エロゲーマーが政治を語り合うスレ(隔離スレ) [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2020/03/05(木) 09:59:45.73ID:qXeDriML0
政治のお話はここでお願いします。

コロナや国際問題等のエロゲと関係ないけど
書き込みが多く、本スレの主旨から外れる話題全般も可とします。
0002名無しさん@初回限定2020/03/05(木) 12:25:42.95ID:wslg1OzH0
立てても多分元のスレに粘着するだろ
雑談スレとかなんて昔から政治豚の巣だったし
0003名無しさん@初回限定2020/03/05(木) 19:35:49.52ID:qXeDriML0
うん、完全に効果を発揮することは無いとおれも思う
ただ前回このスレが立ったときに多少の効果はあったんよ
明確な誘導先があるとスレチの話題をずっと続けるのに抵抗があるのかもしれない
0004名無しさん@初回限定2020/03/05(木) 19:42:48.10ID:qXeDriML0
あとスレチでないなら、そういう話題を話せるスレがあってもいいかなーと
今年選挙らしいし気持ちが全く分からん訳でもない
0007名無しさん@初回限定2020/03/07(土) 08:52:31.52ID:fl4QkJ+10
へー、そんなスレあったんだな
つっても山田太郎に入れときゃいいんじゃないの?
0008名無しさん@初回限定2020/03/07(土) 10:14:59.51ID:ijmd/Aao0
まあ現実的な話をするなら「できることなんてなんもねえ」で終わりだからなその話題
そのスレがどうなってるかは知らんけどリアルの規制反対派はイージーなネトウヨに乗っ取られてるし
規制そのものを真面目に考えてた人間なんかはとうに消えてなくなってるんじゃないか
0009名無しさん@初回限定2020/03/07(土) 10:30:57.01ID:fl4QkJ+10
軽く確認してみたが、荒らしとかウヨしか使わんような単語で溢れ返ってて草
話題は選ぶが、事実上の隔離スレとして機能してるなこれ
0010名無しさん@初回限定2020/03/08(日) 18:55:46.49ID:RMvQNoy20
エロゲーマーは常に少数派だからな
多数決でものを決める社会じゃどうしようもないわ
0011名無しさん@初回限定2020/03/09(月) 01:43:44.41ID:GA1ngI950
エロゲーマーが少数派なのはまあいいんだが
エロゲ会社も市場の中で少数派側なのがつらい
まあエロゲ会社が大企業な社会ってどんな社会だよって話だが
0016名無しさん@初回限定2020/03/16(月) 19:10:02.49ID:+b5u3oGF0
感染者のフリして騒ぎを起こすヤツはアホ過ぎると思う
0020名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 21:11:01.21ID:pVZnY9vK0
twitterで病院の看護師が内部告発してた
高齢者がマスクを探しに出て出先でコロナに感染して入院
〇〇病院でコロナ患者が出た
この情勢に便乗すればコロナも嘘もまき散らし放題だから凄いと思う
0021名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 22:06:12.27ID:nZ05+eXK0
開店前に薬局に大勢並んでるアレは、もうちょっと考えて行動して欲しいと切に願う
0022名無しさん@初回限定2020/03/25(水) 21:04:40.18ID:kTUqShLd0
コロナ流石にちょっとパニクった方がいいような気がしてきたわ
伝染病は伝染するだけあってパニクっても死ぬしパニクらなくても死ぬのがつらいとこだな
民主国だとこういう時ちゃんとパニクる決断がつかなくてパンデミックまでずるずる行くんやろなあと
0024名無しさん@初回限定2020/03/26(木) 06:21:10.38ID:4doH4/OK0
要人が来るから入国を規制出来ない
オリンピックするから大騒ぎできない
そんな事情もあったんだろうけど

国立国際医療研究センター病院国際感染症センター長の大曲貴夫氏
「8割は症状が本当に軽く、歩けて仕事に行けてしまう。
ただ、残りの2割は確実に入院が必要で
全体の5%は集中治療室に入らないといけない」と指摘。

こういう怖さのアピールって大事だと思う
0026名無しさん@初回限定2020/03/26(木) 13:08:31.20ID:X1qh9MO/0
歩いて病院に来られた人が一気に容態悪化して入院一週間内に亡くなるってパターンが多いらしいね。
0028名無しさん@初回限定2020/03/26(木) 16:18:07.95ID:Ot2Sz3lp0
元気に出歩いてウィルス撒いたあとに即死とか殺意が高過ぎるわ
0029名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 14:13:03.59ID:m+8XLwOJ0
案の定というかなんというか雑談スレが荒れてここが一番平和になるという結果になったな
0031名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 20:58:18.23ID:tujtQTys0
荒らすための鈍器として政治ネタを振るうやつと本心から政治を語りたいやつの違いやろなぁ
0032名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 21:08:43.45ID:rO/bnwul0
英国は次期国王に現職首相が新型コロナウイルスに感染って
偉い人がそれだけ前線で体張っているからとも言えないこともないけど
0033名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 22:42:39.13ID:uRrbl2v90
要人ほどキャンセルできない用事もあるだろうが
流石にイギリスは調子こいたせいだろ
あの首相とかなんて何やったら感染るかも理解してなさそうだしな
0034名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 22:47:17.18ID:oJuZLLYs0
外国だとコロナチャレンジとか言ってドアノブ舐めたりしてるしな
なんかもう次元が違うわ
0035名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 01:38:57.30ID:rL0Ykd400
毎年、この時期はデジカメ持って隣町の城公園に桜花見と写真撮影に行ってるんだけど
今年はコロナ禍で
田舎なもので東京みたいに外出自粛要請は出てないけど閑古鳥鳴いてそう
0036名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 05:33:43.21ID:av9NA3eZ0
いまからが一番綺麗なんだよな
この時期やたら雨と重なるからチャンス少ないけども
0037名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 19:45:15.84ID:mgdmMnLg0
商品券、お肉魚券とかトンチキ案をブーイングしたら「現金給付」の言質を取るところまで来たので、
騒げば「条件なし一律即時給付」、「期間限定特別減税」まで譲歩?を引き出すのも可能じゃないかな
0038名無しさん@初回限定2020/03/29(日) 11:47:11.38ID:1AOmZ13m0
体調崩して実家へ
新幹線とタクシー使って帰省
その後感染発覚ですって
こんなのが増えるんでしょうね
0039名無しさん@初回限定2020/03/29(日) 12:08:12.76ID:mHuQGDiH0
まぁでも他にどうしろと、とも思う
個人で使える検査キットとか欲しい
0040名無しさん@初回限定2020/03/30(月) 00:21:20.68ID:Rhz/9f9T0
そもそも潜伏期間で特定難しいのに検査を絞るとかやってたからな
0041名無しさん@初回限定2020/03/30(月) 08:07:04.10ID:QE8aLeTJ0
唐突な特効薬の完成以外にこれが収束していく未来が見えない
本当にずっとこのままは困るな
0042名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 05:14:55.87ID:6nnSuDXj0
しょうがないんだがどこへ行ってもコロナの話しかしてないな
コロナの話してんのはしょうがないけど誰もかれもが急にコロナの大先生になってんのは笑うわ
0043名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 06:48:13.14ID:H68Q/Iqk0
実際に対応してる人に対して、物凄っごい上から目線のコメントとかわりと見るね
0046名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 10:29:40.75ID:iqBaHgaj0
最初のお試し送料無料じゃないけどさ
シャープのマスク50枚入りでも配布したらいいのにね
政府も投資してるんで是非買ってあげてねくらいだったら
誰も怒らんでしょうに
0047名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 10:46:50.61ID:IYcVi0dN0
牛肉券と一緒で予算の金自分の所有企業に横流ししようとしてるだけなんだわ
真面目に取り組む気なんてねーわけ、笑っちゃうよな
もう権力トップに座り込んで食っちゃ寝してはたまに金をくすねるのだけがあの人達の仕事なんだろうよ
インスパール作戦のたとえは思ったほど遠くないのかもな
0048名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 14:43:30.73ID:w1ZyfkKK0
マスク2枚 よりこっちの方が問題
「あの時はシカトしやがって! だから金は配らねぇ!」って私怨で言ってるわけだ。

麻生氏「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040101191&;g=eco

>リーマン後の定額給付金では、全国民に1万2000円を配布した。
>これについて、麻生氏は「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」と振り返った。
0049名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 15:03:06.94ID:/qix/8Pf0
そりゃ1万くらいだと普通にスーパーの生活必需品とか
マックとかの軽い外食で消えるレベルだしな
0050名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 00:25:15.32ID:/qQencSL0
3週後に日本はイギリスになるってのも結構現実味を帯びて来たな
0051名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 03:23:38.40ID:EvaVsZHB0
遅らせることが出来ているというのは本当で重要なのかもしれんが
結局超ヤバいというのは変わってないからなー
0052名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 03:30:53.78ID:Dhdrrqvd0
遅らせるのは医療体制を少しでも拡充するための時間稼ぎなんだが
中国のようなプレハブ病院を作るわけでもなく、アメリカのような医療テント(と遺体置き場)を確保するわけでもなく
ただなんとなく引き延ばせばええやろ感を漂わせたまま院内感染を爆発させてるわーくに
GW迎えりゃ温かくなってセーフとかあまっちょろいこと考えてるとしか思えない
0053名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 14:57:50.71ID:9sRY5BWz0
>僕が今更言うのもおかしいところですが、大阪府知事時代、大阪市長時代に徹底的な改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させているところがあると思います。
>保健所、府立市立病院など。そこは、お手数をおかけしますが見直しをよろしくお願いします。

>平時のときの改革の方向性は間違っていたとは思っていません。
>ただし、有事の際の切り替えプランを用意していなかったことは考えが足りませんでした。

言葉を失う
0054名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 20:52:42.71ID:BF/Jz/7h0
維新の会って人気あるの?
えらく大阪府知事の人が持ち上げられて
他県の知事は見習えって書いてるのを見ると?となるんだけど
0056名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 23:03:03.07ID:iMt0xHOU0
大阪で人気ってのは知ってるけど正直よーわからんわ
まあ小泉政権の大阪ローカル版だったんじゃねーのって感じやねこれ見ると
0057名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 17:04:49.11ID:Iob26KcP0
コロナは始まり出した頃は完全に対岸の火事のつもりだったな
ここまで酷くなるとは……
0058名無しさん@初回限定2020/04/07(火) 06:51:23.51ID:q0rpxoZM0
アベちゃん叩きが加速してるが、じゃあどうすんだよと思う
0060名無しさん@初回限定2020/04/07(火) 16:03:36.67ID:P7lD9AXp0
『安倍ちゃんは有事に強い』というのは全くの買い被りで、単に「今まで有事が起きていなかっただけ」なのが誰の目にも露呈した昨今
0061名無しさん@初回限定2020/04/07(火) 16:52:36.57ID:0aXCYRac0
有事の際には
・関係各国と緊密に連携を
・各省庁で情報収集と分析を急いでいる
しか言わないもんね
ミサイルにしても察知するなんて難しいから
仕方がないんだろうけれども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況