【第3〜第4土曜迄】2019年ベストエロゲー投票スレッド [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 210.20.152.19)2020/01/17(金) 23:34:49.90ID:HnVN+k5x0
●投票期間
 2020/1/18(土)0:00〜1/25(土)23:59(8日間開催)

●関連スレッド等

ベストエロゲー投票運営スレッド2
 ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1452861009/l50
【ワッチョイ】ベストエロゲー投票雑談スレッド
 ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1485167793/l50
2019年ベストエロゲー投票レス代行スレッド(本スレに書き込めない場合にご利用ください)
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/11240/1579264168/
ベストエロゲソング投票企画スレ Part5
 ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1515090071/l50
エロゲネタ&業界板ベストエロゲー投票まとめwiki
 ttp://www18.atwiki.jp/2chbesteroge/

●初参加の方は>>2の簡易テンプレをお読みください。
 詳細なルールについては>>3-6の通りとなります。

※このスレッドは「投票スレッド」となります。
 質問や報告は運営スレを、雑談は雑談スレをご利用ください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0019名無しさん@初回限定 (アウアウエー 111.239.165.211)2020/01/18(土) 01:40:45.29ID:Vqi1UpXga
◾ソーサレス*アライヴ! ~the World's End Fallen Star~ ◾+2 SC H4
2019年のダークホース
序盤は「なんだこの異世界ハーレムなろうつまらねぇ」となると思うがどうかそれは耐えてプレイしてほしい一作
まさしく序盤だけがつまらないゲームでありそこさえ乗り越えればあとは楽しい時間が続く
本編は2部構成で1部のソーサレス編はスポ根やヒロインの掘り下げとなっている
そしてソーサレスのヒロイン4人を攻略するとタイトル画面が変化し2部のアライヴ編に入れるようになる
アライヴ編は良い意味で展開がガラリと変わり殺伐とした雰囲気を纏いつつ徐々に膨れ上がる謎や世界観そのものを楽しめる。
GEDについては様々な解釈が出来るがどちらにせよ彼女が今の主人公とは交わらない運命であることがご都合主義でなくて良い。あそこからのGED曲は流れが素晴らしすぎた。
ちなみに一番好きなヒロインはアズーリアです。エロいから。

◾レイルロアの略奪者◾+1 SM H2
4年ぶりに3rdEyeが帰ってきた!
今作はいつもの現代伝記物とは違っていたため内心不安でしたが終わってみればいつもの3rdEyeで満足した
ダブル主人公は相変わらずだが個人的には断然レノが良かった
エロはもうちょい頑張って!テスタメント時代に戻ってくれ!
0020名無しさん@初回限定 (アウアウエー 111.239.165.211)2020/01/18(土) 01:42:00.64ID:Vqi1UpXga
◾さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-◾ SC H2
これは神作。間違いなく神作。1ルート1ルートが濃密な人生を描いておりとても良い……んだが、ちょっとくどいところとかダレるところがあった。というか濃密過ぎて胃がもたれるよ!長いんだよ各ルート全部が!気楽にやろうとしたらとんだ人生ゲーだったぜ……。

◾Missing-X-Link 〜天のゆりかご、伽の花〜◾ SC H4
姫風露が良い。俺も欲しい。……それはそれとしてシナリオ的には各ルート全く別の内容ながら上手くまとめられてたと思う。

◾きまぐれテンプテーション◾ SC H4
なんだ萌えゲーか……のわけがなかった。安定のWASABI。パケ買いしてあらすじ見てない人に衝撃を与えられる内容。

◾宿星のガールフレンド3 -the destiny star of girlfriend-◾ CG H3
今年の萌え枠。

2019年発売エロゲプレイ数:15本/エロゲ歴:5年/ベストエロゲ投票参加回数:2回目
【総評】
頑張って書こうと思ったがソラアラでいっぱいで燃え尽きました。1月の2本の衝撃が強かったです。
0021名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 217.178.80.253)2020/01/18(土) 02:20:21.71ID:O8gD1NZY0
■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2■+2 SC H3
自ら作ったバカゲーの至りという壁を悠々と超え、上がり切ったシナリオ面のハードルも叩き折って世に出た化け物中の化け物。マスターディングオベーション待ったなし。
キャラはとにかく美岬。あいつマジでやべーよ…前作で見せたヤバさが氷山の一角だったとは思わなんだ。
メインシナリオの第一声が「こんにちはー!デブの宅急便でーす!」ってどういうことだよ…発する言葉が悉くパワーワードで、語録で日めくりカレンダー作って売って欲しいレベル。
モブも前作に輪をかけてIQ下がっていて、出てきて笑わなかったためしが無いです。
芭蕉系女子とかなぞかけ男子&なぞかけられ女子とかめっちゃ好き。マジで何食ったらこんな発想出て来るのやら。
シナリオ面も読ませる内容で、概要しか語られてなかったSSビックスリーの壮絶な過去が語られたり、性的マイノリティについて真面目に取り扱ってみたりと、上のラブリーキチガイが出て来るゲームと同じ作品とは思えないほどしっかりと作りこまれていました。

特に礼先輩は、過去を知れば知る程真ドスケベ条例施行後の喜びがいかほどだったのか、という事を考えさせられ、この感想を書きながら思い出し泣きしそうです。
そしてメインシナリオの最終決戦のシーンはとにかく熱く、前作2ndOPを使った演出や、それぞれの主張をぶつけ合うバトルシーンには、主人公の武器がアダルトグッズであること以外はただただ感動しました。
と思ったらアナルにイチモツぶち込みながら大団円迎えやがりました。泣いていいやら笑っていいやらもう感情が迷子だよ…。
とまあ、とても一つの作品で起きた事とは思えないほど内容がてんこ盛りなのに、何やかんやまとめ切った事はもちろん、前作同様エロゲでしか出来ない設定でこうも面白い作品を世に出してくれたことには感謝しかありません。
このブランドがある限りエロゲやめられないなと、改めて感じさせてくれる作品でした。
0022名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 217.178.80.253)2020/01/18(土) 02:20:57.40ID:O8gD1NZY0
■金色ラブリッチェ -Golden Time-■SC H4
賛否はすごくあるだろうけど僕は好きです。
共通やグランド以外の√では、よりはっちゃけた楽しい日常を。グランド周りでは、前作を踏まえたうえでの世界線で起きた奇跡を。
そのどれもが等しくゴールデンタイムだったと思います。
理亜は相変わらずカッコ良かったですし、シルヴィも相変わらずメインヒロインだったことが何よりも嬉しい。
物語としては前作で完結しきっているため、物語としての完成度は前作単体の方が高いと思います。ただ、前作ありきで今作を見た場合「金色ラブリッチェ」という作品としての完成度は2作合わせた方が高いとも感じています。
個人的には、前作の否定ではなく、ありえたかもしれないもう一つの世界線を描き切ってくれた事、下手すれば水を差すだけになろう物語を悩みながらも書いてくれた事に最大の賛辞を贈りたいです。今作は正しくファンディスクでした、ありがとうございますと。

これは完全に余談で全くもって仕方のない事ですが、いまだに前作理亜√の世界線のシルヴィと央路の物語も読んでみたかった気持ちがあったりします。それこそ蛇足になりそうですが、それでも読んでみたかった…
0023名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 217.178.80.253)2020/01/18(土) 02:21:31.22ID:O8gD1NZY0
■恋愛、借りちゃいました■+1 SC H2
ラブコメとして、非常に高い水準でまとまっていました。
まずコメディの質は相変わらず素晴らしく、八日さんらしい畳み掛けるようなキャラ同士の掛け合いがめちゃくちゃ楽しい。
特にヒロイン(+サブキャラ)同士の横の繋がりが強く、個別√に入っても√ヒロイン以外が空気にならずに、物語を盛り上げてくれている点が最高に好きです。
また、もともと定評のあった表情差分や、前作からのアイキャッチなど細かいところにまで笑いの仕掛けが仕組まれていて、ほんと飽きさせないなと。
そして恋愛要素ですが、八純と絵未との三角関係や、どちらかを選んだあとのもう片方の描写など、かなりラブコメしていました。
片方の√に入ったのに、選ばれなかった方がガンガン絡んできていじらしいのなんの。
実質共通√の延長みたいな雰囲気ですが、要所要所ちゃんと線引きはされていて、そこだけはプレイしていてメンタルめっちゃ削られました。
中でも、八純√ラストの、好きな気持ちに諦めも混じったような絵未の表情はとても印象に残っています。
さて、前作かりぐらし恋愛は八日さん色強めのコメディ寄りの作風でしたが、今作では、どことなく少女漫画っぽいアサプロ色も際立っていたように感じました。
そのため、今作はまさにアサプロだからこその八日さん作品といった感じで、ブランドとライターの個性がバランスよく合わさった、とても完成度が高い作品だと思います。
0024名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 217.178.80.253)2020/01/18(土) 02:21:58.85ID:O8gD1NZY0
■彼女は友達ですか? 恋人ですか? それともトメフレですか?■SC H4
ただのバカゲーではないと思っていましたが、予想以上の怪作でした。
まずテキスト。十全さんと言えば個人的にはアサプロのイメージで、自由なギャグテキストを書かれる方という認識でしたが、いくら何でも自由過ぎるだろと。
出るとこ出たら怒られそうなパロディから、ちょっとネジ飛んでるとしか思えない発言に至るまで、独特の魅力がありました。
そしてキャラですが、全体的に妙なリアル感があるキャラ付けで、間違いなくエロゲキャラなのにそれっぽくないというか、新鮮な感じを受けました。
特にインパクトが強かったのは愛美。依存度が高すぎるせいか都合のいい女の極地に居るようなヒロインで、主人公と他のヒロインが寝た後の汚れ物を嬉々として洗濯したりと、もうヤバい事ヤバい事。
別方向でも、デコ弁で受精を表現したりとヤバいエピソードてんこ盛り。イクラとひじきを卵子と精子に見立てるって発想どこから出て来るんだよマジで…
言ってしまえばほぼメンヘラなんですが、幸薄そうなところにめちゃくちゃ色気を感じたりと、何とも不思議なバランスのヒロインでした。
シナリオ的にはハーレムEND一本道な物語構成となっており、そこに至るまでの流れがしっかり描かれてるのもまた面白く、普通に考えたらあり得ないのですが、この世界観においてはなぜか納得できてしまうという。
十全さんというライターの、底知れなさを分からされた作品でした。
0025名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 217.178.80.253)2020/01/18(土) 02:22:17.14ID:O8gD1NZY0
■月の彼方で逢いましょう■SG H3
作りこみの鬼。シナリオ、CG、音周り等々、ゲームを構成する全ての要素に手を抜かなかったイチャラブゲーの大作。
toneの魅力と言えば、長い時間をかけて丁寧に描かれる主人公とヒロインの関係性だと思います。
今作でもその部分は健在で、時にはその甘さに胸焼けを起こしたり、またある時にはあまりの眩しさに溶けて消え去りそうになりながら、ゆっくりと楽しませて貰いました。
また、今作ではシナリオ面への挑戦も見受けられました。
過去と未来を繋げるスマホというSF要素は、あくまでも一つの舞台装置として盛り込まれており、主軸ではないものの、読み手を楽しませてくれる大きな要素となっていました。
とは言え、灯華√がギミックの説明に大分寄ってしまっている事と、いくつか明かされなかった謎が残っている点は残念ですが、それを踏まえても良い挑戦だったと思います。

と言うのも、toneは時間の積み重ねでカタルシスを感じさせてくれるブランドですが、それ故に冗長さを感じてしまう部分もあると思います。
個人的にはイチャラブゲーにおける何気ない日常は延々と見たい気持ちもあるのでそれはそれでいいと思うのですが、読み物としては色んなスパイスがあって欲しいという気持ちもあり(ワガママ)、今回の路線はとても好ましかったです。
とりあえずは3月発売予定のSSRを待ちつつ、今後どのような作品を出してくれるのかを期待したいと思います。
0026名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 217.178.80.253)2020/01/18(土) 02:22:55.20ID:O8gD1NZY0
■青い空のカミュ■SG H3
純文学のようでいて、エロゲでしか出しえない作品だったように思います。

「人はなぜ大切なものをそのままにしておけないのか」というテーマを書くにあたって、キャラ絵から背景、CVや音楽に至るまで、ゲームであることを最大限に生かした作りになっており、特に不条理の演出としてのHシーンにはエロゲであることの意義を強く感じました。
物語的には、正直結末があまり好きでは無いのですが、テーマや展開的にどうしようもなく避けられない結果で、心に刺さるものでした。
せめて、蛍がこれから歩んでいくであろう道の、触りの部分だけでも見せてほしかったというのが本音ですが…
あくまでも「これは二人の少女を繋ぎ止める三日間の物語」だったんだなと。

また、作品コンセプトはアートという事ですが、アートを題材にしたエロゲは少なからずあれど、アートとして作られたエロゲはこれまでほぼ無かったのではないでしょうか。
とても新鮮で、新しいエロゲの可能性を見た気がします。

Qui a tué fille
誰が美少女(ゲーム)を殺したの?

Tu m'aimes?
私(美少女ゲーム)の事を愛してる?

上記の問いは、作品発売に際しての〆鯖コハダさんのコメントの一部ですが、作品をプレイすると氏の気概や想いがより伝わってきて、一エロゲーマーとしてすごく嬉しくなりました。
内容的にもですが、このご時世にこの作品を作った事も含めて、まさしく芸術作品として作られたエロゲだと感じました。
0027名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 217.178.80.253)2020/01/18(土) 02:24:27.51ID:O8gD1NZY0
2019年発売エロゲプレイ数:20本/エロゲ歴:10年/ベストエロゲ投票参加回数:6回目

発売が最も待ち遠しいエロゲ:流星ワールドアクターの続編
毎回の投げっぱなしジャーマンには正直キレてるけど、それ以上に面白いんだよなー衣笠さんの作品。1回でいいからちゃんと完結させて欲しいという僅かな期待を込めて。

【総評】
控えめに言って超当たり年。プレイした作品全部面白かったまである。
それなのに未プレイで面白そうな作品がまだあるって最高ですよ。
全体的な流れとしては、様々な意欲を感じさせる年だったと思います。
特に中堅どころのブランドに多かった気がしますが、自らの魅力を損なうことなく、
さらに面白いものを作ろうという気概を感じることが多かったです。
また、HARUKAZEやTrymenTの新作が全年齢で出ることが発表されたり、ロッスマやLACKGIRLといったクラウド発信の作品など、ノベルゲーム自体の裾野も広がっていて、追いたいけど時間が足りないという嬉しい悲鳴をあげているところでもあります。
まあぶっちゃけエロゲで作って欲しい気持ちはありますが…
ともあれ、エロゲ方面でも注目作はたくさんあるので、今年も良い年になりそうです。
0028i223-217-50-105.s41.a008.ap.plala.or.jp (ワッチョイ 223.217.50.105)2020/01/18(土) 02:53:24.50ID:GORCUDjL0
■Sugar*Style■+1CM H3
Making*Loversではヒロインの横の絡みが弱かったので、そこを重点的にしたというディレクターの言ぞ良し!
全員が同じ寮生ということで必然的に絡みも多くなって√確定後も普通にストーリーに絡むし、部屋ックスしてると声が漏れて怒られたりするのもよし
ヒロインとしてはまおまお
生真面目で警戒心強めだけど一度なつくと完全にわんこな年下、でも属性は姉
うーんこのお得感
今回最大の不満点はサウンドのボイス音量の真央のテストボイスが「がおー」じゃないこと
FD&サントラのMusic and Happiness Packも当然ゲッツ
今回もOPED含めてレベル高い

■宿星のガールフレンド3 -the destiny star of girlfriend-■+1CS H4
クールで家事万能で真面目で一途で依存度高めなえっちな後輩は好きですか?
ハイ大好きです!
宿ガルのディザーから一番好きだった鹿子が満を持して
いやむっつりなのは知ってたけどエロ漫画吟味して厳選してお迎えしてるとは思わんかった
評価ポイントが玄人過ぎるw
とりあえず宿ガルのストーリー自体はひと段落ということもありシナリオにも評価点
でも12でボスやってたサブナクさんの扱いが・・・
RPGで、序盤のボスがラスボスのダンジョンの雑魚敵以下みたいな感じで涙が

■恋愛、借りちゃいました■+1CG H3
ごめんセミちゃん、君を見くびってた!
正直八純のワンサイドゲームだと思ってた
というかこの設定で八純は失恋パターンのが輝いてたとかは酷いぞマジで
セミちゃんチョロインのくせにヒロイン力高いし人間としても出来物すぎる
序盤の主人公が、ドライというより辛辣すぎてちょっと引いたけど、ゴローちゃんとまったりしてるところとかで踏みとどまれた
個人的に椿さんシナリオが一番好き
ASaプロのシナリオとしては異色なほどインパクトは薄いけど、少しずつ近づいてく距離感が良かった
0029名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 223.217.50.105)2020/01/18(土) 02:55:24.08ID:GORCUDjL0
■VenusBlood FRONTIER International■PS H5
初クラウドファンディング課金しちゃったZE!
新作ではないので加点はなし、でもぶっちゃけ一番やりこんで年始休みが消えたわ
名作VBFのリマスタリング&キャラ追加
最近はユニットも特性も武器も大盛り特盛りが走りすぎてラーメン次郎どころかごはん処あだちになってたのでFの情報量に凄い安堵
いやFでも十二分に多いんだけどね?
久々にグラーズでクマーされてなんかほっとするのは俺だけではないだろう
ちょうどリグレットもみまくらカバーも発表されたのでFはまだまだ終わらんなぁ
ちなもみまくらカバーでフレイヤとリグの煽り文の熱量差に大草原

■スタディ§ステディ■GC H5
エロぉおおおいッ! 説明不要ッ
ラブレター挿入という「まだまだパッケ販売は必要だぜ?」と現物派への援護射撃かましてくれたままれに感謝を
主人公が超人から超AIにサポートされた一般人に
というかクーグルの正妻力が高すぎてヤバい
ヒロインはセックスパートナーで妻はクーグル、そんな感じ
そんなマイセックスパートナー一番手が茉衣ちゃん
ままれにかかると146/70(A)/53/72でもあのぷにぷにですヨ
Aカップ? 嘘つけ

■スワローテイル -あの日、青を超えて-■G H5
女のドロっとした情念を描く作品を出すメーカーとして安定してきたなぁ
MOREは幼馴染(同い年)になんか恨みでもあるんだろうか
主人公が誠氏ね系なので収拾つかないのが拍車をかける
エンディング後も一二年たったら多分別れてるんだろうなぁ、としか思えない
そんな澱の中にありながらキラリと光を放つのがえりな
疫病神みたいな主人公に引っ付かれても胸張って歩けるえりなは間違いなく癒し
ドンチキ!
0030名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 223.217.50.105)2020/01/18(土) 02:56:26.59ID:GORCUDjL0
2019年発売エロゲプレイ数:16本/エロゲ歴:19年/ベストエロゲ投票参加回数:14回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:創神のアルスマグナ

【総評】
個人的に一番痛かったのは聖封が消えたことかなぁ
情報拾うサイトとして間違いなく一番活用してたので
0031p9161-ipngn1001hiraide.tochigi.ocn.ne.jp (ワッチョイ 153.214.8.161)2020/01/18(土) 13:32:43.92ID:fry180Z70
■缶詰少女ノ終末世界■+2
最初は世界観が掴めずにいましたが、そのある種の気持ち悪さがとても刺さりました。
予測のつかない展開は心躍ります。
それでいて、この作品における『終末』の答え…で合っているのかわかりませんが、意外とシンプルだなと。
終わってみれば、けっこうわかりやすいお話だった気がします。
たとえよくわからなかったとしても、可愛い可愛いヒロインである更紗サリちゃんをひたすら愛でていればいいと思います。
ラストシーン、ウユニ塩原での対話がお気に入りです。

■レイルロアの略奪者■+1
個人的に、シナリオは中盤がピーク。
あの花火で思わず感涙。
ただ、どのキャラクターも魅力的で、終盤ではいまいちハマらなかったものの大好きな作品になりました。
グレイとフィのやり取りがたまらなく微笑ましくて…尊い(貧弱な語彙)。
戦闘シーンでいえば、やはりグレイとエルリケイトの対決が熱かったです。

■DEAD DAYS■
主人公が小者。だがそれがいい。
というか登場人物だいたいどうしようもない感じ。
どう表現したらいいか悩みますが、生存をかけたゲームのような実験の中で繰り広げられる人間模様は、非現実的でありながら妙に生々しいです。
エグい展開やグロテスクなシーンもありますが、最後はかなり綺麗にまとまっていると思います。
プレイ後の余韻でギャップを感じられたのもポイント高いです。
0032p9161-ipngn1001hiraide.tochigi.ocn.ne.jp (ワッチョイ 153.214.8.161)2020/01/18(土) 13:34:12.53ID:fry180Z70
■MUSICUS!■
ところどころ散見される皮肉が効いたロックバンドストーリー。
花井是清の存在感と花井三日月の魅力が途轍もない作品。
葬式での弔い演奏。
歌う三日月とギターを弾く馨の姿は物悲しくも胸を打たれます。
屈指の名シーン。

■きまぐれテンプテーション■
シルプラかずきふみでイチャエロ物……と思ったら、けっこうがっつりWASABIしてましたね。
しかしながらストーリーだけではなく、ヒロインであるアンネもしっかり可愛くエロかったので最高です。
ななリンやあけいろのキャラも数名は声だけ出てましたね。
人妻になった琴莉の立ち絵ください…。

■恋愛、借りちゃいました■
アサプロのメインライターが変わって、過去作と若干テイストに違いはありますが、軽快なギャグはそのまま。
しかしながら、セミちゃんと八純以外のルートはかなり薄め。
特に推しヒロインいなければこの二人だけやっておけばOK感。
個別ルートに入っても別のヒロインが横槍を入れてくる展開は斬新で面白かったですが、好みはわかれそう。
でも、意地でも主人公と恋人になりたいという気持ちが伝わってくるので、すんなり諦めてしまうよりは好感が持てました。


2019年発売エロゲプレイ数:23本/エロゲ歴:10年/ベストエロゲ投票参加回数:5回目

発売が最も待ち遠しいエロゲ:シルヴァリオ ラグナロク

【総評】
今年も可愛いヒロインにたくさん出会えて満足です。
来年にも期待!
0033p7902d65d.tokynt01.ap.so-net.ne.jpn (ワッチョイ 121.2.214.93)2020/01/18(土) 16:18:41.89ID:jt/a80zh0
■さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation■+2 SG H2
「……ありがとう。きみがこの世界に生まれてきてくれて、本当に、よかった」

きっと誰もが誰かに言ってもらい、一度は心を躍らせ、言ってくれた誰かに笑顔を向けたであろう言葉です。
ですがこの言葉を受け入れられないほどの絶望と悲しみを背負ってしまったときこれほど辛く苦しめる言葉はありません。

「……ぼくなんて、産まれてこなければよかった」

そう願ってしまった少年少女のための長く苦しくそしてほんの少し優しい物語でした。
初報はいつなのだろうと調べてみると振り返るのも難しく、アストラエアの白き永遠のお疲れ様本の時点で存在は示唆されていたり、背景のロケハンが2017年に実施されていたりととにかく製作期間の長さが察せられる作品です。
延期も何回したのでしょうか?最後の最後でさえ発売日を1週間遅らせたりとギリギリまで製作していたことが察せられ、ライターの漆原先生もかなり大変そうな印象だったことを1年経った今でも覚えています。
そんな作品ですが今年初めてプレイして、2か月間の間引きずり突けるほどの物でした。
0034p7902d65d.tokynt01.ap.so-net.ne.jpn (ワッチョイ 121.2.214.93)2020/01/18(土) 16:21:50.30ID:jt/a80zh0
冒頭にも言いましたがとにかく長い!このクラスの長さで分割じゃないのは久々すぎて軽く引きました。
1週間全力でプレイしたはずなのに全然終わりが見えない。半分終わったかなーとか思ってたらその倍くらいかかった。そのくらいの長さです。ですがその長さがあるからこそ彼らが悩み苦しむものへの説得力を与えています。
今作では自己犠牲が多く見られます。ですがこの自己犠牲には誰かへの贖罪の自己犠牲と誰かを幸せにするための自己犠牲の二つがあると思っています。
前者は自分の価値に絶望してしまった少年少女達によって描かれます。「自分さえいなければ」と嘆き、悲しみ、そしてせっかくもらったはずの幸せへの切符を投げ捨ててしまう。
そんな彼らです。その絶望への説得力が相変わらず非常に上手く作品の大半を占めるのはその絶望を得た過程だったりします。
主人公もクロもハルも千和も姫織もみんなそれに嘆き、幸福になれる切符を悲劇のための引き金に換えようとする、この過程は本当に辛かった。
ではそんな彼らを救うのは何か?それが後者の自己犠牲でした。どこまでも深く傷つき、そして心を絶対零度まで凍らせた彼らを救うのは自分を犠牲にしてでも幸せにしたいと思う誰かの優しさでした。
この作品ではメイン組と同じかそれ以上にサブキャラクターの評価が高いです。やはりそれはメイン組を愛し、幸せになってほしいと切に願う姿がどこまでも心を打ったからだと思います。
事実私自身あさひさんの自分の悲しみなんて気にせずに只々幸せになってほしくてかける言葉に何度も涙しました。
0035p7902d65d.tokynt01.ap.so-net.ne.jpn (ワッチョイ 121.2.214.93)2020/01/18(土) 16:22:32.28ID:jt/a80zh0
「……君たちのことが、大好きだからだ」

単純にして簡単、そして一歩間違えればさらに絶望に落とすことさえある言葉、だけど絶望した人達を救うのはやっぱりこの言葉で、そのためにどんな犠牲も払える。
でもそれは贖罪なんかじゃなくて大切に、幸せになってほしいと心の底から思うから。そう願うからこそ彼らの引き金をもう一度幸せへの切符に換えることができたのだと思います。
長くて苦しくて辛い別ればかり、それでも最後の最後に彼らが本当に願い続けてやまなかった幸せな姿を見るとその過程さえもどこまでも輝いて見えるキラキラしたものに見えるから不思議なものです。
この作品で漆原先生がFAVORITEから離脱されたようなので正直FDは難しいようですが、またこの厳しいけれどほんの少しだけ優しい世界が我々の前で物語を綴ってくれることを願っています。

■月の彼方で逢いましょう■+1 SM H3
「私がお月様の彼方にいっちゃったら−−−…追いかけてきてくれる?」

tone work'sといえば前作銀色、遥かに象徴されるとにかく長いけれど類を見ないレベルで丁寧に関係性を進めていく平和な物語です。
そんな彼らが平和な物語ではなく、ほんの少しのギミックを投げ込むことで作られた今作は悲しみを乗り越える関係性の物語でした。
どうせ誰かがうぐいす先輩の話は書くと思うので自分は灯華の話を書こうと思います。
メインヒロインにして自由奔放、性格も行動も過去作と比較してもクセがかなりある彼女のシナリオは正直賛否両論、入れたギミックと展開も不満をよく見た気がします。
そんな彼女ですが実は雨音、うぐいす、灯華ルートの3つをやり終えた後で見直すととある事実が浮き彫りになるのです。
そしてその事実と冒頭のシーンを組み合わせると何故アフター編では最後にしか彼女が登場しないのかもわかります。
彼と一緒に居たい、彼のことが好きだ、でも彼とは一緒にいられない、彼を巻き込んだら不幸せにしてしまう、そんなことばかりを考えてしまった彼女の心を溶かすための物語です。
0036p7902d65d.tokynt01.ap.so-net.ne.jpn (ワッチョイ 121.2.214.93)2020/01/18(土) 16:25:01.34ID:jt/a80zh0
彼女にとって胸に火を灯してくれた彼は誰よりも何よりも大切でどんなことをしても幸せにしようとする存在で、シンアイなる相手だったと思うのです。
そんな彼女の物語を締めるSignという曲の歌詞も含め彼女のルートが大好きです。
その他にも多くのファンが期待したであろう路線をしっかり走った雨音ルート、
いつも通りの聖衣良ルート、
サブヒロインなのに他のゲーム顔負けの丁寧な描写の栞菜ルート、
シリアスなギャグを上手く扱い切った大人な恋愛を描いた霧子ルート、
全ルートで最高にカッコイイ発言を残して去っていく狂気の女の哲学を描いたきらりルート、
そして灯華以上に賛否両論を巻き起こし、新島夕に影響されて作ったのではないかと疑いたくなるような作風と今年トップと言いたくなるエンディングの演出と曲の融合を見せてくれた傑作ルートであるうぐいすルートと見どころは満載!
いつものtone work'sが合わない人でも比較的読みやすいと思いますので是非。
そして最後にライブのパンフレットに掲載されたSSから少しだけ抜きして終わりたいと思います。

「こうやって夕日を背にしてさ、私……言ったよね?」

「奏汰。私のこと……どうか忘れないでいて」

「……いや、そんなこと言われてないけど」

「ま、でもさ」

「実際、忘れたことはなかったけど」
0037p7902d65d.tokynt01.ap.so-net.ne.jpn (ワッチョイ 121.2.214.93)2020/01/18(土) 16:26:41.80ID:jt/a80zh0
■アオナツライン■SC H3
青春
誰もがあると思っていたけど思ったよりあっさりと終わり、大体の人が何事もなく普通に過ぎていく日々です。
ですが誰もが一度はそこに憧れ、それをテーマとした作品に心を惹かれたのではないでしょうか?
今作はそれが5人の主演によって3つの物語として描かれています。
ヒロインである海希、結、ことねは勿論、いわゆる親友枠の千尋も魅力的に書かれており、その個性豊かさが個別ルートでも活かされ一生のうちにもう二度と来ないであろう夏を全力で駆け回る5人が描かれます。
エロゲあるあるの中には個別ルートに入ると他のヒロインがフェードアウトすることという物がありますが、今作はそれを感じさせないものとなっています。
さて今作の最大の目玉である海希ルートですが、やはり千尋の存在があまりに偉大でした。
歪んでしまった2人の関係性をまとめてくれた存在であり、かけがえのない存在。
だからこそ本当の想いも伝えられずいつまでも優しくて心地よい輪の中に居続けてたいと思ってしまう。
それでも青春と同じでやっぱり終わりがあるもので、その最後を描いたシーンは作中でも最高の出来でした。
その他にも映画を意識したと言われているOPの入りやEDの演出などなど昨今の作品では珍しいアニメよりも恋愛映画を見ているような感覚を抱かせる一作です。
ディレクターを担当された大地こねこさんがVAに移籍されたことから似たような作品を戯画で求めるのはかなり厳しい…気がしますがまたこんな作品を待っています。
0038p7902d65d.tokynt01.ap.so-net.ne.jpn (ワッチョイ 121.2.214.93)2020/01/18(土) 16:28:03.88ID:jt/a80zh0
■MUSICUS!■SM H1
一昨年に行われたCFから生まれた今作、予定より余裕で遅れてくるわ、なんか急に値引きし始めるわ、発売日が一般と大して変わらないわと本当に腹立つことが多かった作品です。
しかも演出やUIに関しては今回投票する作品の中でも最低です。
それでも瀬戸口廉也が描いたキラ☆キラのその先の物語は最高でした。
今作で描かれるのは音楽への向き合い方、その先では苦しいこともたくさんありその中でどう向き合うかを悩み続ける主人公たちが描かれます。
花井是清というあまりに個性が強すぎるバンドマンの最期によってかけられた音楽の価値呪いへの答えを追いかけても見つからない。
ならどうすればいいか?そんな答えを提示してくれたのはやっぱり彼で…その言葉は音楽だけじゃなくて様々な創作に繋がる言葉だと思います。
永遠かもしれない音楽への呪い…という名の恋の物語は本当に面白かった。

■どっちのiが好きですか?■CS H4
描かれるのは本当に些細な日常、でもその日常って本当に些細なのか?
そんなことを考えさせてくれるほどヒロインに対して2つの道を用意することで異なる可能性を提示してくれた一作でした。
コンセプトであるリードする恋愛とリードされる恋愛ですが、主人公がヒロイン達にどのように関わっていくかで大きく変わる2人の未来の描写が魅力的でした。
その中でも良かったのは種村小柚子先輩、シナリオ的な意味ではこのルートは特にこの部分が上手くできていたと思います。
どのように日常を送るかで見せてくれる表情も大きく変わり、手を引く時は見せてくれなかったほんの少しの勇気も手を引かれる時には見せてくれなかった不安そうな表情も彼女への思い入れをさらに深める最高のスパイスであり、メロメロにされました。
よく感想などでシナリオがないという表現を見ますが、このような作品のように丁寧に関係性を積み上げるだけの平和で特にびっくりするような展開がない作品もその関係性をどのように積み上げていくかはやはりシナリオに寄るものだと思います。
そういう意味でも最後を日常の1シーンを切り取る形で終わらせた小柚子先輩のルートはキャラ特化のシナリオとしては1番好きなルートでした。
アイスキはいいぞ。
0039p7902d65d.tokynt01.ap.so-net.ne.jpn (ワッチョイ 121.2.214.93)2020/01/18(土) 16:29:24.85ID:jt/a80zh0
2019年発売エロゲプレイ数:21本/エロゲ歴:3年/ベストエロゲ投票参加回数:2回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:アインシュタインより愛を込めて
【総評】
6枠目捨てました。
ですがこれは選ぶものがないからではなく、残りの作品のどれかに優劣をつけたくなかったからです。そのくらい今年は素晴らしい作品であふれていました。
FDが既に告知されている「pieces/渡り鳥のソムニウム」はもちろん、
「青い空のカミュ」、
「夢と色でできている」、
「きまぐれテンプテーション」、
「スタディ§ステディ」、
「タマユラミライ」、
「nine はるいろはるこいはるのかぜ」etc...
本当に沢山の名作であふれ、上半期の時点でこれ選べねえわ…とか思っていたくらいです。
確かに昨年は悲しい別れをしたメーカーもあります。
minori,feng,MME…告知されていないだけで消えていったメーカーはまだまだあると思います。
それでも今必死に作る人達の物語はやはり輝いていてどれだけ衰退したと嘲笑われてもそれを否定することはできないのだと強く感じた1年でした。
今年もまた沢山の作品が出るでしょう。
天ノ少女もほぼ確実に間に合います。サクラノ刻はもしかしたら間に合うかもしれません。
冬茜トムの新作も間に合う兆しを見せています。
その他にも名前を挙げきれないほどのメーカーを新作を準備していることでしょう。
自分の中では昨年が最高だと思っていますが、今年がそれを上回ってくれることをほんの少し願ってまた一年間を送りたいと思います。
0040名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 202.70.242.63)2020/01/18(土) 21:47:29.31ID:y+XHBAIH0
■さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation-■【+2】SM H1
エロ方面以外のすべての面においてトップレベルの水準だったと思います。
特に、歌を含めた「音楽」の方面については、演出での使われ方を含めて完璧の一言。
シナリオ面に目を向けると、ハルルートの後半およびクロルートについては今思い返すだけでも震えが来ます。
どれだけの絶望とどれだけの希望があったのか、と。
そんな中で、常に寄り添ってくれたあさひさんや十夜、それから「奏大雅」の台詞。
それらには、ただただ感動するだけでした。
後半になるにつれてキツいシーンも多いですが、それでも確かにある救いは、まさに闇の果てを照らす光だったと思います。
FAVORITEの次の作品にも期待しています。
ただ、度重なる延期はもうやめてね・・・。

■Pieces/渡り鳥のソムニウム■【+1】SC H3
TRUE以外の個別ルートが弱いのは否めませんが、その分TRUEがとても良かった。
ほぼ全ての設定だとか伏線だとかを綺麗に回収して、うまくまとめたと思います。
また、主人公とヒロイン、あるいはヒロイン同士の会話のテンポや掛け合いが心地よく、そういった面でも評価が高かったです。
続編というかFD?が出るみたいですが、あの展開からどう繋げるのか楽しみです。

■月の彼方で逢いましょう■ SM H2
正直なところ、もゆの割を食った感がある作品という印象でした。
全体的にとても丁寧な造りで、メーカーの強みが十分出ていたと思います。
シナリオゲーが好きなら、プレイして損はないと思います。

■9-nine- はるいろはるこいはるのかぜ■ SC H3
前作のそらいろから物語にもテンポが出始めてきて、面白くなってきた感じですね。
先輩は天に次いで好きなキャラでしたが、非常にキャラが立ってて良かったと思います
それと、このシリーズは総じて言えることですが、Hシーンがとても良いですね。
シチュ萌えな自分としては有難いシリーズです。
0041名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 202.70.242.63)2020/01/18(土) 21:48:54.83ID:y+XHBAIH0
■金色ラブリッチェ -Golden Time-■ SC H3
シナリオに関しては意見が二分されるだろうなとは思いますが、自分は良かったとおもってます。
CG、音楽、システムなどの面でも高水準で、この辺りは流石というかブランドの強みでしょうか。
(まあぶっちゃけた話、昇格ヒロインのミナが攻略できただけで自分は満足です。)

■黄昏のフォルクローレ■ CG H3
すぴかお嬢様が面倒くさくて可愛かった。
それに尽きる作品でしょうか。
貧相な体の割にエロかった・・・。
舞台設定やキャラの設定は良かったんですが、フルプライスでしっかりと作りこめばもっと受けたんじゃないかなあという印象。

【総評】
正直あまり期待していなかった作品がスマッシュヒットした一方、期待していたメーカーの作品がちょっと微妙だったりで、なんか難しいなと感じた年でした。
中でもminoriの解散は衝撃的でしたね。
前シリーズのトリノラインが良かっただけにもったいない・・・。
個人的に感じる傾向として、またシナリオゲー側に回帰している感がありましたね。
エロが無くていいわけじゃないけど、エロだけなら良質な同人があるからでしょうか。
いずれにしても、各メーカーは難しい舵取りが必要となるでしょうね。

発売が最も待ち遠しいエロゲ:サクラノ刻、と言いたいところだけど詩がまだ終わってないので、差し当たってはpiecesの続編かな
2019年発売エロゲプレイ数:12本 / エロゲ歴:12年(多分) / ベストエロゲ投票参加回数:4回目(だったかな・・)
0042名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 121.81.184.136)2020/01/18(土) 23:02:24.42ID:9Iwbh2BT0
■アオナツライン■+2 CG H4
今年の一押しはこれ!
ヒロイン3人制の本作なんですが、まず海希を先にプレイしてはなりません。
もしプレイして、他ヒロインルートを進めるときに某横綱みたいに
「そんなの海希ちゃんがかわいそうだよねえ…!」状態になるからです。ちなみに私はこれで苦しんだ。
どう考えても主人公ら3人の関係性に重きを置いている本作、プレイ中鼓動を抑えながら進めたのは良い思い出。
FDで千尋くんとの友情エンドも加えてくださいお願いします。

■9-nine- はるいろはるこいはるのかぜ■ SC H4
まったくとんでもねえ先輩だぜ…、授乳手コキされたいと思っていた俺の心を読んだように、
バブミ溢れるボイスでやってくれるとはなぁ…!

■喫茶ステラと死神の蝶■+1 SC H4
華ちゃんも小鳥居さんもいない本作、正直不安が大きかったんですが…さすゆず(さすがゆずソフトの略)と言った出来でしたね!
カンナちゃんの機械音痴っぷりが好き、ナツメ様のなんだかんだ甘々なとこが好き、
希は俺の嫁だから好き、愛衣ちゃんはドエロ谷で好き、涼音さんは1番好き。杉田もすき
大人なエッチさじゃないんだ、子供っぽいかもしれない、けれど空気のように在るえっちさ。これぞゆずソフト!
文章的なえっちさじゃなくて行間から感じさせるえっちさ。絵的にじゃなく雰囲気で感じさせるえっちさ。
ゆずソフトはえっちえっちの実の能力者に違いねえ…じゃないと狙ってこんなえっちなもん作りだせるはずがないもんな

◾Missing-X-Link 〜天のゆりかご、伽の花〜◾ CG H4
個人的に一番好きなヒロインは遊離ちゃんです。
なんやねんこいつあざとすぎやろ…やっぱくすはらゆいだわ

■きまぐれテンプテーション■ SC H4
童貞って言ってくれる系女子がドストライクすぎた
0043名無しさん@初回限定 (アークセー 126.228.215.227)2020/01/19(日) 11:50:26.77ID:EZA6nt6hx
■ さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation- ■+2 SM H4
・シナリオゲーの極致という他ない
冗長に感じる部分はあれどそれを全て取り去るほどの満足感があった
「Reincarnation」「輪廻」などの単語に表れているが生死と永遠と生まれ変わりが主題の作品
とは言いつつ裏には常に一貫して「大切な人を思う」というテーマが幼馴染から、恋人から、大人から、あるいは赤の他人から様々なアプローチで描かれているようにも思えた
登場人物は皆苦境に置かれたり心に闇を抱いたりしていることが大半であるがそれでも気丈に振る舞おうとするキャラクターたちが非常に魅力的だった
なつめえり先生の相変わらず絶妙なキャラデザと世界観にマッチしたタッチも必見

シナリオゲーの極致とは言うに及ばずシナリオが大変素晴らしい
トゥルーも勿論良かったが特によかったのは千和ちゃんのルート
詳述は控えるが血縁の有無など大した問題ではないし何よりナハトのキャラがぶっ刺さりすぎた

曲方面も圧巻の一言
主題歌は勿論BGMもタイトル曲をはじめとしてシナリオの深みを盛り上げる以上の働きをしてて延々と聴いていられる
未プレイの方はこの機会に是非


■ 9-nine- はるいろはるこいはるのかぜ ■ CG
追ってたシリーズでもあったしはるか先輩の声優がめちゃくちゃ好きな人だったので購入確定
あの声で囁かれたらおちんちんひどいことになっちゃうぜ...

あとはおっぱい!!!!!!!
0044名無しさん@初回限定 (アークセー 126.228.215.227)2020/01/19(日) 11:50:50.95ID:EZA6nt6hx
2019年発売エロゲプレイ数:約10本/エロゲ歴:8年/ベストエロゲ投票参加回数:1回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:サクラノ刻
ケロ枕の作品はいいの多いしまた籠目先生の原画を見たいというのが大きい
サク詩も宮沢賢治や中原中也を事前に読んでたからすんなりと入ってきて大満足だった
ただすかぢがサボりすぎてるからいつ出るやら...
【総評】
2作品しか書いておらぬが初めてなので許してね///
さくら、もゆ。は個人差あれど+2するならこれしかないほどのシナリオゲーだと思う
これを超えるゲームが出て欲しくないしこれ以上のものを見たいという欲求もあってすごく複雑
サクラノ刻に期待ですね
0045名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 113.34.191.208)2020/01/19(日) 12:18:04.40ID:+6hBR4Dm0
■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2■+2 SC H4
今年はもうこれしかないでしょう。
バカゲーの金字塔となった1作目を軽々と超えてきた。
各ヒロインの後日談だけじゃなくて、SSや妹ルートも追加して
1でやり残したことは全部回収しスッキリ終わった続編の鏡。

それにしても1作目に輪をかけて美岬がマジでヤバい…頭オカシイ。
「金が余りすぎてアナルオナニー前の肛門洗浄を札束でやってしまう」
とかいう迷セリフが口から出ても許される?のはお前しかいない。

シリーズはこれで完結だろうけど、同ブランドの新作にも期待ですね。

■流星ワールドアクター■+1 CG H3
ラノベがヒットして多少は改心したかと思ったけど、全然そんなことはなかった。
いつもの衣笠、風呂敷広げっぱなしの投げっぱなし。
個別ルートに入った途端に雑になるシナリオ。
今まで微塵も好意の兆しもなかったのにいきなり股をおっ広げ出す解離性同一性障害のヒロインたち。
なんの脈絡もなくお色気シーンを連発したと思ったら、唐突に何もわからないままの打ち切りエンド。
もう評価書くか迷うレベルなんだが、しかしキャラもいいし掛け合いが楽しいは認めざるを得ない。
それがあって共通ルートだけは夢中になってプレイ出来たので、そこは素直に評価したい。
続編も決定済みだし、最後はちゃんと風呂敷を畳んでくれるという微かな希望を捨てずに待ちたいと思う。

■黄昏のフォルクローレ■ C H3
遥そらゲー。こういう明治?とか大正時代風のゲームは意外と少なし、雰囲気もいい。
ミドルプライスでササッと終わっちゃったけど、せっかく良い設定とかキャラがいるのに
もっと膨らませればフルプライスでも十分勝負できたように思う。もったいない。
0046名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 113.34.191.208)2020/01/19(日) 12:18:40.12ID:+6hBR4Dm0
2019年発売エロゲプレイ数:9本/エロゲ歴:13年/ベストエロゲ投票参加回数:4回目

発売が最も待ち遠しいエロゲ:天ノ少女 マジで早くしてくれ、大学一回生からもう三十路になってんぞ

【総評】
2019年も倒産・活動休止が目立った一年だったけど
minoriにせよ、lightにせよ、spriteにせよ、どれも一般やソシャゲーに無理に手を出して失敗し勝手に自滅したように思う。
そりゃ一時期のような勢いはないかもしれないけど、彼らのような中堅ブランドが地道に堅実に作り続けて潰れるだろうか。
業界人含めみんな口々に終わりだ終わりだと煽るものだから、みんな過剰反応してコゾって逃げ出す悪循環になっている。

2020年もすでにHARUKAZEやRASKみたいに、まだ1、2作品しか出してないのに
ちょっとヒットしただけですぐ一般に行こうとする傾向が見られるけど、固定ファンも固まってないのに
安易に一般に行ったって痛い目に会うだけだと思うけどなあ。あのカートゥーンのやつとか本当に心配。

去年は忙しかったこともあってプレイ本数が去年の半分になってしまい、6枠埋めることが出来なかったのが残念。
やっただけなら6本以上はあるんだが、自分の中で刺さる点がなかったのに、無理やり評価するのも違うし…。
Musicusは買ったのに未プレイで間に合わなかったから今からやろうかな。

今年もあっと驚くような斬新なエロゲがいっぱい出ますように。
0047名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 180.24.228.34)2020/01/19(日) 13:53:49.97ID:y7vh4Zgg0
■さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation-■+1 SM H 2
粒ぞろいの2019年の作品の中で、一際輝いていたという印象の本作。
複雑に絡み合う時間軸と、巧みな伏線の使い方、そしてユーザーに向けたメッセージが、エンターテインメントとしての完成度をぐんと引き上げていた。
各所で絶賛されている作品なので、敢えて悪いところをひとつ挙げると、
傍点が多すぎて、強調したい文章がわかりません。ようするに不要だったんじゃないかと。
あとはまぁアレですね、FAVORITEのことだからなんか続編が出るんでしょう。あさひさん攻略させてくれ。あのおっぱいを拝めないのはエロゲとしてはいかんぞ。

■9-nine- はるいろはるこいはるのかぜ■+2 SC H3
1作目が発表されたとき、4人のヒロインを見て「あーこりゃ3作目は微妙かもな」とか思っていたら、化けに化けた3作目。
2作目の天のような強烈なキャラの後にもかかわらず、天に負けずとも劣らないこれまた癖のある春風センパイ。
シリアスとコミカルの緩急が素晴らしく、読者を疲れさせない技量はかずきふみの真骨頂といったところか。
最終作の発売まであと数か月。今から楽しみで仕方がないんですが、ハルトキのフルも早く聞きたい。

■リアライブ■ CG H5
相変わらず克先生の描くおっぱいには夢と希望と衝動が詰まっている。
克先生がメインの絵師になってからというものの、パープルはエロにも力を入れだしたのでとても良いことだ。
よく「某バスターズ!に似ている」という声をちらほら耳にするが、
某バスターズ!にはこの素晴らしいおっぱいは出てこない。そら論破だ。
0048名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 180.24.228.34)2020/01/19(日) 14:04:15.81ID:y7vh4Zgg0
■流星ワールドアクター■ SC H2
いつもの衣笠というか、いつも通り締め以外は最高クラスなゲーム。
これからプレイする人に注意だが、名作を求めたら肩透かしを食らうが、衣笠を求めたら120点の作品だ。
続編は待ち遠しいが、設定を詰め込みすぎて不安に感じるところもありますが、
どんな結末になろうと私もエロゲーマーの端くれ。とことん付き合ってやりましょう。

■エモーション・クリエイターズ■ CG H5
エロ枠だ。我らがillusionのなんでも作れるエロゲー。ほんとに何でも作れる。
しかしモノづくりというのには知識と労力が必要で、何の予備知識もない人がこれを買うとエラい目に合うので気を付けること。
ただし一度ものにしてしまえば可能性は無限大だ。好みの女の子を好きなシチュエーションで好きなだけえちえちしよう。

■MUSICUS!■ SM H2
少し迷ったんですが、このゲームにも投票を。
なぜ迷ったかというと、年末に買ったのでまだ全ルート終わってないんです。だけど現時点で投票してもいいくらい面白いので投票です。
ですのでこれ以上は感想はなしで。
0049名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 180.24.228.34)2020/01/19(日) 14:15:15.58ID:y7vh4Zgg0
2019年発売エロゲプレイ数:10本/エロゲ歴:16年/ベストエロゲ投票参加回数:2回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:神様のような君へ
CUFFSの頃からここのメーカーは好きなので。
そりゃあサクラノ刻も天ノ少女も月姫リメイクも待ち遠しいけど、
いつまで待てばいいんだって話なんで、ちゃんと発売しそうなゲームを挙げときます。


【総評】
クラウドファンディングで話題になったMUSICUS!が遂に発売しましたが、
中堅メーカーなんかはどんどんクラウドファンディングやっていっていいんじゃないですかね。
エロゲ業界なんて固定客で持っているようなものなんですし。
ソシャゲやアニメは層も違うのでTYPE-MOONやKEYみたいな実績のある化け物メーカーじゃない限り
なかなか成功するのは難しいんじゃないかと。
これからも楽しくエロゲを末永くやっていきたいので、業界が長続きしてほしいものです。
0050名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 211.5.229.78)2020/01/19(日) 15:29:22.01ID:yfDmkYtA0
■ソーサレス*アライヴ! 〜the World's End Fallen Star〜■+1 SG H3
言われている通り前半があまり面白くないけど
アライヴ編が始まる中盤以降一気に盛り上がる
ただ単に急展開という訳では無くソーサレス編の内容がちゃんと活かされていて良かった

■きみはね Couples 〜彼女と彼女の恋する二ヶ月ちょっと〜■+1 SC H2
発売まで随分と待ったがその甲斐があった
元から良い作品だったが追加シナリオの「きみから」も素晴らしかった
百合要素的にも前作からパワーアップしている

■はぴねす!2 Sakura Celebration■+1 SC H4
個人的にはういんどみるの最高傑作かと
シナリオ面でもイチャラブ面でも1作目より上だと思う
特に璃乃ルートが良かった
その出来栄えとタイトル的にてっきりこれが最終作に
なるかと思ったがまだ続いてくれるようでなにより

■スワローテイル -あの日、青を超えて-■GM H4
CG、音楽面は最高だった 特に「ナツノヒ」に関しては素晴らしすぎ
一方、MORE系列の青春ゲーとしてはメインシナリオが弱いのが痛い
サブっぽい紗江子ルートやえりなルートの方が良い出来
0051名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 211.5.229.78)2020/01/19(日) 15:30:07.08ID:yfDmkYtA0
■恋音 セ・ピアーチェ■CG H3
主人公とヒロインの掛け合いがとにかく楽しかった
真っ直ぐで爽やかなストーリーと
ロープライスの短編という形態がよく合っていた

■真愛の百合は赤く染まる■GC H1
「愛のためどこまで狂えるかADV」という公式ジャンルこそが内容の全て
流石におかず用途としては使えなかったが、狂気の混じった様々な愛の形は興味深かった

2019年発売エロゲプレイ数:14本/エロゲ歴:12年/ベストエロゲ投票参加回数:7回目

発売が最も待ち遠しいエロゲ:八剱伝
前作の発表から発売までをみると、果たして今年中に出るのやら……
0052名無しさん@初回限定 (アウアウウーT 106.154.82.123)2020/01/19(日) 18:45:44.67ID:K0ApIm4Za
■さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation-■+2 SG H1
2019年最高傑作…というか個人的には全エロゲで一番。今まで生きてきた中で最も熱のある涙を流した作品。このゲームを思い出せばいつでも泣けるからドライアイとは無縁になった。
目には見えなくても、声が届かなくても、いつも寄り添い、いつだって優しさをくれた“彼ら”の想いに、その愛情の深さにただ感動するばかりだった。
作品としては「ろりセカ」を煮込んでドロッドロにした感じ。初手からいきなり真紅ルートぶちかますレベルの超高火力パンチを全体にわたって叩きこまれ無事に全ルートで号泣した。
家族、友人、恋人。様々な形の愛情が描かれていて、その端々で“彼ら”が伝えてくれる温かい言葉が傷ついた心を溶かしてくれる。
最高の家族として、パパとして娘の幸せを願った“彼”が夢を叶える物語に涙を流した。不器用な“彼”がひたすらに娘を愛する様子を見続けたからこそ「俺は、お前を心から愛することができたよ」という台詞に万感の思いを感じた。
最高の友人として、つらい人生を送る少女を陰ながら支えた“彼女”が報われる物語に涙を流した。人を幸せにするために魔法を使う“彼ら”は自身を疎かにしてしまうけれど、そんな“彼ら”を見てくれる人もまた存在するのだとわかると嬉しくなった。
0053名無しさん@初回限定 (アウアウウーT 106.154.82.123)2020/01/19(日) 18:46:07.46ID:K0ApIm4Za
そして言わずと知れた最高の恋人“クロ”。そこに辿り着くまでの長い時間で何度も助けてくれた最愛の女の子。
シナリオ関連でこの子の話をしようと思うとガチめのネタバレにしかならないが、強いて言うなら「糸電話は神」これに尽きる。
ところでクロの衣装をよく見てくれ。ちっぱいだったりオフショルダーで脇が見えていたりするがそこではない。もっと違うところに着目してほしい。…そう、おなかが出ている。これ、すげー重要なので絶対覚えておいてね。
作中で話題になったとき、私の頭にOP「さくら、Reincarnation」が流れた。その歌詞「いつから忘れてた高鳴る気持ちを」に、はっとさせられた。
私はいつからおっぱいやおまんこばかりを追い求めていたのだろう。プレイ本数が膨らんでいくばかりでエロゲーを始めたころの純粋なエロへの想いを忘れていた。クロはそれを思い出させてくれた。
彼女を少し見つめるだけでもえっちポイントがたくさんあるではないか。「おなかは、性器だ」その真理を再認識し彼女とのHシーンを見ると胸の高鳴りが収まらない。
「隠さないで私に全て見せてYou're smile is mine」などと言わずとも、もちろんおっぱいも見れる。だが、えっちなおなかを堪能してからだとより一層感慨深かった。
今からプレイする予定の人はその前に絶対に公式サイトの-STORY-を読んでください。今はその後半部分は何もわからないだろうけど、全部繋がった瞬間の衝撃は半端ではないので。
正直なところ現時点でもまだ思っていることの1割すら形にできていないが、本当に振り返るだけで脱水症状になりかねないレベルで涙が出てきてしまうからあとはこの作品に関わった全てに感謝して終わる。
「この世界に産まれてきてくれて、本当に。本当に、ありがとう」
0054名無しさん@初回限定 (アウアウウーT 106.154.82.123)2020/01/19(日) 18:47:00.85ID:K0ApIm4Za
■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2■+1 SM H3
かつてない衝撃的な射精(デ)ビューで一大ムーブメントを勃起(お)こしエロゲ業界を席巻した「ぬきたし」の2回戦を多くのオナニストが楽しみにしていただろう。
私ももろちんこれに漏れず丸1年カリ首を長くして焦らしプレイに興じていたが、時は満ちんちん我慢汁垂らしながらパッケージの処女を散らし淫ストールする段階で既に絶頂してしまんこ。5GB超の大容量でPCの膣内いっぱいだよぉ♡
片桐奈々瀬ちゃんのいい女っぷりに磨きがかかっていたしスス子ちゃんが激かわだが、やはり語るべきは「Senzuripoint:Paccoman」という超大作ストーリー。
かつての仲間に拒まれ、忘れられる。かつての敵と共に戦う。少年漫画のような熱い展開に、犯人捜しゲームさながらに推理して読む楽しさ、絶望的状況から這い上がるカタルシス。どれを取っても文句のつけどころがない。
敵対組織のSSと行動すると外側からは見えなかった彼女たちの絆を感じられるようになる、そんな描写に「見方を変える」「相手を理解する」というテーマが活きていた。
物語をこれ以上なく読み込んで制作されたOP「BWLAUTE BEIRRD」も素晴らしい。
この世界に絶望し「生きていたい」だけなのにと嘆いていたが、自分を認めてくれる人たちに出会い「生きていける」と思えるようになる。マイノリティであるが故に傷付けられた“彼女”の心の変遷が丁寧に書かれた名曲。
そして、ぬきたし世界の幕を下ろす「非実在系のわたし達」。終わりを意識して書かれた歌詞が彼女たちの想いを伝えてくれる。エロゲーマーとしてこれほど心を抉られる曲があるだろうか。
ただひとつ否定してやりたい。「きっと、君は忘れてく ここにわたしがいた事。」と歌が始まるが、ここまでイカれた奴らを忘れるわけがないだろ!
0055名無しさん@初回限定 (アウアウウーT 106.154.82.123)2020/01/19(日) 18:47:29.27ID:K0ApIm4Za
■スタディ§ステディ■ CG H5
イチャラブ愛好家の自分にとってま〜まれぇど最高傑作。今回マジで個別ルート入ってからイチャラブonlyの神仕様。
全員エロスの実体化みたいなもんだけど、作中ですら「リトルエロスモンスター」なんて呼ばれるやべーやつが出てきてしまった。つまり優勝はあの子。
小動物チックな可愛らしさながら家庭的でそして感動エピソードを持つ舞阪茉衣ちゃんだ!
「ましまろ」の汐お姉ちゃんに続くバブみ搭載型ちっぱいでこれ以上なく搾り取ってくれやがった!
おまんこがちゃんとしてるかの診察を頼まれるおまんこチェック!
かまくラブホでのハーモニカフェラ!
つるつるおまんこを維持するお手入れを欠かさない生涯パイパン宣言!
そしてお茶を冷ますために裸エプロンで裾をパタパタするおまんこチラリズム! この恰好のままお外に洗濯物を干しに行くその姿は現代のメシア!
どれを取ってもエロすぎる! なんだお前は精巣起爆装置かよ!
ま〜まれぇどのちっぱい革命はまだまだ終わらないぜ!
0056名無しさん@初回限定 (アウアウウーT 106.154.82.123)2020/01/19(日) 18:47:50.34ID:K0ApIm4Za
■DEAD DAYS■ SC H3
CLOCKUP×昏式龍也氏が贈る拗らせ純愛シリーズ第3弾。主人公とメインヒロインの「2人」の絆を重視したストーリーラインに「幼なじみ」という関係性が最高に上手く絡まった作品。
『生きて、死んで、生きる。』なんて惹句を掲げるだけあり、登場人物たちは一度死を迎えてから生きることへ貪欲になるのだが、その中に見出した「生きるということの本質」がそれぞれの視点・価値観で語られていき読み応えがある。
選択肢全てに意味があり、ひとつひとつの選択が今を生きていることへの実感になっていくところもまた面白い。
そして何より「照×真魚」のカップルが尊い。心の底で相手のことを大切に想っているのに意地っ張りで素直になれない2人だけど、いつだってお互いがお互いの為に生きていて、離れていた時間があっても幼なじみの絆は強固なのだと感じさせてくれた。
身体だけ繋がったHと心から結ばれたH、その2シーンのセックスの対比が完璧。CLOCKUPのひっどいHシーン群で燦然と輝く純愛セックスの愛好家には垂涎もの。萌えゲーじゃないのに甘いのなんのって。
幼なじみ好きはマジでやった方がいい。純愛作品なのに主題歌で失恋ソングぶつけてくるうえに曲名は「Liar, Liar」だったりするけどこれは嘘じゃないです。
0057名無しさん@初回限定 (アウアウウーT 106.154.82.123)2020/01/19(日) 18:48:10.46ID:K0ApIm4Za
■Pieces/渡り鳥のソムニウム■ SC H4
題名さながらパズルのピースが嵌っていくようなシナリオ、明るく楽しい日常パートに恋人同士のイチャラブと、その全てが満足できるクオリティの作品。
私服のイラストが良い。特に深織の生活感があるエロい私服。爆乳が目立つキャミソールにふとももが映えるミニスカ、ルーズめなカーディガンを羽織り、そして肩口から覗くピンクのブラ紐! これはシコり猿のドピュニウムですねえ…。
全員かわいいけど中でも美城ありすちゃんが好き。初対面で頭を撫でさせてくれておっぱいに手が当たっても許してくれる妹(?)キャラ。そこにいるだけで雰囲気が明るくなる魅力的な女の子。
謎の自信と人懐っこさを持ち、ぶりっ子まではいかないあざとさが好き。いちいちかわいすぎてニチャスマイルエロゲオタクになってた。
全体的に小さいと主人公に言われて「おにーさんにおんぶしてもらうために小さく生まれたんですよ」と返したところとか最高なんだよな。
そんな美城ありすちゃんとまた出会えるFD「pieces/揺り籠のカナリア」が2020年05月29日に発売するなんて信じられるか? これ現実なんだよ。ガチで嬉しいわ。
「pieces/揺り籠のカナリア」が2020年05月29日に発売となればそれまでに再プレイしないといけないな。「pieces/揺り籠のカナリア」が2020年05月29日に発売するまでの間でな。
0058名無しさん@初回限定 (アウアウウーT 106.154.82.123)2020/01/19(日) 18:48:30.99ID:K0ApIm4Za
■レイルロアの略奪者■ CG H2
このレイルロア…いや、パンモロアこそが求めてやまない楽園だった。
パンモロに魅了されてからの私は常にそれを追い求める探究者。されど満足のいくパンモロには巡り合えずただ焦るのみで日々を消費した。そうなれば精神が疲弊する末にパンモロ砂漠に朽ちていく悲しき未来へ近づくのみ。
その折、運命の女神が微笑んだ。黒パンティや赤パンティ、淫靡なそれに私も微笑んだ。そして遂に渇きを癒した砂漠のオアシスこそが———————ティルト・ブランドーラちゃん。
完璧だった。レイルロアの平和の為に正義を貫く彼女は、幼き日に見た「白の景色」に憧れ自らの指針としていた。
それを裏付けるような純白のパンティを見せてくれるのは平和を乱す敵と対峙するとき。かつて私の価値観を塗り替えたパンモロ同様、信念を持った行動により生み出されるパンモロ。
だが組織内での志の相違から信念が揺らいでしまう。私の理想が喪失されるのではと気が気でなくなったが…杞憂であった。
「是非も無し」塞ぎ込んだティルトちゃんに主人公が掛けた言葉を胸に、自らの正義を信じて駆け抜けた彼女は折れない心を手に入れた。そして再び私の理想…いや、真の理想のパンモロを披露してくれた。
そう、不死鳥の如くパンモロは蘇った。これを魅せられて私の心は震えた。人はここまで強く在れるのだと、勇気を貰えた。
パンティの白いは七難隠すとはよく言ったもので、作品には粗雑な点があれどそんな些末なことはどうでもよくなった。
またパンモロに人生を変えられてしまった。私はきっと、この日の為に、パンモロアの探究者になったのだ。
0059名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.141.21.159)2020/01/19(日) 18:48:37.04ID:BRBCJXqz0
■金色ラブリッチェ -Golden Time-■+2 SC H4
大作であった金恋のFDが出るというので速攻ポチッた作品。
まずはメインの綾華ルート、愛しのイチ君とも知らずにオーロに冷たく当たる綾華が理亜を通して近づいていく様がとてもすごくすごかった。
EDに向かって進んでいく三人はいづれ二人になることに気付いている理亜の最後の望みがとても胸に刺さった。
この終わりを綺麗に仕上げるのがうまい所はさすがさかき傘さんですね。 あとHもエロエロ、大満足です。
ミナちゃんも別ライターとは思えない出来で恋愛している自分の感情に混乱するミナちゃんが可愛かったです。
アペンドも一つを除いて幸せを満喫しているヒロイン達の姿が見られてよかったです。
玲奈ママー!!!!!!
0060名無しさん@初回限定 (アウアウウーT 106.154.82.123)2020/01/19(日) 18:48:51.50ID:K0ApIm4Za
2019年発売エロゲプレイ数:52本/エロゲ歴:10年/ベストエロゲ投票参加回数:5回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:めぐる季節の約束とつないだその手のぬくもりと
もう廻らない観覧車見つめてるいつまでも。まあ出ねーよ。
【総評】
多くのメーカーが消えていく中でも輝きを増すメーカーがあり、最も楽しみにしていた千桃FDでまさかのパンモロナッシング事件が起きるもその翌月には最高のパンモロに出会えたりと、絶望と希望の坩堝のような1年間でした。
2019年は本当に凄かったですね。年始の時点では黒色アナリッチェさんで全力シコリッチェ!wとか適当に書くくらいの余裕はあるだろうと思っていたし真深眠ちゃんの射爆斡旋乳首の話もしたかったのですが…。
かつてない名作ラッシュにより投票枠が大渋滞で6枠選ぶのに非常に難儀しました。今回だけ20枠くらいに拡大しても良かったのでは?
多くのクリエイターさんたちの努力の形をこうして見せられると唯々感謝するしかないです。この期に及んで衰退云々とほざく輩はつべこべ言わずに新作エロゲをやれ。やって確かめろ。
目標プレイ本数を大幅に上回れたのも2019年の大豊作っぷりを楽しめた一因だと思うので、2020年もたくさんの出会いを求めて新作を買っていきます。
0061名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 106.73.34.96)2020/01/19(日) 19:17:50.43ID:mNQrs9kH0
■アオナツライン■ +2 SG H3
中学、高校生が持つ等身大の悩みを描いた最高の青春人間ドラマでもうね...........最高でした。
ことね√良いなぁ...と思ったら結ルートはそれ以上で良いなぁ....って浸ってたんだけど、海希√がバケモンみたいな青春√で完全に殺されてしまった。
最高の青春をありがとう

■どっちのiが好きですか?■ +1 CG H3
純愛はHOOKSOFTが完成させた。
今年一番好きなキャラゲーは当たり前で、今までやったキャラゲでも一二を争う大好き。
先輩がホントに可愛くて机叩いてたんだけどさぁ....英摩耶とかいう女が最強の女で全て持ってった。
ここまでストレスなく最高の恋愛イチャイチャ無いよ 。

■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2■ SC H2
シナリオ、音楽、キャラ、どれをとっても1よりも進化しており、何よりプレイしていて本当に楽しかった完敗です。
性帝√では展開とキャラの熱さにやられ、郁子√ではまさに抜きたしを見せられ、最後は笑ってお別れ文句なく完結です
0062名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 106.73.34.96)2020/01/19(日) 19:26:04.42ID:mNQrs9kH0
■MUSICUS!■ SC H3
澄というヒロインの人生を考えて3日ぐらい実生活に影響が出てしまった、そんなゲーム。
金田が本当に嫌いとか演出が弱いとか色々不満点を挙げたらキリがないが、僕は面白いとゲームだと思います、好きかといわれてたら苦い顔すると思いますが......
好きなキャラは主人公と花井さんです、異常者が好き。

■きまぐれテンプテーション■ SC H4
主人公に自分の事を知って欲しかっただけの一人の女の子のお話。
ほんとにこれだけしか無いんだけど、話の持って生き方と終わり方、そしてアンネリーゼというキャラが好きすぎてめっちゃ良かったです。
こういう話に弱い。

■となりに彼女のいる幸せ 〜Summer Surprise〜■ CG H3
はい、完全に恋しちゃいました。今までやってきたロープラキャラゲーの中で一番好きでした。
幼馴染の笑顔の為に2年間かけて出し物用意する主人公も、口とは逆に常に主人公を喜ばせようとする幼馴染も神過ぎました。
自然に進んでいく二人最高でした

2019年発売エロゲプレイ数:65本/エロゲ歴:9年/ベストエロゲ投票参加回数:5回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:神様のような君へ
【総評】
個人的には2011年以来の超当たり年で一年間エロゲをやっていて本当に楽しかったです。
シナリオゲーもキャラゲーも大満足な作品が多く、特にシナリオならアオナツ。キャラゲーならどっちのiが素晴らしかったです。
こんだけ来年も今年ぐらい面白い作品が出るように期待してます。
0063名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 133.207.144.128)2020/01/19(日) 21:56:50.63ID:iE4hEToo0
■さくら、もゆ■+2 SG H2
面白いかと聞かれればつまらないと答える。オススメかと訊ねられれば首を横に振る。やり終えて真っ先に感じるのは疲労。テキストが冗長、はっきり言って糞作品だと思うし時間とお金を失ってまでやるべきものではない。
本作の話題になれば永久に叩いていられる自信がある。直前まで、本当は一番に挙げるどころか投票する気さえなかった。
では、なぜ。なぜこれを今年の一位に挙げたのか。
ここで手のひら返しでホメると思った諸君は残念だったな。これは揺るがない糞作品だ。たたえるべきものではない。
推した理由はただひとつ、今でも心に残っているから。
魂の宿ったそれは確かに自分の心に何かを刻んでいる。
それだけ。それだけ。ただ正直であろうとしたらこういう結果になった。
ぬきたしみたいに口コミで広がる力はない。一部が持ち上げて内輪で消化されて終わる作品。自分も含めて推すやつは無責任だと思うが、ベストエロゲの意義も考えてネットの海にくらいは居場所を与えたいと思った。

■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2■+1 SC H2
総合的に見たら今年はこれを一番に挙げる。
単純に楽しめる点はもちろん、なにより締め方がいい。『終わる世界とバースデイ』『そして明日の世界より――』が綺麗な終わりとして挙げたい作品だが、本作もそれらに匹敵する。
純粋なハッピーエンドでここまでの虚無感を与えてくれたものは今までなかったので、それだけでいかに力のある作品かがわかる。
本来なら一位に推すべきタイトルだが、ぬきたしはすでに口コミで広まり、いまさら推す必要がないこと。前年の投票でベストエロゲとしての役目は終えていることから、今年は新規タイトルの背中を押したい。
0064名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 133.207.144.128)2020/01/19(日) 21:57:19.75ID:iE4hEToo0
■レイルロアの略奪者■ SC H2
アニメ演出を目指したがために、世間的な評価を落としてしまった本作品。
一言でいえば、なりそこね。地の文を極力減らした結果、キャラクターの心情が捉えにくくなり、状況もわかりにくい。
燃えゲーとして期待するとがっかりする一方で、シナリオゲーとして見ていくと……これがおもしろい。
キャラクターも良く、制作努力をしなければ前作『ソーサリージョーカーズ』に追いつけていたのではないかと個人的には思う。本当にもったいない。
欠点は確かにあるが、その一点によって本作品を好きになったであろうユーザーの手に届かないのは惜しい。


2019年発売エロゲプレイ数:約20本/エロゲ歴:12年/ベストエロゲ投票参加回数:5回目くらい
発売が最も待ち遠しいエロゲ:アインシュタインより愛を込めて

【総評】
恋カケが良かったのでそろそろ新島マイスターを目指してエレアノールに手を出してみようと思う
0065名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 126.59.92.8)2020/01/19(日) 22:24:58.26ID:pxjSaL6A0
■Sugar*Style■【+1】【CM】【H2】
ここのメーカーの過去作品と比べると、主人公の言動に好き嫌いが激しく分かれそうですが
晴の個別ルートの主人公だけは擁護したいです。このルートは主人公が晴を支える立場に
なってそれまで以上に晴を献身的に支えていましたから。これこそがここのメーカーの
主人公に求められていた姿なのではないかなと思います。

■Sugar*Style 恋人以上夫婦未満アフターストーリー!!■【+1】【CM】【H2】
ファンディスクらしいイチャラブを見せてもらいましたけど、欲を言えば全個別ルートで
イチャラブともうひと押し何かあればもっと良かったのですが。初楓の個別ルートの
ように恋人からパートナーへと変わっていく描写が良かっただけに、余計にそう思います。

■ココロネ=ペンデュラム!■【+1】【CG】【H4】
発売前から期待値が高かったですが、正直、シナリオ方面ではつむりの個別ルート以外は
その期待値を超える事が出来なかったです。しかしヒロインの魅力。綺麗なグラフィック。
そして、たわわなオッパイ。シナリオ以外では十分な出来なんで、決して駄作ではない事を
ここで改めて宣言したいです。

■ 千の刃濤、桃花染の皇姫 -花あかり-■【CM】【H3】
ソシャゲの方が忙しい影響かもしれませんが、ボリューム不足が目立ちます。しかし
内容の方は本編のメインヒロインとサブヒロイン達の分はファンディスクらしい
本編後の未来へ向かい主人公と一緒に歩みながら間に濃厚なイチャラブを描写して
いるので悪くない出来です。

2019年発売エロゲプレイ数:9本/エロゲ歴:7年/ベストエロゲ投票参加回数:4回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:(タイトル) HaremKingdom -ハーレムキングダム-
【総評】
2019年発売エロゲをあまりプレイしていないので、この4つとなりましたが全体的に
言えばそこそこ満足しています。ただ、このそこそこって所が少し悲しいですね。
2020年は熱中してプレイ出来るような素晴らしいエロゲに出会いたいです。
0066名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 153.225.183.245)2020/01/19(日) 22:25:47.38ID:ixRoS1cI0
■MUSICUS!■【+1】【SM】H1
オバイブの遺作となった今作。
今回この作品に関しては色んなこと書こうとしてやっぱやめて、ってのを繰り返した。
俺はロックンローラーじゃないしロックンロールは分からないし
俺みたいなクソ野郎にはこの作品をどう表現していいのか分からないけどとりあえず伝えたい。
サンキューロックンロール、今までありがとう。そしてお疲れ様でした。最高にイカしたゲームたちをありがとう。
クレジットに出てくる三ツ矢さんの名前を見てちょっとしんみりしちゃいました。

■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2■【SC】H1
2は蛇足になりがちだし、きっとこいつも・・・とか思ってたのは俺だけじゃなかったはず。
むしろ前作より面白かったです。(無印の時はベストエロゲは別作品へ投票していて未投票)
すべて終わった後にOP主題歌『BWLAUTE BEIRRD』の題名の意味を知った時、感心してしまった。
いやあ素直に射精です。
PACCOMANの展開は少年漫画好きには堪らない熱い展開でした。本当に『綺麗に終わった』と思ってしまいましたねw
一番好きなセリフは「おざなりな射精で!」
0067名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 153.225.183.245)2020/01/19(日) 22:29:45.09ID:ixRoS1cI0
■和香様の座する世界■【+1】【SC】H1
このゲームをやって僕は江ノ島に行きたくなって、思わず長野からはるばると日帰りで江ノ島まで観光へ行きました。
そのくらいの熱量がこの作品にはあります。
九尾狐から始まり、酒呑童子編にぬらりひょんの娘婿編までは手放しに絶賛したい出来。
日本妖怪たちが今の日本ではこんな感じに過ごしてますよ〜っていうアレ
もう面白いのなんの、キャラクターが生き生きしているというか、あの祭り感はみなと作品!って感じ。
最後は必ず和香様かるる様がワンパンで倒して終わる締めも大好きですw
クリア後にタイトルの「和香様の座する世界」の意味するものを理解してなるほどなぁと思いました。
ロミオ節を最初から最後まで堪能でき、実に甘美!
よし、「日本は面白い国になっている!褒める!あと千年栄えてよし!」

■タマユラミライ■【SG】H1
どし黒の籐太さんということでライター買いした一作でしたが面白かったです!
その昔、深野市には、外つ国から来た魔法使いが住んでいたという
もちろん、それを本気にするものは少ない。
けど、もし旅人がこの地を訪れたなら、きっと平地にはない異郷の香りを嗅ぐことだろう。
ここは、かつてヒトとヒトならざる者が共に暮らしたと伝わる幽玄の地。
四方を山に囲まれ、独自の自然観をはぐくんできた深野の町には
どこか、そんなこともあるかもしれないと信じたくなる霊気が漂っている。

______


一章進むごとに挟むこの一文、深野という地名に置き換えてはあるが
これは岩手県の遠野市で、そこに伝わる遠野物語ってのが元ネタで色々妖異が登場してくるみたい。
いつか行ってみたいな、と思わせるほどに「深野」の地の世界観がよかったのでいつか行ってみたいものです。
耳の欠けたゴンゲサマ見に行きたい。
0068名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 220.220.254.224)2020/01/19(日) 22:30:38.77ID:1XNDnLZL0
●投票テンプレート

■9-nine- はるいろはるこいはるのかぜ■ H 2
(感想等) やはり共闘は熱い

■DEAD DAYS■ H 2
(感想等) プレイ後の余韻がいい。

■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2■ H 2
(感想等) fdかこれって感じです。素晴らしい。

■ きまぐれテンプテーション■ H 3
(感想等) 世界感の作り方がうまい。ヒロインかわいい。

■タイトル5■ H
(感想等)

■タイトル6■ H
(感想等)
0069名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 153.225.183.245)2020/01/19(日) 22:31:31.69ID:ixRoS1cI0
■Sugar*Style■【+1】H3
二人のヒロインに僕は心を奪われた。
まずは晴ちゃん!
くそかわいかった
声優の南波みみさんは声優初のようですが、えちシーンもきちんと演じていて好感が持てたし、晴ちゃんの魅力に一役以上に買っていた。
このルートの主人公はかっこよかったのも〇

そして大本命かなめさん。とにかくかなめさんが可愛い。
ていうか尊い。なにこれ。
付き合ってからがやばすぎる。とにかく尊い。たっとい
このルートだけあたまひとつ抜けてた。
主人公とかなめさんちゅきちゅき
語彙力を失いかねない二人の、二人だけの世界ともいうべきバカップルぶりにああこれがSMEE なんだよなぁと


■DEAD DAYS■【SC】 H4
プレイ時間はサクッと終りますが最後まで熱中してできました!
好きなキャラはキルルで、√もキルル√が一番おちんちんに響きました。
クロックアップ様はああいった「いっちまってる」エロシーンを今後も入れてほしいなと思う所存でございます。キシシ
次点でジプシーQ√での超リョナいところ。

今回のHシーンに関しては和姦がほとんどで個人的には物足りなさがあったところにきての
ジプシー・キルル√でのHシーンは光明でした。私を救ってくれる光・・・!
まあ人によってはこの超ご都合主義なエンドは___って方もいるかもしれないですけども
割とみんな、理不尽に命を落とした奴らだったので(主人公は微妙だが)
最後はああいった形で終わり、良かったのかなあと。
ただ、キルルが最後にとった行動もキルルらしくて良かったとも思うし、生きててほしかったとも思いましたね。
ああいう形で終わったのが個人的には残念です。せっかく助けてもらった命なんだからね。
キルルが沙耶の唄とゴア好きなの笑った
そしてそして何よりもOPが神。すげえテンションぶちあがるサウンドでした!
今でも通勤の時とか聞いてます
0070名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 153.225.183.245)2020/01/19(日) 22:36:21.01ID:ixRoS1cI0
2019年発売エロゲプレイ数:74本/エロゲ歴:12年/ベストエロゲ投票参加回数:5回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:淫妖蟲醜
【総評】
私をこのエロゲの深い沼へと引きずり込んだ張本人であり、楽しませ続けてきてくれた大恩人でもあるfengの倒産
eROND社長三ツ矢さんの死去
あとまあ他会社の倒産だったり増税したりと色々暗いニュースに事欠かなかった去年でした。
年号も変わって、このままエロゲっていう文化自体まじで廃れるのかなと思ったりもしましたが、それでもやはり精一杯
懸命にもがき、苦しみながらも第一線で戦っている各メーカー様方にはますます頭が上がらないな、と
それはともかく、去年は豊作だったので色々と投票したいゲームもあったのですが、6枠では足らず
泣く泣くいくつかの作品は切らせてもらいました
piecesや淫蹂の号砲とかトメフレとかもいれたかったけど、中でも印象に残った6本を選んだつもり。
今年ももっともっとエロゲやってきたいと思う所存ですが、今年も心震える作品に出会えることを切に願っています。
あと、メーカーさんはもっともっと若手声優起用してってね。同じ声ばっかり聴いてると俺みたいに1年で何十本とプレイする人はすぐ飽きちまうよ
00711 (ワッチョイ 114.180.128.77)2020/01/20(月) 19:49:53.36ID:JKWwsjsC0
■さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation- ■+1 SG H1
賛否両論ある作品だが最後までクリアした人ならば
この作品が近年稀に見る「大作」である事は否定できないだろう。
度重なる延期で待たされ続けた甲斐はあったと思う。
特に千和ルートとクロルートの出来は出色。

■アオナツライン■+1 SG H3
良い青春を見せてもらった。
素直にそう思えるような良作だった。
悩んだりぶつかり合ったりといった所に
作り物ではない等身大の人物を感じさせた。
というか千尋が良い奴すぎる。

■Missing-X-Link 〜天のゆりかご、伽の花〜■+1 SG H3
全方面で完成度が高い良作。
ソツの無いシナリオを高品質の演出力が支えている。
特にチェスのシーンの演出は圧巻だった。

■ALPHA-NIGHTHAWK■SC H3
シナリオ、原画が同じというチャレンジブルな作品。
SFで男のロマンを感じさせる要素が多くて楽しめた。
価格や原画とシナリオが兼任という事から薄々分かっていたが
ストーリー自体はまとまっているとはいえ、やっぱり未回収の設定
伏線が多く物足りなさと勿体無さがある。
続編らしいBETA-SIXDOUZEに期待。
00722 (ワッチョイ 114.180.128.77)2020/01/20(月) 19:50:20.62ID:JKWwsjsC0
■初めての彼女■SG H5
自分の心を粉々に破壊した寝取られゲー(ボクの彼女はガテン系以来二度目)
この手のゲームにありがちだが主人公と純愛を育むシーンを丁寧にやられた後で
寝取られると破壊力が倍増しになるな……
自暴自棄ルートが辛い……辛い……

■DEAD DAYS■SC H4
良い幼馴染ゲーだった。
ボリュームは余り無いものの主人公の照とメインヒロインの真魚の
関係についてはよく描かれていた。
最後のぶん殴り合いからの展開はぶっ飛んでいながらも
これまでの積み重ねから納得させられた。

2019年発売エロゲプレイ数:20本/エロゲ歴:10年/ベストエロゲ投票参加回数:5回目

発売が最も待ち遠しいエロゲ:シルヴァリオ ラグナロク
初出情報を見た時には思わずラグナロォォォクと某甘粕大尉のように喜んでしまった。
本当にもう駄目かと思っていたので……
最もではないが上であげたBETA-SIXDOUZEも楽しみ
0073112-68-66-143f1.shg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 112.68.66.143)2020/01/20(月) 21:17:48.77ID:U40E6ugW0
■どっちのiが好きですか?■+1 C H3
主人公がリードする展開か、ヒロインにリードされる展開かどちらかを選べるという珍しい仕様。
主人公がリードするAルートでは、主人公がリードする事で主人公によって変えられていくヒロインに姿を見られるのが特徴的な所。
ヒロインとより親密になり、甘々な関係へと変化するのでイチャラブの破壊力が高かった。
一方で、ヒロインにリードされるBルートでは、ヒロインが積極的にリードする事によってヒロインの個性が出やすかったのが特徴的な所。
Bルートではヒロインが主体になるので、ヒロインの内面までしっかりと描かれています。
この二つのルートで分けることによってヒロインの魅力を最大限にまで引き出していた所がこの作品の最大の魅力。
中でも小柚子先輩と摩耶の破壊力が高かった。
小柚子Aルートで、他の男がアイスを小柚子先輩に落としてしまった時に思わず主人公がその男の手を振り払ってしまう所からの一連のやり取りはこちらまで胸焼けしそうな程。
小柚子先輩を独占したいが故の主人公の対応と、主人公が自分の彼氏だという実感が湧いた小柚子先輩の反応との対比がもう良すぎ。
その後もお前らバカップルか!と言いたくなるようなやり取りもあって、単純な破壊力では小柚子先輩が一番良かった。
ただ、その小柚子先輩以上に良かったのが摩耶。
付き合う前と後とで別人かと思うくらいにここまで評価が大きく変わるキャラも珍しい。
ドSな生徒会長様と見せかけてからの、まやや、よくわからないは反則級ですよ、摩耶さん。
初めは自身の持ちネタとして使い始めたラブリー☆まややネタも二人の関係が進展していく度に摩耶の可愛さをより引き出しているのだから凄い。
最初は無表情でやっていた、まやや、よくわからないが主人公に対して甘える感じに変化していくのがもう最高に良すぎ。
摩耶はAルートだけでも十分に良かったけど、Bルートでも彼女の新たな一面を知ることが出来ました。
特に誕生日プレゼントで摩耶が涙を流す場面は作中でも一番衝撃的な場面で、摩耶というキャラのイメージを根本的に覆すのに十分すぎる程。
ドSな生徒会長様のイメージは自身で取り繕っていただけで、本当は可憐な少女だったのだとこの時に気づいてからは摩耶がより好きになった。
最終的には摩耶が一番好きなヒロインになりました。
0074112-68-66-143f1.shg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 112.68.66.143)2020/01/20(月) 21:18:15.15ID:U40E6ugW0
■アオナツライン■+2 SG H3
一言で言ってしまえば、単なる青春ゲーなんですがそれこそがこの作品最大の魅力。
達観、千尋、海希の三人の関係から結とことねが加わって五人の関係へと変化していくのですが、関係性が変化していく中で各キャラの個性が浮き彫りになっていくのが上手いんですね。
三人で始める予定だった夏休みの計画も五人でやることになり、皆で一緒に一つの目標に向けて団結していく展開は正しく青春そのもの。
三人のヒロインのルートで夏休みの計画もそれぞれ異なってくるのですが、どのルートでも五人で一緒に目標達成までやり遂げるので非常に読後感も良かった。
アオナツラインという作品そのものが青春ドラマの一部始終を収めたようになっていて、プレーヤーはその一端を見せられているような感じなんですね。
中でも海希ルートは青春という言葉が示す負の一面も克明に描写していて作中でも一番心に突き刺さる展開でした。
主人公と海希が互いに思春期になったことで以前と同じ距離感を保てなくなり、徐々にすれ違ってしまうようになる所はあまりにリアルすぎた。
子供から大人になり始めていく多感な時期を上手く描き、二人の間に決して消えない過去の苦い思い出として残る一方で千尋の存在の大きさを改めて感じさせられた。
海希ルートは主人公の達観、海希、千尋の三人の過去とその後の関係性を描いているので、ある意味で三人の為の物語だったと言っても過言ではなかった。
だからこそ、スタッフロール直前のシーンは感極まってこちらまで感情移入して泣いてしまいそうなくらいに入れ込んでしまった。
海希ルートは辛い部分も多いんですが、それ以上に三人の関係性を一番上手く描いていたので個別ルートでは一番良かったです。
また、三人のルートが終わった後に始まるエピローグもまたこの作品の見所でしょう。
本編が始まる直前の新学期が始まったばかりの頃に戻って、主人公以外の各キャラの視点でこれから先へ期待を寄せる所が描かれています。
ここからアオナツラインの物語が始まるんだなという実感を持ったまま綺麗にEDに繋げるので余韻も凄かった。
0075112-68-66-143f1.shg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 112.68.66.143)2020/01/20(月) 21:20:34.07ID:U40E6ugW0
■ソーサレス*アライヴ!■SM H3
ソーサレス編とアライヴ編に分かれた二部構成になっているこの作品。
ソーサレス編は悪く言ってしまえば出来の悪いなろう小説のような展開なのだが、その評価を完全に吹き飛ばすのがアライヴ編。
正直、体験版でもアライヴ編のダイジェストを見せられなかったら間違いなく買わなかったであろう作品だったのですが、アライヴ編から一気に評価が鰻登りになったので結果的には買って良かった作品。
ソーサレス編からアライヴ編に移ると一気にシリアスな雰囲気になり、ソーサレス編で大きく広げた風呂敷を一気に畳み掛けていく一方で徐々に盛り上げていく展開が上手かった。
ソーサレス編で飽きるほどに見てきた、いつも、笑顔!冷静、正確、全力で!みんなが居ること、忘れない!という掛け声もアライヴ編では本当にラストバトルの時にしか使わないので、ようやく例の掛け声が聞けた時は不思議と感動しました。
ここから皆で連携しあって一気にラスボスを追い詰めていくという展開も王道で熱かった。
そして、グランドエンディングでのスタッフロールを見て本当に終わったんだなと実感が湧いて暫く余韻に浸っていました。
なろう系のノリは本当に最初だけで、特にアライヴ編は王道の厨二系燃えゲーという絶妙に好みを突いた作品だったので余計に評価が上がった感じです。

■真愛の百合は赤く染まる■CG H4
るび様による企画と、和泉万夜によるシナリオというある意味最狂のタッグが生み出した狂った作品。
メインとなる真奈美と愛実、そして優子の三人ともどこかしら価値観が狂っているので、正しく狂人達による狂った劇の一部始終を見せつけられているかのよう。
愛ゆえに人はここまで狂えるのかと恐ろしくもなってしまう。
最早倫理観は欠片もなく、自らの感情の赴くがままに動いてしまうというので死すら生ぬるいと思わせられる地獄の光景が繰り返される。
ここまで来るとグロシーンですらそのキャラの異常性を示す展開でしかないという凄まじい作品でした。
0076112-68-66-143f1.shg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 112.68.66.143)2020/01/20(月) 21:21:09.97ID:U40E6ugW0
■エデンズリッター第2章■SG H4
正史でもほぼバッドエンドみたいな終わり方という衝撃的な結末を迎えたのがこの作品。
中盤までは第1章と同じような展開だった一方で、中盤以降は各々の思惑が渦巻いてヒルデガルド達を追い詰めていく展開がこの作品の見所でしょう。
今回はシナリオにもかなり力が入っていて、徐々に追い詰められていく過程と、絶望から破滅へと歩みを進める最後の展開は目を瞠るものが有りました。
第1章とは色々な意味で正しく対照的な結末であり、第2章はヒルデガルドとミレイユの主従を越えた二人の物語としても受け取れます。
エロシーンはリョナ方面へと尖ってしまったので中盤以降はあまり使えるシーンは無かったんですが、そんな中でもルーティアが洗脳されてしまうシーンはかなりエロかった。
ゼノフレイアによって頭の中まで犯される姿だけでも何回も抜けるほどのエロさ。
公式通販の特典ではEXTRA STORYの方もプレイ出来るんですが、これこそ一番求めていた代物でした。
ゼノフレイアに洗脳されてしまったルーティアが認識を上書きされたまま市民と乱交する姿や、その後再びゼノフレイアに犯される姿は何度見ても抜ける。
自身でも気付かない内に洗脳が進行してしまって、奴隷根性を植え付けられて敵の意のままに操られてしまうルーティアが本当にエロすぎた。
第2章はシナリオ的にもエロ的にもかなりハード寄りになっているので人を選ぶ作品ですが、救いようの無さとも合わせて印象深かった。
0077112-68-66-143f1.shg1.eonet.ne.jp (ワッチョイ 112.68.66.143)2020/01/20(月) 21:22:51.74ID:U40E6ugW0
■MUSICUS!■S H1
システムが古臭いだの、演出が弱くてそこまで曲が印象に残らなかっただの色々と文句言いたいことはあるんだけど、それ以上に瀬戸口廉也が描くシナリオに強く惹きつけられて結局入れてしまった。
キラ☆キラ以来の復帰作という事で当初から期待していましたが、終わってみるとこれぞロックンロールとも言える作品。
特に今回はバンドの立ち上げから地道に仲間集めして知名度を築き上げていく展開なので、バンド仲間と一心同体になるかのような連帯感が得やすかったのが個人的には良かった。
また、死生観も上手く物語に絡ませていて、大半のルートで物語の根幹を成している所もこの作品の特徴的な所。
とあるルートでは大きく感情を揺さぶられ、翌日まで引きずられてしまうくらいに影響を受けてしまった。
その後に続く展開が薄々と分かっていてもクリックする手が止められなかったし、実際にその場面になると心臓の動悸が止まらなかった。
今の時代に敢えてこういう展開をやってのける辺りは瀬戸口廉也氏の手腕の成す所と言うべきか。
キラ☆キラを踏まえた上で、今の時代に即したバンド音楽メインの作品を最後まで上手く書き上げた所が何よりも一番の魅力でした。

・総評
去年はエロゲメーカーが次々と倒産や解散、活動休止に陥る事態が表面化してきて改めて厳しい情勢が浮き彫りになってきました。
そんな状況でもこうして魅力的なエロゲが集まってくるのだからベストエロゲはやめられないね。
改めて去年は面白いエロゲに結構巡り会えたので個人的には良い年だったと思います。

・2019年発売プレイ本数:26本/エロゲ歴:15年/ベストエロゲ投票参加回数:11回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:サクラノ刻
早いこと刻の方も出して…。
0078名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 221.242.47.52)2020/01/21(火) 09:26:48.85ID:KFDIStCb0
■9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ■+1 SG H3
nineは完全版まで買うつもりがなかったのだがサイン会に当たったので購入した。一作目は微妙だったがこの3作目はシナリオが素晴らしかった。

■スタディ§ステディー■+1 G H5
シナリオはとんでもなくひどかった。味噌を取ってきたらヒロインに褒められるなど突っ込みどころ満載だったがその評価を返すほどエロさが段違いに良かった。ほぼ画集を買っているような感じだったがあのcgは素晴らしい。

■恋愛、借ちゃいました■+1 H1
実質2ヒロインだった。八純と絵未のバトルが見どころだった。1月のfdの3pがとても楽しみ。

■アイコトバ■ H2
背徳妹ものかと思いきやそこまでではなかったがこのような物語は大好物。

2019年発売エロゲプレイ数:10本/エロゲ歴:2年/ベストエロゲ投票参加回数:2回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:神様のような君へ
【総評】
2年目なので偉くは語れないが全体的な出来としては去年のほうがよかったように感じる。しかし上記の作品のように良作はそこそこあった。しかしエロゲは高すぎて大学生にはホイホイ買えるものではない...
0079名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 210.138.194.163)2020/01/21(火) 17:45:00.71ID:WGu8sDPw0
■きみはね Couples 〜彼女と彼女の恋する二ヶ月ちょっと〜■+1 SC H2
心地良い癒される雰囲気が堪能できた
元から良い作品だったが、追加要素によって更に素晴らしい出来になった
端的に言って尊い

■さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation-■+1 SG H1
いろセカ、いろヒカの短所はそのままに長所を伸ばした作品
テキストの拙さや、やたらと自己犠牲的な登場人物などライター特有の癖(人によっては短所)は健在ながら
シナリオ面では全ルート真紅ルート並みのクオリティになっていた
CG、背景、BGM、楽曲も超クオリティでシナリオを引き立てていた
特に2nd OP「輪廻」への入り方には鳥肌がたった

■レイルロアの略奪者■+1 CM H1
実に4年と2ヶ月ぶりの新作とあって期待も大きかったが、見事に応えてくれた
終盤が若干駆け足気味だったが、主人公の成長物語としてはとても上手く描けていたと思う
あと、ティルトは上原あおいヒロインの中でもTOP3に入るくらい好きになった
前2作と比べて、分かりやすく熱くなれる場面は少なかったが、
そんな中でもエルリケイトとの戦闘シーンは一番盛り上がって好きだった
どのヒロインも魅力的なだけにHシーンの薄さに関しては残念 これまでで一番薄いよ、これ……
0080名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 210.138.194.163)2020/01/21(火) 17:45:51.11ID:WGu8sDPw0
■青い空のカミュ■SG H3
これまでのブランドの作風からは一線を画す挑戦的な作品
極上の雰囲気と哲学的で考察意欲を擽られるシナリオ
原画とシナリオ兼任の〆鯖コハダ氏が良い意味でやりたいようにやったんだろうなぁと
よくこんな作品作ったなという気持ちと、
こういう作品が許容される土壌がいつまでもあって欲しいという気持ちが残った

■恋音 セ・ピアーチェ■CG H3
まず原画の可愛らしさに眼を引かれた
原画家の方は新人らしいが、もっと色んな作品でお眼にかかりたい
それくらい可能性を感じる
シナリオも嫌味のない真っ直ぐな主人公とヒロインのやりとりが、心地よかった

■SugarKiss!■CG H4
パッケージの尻に惹かれて買ったが、当たりだった
社会人ものの恋愛ゲームとして結構な良作
実用性があるし、ヒロインも魅力的だし、それでこの価格ならもう言うことはない
ノリは違うが、あかべぇの働くオトナシリーズとか好きな人にお勧めかも

2019年発売エロゲプレイ数:23本/エロゲ歴:7年/ベストエロゲ投票参加回数:3回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-
流石に今年こそは出るだろ 出るよな……

【総評】
+1を付けた作品はどれも延期を重ねた作品だが、ちゃんと良作で安堵&安堵
この流れにCabbitちゃんの新作も乗ってくれ
いや延期しないに越したことはないんだけど
0081名無しさん@初回限定 (バッミングク 123.224.188.199)2020/01/21(火) 18:09:09.56ID:eiXW4hVDM
■さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-■+1 SG H3

実は新年度に入って時間が取れなかった事もあり、1回やめてしまったんですが、ちゃんとクリアして良かったと心の底から思える作品でした。
キャラそれぞれの苦悩が長く、辛さを感じたりはしましたが、最後のルートが終わった時には、「もっとこの世界を見ていたい」と切に感じました。


■喫茶ステラと死神の蝶■+2 CG H5

一番最初にプレイしたエロゲがサノバウィッチだったこともあり、やっぱりゆずソフトの作品は肌に合います。
今年プレイした作品のなかでも「エロゲとしてのバランス」が最も優れていたと感じました。
キャラ同士の掛け合いや、シーンなど、純粋に楽しくプレイできて良かったです。
今回は男性キャラ?の活躍が多かったのも良かったです。


2019年発売エロゲプレイ数:2本/エロゲ歴:3年/ベストエロゲ投票参加回数:2回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:サクラノ詩の続きは気になります。

【総評】過去の気になる作品を中心にプレイしてるので2019発売作品は2本のみのプレイになりましたが、まだまだ気になる作品がたくさんあるので、皆さんの感想を参考に作品選びをしようかなと思います。
0082名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 59.138.113.70)2020/01/21(火) 20:09:28.45ID:NAh86X++0
■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2■+2 SC H2
ネジがぶっ飛んだキャラの掛け合いや色んな所にケンカを売りまくるようなパロネタをぷっぱなす圧倒的パワーは相変わらず。日常パートですら意味の分からない単語のオンパレードで笑わせてもらった。特に1とは違う立場な分、色々なキャラの魅力を再確認できたのは良い。
後半は集結するかつては敵に回っていた大人達、新しく出来た仲間、かつて共に戦った仲間達、そしてこの世界では一度は拒絶された麻沙音と一致団結して立ち向かう展開は凄く燃えるものがあった。
そしてこれだけ話を滅茶苦茶にやっても最後には全員笑顔で大団円を迎えたストーリーは本当に見事だった。

■MUSICUS! R18版■+1 SM H1
まず真っ先に思ったのが、「ああ…久しぶりに文字を読むエロゲだな…」という感想。
心情も丁寧に文にしてくれるからとても読みやすかった。
OVERDRIVEがずっと続けていた「音楽とは」という答えが今作で導き出されたように思える。
最高にハッピーな三日月エンドのEDが流れた時、何故か涙を流していた俺がいた。

■ソーサレス*アライヴ!〜the World’s End Fallen Star〜■ S H3
最初は「うわっなろう系かよ、外したかな」と思えたが、後半のALIVE編で明かされた世界の謎から一気にのめり込んでしまった。
戦況が何度も逆転し、この先どのように突破していくのかとにかく気になる展開のオンパレード。力を合わせられなかったエーリュシオが最後に持てる全てをぶつけていく姿は王道ながらも最高。
そして美由紀の最期はすごく切ない。
0083名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 59.138.113.70)2020/01/21(火) 20:10:07.35ID:NAh86X++0
■金色ラブリッチェ‐GOLDEN TIME-■ C H2
こんなん本当にやっていいのかみたいなパロも多いし、FDならではのもう一つの理亜√を作るなど色々見ごたえはあったのだが、正直絢華が強すぎて色々吹っ飛んだ。
里亜との友情もいいんだけど、変態淫乱アナル娘と化した絢華は何をしてても、何もせず考えてるだけでも面白い。こんなん堪りませんわ。

■レイルロアの略奪者■ S H1
エロがほぼ一回だけ、戦闘エフェクトが少しわかりづらい、服装差分がない等悪い所も多々あったものの、攻防激しく勢いのあるバトルや、丁寧に進行した話等惹きこまれた所も多く面白いストーリーだった。
メンタル最強のにゃあしゃま可愛すぎです。

■Missing-X-Link 〜天のゆりかご、伽の花〜■ C H2
オートマタ・姫風露との際限の無い愛は見ていてとても羨ましい。
ただ一番好きなのは遊離。ありとあらゆる方法で自分の物語を取り戻そうとしている所は正に裏の主人公と呼べるような活躍だった。
0084名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 59.138.113.70)2020/01/21(火) 20:10:29.12ID:NAh86X++0
2019年発売エロゲプレイ数:55本/エロゲ歴:10年/ベストエロゲ投票参加回数:3回目

発売が最も待ち遠しいエロゲ:サクラノ刻

【総評】
2019年は色々変化のある1年だったと思います。
ある所は破産し、ある所はエロゲ業界から撤退。そしてロープラもさらに増加。最近はほとんどのメーカーがロープラ販売している気がします。
フルプラ相当のエロゲも出てほしいですがこれも時代の流れなのかな…。
2020年も期待してます。
0085名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 202.163.189.218)2020/01/21(火) 21:46:05.93ID:ftmMq6P10
■猫忍えくすはーと3■ H3
作品内容と同じくゆるゆると続いてきたシリーズの多分最終作?。
シリーズが進むごとにキャラクターへの愛着も大きくなり、自分でも贔屓目が強いなとは
思わないでもないけど、ロープライス枠でよくここまで楽しいものを見せてくれたという感謝のほうが強いです。
ひっそりと続いてくれたらそれはそれで嬉しい。

■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2■ H3
こちらの想像や期待や不安を全て吹き飛ばしてくれた怪作ならぬ怪作にして傑作。
パロディは正直苦手なのだが、この作品は下ネタとうまく絡めて元ネタが分からなくても
何故か笑える作りになってたのも高評価。とにかく熱量に圧倒された一作。

■MUSICUS! R18版■ H1
お帰り瀬戸口。システムは正直不満だらけだけど貴方の文章はビジュアルノベル形式でこそやはり映えるよ。
OVERDRIVEは個人的には苦手だったメーカーだけど、「カナリア」から始めて最後までやりきったんだなと。お疲れ様でした。

■きまぐれテンプテーション■ H4
ロープラでこの完成度。シナリオ・原画・声、そしてななリン・あけいろユーザーへのファンサービスと
よくぞここまでのものをとシルキーズプラスの底力を感じた。
懐かしいコマンド総当りシステムも味があって好きでした。

■お兄ちゃん、朝までずっとギュッてして!夜までもっとエッチして!■ H5
ちんぽじ最終作。寂しい、悲しい…。
それはそれとして大晦日からお正月までの数日を濃厚に描いた良FD。
回想の妹視点やハグシステムなど、意欲的な姿勢を貫いたメーカーというかディレクターのちゃた氏に敬礼。

2019年発売エロゲプレイ数:14本/エロゲ歴:19年/ベストエロゲ投票参加回数:5回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命

【総評】
店仕舞い、もしくは一般へと舵切りするメーカーが増えている現状を何一つ責められませんが、
エロの魅せ方にこだわり続けたeRONDOの代表兼ディレクターの三ツ矢新氏が亡くなられたことに
強いショックと深い哀悼の意を表します。お疲れ様でした。エロエロな作品をありがとう。
0086名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 131.147.24.209)2020/01/22(水) 09:50:25.87ID:vWyowkZC0
■アオナツライン■CG H3
等身大の青春ストーリーというコンセプトに対して一切ぶれることなく直球ど真ん中で切り込んできた作品でした。
良い意味で最近のエロゲぽくない作品だとと感じます。
ストーリー、キャラクター、立ち絵、イベントCG、背景、声、BGM、挿入歌、演出、彩色、などなど
ゲームを構成する要素の全てが「等身大の青春ストーリー」というコンセプトに対して一切ぶれていなかったのが本当にすごいと思いました。
甘酸っぱかったり眩しかったりした青春のキラキラした面だけでなく、
青臭かったり未熟だったりしたことからできてしまう青春のほろ苦さや痛みも丁寧に丁寧に描いているところがとてもよかったです。
オープニングに入るところやエンディングに入るところ、環境音や光の揺らぎなど演出にもこだわりを感じられました。
ピアノ主体のキャラクターの心情に寄り添うようなBGMもよかったです。

■自爆カノジョ 〜彼女は隠れて身悶える〜■ H4
一言でまとめるとからかい上手の高○さんをエロゲに落とし込んだような作品です。
ヒロインにからかわれる主人公の姿をみてニヤニヤし、主人公のことが好きだからこそからかいまくるヒロインの姿をみてニヤニヤし、
とにかく最初から最後までずっとニヤニヤしっぱなしでした。
ヒロインがイジワルでからかっているのではなく、主人公のことが好きで恥ずかしいところをみせたくないからこそ、
主人公をからかっていることがちゃんと分かるのがとてもよかったです。
そしてからかった後に一人部屋でのたうち回るヒロインがとてもよかったです。
ヒロインが主人公のことを心の底から好きなんだと言うことがすごく伝わってくるところもとてもよかったなと思います。
0087名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 131.147.24.209)2020/01/22(水) 09:50:57.92ID:vWyowkZC0
■初めての彼女■ S H5
とにかくハートをフルボッコにされる作品でした。
丁寧に丁寧に心情を描いたテキストとまのめるかさんの好演技でNTRならではのやるせなさや絶望感を嫌というほど味わえました。
彼氏のことが好きだったにも関わらずヒロインが快楽に堕ちていく様をまざまざと見せられるのはとてもキツかったです。
二度と読みたくないというのを褒め言葉として使いたいくらいです。


2019年発売エロゲプレイ数:5本/エロゲ歴:3年/ベストエロゲ投票参加回数:1回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:Petrichor -ペトリコール-
【総評】
私にとって2019年は豊作な1年でした。
好みにドストライクな作品に2本も出会えるなんて思ってもみなかったです。
2020年もそんな作品に出会えることを期待しています。
0088名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 210.172.31.209)2020/01/22(水) 14:15:04.40ID:rbXwj0yd0
■タイトル1■ H
(感想等)

■タイトル2■ H
(感想等)

■タイトル3■ H
(感想等)

■タイトル4■ H
(感想等)

■タイトル5■ H
(感想等)

■タイトル6■ H
(感想等)
0089名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 210.172.31.209)2020/01/22(水) 14:17:02.00ID:rbXwj0yd0
申し訳ない間違えました

■ソーサレス*アライヴ! 〜the World's End Fallen Star〜■+1 SC H3
なろう系の皮を被った燃えゲーでした
ALIVE編からの展開は素晴らしく、熱い展開ながら一抹の苦みを残すエンドも好み
最初はうわっと思った「いつも、笑顔!」から始まるあの台詞も、終わる頃には大好きになってました

■Missing-X-Link 〜天のゆりかご、伽の花〜■+1 SG H2
ロボットと人間の愛、いまや使い古されたテーマですが、とても丁寧に作られた作品でした
DMMマネーによる超高品質の演出も魅力の一つ これかなり凄いと思うんだけどな
QPが居たり、今は亡きチュアブルソフトの関係者が制作に関わっていたり、
こういった形で会社が無くなっても業界に残ってくれているのは嬉しい限りです

■DEAD DAYS■+1 SC H3
このライターとメーカーの組み合わせから分かってましたが、やっぱり純愛でした
生死を賭けた群像劇といった感じで、短い作品ながら密度は高かったです
天願さんとキルりんは2019年のエロゲキャラの中でも、かなり好き

■アオナツライン■ SC H3
貴重な戯画の良作(失礼)
青春というか、題名通りの青い夏を感じさせられたゲームでした
特に海希ルートの三人の描写に関しては最高
千尋はこの作品で一番好きなキャラです
0090名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 210.172.31.209)2020/01/22(水) 14:20:10.83ID:rbXwj0yd0
■月の彼方で逢いましょう■ SG H3
これまでとは違いSF要素が取り入れられてますが、作風は一貫していて
マンネリを打破しつつも完成度の高い作品でした
大手メーカーがこうやって挑戦する姿勢を示してくれるのは、良い事だなと思います
うぐいすルートも良かったけど、雨音ルートが一番好きになりました

■どっちのiが好きですか?■ GC H3
ついにHOOKが純愛を完成させたと感慨深い気分に(LOVELY QUEST以来7年ぶり二度目)
まあ、次作でまた元に戻っちゃうの可能性の方が高いのもHOOKというメーカーなんですが
どのヒロインも魅力的な事や、コンセプトである1キャラ2ルートがちゃんと作り込まれていた事が勝因
主人公もヒロインに見合うだけの良い男で良かったです

2019年発売エロゲプレイ数:18本/エロゲ歴:9年/ベストエロゲ投票参加回数:3回目
【総評】
かなりの豊作で6本選ぶのに苦労しました
今年も去年と並ぶ、超えるくらいの良作ラッシュを期待しています
0091名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 58.158.54.58)2020/01/22(水) 14:58:48.72ID:FophR+fh0
■Sugar*Style■+1 CM H3
寮と言う空間の中でのヒロイン同士のやり取りは素晴らしかったです。下ネタのくどさは若干気になりましたけど
他は文句なし。特に晴ルートの主人公と晴の関係は良い。

■Sugar*Style 恋人以上夫婦未満アフターストーリー!!■+1 CM H2
前回の反省をいかして1つにまとめてボリュームと価格を調整してきた所は素直に評価します。中身に
ついても全体的に高水準ですが、特に初楓とかなめのシナリオは良かったです。

■流星ワールドアクター■ SC H2
どうせ伏線回収はしないと割り切ってプレイしたので十分楽しめました。続編が出るらしいですけど多分
伏線は回収されないでしょうね。世界観とテキストが良いだけにもったいないですが。

■Eスクールライフ■ CG H3
学園もので一年間を描写した為に間延びしたシーンもありましたけど、公式サイトのジャンルの
どストレートな学園恋愛ADVは表現できていました。

■Pieces/渡り鳥のソムニウム■ SG H2
初エロゲがここのメーカーの作品でしたけどその頃と比べると随分とクオリティーが上がっていますね。今回は
個別ルートも悪くはなかったですけどTRUEルートが素晴らしい。あそこまで綺麗に畳めたのは凄いです。

■9-nine- はるいろはるこいはるのかぜ■+1 SG H2
春風先輩の可愛さとエロさも良かったですけど、シナリオの本筋の進み具合や萌えと燃えのバランスが自分好み
だった点も評価しています。

2019年発売エロゲプレイ数:15本/エロゲ歴:9年/ベストエロゲ投票参加回数:2回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:(タイトル)9-nine- ゆきいろゆきはなゆきのあと
【総評】
2019年ナンバーワンは僅差で9-nine- はるいろはるこいはるのかぜです。このシリーズが出るたびにドンドン
評価が上がっているだけに恐らく完結となる次回作への期待値が相当高いんですけど、その期待値を超えて
くれる事を願います。あ。もし真みゃーこ先輩ルート作ってくれるなら喜んで買うんで、そっちも期待してます。
0092名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 36.8.169.164)2020/01/22(水) 16:38:57.56ID:kmcjfP4N0
■彼女(ヒロイン)は友達ですか?恋人ですか?それともトメフレですか?■ +2 SC H3
今まではあまり好きではなかったハーレムゲーが好きになった作品。ヒロインそれぞれに
魅力があり、ヒロイン5人とも好きになった作品は最近ではあまりなかった。
一番好きな点はシナリオで、ハーレムゲーにありがちなすぐにHシーンになる展開が多い
が今作は初Hシーンまでしっかりとヒロインとの過程を書きヒロインそれぞれの魅力が
しっかりと伝わり主人公を含め感情移入ができ今年一番ヒロインを好きになった作品だ
った。一点悪い所を上げるとすれば後半にHシーンを詰め込み過ぎた所はイマイチだった。

■さくら、もゆ。 -as the Night’s,Reincarnation-■ +1 SC H1
間違いなく2019年一番泣いた作品です。シナリオはボリュームも多くキャラクターすべて
にそれぞれのストーリーがありヒロイン以外のキャラクターも√ごとに掘り下げられてい
られた。一番泣いたシーンは姫織√の十夜と友だちのシーンは何度見ても感動してしまう。

■9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ■ CG H4
前作のそらいろから春風先輩が好きで期待していた作品。春風先輩の二面性やコミュ障な
点さらに母性的な面も期待以上に萌えられさらにHシーンも素晴らしかった。
シナリオ面でも次回作がとても気になり2020年で発売予定の作品では今のところ一番期待
しています。
0093名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 36.8.169.164)2020/01/22(水) 16:39:31.01ID:kmcjfP4N0
■青い空のカミュ■ SG H1
哲学的な要素があるということで体験版をプレイしていき読みやすく展開も気になりこ
ちらのブランドの作品は初めてでしたが購入しました。シナリオは少し難しい部分もあ
るがそこは実際にある文学作品を出すことでヒロインの心情などが伝わってきてどんど
ん作品に引き込まれていきました。


■恋愛、借りちゃいました■ SC H2
体験版をプレイし主人公が気に入り久々にこちらのブランド作品を購入。
シナリオでは主人公に期待していたが体験版であった主人公のあくまでレンタル関係
でお金を得るために付き合っている点がほとんど製品版では薄れておりイマイチだっ
た。ただ作品としては全体的にまとまっておりこれをプレイ後、過去作も購入しまし
た。

■猫忍えくすはーと3■ CG H3
ライターの近江谷宥さんの作品が好きで猫忍えくすはーと1からプレイしていました。
ヒロインは全員とてもかわいくヒロインとの生活などの日常シーンは過去作と変わら
ず面白かった。こういう気軽に読めて楽しめる作品がまた出てほしいです。

2019年発売エロゲプレイ数:35本/エロゲ歴:10年/ベストエロゲ投票参加回数:1回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
【総評】
個人的にはシナリオ面で満足する作品が多かったが、キャラゲー、萌えゲーが少なく
発売すると期待していたeRONDOの新作が発売自体難しい状況になったのがとても
悲しかったので2020年に発売されることを願っています。
0094名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 126.140.189.134)2020/01/22(水) 21:30:25.77ID:fZXDcn810
■SugarKiss!■【+2】C H4
個人的には2019年発売エロゲの中で一番好きです。喫煙ヒロイン+年上ヒロイン+社会人恋愛が大好物というのもありますが。
こんなエロかわかっこいいお姉さん上司と出会いたい人生だった

■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2■【+1】SM H3
語るにあたりこれは外せないでしょう。とにかくOPが歌詞タイトル含めて秀逸でした。前作のあの曲のコードが入ってるのも胸熱でした。
メインが非処女ヒロインばかりなのに萌えまくったのも初めてでした。桐香ちゃんほんとかわいいお世話したい

■屈辱2■CG H5
タイトルに偽りなし。ヒロインの辱めも容赦なし。あるヒロインへの仕打ちがあまりにあんまりすぎて泣きながらシコったのもいい思い出です。

■Pieces/渡り鳥のソムニウム■SG H4
あの渦巻がシナリオで勝負に出ただと……と昔からこのブランドを追ってた身としては感慨深い一作です。TRUEは必見。

■姫と穢欲のサクリファイス■GP H4
ひさびさの調教SLGということでワクワクしながらプレイできました。王女様かわいそうかわいい。神官ちゃんマジヒロイン兼主人公。意外とシナリオも頑張っててスッキリ感と満足感が得られました。

■MUSICUS!■SM H1
おかえり瀬戸口。かつてクリエイターを目指していた身としてはぐさぐさぐさぐさぶっ刺さりすぎて痛い。でもこの痛みこそが彼の持ち味であり真骨頂でした。

2019年発売エロゲプレイ数:10本/エロゲ歴:11年/ベストエロゲ投票参加回数:2回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:アマカノ2(絵もヒロインも好みドストライクです)
【総評】
全体としてはかなり豊作の年だったのではないでしょうか。
抜きゲーもシナリオゲーもキャラゲーも良作揃いで、やった作品ほとんどが楽しめました。
今年もまた豊作だったと言えるような作品たちに出会えることを祈って。
0095名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 122.132.194.206)2020/01/23(木) 01:55:15.85ID:GRexGQS90
■さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation■+2 SG H1
正直今年はこれ一作でお腹いっぱいになっちゃった感じはある
圧倒的ボリュームな上一ルート一ルートでいちいち泣かせてくるもんだからたまったもんじゃない
パパはずるいよねかわいい…
個人的にこの作品はシナリオや音楽はもちろんいいのだが背景をアピールしたい
さくらもゆの世界を作り出している要因の一つに背景が大きく関わっていると逝っても過言ではなく、
独特な雰囲気を醸し出し世界に引き込ませてくれました


■タマユラミライ■ +1 CG H3
メインキャラも可愛いけど警備員さんや経立、ゴンゲサマといった妖異たちキャラがよかった



2019年発売エロゲプレイ数:7本/エロゲ歴:6年/ベストエロゲ投票参加回数:4回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:サクラノ刻
【総評】
去年は豊作だと聞くが1作目で燃え尽きてしまったのであまりやれてないので消化したい…
今年も現在発表されているものだけでも豊作の匂いがプンプンするので期待したいです
0096名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 106.158.48.160)2020/01/23(木) 03:53:37.77ID:/xfi+9D10
■エモーション・クリエイターズ■CG H5
エロゲーツクール
アニメ系でロリも作れるMOD入れれば、それこそどんなキャラでも作れる
オリジナルの体位も種類も豊富で微調整すればそれこそ無限
Hモーションの動作はパターン化しているが、AVDモードで工夫すればそれすら回避可能
人が作った作品にお気に入りのキャラをチョイスしてぶち込めるのが素晴らしい
(ただし、体のサイズもそのままにしたいなら作品に手を突っ込んでの調整が必要)
所詮素人が作ったものなので玉石混合というか玉石石石・・な感じだが、参考サイトもある
エロゲー史上で一番起動させちまった時間食い

■AI*少女■C H1
イリュの事だからどうせAIといってもせいぜいファイナルファンタジーレベルなんだろうなと思っていたら
がっつりそれ以下でした スクエニさん舐めてましたすいません
それにしても、なんだよ人工少女3以下の所もあるんで、こりゃ酷い
発売前・・いや情報が出る前はネットに常時つないでリアルタイムで反応が返って来たらなんて夢見てました
一つ手前の会話を踏まえた上でおしゃべりしてくれたらいいなとか思ってました まぁ理想が高すぎました
あと、エロは追いかけっこで後ろから××は出来ねぇです
呼びかけてちゃんと向き合って交渉成立しないといけんとです つまんね ハウジングゲーとなりました
ただし、マネキンぽさがあるけどグラフィックはリアル系最高レベル あとはエッチぃぽく動かすだけ 

■痴女プロジェクト 機械の少女ビッチュ(同人ゲーム )■P H2
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ246613.html
ワンダープロジェクトのオマージュ作品 システムそのまんま
静止画だとナニコレなんですけど動いてくれると妙にエロい

2019年発売エロゲプレイ数:3本/エロゲ歴:30年/ベストエロゲ投票参加回数:初
発売が最も待ち遠しいエロゲ:AI少女のエモクリ版(イリュお願い)

【総評】
アニメに比重がかかっているのでエロゲーは買ってない時間もあまり使いたくない
でも一段落したら、ぬきたしはやってみたい
0097p1149240-ipbf1022akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp (ワッチョイ 153.219.120.240)2020/01/23(木) 13:08:42.41ID:QkpWWf1m0
■青い空のカミュ■+2 SG H4
〆鯖コハダの、〆鯖コハダによる、〆鯖コハダのための作品
すげーなぁ
原画として少女たちの繋がり、絶望、儚さを完璧に描き切り、
シナリオライターとして文学を下敷きに哲学を交えながら予定調和をしっかりと書き切った
ボリューム自体は少ない、けれど情報の濃さがあるのでゆっくり解きほぐすように読むと気にならない
一枚絵の使い方も上手いし音楽の質も高い

■月の彼方で逢いましょう■+1 SM H3
こういっちゃアレだが、今までのtone work'sの戦法はWW2のソ連の如き圧倒的なまでの物量戦
しかし楽曲やCGと比すればシナリオは明確に弱かった
個人的には丁寧というよりは冗長と感じざるを得なかった
それが今回は世界観からぱっさりと一新し、SFギミックを縦横に利用したシナリオ構成、今までタブーとして触らなかったヒロインの"死"と新しい試みでブランドとして一つ上のステージに立った
雨音、うぐいす先輩は言わずもがな、今までの作風に一番近い聖衣良も別方向にヤバかったw

■スタディ§ステディ■GC H5
かつてエロい人は言いました
「シナリオが-100点でも絵とエロさで100点あればいいじゃん」と
この作品はまさにそれです
精力絶倫な陰キャがセックスモンスターに取っつかまって汁まみれをさせられる話
サキュバスクエストかな?
あとは黒ストマイスターっぷりは健在ですな
黒ストで何が大事かと問われれば、私はぶっかけのコントラストでも、太もものむっちり質感でも、尻肉の張りでもなく、足裏と声を大にしましょう
つまりは御前崎先輩は最強なのです
0098p1149240-ipbf1022akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp (ワッチョイ 153.219.120.240)2020/01/23(木) 13:14:38.97ID:QkpWWf1m0
■Sugar*Style■CM H3
ビューティープリンセス、ビューティープリンセスじゃないか(プリンセスパ〜ンチ)
ビューティープリンセスかなめさんの魅力に震えろ
SMEEの綺麗なお姉さん枠といえば新品BBA二人が思い浮かびますが、歳はあそこまでいってないのにあのハイスペック二人より強キャラ感
そんな強キャラがでれっでれになった時の破壊力たるや・・・
プリンセスパンチおそるべし

■あざスミ〜あざとくてスミに置けない彼女〜■CS H3
あざらしそふと5周年を記念してSMEEとコラボ!
うん、何を言ってるのかわからねぇw
とにもかくにも企画の勝利
プレイすると確かにあざらしソフトの作風にSMEEの味付け
開幕リコーダーペロペロとかいうヒロインはあざらしにはおらんわな
ショートショートで定価330円(税込)、今日までなんと110円(税込)!
17時までだから気になったら駆け込みで↓まで
https://dlsoft.dmm.co.jp/detail/next_0274/

■9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ■SC H4
正直前二作はヒロインの魅力だけだった
まあそれでもキャラゲーとしては上物ではあったんですが、ストーリーの盛り上がりとヒロインの魅力のブーストでこうも面白くなるとは!
そしておっぱい
次で〆か、それともみゃーこさんにもうワンチャンくるか

2019年発売エロゲプレイ数:20本/エロゲ歴:18年/ベストエロゲ投票参加回数:9回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:サクラノ刻
もうあと5年で(詩から10年で)出てくれりゃ御の字と思おう
00991/2 (ワッチョイ 111.98.84.126)2020/01/23(木) 17:52:17.53ID:83dKXslW0
■はぴねす!2 Sakura Celebration■+1 C H3
萌えゲーとしてかなりの良作
用意された設定とあまり関係ない璃乃が
ヒロイン的にもルート的にも、クオリティが一番高いというのが若干皮肉だけど

■青い空のカミュ■+1 SG H3
エロゲというよりは芸術品のような作品
短いボリュームの中に通常の量のCGを詰め込んでいるので、お得感があるのが若干ずるい
EDを見た後は喪失感に襲われてしまった

■レイルロアの略奪者■+1 SC H1
気合の入ったバトル演出だが、空回り気味でかえって見辛くなっている
そのうえ、演出を活かすために地の文を削っているのも逆効果でバトルの展開が分かり辛い
だが、挑戦したことは評価したいし、やりたかったことも分かる
燃えるシーンの少なさと、前述の演出の問題から燃えゲーとしては余りよろしくないが
シナリオ面、世界観や雰囲気、キャラの魅力に関しては、これまで通り素晴らしかった
01002/2 (ワッチョイ 111.98.84.126)2020/01/23(木) 17:54:03.12ID:83dKXslW0
■9-nine- はるいろはるこいはるのかぜ ■ SC H3
熱い展開に9-nine-というタイトルの意味
次回作のゆきいろが待ち遠しくなる良作
欲を言えばみゃーこ先輩ルートの作品をもう一回作って貰いたいけど

■Missing-X-Link 〜天のゆりかご、伽の花〜■ CG
総合力に優れた作品 特に演出面とUIはとても良かった
優しい世界と雰囲気は素晴らしいが、主人公の性格は人を選ぶかも
あー俺の所にも姫風露みたいなオートマタが来ねーかな……

■DEAD DAYS■ CG H4
設定的には明かされない部分も多いが、
主人公とヒロインの物語としては綺麗に収まってた
ご都合主義ながら、謎の迫力と説得力で押し切られるEDが見事

2019年発売エロゲプレイ数:28本/エロゲ歴:11年/ベストエロゲ投票参加回数:3回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:シルヴァリオ ラグナロク
【総評】
PCだけでなくコンシューマーADVも豊作だった奇跡の年
EVE rebirth terror、ソムニウムファイル、グノーシア、十三機兵
嬉しい悲鳴とはまさにこのこと
0101名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:34:48.66ID:iHMBBy2x0
■MUSICUS!■+2 SM H2
本来この場で紹介する作品って、皆にやってもらいたい!とか、誰かと想いを共有したい!とか言う幸福衝動の下、突き動かされて、選出される作品が多いでしょう。
ですよね? そうですよね? ええ、ええ、そうでしょう、そうだと思います。
もし違っていたら、大変申し訳ないですが、私は常々そのように考えていたし、そんな利他精神がエロゲーマーの皆々様にあったからこそ、本イベントの長きに渡る歴史が紡がれてきたんだと確信しています。
だとしたらはっきり申しましょう。この『MUSICUS!』って作品、正直この場には相応しくありません。
皆にやってもらいたい!なんて全く以って思えないし、誰かと想いを共有したい!と、声高らかに叫べる程、そんな楽しい代物でもない。
いや、違うな。あまり深く考えなければ、面白かった、最高だったって感想を垂れ流し発信、そのまま明朗な気持ちでゲームを終える事が出来ます。テンション高めに叫べます。
そう、あまり深く考えなければ……
しかし、皆が皆そうじゃない。この作品から発せられた「闇」に、誰もが気付かない訳じゃない。
気付いてしまったら心に傷を負います。絶望します。残酷無慈悲な物語に、下手すると人生観すら変えられてしまいます。
OVERDRIVE最終作となった『MUSICUS!』は、それ程までに影響力の強い、根底に劇薬が染み渡った作品です。
0102名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:36:14.33ID:iHMBBy2x0
主人公、対馬馨が自身の選択によって、自らの運命を切り開いていくロックンロールストーリー
音楽、ロック、バンド活動が彼の周囲に絡んで行く中、重要な決断を迫られつつも前へと歩む彼の「人生」を記しているのが特徴的でした。
グランドED、TRUEルートが存在しない本作で紡がれる、対馬馨の先が見えない道程
そんな形式が示すのは、どの道を攻略の帰結としても自由となる証明であり、どの選択も等しく、僕達ユーザーが選ばせた責任と結果になるって事
対馬馨が自身の価値観を形成していく中、その選択が果たして正しかったかどうか、戦々恐々して進められる物語
そして、クリアして全体を見渡して得られた結論が、少しばかりのユーザーに重い読後感を齎してしまう。
クソで、地獄で、救いがない。無残散々悲惨劇

よくこの手のドリームストーリーで語られるんは、自身の想いに従って生きろ、全うする事は素晴らしい。みたいな希望に満ちたメッセージでしょう。
そんな単純な内容だったら、良かったのにね。
語られていたのは、厳しい「愛」
『キラ☆キラ』の先を確かに描いた、輝き、きらめき、光の見えない世界の話
とても救いようがない、ライターの放ったメッセージだけがそこにはあります。
0103名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:37:16.83ID:iHMBBy2x0
本作のシナリオライター、瀬戸口廉也氏の生み出す作品が大好き。
そして、だからこそ再認識したのが、このゲームを無条件で奨める事は絶対に出来ないと言う皮肉
私は『MUSICUS!』を、出来るだけ多くの人に、誰にでも気軽にプレイして欲しいなんて、責任の取れない事は絶対言えません。
彼の持ち味を理解してる私が打ちひしがれても自業自得ですが、何も彼を知らない人にプレイして欲しいなんて、そんな無責任な事絶対言えません。

思えばこのモヤモヤ感は、『キラ☆キラ』をプレイし終えた時と、全く同じ。
馨が歩む全ての道で、どのルートが1番彼にとって幸せか。
そんな事を考えるのが、クリアしてから紡がれる、私の日々となりました。
これをプレイした事で、少しばかりの希望に満ちた未来を歩まんとする若人の幾らかが、肩を落として去っていくのは、余りに見るに忍びない。
しかし、昨年最も心に残りまくったのが、何を隠そう本作だった故、泣く泣くこれを推す他ない。
悔しいなあ、悲しいなあ、やるせないなあ、切ないなあ。
私の心は諸行無常、盛者必衰の理をあらわす。
0104名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:39:14.49ID:iHMBBy2x0
神聖な紹介の場で、こんな愚痴愚痴の戯言、誠に申し訳ない。
ルート毎に好き嫌いあれど、物語としては素晴らしい出来。原画の魅力も如何なく発揮されていました(塗りはもう少々頑張って欲しかったですけど)
しかし、それでも私の主張は変わらない。
内心を正直に申せば、やらない方が良い。
人生に悩んでいる人は本作をプレイして更に悩み、悩んでない人は本作をプレイして新たな悩みの種を植え付けられましょう(ある種一定の方のみに限る)
感受性の強い方も注意。私のように、クリアしてもずっと囚われ続けます。
前述した素晴らしい部分もありますが、演出やシステムはOVERDRIVEの作品内でも酷い部類だし、文章と場面に齟齬も見受けられる。キャラクターはムカつく奴いるし、ゲームとしての欠点も多い。
しかし、それでも興味が湧いたと言うなら、私は止めません。貴方にとって、必ず心に残る作品となるのは確実。
奥深くて上質な物語です。クリアした私自身が保証致します。
おっかなびっくりプレイし始めて、何だあ、全然大した事ないじゃんと思ってくれたらこれ幸い。
貴殿が本作を「幸せな物語」として終えられる事、この場で紹介した身として、どうか心より強く祈っています。
0105名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:40:28.01ID:iHMBBy2x0
■Missing-X-Link〜天のゆりかご、伽の花〜■+1 SC H3
このシナリオライターは、凄く頭が良い人だ。
クリアした際、実に自然と思えた次第。
要所要所に出てくるテキスト表現が上手すぎるし、難解なSF設定をなるだけ分かりやすく咀嚼した形で上手く生み出しているし、そこにえげつない量の伏線を多く仕込ませて、結論を彩る補強も欠かさない。
物語としての面白みを失わせる事なく、多種多様な価値観に対してそれが本当に正しい事か、異なった視点によるメッセージを与えて、重みを加えるのも忘れない。
そして最後に分かる、タイトルの真なる意味
はっきり申せば、シナリオライターとして全く申し分ない、実に素晴らしい逸材が現れたと思った次第
「バブみをテーマに書いてください」とディレクターから放たれ、提出されたんがこんな重厚な物語になるとは。純粋に驚き。
期待の新人ライター、雪丸仟氏の実力には、個人的に大いなる期待を感じずにはいられません。
0106名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:42:49.32ID:iHMBBy2x0
同人では幾らかしていたみたいですが、本作『Missing-X-Link〜天のゆりかご、伽の花〜』が所謂商業デビュー作な彼(彼女?)
アイザック・アシモフとか、伊藤計劃とか、テッド・チャンとか、クリストファー・ノーランとか。
要所要所で生み出された著名すぎる彼等の代表作SF作品を準えた上で、そこに新たな価値観を植えつけていたのが、鮮明な記憶として残りました。
そこに、ライターの「得意分野」なのでしょう、チェスゲームを絡めた新しき物語が実に上手く溶け合っていた次第

そんな物語を彩るキャラクターも文句なし。
私は所謂「濃い人物」が大好きなので、遊離や晶さんみたいなヒロインが超好き。ひなちゃんも可愛いから好き。他ヒロインよりパワーダウンしていると感じた姫風露(個人的感想)も、最後の最後で挽回したから結果オーライ
そして何より、本作においてトップクラスのキャラクター性を秘めていた1人と1匹を忘れてはいけない。
八郷藍視叔父さんとQPである。コイツ等がいなきゃ恐らくここまで楽しめなかった。とても素晴らしい名脇役の鑑
本当に、凄く良い「物語」を読ませてもらった感慨だけが、大きく芽生えた読後感でした。
0107名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:44:17.04ID:iHMBBy2x0
こういう作品がやりたかったんだと、私は偏に思います。
普通の人より遥かに詳しい得意ジャンルや小ネタ要素をライター自ら取り入れて、自身の赴くまま好きなように書いた物語。こういう作品を、私は多く読みたかった。
個別シナリオはどのルートも遥かに異なった展開を見せていて、どれも凄く好きなんだけど、特に響いたのが、遊離シナリオの展開。
はっきり言って天才的。チェスでここまで愛が紡げる。しかもその結末で至った衝撃に驚きすぎて、逆に冷や汗が生じた次第。感動の齎した寒気がやってきた始末
ただし、SF部分も決して等閑にする事無く、寧ろ新たな境地、到達点を描いていて、どれもこれも唖然とした絶句で満ちてしまう。哲学と神様が紡ぎ出した倫理階層の設定は、個人的に目から鱗の産物でした。
0108名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:49:26.60ID:iHMBBy2x0
こういう躍動で満ちた方には、どんどん好きなように書いて欲しく思う。
「分からない」とか「知らない」とか、そんな感想は気にしちゃいけない。自分が詳しくなかった事を教えられて感じる喜び、知的好奇心に従った事で生まれた面白さが、私の記憶にとても強く残ったんだから。
だから、こうして現在紹介できている。そんな運命の帰結が、とても目映く感じた次第
新時代のオートマタストーリー『Missing-X-Link〜天のゆりかご、伽の花〜』
近未来の世界予想図が描かれた(EU及び国連の形骸化、アメリカの州が国家樹立宣言 etc……)舞台設定面から、SF設定、そして肝心な物語の面白さに至るまで、一縷の隙も感じない至福の一品
そして何より、2019年度トップクラスの素晴らしき演出技術に、エロゲも遂にここまで来たかと、革新を偏に感じさせてくれた一品
「こういう作品がやりたかった」
そんな願いを叶えてくれた本作には、偏に感謝しか浮かびません。楽しませてくれて、感動させてくれて、夢中にさせてくれて、本当にありがとうございました。
0109名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:51:18.33ID:iHMBBy2x0
■DEAD DAYS■ SC H3
実は『Missing-X-Link〜天のゆりかご、伽の花〜』と、最後までどちらを+1にするかで争ったゲーム
それは、完成度の高い証明かと問われたら、決してそういう訳ではなくて。ご都合主義的な部分もあれば、少々違和感の残る展開もあったから、優等生的作品とは呼べないと思う。
では何故、悩んだか。それは、そんな欠点を補って余りあるほどの優った部分が、本作『DEAD DAYS』にはあったから。
所謂一点突破型。他の欠点を相殺してプラスへと向かわせる程の圧倒的長所があって、この部分に関しては昨年のどの作品においても、他の追随を許していない。
そして僕はこの作品、凄く好きだって言うんだから、かなり肯定的なのがお分かりでしょう?

『DEAD DAYS』は、関係が拗れに拗れて元の状態へ戻れなくなった、幼馴染との関係を描いた純愛ゲーとしては、文句なしにオススメなんです。
正直、途中途中の展開で涙を流してしまいました。お互いがお互いをほっとけない、大切な存在だと無意識に理解しているからこそ、変わってしまった現在が、偏にどうも切な過ぎた。
真魚がね、凄く良い娘で。でも照が変わっちまった理由も分かる。アレは確かにショックだよ。
そんな2人の、普通なら自然と離れる関係。しかし、真魚が執着と言う名の「恋」で辛うじて繋ぎ止めた末に、1つの展開を導き出す。
そこで改めて確信する。互いに相容れない、正反対な両者が抱く相手への想いが、どうしようもなく強すぎた事に。
そしてだからこそ、そこからの照の「愛」に満ちた無様さが、どうしようもなく愛おしく思える。
可愛さ余って憎さ百倍。正に最高の幼馴染ゲーと、言わざるを得ない出来栄えです。
0110名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:53:09.57ID:iHMBBy2x0
2人は『饗宴』のアリストファネス。善と悪、正と誤、真と嘘で対極的な片割れ達。しかし、互いに欠けては生きていけない。2人で1つの完全な人間だから。清濁併せ持った「人間」となれるから。
だから、これは2人の物語。分断された片割れと、再度結びついて、求め合った物語
幼馴染は負けフラグとかね、絶対に勝てないとかね、報われない存在とかね、はっきり言って古い旧い。
哀愁を誘う存在として君臨していたんは今や昔。最早前時代
ずっと主人公の事を見て、考え、彼についてはなんでも分かる幼馴染が、報われない不条理から脱する時代は確かに来ていた。
本作は、その片鱗を確かに垣間見る事の出来る、味わい深き至高の一品
幼馴染愛好者よ、高らかに勝利を叫ぼう。本作が生まれた事に喝采を送ろう。

「死んだ人間は永遠に許してくれない。でも、生きている人間同士なら、許し合うことが出来るんだ。それは素晴らしいことだと思いませんか」
その問いを肯定したいなら、是非ともやるべし。全ての内容を理解すると、OPの「Liar,Liar」が、とても味わい深く感じられる事でしょう。
0111名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:54:22.44ID:iHMBBy2x0
■きまぐれテンプテーション■ SC H4
やってくれました、シルキーズプラスWASABI&かずきふみ
『あけいろ怪奇譚』から3年経って、ロープライスエロゲでも全然行けるって事を、ユーザーに見事、見せ付けてくれたように思います。
ドス黒い鬼気森然シナリオに咲く一輪の花、アンネリーゼを魅力的に思えたなら、楽しく恐ろしく、余裕で楽しめます。

しかし、低価格故の欠点も生まれてしまったのは、正に皮肉で。
アンネとの関係性を描いた心理描写の変化が深く取り上げられなかったからこそ、最後のTRUEには違和感が拭えない。
だから、加点がつけられなかった。素晴らしかったからこそ、価格の限界を感じてしまった。実に悲しい話です。

でも、可愛ければそれで良いんだよ!的エロゲーマーは全然そんなの気にしないでしょうし、大まかなストーリー自体なら、低価格作品の理想系として、確かに君臨している次第
私の如き無駄思考過多捻くれクソ野郎でなければ、普通に価格以上は楽しめる出来でしょう。
これからもシルキーズプラスには、本作のような妖怪伝奇モノを作っていって欲しい。強く感じたクリア後の情景でした。
0112名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:55:25.82ID:iHMBBy2x0
■ALPHA-NIGHTHAWK■ SC H3
お気に入りのブランドって、誰もが1つはあると思います。今回私が選出したのは個人的依怙贔屓ブランド、Liar-softから出た新作『ALPHA-NIGHTHAWK』
これの何が凄いって、原画&企画&シナリオ3刀流の新人を、本作で見事抜擢している所!
って書こうとしたら『青い空のカミュ』も生まれたから、なんだか希少性が薄れた気がする。まあ、それは良い。「Liar-soft」から出た「新人」が『ALPHA-NIGHTHAWK』を作り上げたって事に、明確な価値があるんだから。

スチームパンクと童話劇を抜け出した彼等の新境地は、SF(サムライ・フィクション)の再来……ではなくSF(サイエンス・フィクション)の到来
そこに、宮沢賢治とアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリを取り入れて、これまで見た事がないリスペクトストーリーと相成っていました。
まず、この2人を絡めるって所が、良く分かってる。同時代の星空詩人且つ、思想や要素が悉く似通った彼等を「物語」へ起用し、新たな発展の機軸とした所に、ライターの「得意分野」を絡めた意志を非常に強く感じた次第
しかも、決して付け焼刃の知識ではなく、ちゃんと調べられて分かっている事が、作中でも存分に堪能出来たのが、同じ文学好きとして、至上の喜びと感じた始末
正に「七星」「電灯」と自身のペンネームに名付けただけの事はある、素晴らしき文学ストーリーが、そこには確かにありました。
0113名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 22:57:29.53ID:iHMBBy2x0
また、肝心のSFも全く蔑ろになっておらず、往年の名作SFを参考にした上で、新たな視点と発展を描いていたのが印象的
そして、その中で魅力的に立ち回るキャラクターも、これまた実に好印象
ミリヤはめんどくさ子供可愛いし、ナユタは中々良い性格した雌だし、フロッピーママは優しくて、アメとツユは超絶キュート。エロさが足りないと思ったら、ヴァネッサとリュネットが控えてるってんだから、もう寸分の隙も与えていません。
そして、1番言及しておかなくてはいけない事。男性陣の素晴らしさ。特に、主人公である夜鷹一蔵の格好良さは、昨年出たエロゲでも随一の代物
主人公として全く申し分ない、人間の生き様を強く描き切った好人物です。偏に感謝を申し上げたい。最高に格好良かった。面白くさせてくれて、本当にありがとう。


長々と語ってきましたが、しかし惜しむらくは、これがミドルプライスの前日譚であると言う事
要するに、まだ「本編」には突入していないって証明
設定が消化不良な部分は多く散見されていた故、だからこそ、次作の『BETA-SIXDOUZE』には、非常に強く期待したい所存
大人になれない全ての子供へ。子供になれなくなった全ての大人へ。与えられたSF文学ストーリー
そんな「物語」の行末を、これからも見届けていきたいと思えた「前日譚」でした。
0114名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 23:02:33.79ID:iHMBBy2x0
■恋愛、借りちゃいました■ SC H1
昨年は主にシナリオゲーばっかで、キャラゲーをあまりやれてなかったんですが、その中で1位を決めるとしたら、私は本作を推したい所存。こういう癖の強い主人公が、僕は凄く大好きなんで、終始面白く読めました。
まあ、『DEAD DAYS』とか『ALPHA-NIGHTHAWK』とか『MUSICUS!』とか挙げてる時点で、所謂「普通」に全く興味がないのは、重々察していたかもしれませんが。

アサプロ作品は幾つかやってきましたが、個人的にこの最新作が最も面白く感じましたね。その理由が、主人公である新海幸。良い子ちゃんで留まらず、無味無臭に落ち着かず、ヒロインに対しても傲岸不遜な対等性で接する。
しかし、妹に対してだけは彼の対等性が通用せず、ヒロインと付き合っても重要度の基準は、妹と同等と言う所まで来ている鋼のシスコンぶり。実は共感出来ちまうんですよね、私も。
何を隠そう、私も周囲で支えてくれた大切な人を大事にする主人公ってだけで、好感を抱いちまうちょろい妹(&幼馴染)好き故、これだけで「何だよ、悪い奴じゃねえじゃねえか」と思える次第
金にがめつい理由も、分かってしまえば「成程、納得!」と頷いちまうんですから、つくづく安っぽい頭です。
1人の男が持つ愛なんて、どんなに言い繕っても有限ですから。だったら、11番大切な人に与えるわ。当然。
そしてだからこそ、そんな妹第一至上主義だった彼が、妹以外の誰かに愛を注ぐ事ができたのは、純粋に嬉しく思えた次第。友達も彼女も見つけられた彼に、どうか幸あれと思ってしまいました。
0115名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 23:04:52.20ID:iHMBBy2x0

すみません、下記が訂正です。

■恋愛、借りちゃいました■ SC H1
昨年は主にシナリオゲーばっかで、キャラゲーをあまりやれてなかったんですが、その中で1位を決めるとしたら、私は本作を推したい所存。こういう癖の強い主人公が、私は凄く大好きなんで、終始面白く読めました。
まあ、『DEAD DAYS』とか『ALPHA-NIGHTHAWK』とか『MUSICUS!』とか挙げてる時点で、所謂「普通」に全く興味がないのは、重々察していたかもしれませんが。

アサプロ作品は幾つかやってきましたが、個人的にこの最新作が最も面白く感じましたね。その理由が、主人公である新海幸。良い子ちゃんで留まらず、無味無臭に落ち着かず、ヒロインに対しても傲岸不遜な対等性で接する。
しかし、妹に対してだけは彼の対等性が通用せず、ヒロインと付き合っても重要度の基準は、妹と同等と言う所まで来ている鋼のシスコンぶり。実は共感出来ちまうんですよね、私も。
何を隠そう、私も周囲で支えてくれた大切な人を大事にする主人公ってだけで、好感を抱いちまうちょろい妹(&幼馴染)好き故、これだけで「何だよ、悪い奴じゃねえじゃねえか」と思える次第
金にがめつい理由も、分かってしまえば「成程、納得!」と頷いちまうんですから、つくづく安っぽい頭です。
1人の男が持つ愛なんて、どんなに言い繕っても有限ですから。だったら、1番大切な人に与えるわ。当然。
そしてだからこそ、そんな妹第一至上主義だった彼が、妹以外の誰かに愛を注ぐ事ができたのは、純粋に嬉しく思えた次第。友達も彼女も見つけられた彼に、どうか幸あれと思ってしまいました。
0116名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 23:06:09.39ID:iHMBBy2x0
ヒロインの中では、断然八純が好き。彼女のようにずっと主人公を想ってきた人程、物語の神様が微笑んで欲しいと思う若造故、これはどうにも致し方ない。
河川敷のシーンが凄く胸に響きましたね。あんなん見せられちゃったら、私は切なさで死んでしまう。
恋愛に対して過去作よりも真摯に描いていたのは、此方としても凄く好印象で。ラブコメとしての側面も存分に発揮した、新たな一面を垣間見せてくれたエロゲで。
これからのAsa Projectは、果たしてどんな作品を見せてくれるのか。期待に胸を膨らませざるを得ない最新作でした。
0117名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 60.119.149.22)2020/01/23(木) 23:08:14.98ID:iHMBBy2x0
2019年発売エロゲプレイ数:15本/エロゲ歴:5年/ベストエロゲ投票参加回数:2回目
発売が最も待ち遠しいエロゲ:BLACK SHEEP TOWN
【総評】
2017年ベストエロゲー投票の初参戦から2年越しで2回目の参戦ですが、予想以上に紹介したい作品が多すぎて、厳選に厳選を重ねた形と相成りました。
3年前は個人的嗜好によるシナリオゲートップと抜きゲートップを挙げてはい終了、めでたしめでたしとっぴんぱらりのぷうで落ち着いたのに、去年のはもうトップを決める事すら難しく感じて。
質の面に関しては、正しく隆盛の時節として過ぎ去ったと言うのが、私の昨年エロゲ総評。個人的嗜好に合わず断念した作品もありましたが、それがまた別のユーザーからしたら傑作になったり、取り沙汰されたりしている訳で。
こうした時世の流れと言うのが、とても嬉しく感じる今日この頃です。

勿論、1の良質の下には10の悪質が屍として蹲っているんは、ご周知の通り。
しかしそれでも、良質すら生まれない、悪質な屍しか現存しない死の世界に比べて、まだまだ希望の抱ける生の息吹を感じられた昨年は、絶望するにはまだ早いと、エロゲから発破をかけられた気が致しました。
こんなにまだまだ「行ける」作品があるなら、エロゲの質に関して嘆くのは、まだまだ正直気が早い。後は、その素晴らしさを多くの人に伝える為、心意気と気概で頑張る他ない。
この素晴らしい作品達に報いる為、私ももう少し、良さを伝える努力と言うのを頑張ってみようと思えた1年でした。
やはりエロゲは素晴らしい。今年どんな作品を遊べるのか、今から凄く楽しみです。
0118名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 114.69.163.244)2020/01/24(金) 00:33:31.96ID:olDHZUg60
■ソーサレス*アライヴ!〜the World's End Fallen Star〜■+2 SC H3
予約して数日後にかなり先に延期してもしや地雷を踏んだんじゃなかろうか……?と内心ビクビクしながら迎えた1月。待っていたのは神ゲーでした。
なろうテンプレみたいな序盤、ノリがアレな主人公など進めるのをやめたくなる要素はありますが、耐えて進めた先に待っていた興奮は凄まじいものがありました。
アライヴ編は出だしからして「オンドゥルルラギッタンディスカー!」と言いたくなるような展開から始まります。ソーサレス編で仲良くスポコンしてた仲間が殺意を向けてくる展開は怖かったです。あの平和な世界に戻りてぇという気持ちになりました。
だからこそラストバトルの時にソーサレス編で多用してた円陣をやるのは感動しました。アライヴ編でバラバラだったみんながやっと一つになったんだなと。
GEDのほろ苦い感じで悲しいけど好みの結末でした。
キャラは明菜が良かった。結婚生活FDください。

■レイルロアの略奪者■+1 SC H2
久しぶりの3rdEye新作。相変わらずのダブル主人公と滅茶苦茶動く演出のシナリオゲー。
主人公二人のテーマはグレイが「家族」でレノが「意思」でしょうか。
命令を聞いていればそれでいいとか自分のアイデンティティに依存するとか。その辺りちょっと心当たりがありそうなものを突き付けられたような気がしました。
自分の意思、大事。
キャラは主人公のレノが好きです。略奪後のハイテンションな暴れぶりが気持ちいい。
ヒロインではミリアリス。初登場時は意味不明でしたがレノが絡むとツッコミ側にw。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況