AI*少女 MODスレ 3 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ ff32-HfLM)2019/12/26(木) 16:23:06.46ID:6tLDlUFN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの2行の追加

このスレッドはillusionのAI*少女MODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/index.php
■AI少女攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/AI-syoujyo/index.php
■illusionsoft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

※前スレ
AI*少女 MODスレ 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1573363701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0843名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 419f-ZKnJ)2020/04/19(日) 02:57:34.13ID:cNiSzLIV0
>>841
836と同じ人だよね
どうせHFパッチにPVCollider当てたらなりましたってやつじゃねえの?
0846名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b162-ydyl)2020/04/19(日) 04:45:33.92ID:NdRrFs+v0
チミは基本的なPC操作がわかってないようだね
指示があるならそのまま上書きすればいいだけのこと

pluginフォルダのなかにAというデータが先に有って、pluginフォルダのなかにBというデータを加えたいときは
pluginフォルダを上書きしないとなかにAとBが入らないよ
単純に上書きしたからといってAが消えてBに変わるわけじゃない
どんどん上書きでデータ追加していかないとMODは一つも使えない

っていっても多分理解出来なさそうな感じだから諦めてもらうしかないかw
0847名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 79c2-12ar)2020/04/19(日) 05:13:05.95ID:gdb9GoDe0
>>845
ああ、呪いによって上書き出来なくなってるのか
取りあえずpluginフォルダ内にあるファイル(又はその中の
フォルダ)だけ移しなよ

後は「指定されたフォルダー名と同じ〜」でググるしか

そういや俺もmanualフォルダだけが何故か権限変わってて消せなくてキレたな
色々試したけど結局ダメで、最後は仏壇を拝んだら消せた
0850名無しさん@初回限定 (ワッチョイW e132-EjQ+)2020/04/19(日) 22:07:11.07ID:dwgPnSVE0
>>848
質問は忘れるけど、
個人的にはAIGraphicsはプリセットの記録が不完全で、
後処理だか何かの設定が機能しないのでまだ使いづらいなと思う。
何がプリセットに記録されないのか知りたいけど、
作者も分からんだろうし調べるのも面倒くさくてやめた
0851名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7140-U6Xf)2020/04/19(日) 22:23:15.79ID:6SBw5XMR0
AI multianglerotation は、何でしょうか?
ハニセレ、プレホのlock-onプラグイン的なものなのでしょうか?
0854名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7140-U6Xf)2020/04/20(月) 19:23:41.84ID:ssbt5xOa0
>>852
ありがとうございました。
なかなか良さそうなので使ってみます。
0855名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 4185-KE/O)2020/04/21(火) 09:54:31.62ID:IDbCKARo0
>>835
>>842
どうしても導入したいんだけど、もう少しだけ詳しく説明PLEASE!!
SB3Uでph_vestshirt.unity3dを開けて、o_top_aと、o_top_bそれぞれをドラッグドロップの交換後にセーブでok?
SB3Uは人工少女以来なんで、使い方忘れてるわー。
0857名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 4185-KE/O)2020/04/21(火) 21:22:40.78ID:IDbCKARo0
>>856
今日はゲームを立ち上げれないので、明日導入完了したかどうか書き込みますね。

返信頂いて有難うございました!

図々しいんですが、hoohさんmodのその他オーバーサイズ服等も…?
もしメンタル上がって、お時間がありましたら(笑)
0860名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 31c8-nOsW)2020/04/21(火) 21:49:35.75ID:HiHrMvf80
AIGraphics.v0.2.0内にあるBepInExフォルダを
ゲームフォルダ内にあるBepInExフォルダに上書きしました。
しかし>>819の方と同じ現象が起きています。
モ消しはできているのでAIPIは動いていると思うのですが。
解決策はありますか?
0862名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 31c8-nOsW)2020/04/21(火) 23:15:37.93ID:HiHrMvf80
調べを進めたのですがDHHが入っているとバッティングして、
AIGraphicsが動かないとあったのでDHHを削除しました。
DHHは起動しなくなったので全て削除されていると思うのですが、
AIGraphicsのエラー表示が出ました。解決策がありましたらよろしくおねがいします。
0863名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c967-7nZz)2020/04/21(火) 23:21:59.19ID:ktlBc2SA0
DHH削除しろって最初の説明にあるやつだし、ろくに読まずに自分のカンで導入しようとしてる人だね
というか、なぜそのエラー表示の内容を書かないのか
0867名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 31c8-nOsW)2020/04/22(水) 05:06:46.50ID:+gUMjrzu0
アドバイスありがとうございます。
AIGraphicsのエラーは解決されました。
それでF5でUIが表示されるとのことですが出ません。
調べていくとConfigurationManagerが必要らしい?ということで、
とりあえず入れてみましたがF5の反応はありませんでした。
F1を押せばmod選択のウィンドウは出ますが空欄で何もできませんでした。
どうしたらいいでしょうか?
0868名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa35-sSnE)2020/04/22(水) 07:17:04.63ID:fLD+TS99a
超短いスカートmodないかなー
大事なところ全部見えてるじゃん!!
ってレベルのスカートほすぃ。

公式さんもうちょっと過激でいいんでない??
mod探すしかないわ。
0870名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 419f-ZKnJ)2020/04/22(水) 09:43:00.41ID:biDNA1Hp0
>>867
VNGE入れてあったりしないだろうな
0871名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b93d-Euu5)2020/04/22(水) 09:53:30.00ID:ZLJU5UIQ0
音声差し替えMODはよぉおおおおお
0875名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 31c8-nOsW)2020/04/22(水) 15:58:58.46ID:+gUMjrzu0
>>570
AIGraphicsの解決より別問題がおきまして、
キャラを動かすアイコンが表示されなくなる、
現象が起きてしまいまして原因も分からないので初期に戻しました。
アドバイスありがとうございました。
0880名無しさん@初回限定 (スフッ Sd33-dugI)2020/04/22(水) 18:14:28.92ID:+el8O/Hud
ssスレとか勝手にアプろだとかですごい画質のシーン上がってるけど、AIgraphicsに乗り換えるべきか迷う。
unityの解説読め、って時点でハードル高そうなんだよなあ
0882名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c967-7nZz)2020/04/22(水) 18:32:33.28ID:5t+jOOb60
0.1のときにお試しで触ったけど、操作はDHHとそんなに大きく変わらないと思ったよ
まだ安定してないようだし、使ったキャラがDHH用の配色になってるから乗り換える気はないけども
DLL入れたり外したり、別に大したことないんだから、気になるならやってみればいいのさ
0883名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e132-7nZz)2020/04/22(水) 18:46:18.70ID:MLu7+Fd+0
AIgraphics
普通にオブジェクトを配置するならいいが
Cubemapの環境光を遮断してしまうMODMAPがあるな
普通に光があたるのもあるから多分MAP側の設定の問題だろうが
あと設定の反映がおかしい所が少々
バグフィクス中らしいから報告すりゃ
開発者の心が折れなきゃなおるだろうけど

まあ 今は試用ぐらいにしといた方が良い
0886名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b341-8t62)2020/04/22(水) 20:28:36.11ID:eZ8YeDcW0
慣れればAIGraphicsはDHHの完全上位互換だぞ。
現状だとマップMODごとのライティングデフォ設定に合わせて調整しないといけないから、汎用性高いプリセット作れないけどな。
DHHが機能拡張の見込みが無いから、ワイは乗り換える人が増えて欲しい。

>>817
遅レスだが、DoFをonにすると現れる髪のチカチカ、いわゆる「おもフラ」は、
スクリーンスペース・リフレクションをオンにしてスライダーをいじるとある程度抑えられると思う。
0892名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 79c2-EXk9)2020/04/22(水) 23:32:59.09ID:dwWjO/AO0
>>886
情報ありがとう
でも何が干渉してるのか分からんけど、キャラメで服を選択しても色のタブが出なくなるバグが起きてて
あっちを外しこっちを外ししてるけど治らんからちょっと萎えてるので
治せたら試してみるね
0895名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8932-Fo9Z)2020/04/23(木) 03:05:01.70ID:bYf6TtO40
ま、他の人も言ってるが試しに使ってみりゃいいんでないの
あわなきゃ元の環境に戻せばいいだけだし
昔のハニセレやPHのIBLと違って削除は簡単
0897名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 813d-+0uL)2020/04/23(木) 09:04:12.49ID:j5Inmz+j0
ヴォーイズラブ
0898名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 91f6-1OVE)2020/04/23(木) 20:34:05.80ID:fXhDiU9B0
本編でAIGがフルに使えればもう文句無しだがこれはアップデートに期待するしかないか
現状でも影の描画距離を変えられるからそれだけでも有り難いけど
0899名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8932-Fo9Z)2020/04/23(木) 21:28:01.80ID:gq+Om3q+0
そういや
MEGAでアダルトコンテンツアカウントのBAN祭り始まってるみたいだから
MOD系で残しておきたいのあったら外付けドライブにでも保存しといた方がいいぞ念のため
最悪手に入らなくなるかもしれんから
AIに限らんのだけども
0904名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 41c2-PlBr)2020/04/24(金) 04:13:58.23ID:3GOMgJQO0
>>900
AI少女 表情でググる位はした方がよいのでは
ハードmodだから気をつけてね
ただ最新アプデに対応してないからか何個か動かない表情がある
下腹部にタトゥーを追加するmodと共存できない
0907名無しさん@初回限定 (スッップ Sd33-GTue)2020/04/24(金) 10:53:15.52ID:WkaN40Prd
スレチなのはわかってるがどこに書けばいいのかわからんからここにかかせてもらう
一つ教えてくれ
AI少女のスタジオが物足りなくなってきたからXPSに手を出そうと思うんだがスタジオneoと比べてどうなのか使ったことあるひと教えて
0908名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8932-Fo9Z)2020/04/24(金) 14:29:16.53ID:2/5j4T1Q0
AIGraphicsの作者が配布している球体のシーンを用意して読み込む
その状態でAIGraphicsのlightingタブから適当なskyBOXを選択
この状態で球体と下の白い板にうつりこんでるが
こ場で環境光とライティングとかVLとか言ってるもの
skyBOXを変えればうつりこむもの藻変わるし
VolumetricLightingのツマミを動かすと色々変わるはず
わかり易いのが回転のツマミでくるくる回る
0911名無しさん@初回限定 (スフッ Sd33-cOSd)2020/04/24(金) 16:37:39.49ID:r4s/hnfLd
有用な情報だと思うが、ワイが知りたいのは、マップmodのデフォのライトをAIGでIBLみたいにオーバーライドできないのかな、ってこと。
上で遮断って言ってるのもそういう意味だと思うんだが。
0913名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5167-Fo9Z)2020/04/24(金) 16:52:55.27ID:8b6fOLUb0
一部のMODマップで強い謎ライトがあって、あれを消せたら使いたいのだが・・・
どうせならノーライト版も同梱してくれると有り難いのに
0914名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 813d-+0uL)2020/04/24(金) 17:48:40.97ID:omufLd7i0
音声差し替えMODはよぉおおおおぉおお(´□`。)°゜。エーン!!
0915名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41c2-zvDL)2020/04/25(土) 02:30:27.10ID:RT5hQCAz0
>>868
マテリアルエディターの使い方例

1.キャラメでプリーツスカート着せる
2.マテリアルエディターを開いてBottomを選択
3.MainTexの所でExport Textureを押す
4.作成されたテクスチャファイルをペイントソフトで開く、俺はGIMP使ってる
5.選択範囲で適当に下の方切ってpngで保存
6.マテリアルエディターでImport Textureを押してさっきのテクスチャを選択
7.超ミニスカートでコーディネート作ったら衣装カード保存

色や柄のの変更は出来ないからペイントソフト側で色を変えて別ファイルで保存しとくといいよ
これでうちの子達は尻丸出しの超アホミニ学生になってる
0918名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3341-DRow)2020/04/25(土) 12:29:44.85ID:Agt0FtOi0
デフォの乳首がハニセレほど悪くないからなあ。
ワイとしてはもっとリアルな乳首とまんこのテクスチャが欲しい。
まんこはoverlayで作れそうだけど、自作は大変そうだしなあ。
0922名無しさん@初回限定 (JP 0Ha5-zvDL)2020/04/25(土) 21:08:26.84ID:0cWETZSHH
AIGraphics入れたら最初だけF5で起動したけど、アイテム配置したあとにもう一度F5押して起動しようとしたら反応しなかった
スタジオを再起動してやってみたけどやっぱり出てこない
F1でコンソールは出てくるけど、F5はやっぱり無反応
VNGE入ってないだろうな?と言うコメントがあったので確認してみたけど入ってなかった
原因分かる人いますか?
ちなみにエラーは
Could not load [Text Resource Redirector]because it has missing dependencies:gravydevsupreme xunity autotranslator
が最初に出ますが、それはずっと無視してきました
翻訳されてしまうので
0929名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9945-RsWf)2020/04/26(日) 12:23:02.01ID:ydX2v58U0
誰がまともなアドバイスできるんだよこんなの
AIGの質問かと思えばMOD環境も書かずに翻訳のエラー書いてくるんだぞ
まじめに聞く気がないとしか思えんぜ
エラーログに見当たらないって意味とエスパーしたらスクリプトの競合しかないからな
0931名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3341-DRow)2020/04/26(日) 13:06:29.53ID:9u0FLIgW0
まあ罵倒されて腹立って自分で調べて覚えていくこともあるだろうしね。
ワイみたいな半可通は間抜けな質問&回答にならないかドキドキするけど。
0935名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 699f-CdAE)2020/04/26(日) 21:46:03.31ID:Ivx6CNwF0
今ほとんどpluginでカバーされたけどScriptで有用なのってある?
競合するからScript今使ってないなあ
0941名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3341-DRow)2020/04/27(月) 13:13:05.06ID:UYH7IxfL0
既存のzipmodのメッシュをイジった奴を別MODにしたくて悪戦苦闘中なんだけど、
そもそも元のzipmodを解凍した奴を、そのまま7-zipを使って無圧縮でzipにして、
拡張子をzipmodにしてmodフォルダに入れても認識されない。
何がダメなんだろう?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況