じく良主人公要素である女装主人公の条件を満たすことがほぼ不可能になる
ジョセフみたいな例外もいるけど
0904名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 02:13:14.50ID:j8HJSu8F0
では媚薬飯で女落として空を飛んで織田の本陣へと向かう優男ならどうだろう
0905名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 07:20:11.33ID:xHILhmjR0
優男=ヘタレと取るかどうか
0906名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 19:38:45.38ID:FFdkJYZ00
>>903
なんで俺がエロゲをゲイビデオと勘違いしなきゃいけないんだよ
俺は主人公がジャンルを問わず役立たずな野郎が嫌いなんでな
俺的に理想の主人公を述べただけだ
0908名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 21:11:43.35ID:uw7D4of/0
確かにこれは感感俺俺だ

ツイッターで感感俺俺って言って意味わかる人どれくらいいるのかなあ
0909名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 22:18:24.41ID:9D6T4KCf0
ぐぐったら出てきたけど
地の文なら分かるけど会話文なら多少文法的におかしくてもいいと思うけどね
二重表現なんて現実の会話じゃよくあるし
0910名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 22:28:55.96ID:rklWcSHB0
>>906
活躍する主人公が好きならなろうを読むがいい
(こういう意見あるから最近なろうも捨てたもんじゃいかもと思い始めた)
0912名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 07:27:41.70ID:lOUQVj6g0
>>911
残念ながら彼はなろうと違って過去作品を台無しにしてるからNG
0913名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 09:33:29.45ID:rBth1vJK0
なろうは極端過ぎる(偏見)が活躍しないってのは普通に駄目主じゃないかな
0915名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 16:11:06.89ID:n2ZfIl+s0
活躍しないオンリーではダメ主としては厳しいな
活躍しない+αがないと
活躍しない けど 出しゃばる
活躍しない けど 上から目線
活躍しない けど 
0916名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 16:31:35.16ID:lOUQVj6g0
活躍すれば作品は面白くなるけど活躍させずに面白くするのは難しいからな
だから必然的にダメ主人公が増える
0918名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 19:01:33.47ID:/4gvUHvy0
活躍しないからヒロインが何とかしちゃう



「強い女性を表現したかった」

とライターが言った場合それはダメ主に分類されるのか
0919名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 19:25:13.74ID:i/4e7SLU0
春アニメのプリコネ主人公のユウキは赤ん坊レベルまで記憶喪失で
生活から戦闘まで常にヒロインに介護されてる状態なんだよな
これでは鯖太郎と同じく叩かれるのが目に見えるだろこれ
0920名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 20:19:36.47ID:lOUQVj6g0
性別を入れ替えてもダメ人間になると思えばそれは立派なダメ主
そうでなければただの男女差別
0921名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 21:15:31.13ID:y4ArUxz20
鯖太郎が叩かれたのは日頃暴れ回ってた上反論して他にも被害を与えようとした連中がいたからだし馬鹿にされた受け入れて一緒に馬鹿にするので同じにはならんだろ
0922名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 21:33:52.37ID:lOUQVj6g0
鯖太郎の場合はぐだ子も同様に叩かれたよね
そのあたりが男女平等でよかった
0923名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 21:52:18.03ID:yzpZa/MQ0
鯖太郎は鯖とかいう虎威借狐システムの呪いだわ
ぶっちゃけfateの召喚士としてはああいうのが正しい姿だろうし
あんなイキリオタク全肯定システムなかなかないぞ
なろうですらチートくれる神様が戦闘ごとに付き添ってるわけじゃねーんだからな
0924名無しさん@初回限定2020/04/04(土) 06:25:57.02ID:1dWlxGrb0
鯖太郎は偉い
チートだのなんだのあげつらわれ嘲笑の的になっていたなろう主を『自分で戦うだけマシ』ということを思い知らしめてくれたからな

己の醜態をもって他者をageるある意味良主なのではないだろうか()
0925名無しさん@初回限定2020/04/04(土) 08:38:09.67ID:+ZIVz8+v0
なろうだけでなくガッシュやポケモンの株も上げたのはいいことだ
後方支援でもやり方はいくらでもあるということだ
0926名無しさん@初回限定2020/04/04(土) 08:53:46.31ID:kPR2ebpA0
岸君は鯖太郎と違って一応自分も戦うからな
まぁ脚本しだいではプリ太郎になるがな
0927名無しさん@初回限定2020/04/04(土) 09:20:26.88ID:+ZIVz8+v0
パズドラの主人公はガチャから出て前線に出るタイプなのは今考えると正解かもしれない
0928名無しさん@初回限定2020/04/04(土) 16:53:47.77ID:IFs0zrQg0
電王の良太郎とモモタロスみたいに
主人公とヒロインが互いを支え合って困難に挑む姿勢ならば文句はないんだけどな
0929名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 01:07:33.04ID:XScOpW/F0
>>926
騎士くんってリダイブだと頭イカれてるんじゃなかったっけ?
虐待かな?
0930名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 15:30:45.08ID:pZGCppVz0
やっぱ士郎さんの
「セイバーは女の子だから戦っちゃダメだ!」
は最悪だな

ライターはフェミニズムのつもりっぽいのもなお悪い
0931名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 17:03:01.59ID:MG1DQhkU0
今時は女性の軍人が沢山いることを理解してないからこうなる
0932名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 02:34:01.73ID:5+lH8dzY0
あれは男女論とか関係なくそもそも女が戦うゲームで言ってんのがアホすぎるというか
その女の子お前のこと3つに畳めるしその女の子が戦ってる相手は4つに畳める状況で何言ってんのというか
0933名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 03:29:45.14ID:MOm3CUmp0
セイバーへの魔力供給(セックス)をグズってたのもイライラしたわ
普段なら兎も角、切羽詰まった状況でああいう態度はダメだわ
0934名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 09:37:42.99ID:wyjTbVqk0
でも士郎にはソシャゲで言うとギルイベ1兆倍特効みたいなのがあるから(震え声)
0936名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 18:06:25.20ID:JYjd05rS0
士郎はゲームが有名すぎるだけで
このスレの猛者たちと比べちゃうと
そこまで悪いとは思えないな
それまで戦いと無縁に生きてきてんだし
0937名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 18:11:48.65ID:viwTq+wK0
鳴海孝之くんっていう可愛そうな境遇の青年を知ってるかな?
0938名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 18:59:57.75ID:t5wbifmS0
皇帝はこのスレじゃ異質よね
文句無しのダメ主だけど皇帝だからこそ君望は名作だったとも言える
0939名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 19:35:23.75ID:6r9JicHu0
>>936
正直な話士郎は正義の味方にならずに料理の腕生かして店でも開けば幸せな人生送れると思う
0940名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 19:46:45.65ID:rKHD5Sl60
士郎さんはスピンオフの料理漫画時空が一番幸せだと思うし
誰も不幸にしていないから素直に応援できる
戦いなんていらんかったんや!!
0941名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 21:29:53.75ID:mMvmGaMk0
士朗の未熟さに対してはそこまでイライラとしないんだが
ISの一夏の未熟さに対しては物凄くカチンと来て終始イライラしっぱなしなんだよな
0943名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 22:27:56.15ID:6r9JicHu0
契約してるとこ以外に原稿持っていくなんてどういう考えしてたら出来るんだよ
0945名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 23:58:48.44ID:9k76UBjm0
挿絵兼メカデザのokiuraとアニメ作画のまっぴーらっくのおかげで売れてたようなもんだし
0946名無しさん@初回限定2020/04/07(火) 00:30:51.25ID:fwgKb2Rr0
昔ライターやってた「しまいま」の評判見てたら「女の子のヤキモチ描写はグーだけどそれが全部ライバルヒロインじゃなくて主人公に向く、ギャグだけど刺殺EDもあり」で当時から変わってはいんだなぁって思った(コナミ)
0948名無しさん@初回限定2020/04/10(金) 06:44:52.45ID:npI6QspP0
知らんがな
0949名無しさん@初回限定2020/04/10(金) 18:39:27.22ID:et74dqaK0
>>938
皇帝の評価も時代で微妙に変わってるんだよな

発売当初は独白のウザさより選択肢無視行動のが叩かれたんだよあいつ

今では周囲がよりクズって評価だけど。
あのタイミングで水月抱く慎二とか女医とか2年経って無関係になったはずの皇帝を再び巻き込む遥一家とか

マナマナは天使
0950名無しさん@初回限定2020/04/10(金) 21:53:26.25ID:FJiV/8Ig0
ハッピーエンドもバッドエンドもストーリーの流れは同じで
真実に気がつくとバッド、気がつかないとハッピーエンドという主人公がいたらダメ主人公になるだろうか?
0951名無しさん@初回限定2020/04/10(金) 22:23:22.22ID:oNYGfzfA0
それはただのバッドエンドのゲームにならんか?
その前提だと主人公は真相にあまり関与できんだろうし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況