ハニーセレクト2 リビドー MODスレ3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 7f32-63H0)2020/07/02(木) 04:29:12.39ID:kw58IofA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの2行の追加

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1591887915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0141名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a2ee-9xlh)2020/07/05(日) 19:43:49.64ID:koOHp9rG0
VMDPlayでSaveInScene=trueでセーブ&ロードすると
ABMXで足短くしてるキャラの足がにょーんと伸びる(調整前の長さにもどる)
falseにすれば問題ないので有難く使わせてもらってますけど
ていうか作者さんマジでありがとう
0142名無しさん@初回限定 (スップ Sde2-e4Jv)2020/07/05(日) 19:51:56.40ID:gKHlhrwLd
>>134
お前の価値観が正しいわけでもなけりゃ全ての製作者が共有してるわけでもない
ただの思い上がり
公共の場で不具合報告してもスルーされるから感じ悪いとか暴露してこき下ろしてるクズと同類
0145名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 46b9-IG0N)2020/07/05(日) 21:09:51.52ID:A8C7neOK0
VMDPlay Plugin の更新になります。

HS2_VMDPlayPlugin_0.1.3
https://mega.nz/file/xAQnnAzZ#bmNVetyGfHIMmorcoMC6ebdS45zkrWg1c_l2kDmmFr0

- 足IKの別アルゴリズムの導入
- シーンロード時の読み込みにおける待ち時間の調整パラメータを追加 (System > LoadWaitFrames)
- デフォルト表情 (_DEFAULT_) の利用のオプション化 (Model > UseDefaultFace).

スレチだけど CM3D2版は 2016.11 位に作ったのが最後で、COM3D対応はやってないので誰か別の人が移植したのかな。
0155名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f00-qaJV)2020/07/06(月) 01:11:42.34ID:LieQKyJV0
スタジオ民の自分にとって男衣装の追加は本当にありがたい。
靴下1足でパンティー100枚分の価値はある
0162名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2265-p6tw)2020/07/06(月) 11:48:32.18ID:nOkbZ2uX0
VMDpluginが素晴らしすぎて、早く環境をAIからHS2に移さないとと焦る。
まだ、AIでしか使えないMODが多い。
AIからキャラそのままHS2に移すと、
キャラメイクでは正常なのにスタジオでは頭部が髪を残して透明になる子がいるし。
そうならない子もいるので、原因の切り分けもしないと…
0163名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bb67-/3Z4)2020/07/06(月) 11:59:42.51ID:Z4GZ1WOz0
原因調べるよりも、数値コピーしたほうが早そうな気がする

特に異常があったわけではないけど、タイプ02の子を03に変身させようとしたら
6時間ほどで終わって、おまけに以前より好みに仕上がったので数値を見直しながらの
移植作業も悪くないと思った
0171名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 97af-ZvXX)2020/07/06(月) 21:03:20.88ID:LfDmFuKK0
教えてください。
vmdをロードしてスタートすると、Tポーズのまま、あっちこっち行ったりします。
Tポーズを解除させてvmdモーションをさせたいのですが、何か設定を変えないといけないのでしょうか?
0176名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 767e-IG0N)2020/07/06(月) 22:11:23.58ID:EP1zKQQA0
コイカツ版と同時更新になります。

HS2_VMDPlayPlugin_0.1.4
https://mega.nz/file/JQxljRiY#wnhV-bq7fUVtpp2uL8P1rxRhUdnl7FZjwkS5YxTn2EY
- VMDファイル内のIK on/offデータの読み込み対応 (Model > UseIKDataInVMD)
- ループ設定が効かない問題の修正
- 補完曲線計算のバグの修正
- つま先IK計算のバグの修正

VRでのカメラ移動はVR酔いの原因なので実装する気はありません。
0183名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 97af-ZvXX)2020/07/07(火) 00:33:11.99ID:RaNvo6zY0
>>175
ごめんなさい、できました。。
たぶん、ダメなvmdを読み込んでたのだと思います。。
返信ありがとうございました。
作者様、このような素晴らしいMODを提供いただき誠にありがとうございます。
0184名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 97af-ZvXX)2020/07/07(火) 00:42:02.29ID:RaNvo6zY0
スタジオで表情が自動で切り替わるようなMODありますか?
vmdで踊っているとかに、無表情だと寂しいので、表情をつけたいのですが。
0185名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 4644-yeJJ)2020/07/07(火) 00:56:07.58ID:3SVRdQnJ0
主観プラグインの視線とか首の向きをランダムに切り替える機能、生き物感が出てすごく良いな。向きの対象が切り替わるまでの時間を任意に調整できたりするとさらに捗りそう。
デフォは動きがほぼ固定されてて変化が少ないから、なんていうか機械的なんだよな。
0187名無しさん@初回限定 (JP 0Haf-ibhs)2020/07/07(火) 02:07:08.81ID:VZztTFGNH
VMDプラグインで一度セットしたものをプリセットセーブ出来れば最高なんだけどな
スタジオシーンセーブだと読み込みに時間かかる
VMDによって数値設定が微妙に違うし、モデルモーションとカメラとwaveとかもプリセットでセーブ出来ればかなりはかどる
と言うかパトレオンやってください
VMDプラグインには10万払ってもいい
0190名無しさん@初回限定 (JPWW 0Hce-Bxsn)2020/07/07(火) 05:11:25.13ID:LJBCAa8pH
滑らか移動のVR酔いはFPS酔いと同じようなもんだからやってりゃなれるけどなれるほど長時間VRやってる人が少ないのかな
0192名無しさん@初回限定 (JPWW 0Hce-Bxsn)2020/07/07(火) 05:33:10.48ID:LJBCAa8pH
伝説の下呂ゲーのスカベンジャーやロビンソンですらもう全く酔わないし市販にこぎつけられてるレベルなら慣れなんだよなあ
0198名無しさん@初回限定 (タナボタW e7ef-SZRK)2020/07/07(火) 10:42:44.39ID:snPz6xM100707
それくらいならまだいいけど本格的にスタジオハマるとやばい
ネトゲの廃人レベルの時間が搾取される
0199名無しさん@初回限定 (タナボタ 633d-5Zj0)2020/07/07(火) 11:02:38.60ID:jBtI0sB700707
スタジオで任意のボイスデータを口パクありで再生できるmodないですか?
ずっと探してるけどないんです!!!
0200名無しさん@初回限定 (タナボタ 633d-5Zj0)2020/07/07(火) 11:04:23.23ID:jBtI0sB700707
もしくは、既存の音声と差し替えでもいいです!!
0202名無しさん@初回限定 (タナボタ 633d-5Zj0)2020/07/07(火) 11:40:27.65ID:jBtI0sB700707
しょぼりーぬヽ( T∀T)ノ
0204名無しさん@初回限定 (タナボタW e276-hkjH)2020/07/07(火) 13:35:21.08ID:i/mW3Jkm00707
う〜ん、いろんな意見を見てるとVRやるなら2070superが最低必要なのかな?今、1070なんだけど、それでVRやってる人いるかな?
0205名無しさん@初回限定 (タナボタ 0fd6-/3Z4)2020/07/07(火) 14:04:57.11ID:mJ19m78H00707
ハニセレ1の時1070使ってたけど、極力オブジェクト減らさないとすぐカクカクになったな
同GPU使用でもPHの公式VRはかなり軽かった印象があるから、プログラムにもよると思うけど
まあ全く動かないってことはないんじゃない
0206名無しさん@初回限定 (タナボタ Sp7f-fgHt)2020/07/07(火) 14:35:19.96ID:8rthrlcxp0707
いつからか本編Hシーンで男キャラの陰影がまだら模様になってしまった
ライトの設定では直らず、モザありボディにもどしても変わらなかった
0209名無しさん@初回限定 (タナボタ Sa67-k9GH)2020/07/07(火) 15:13:37.35ID:0GzcJBdga0707
>>204
2070sだが本編はおま環の可能性もあるがマップによっては重くて無理
スタジオは軽いマップまたは非表示にすればキャラ5人位までならいける
VR初なら多分思ってる数倍は良いから買って損はない
0210名無しさん@初回限定 (タナボタ e2c7-lDuv)2020/07/07(火) 15:20:55.79ID:hR3AIIe300707
Ryzen 2700 1080Tiだと一人でも揺れる時に画像がブロックノイズになる(ゲーム専用機ではなく他の作業しながらだから純粋な性能テストではないが)
最も新しいソフトだけあって重たいのかも
ちなみに、コイカツやカスタムオーダーメイドではおこらない
0212名無しさん@初回限定 (タナボタW e276-hkjH)2020/07/07(火) 15:53:02.72ID:i/mW3Jkm00707
なるほど、VRで貴重な意見ありがとうございます!素直に公式VR待ってみます!
0213名無しさん@初回限定 (タナボタ dbc6-ibhs)2020/07/07(火) 16:09:09.59ID:RTKf+IRb00707
>>204
1060と初代Viveだけど動くっちゃー動いてる
けどキャラ多いとカク付くし、解像度上げると一気に重くなる
初代Viveは販売終了だし、現行のVR買うと1070だと厳しいと思うよ
格安で手に入るなら入門としては十分だけど、直ぐに上位機種が欲しくなると思うわ
0215名無しさん@初回限定 (タナボタ 6309-qHM6)2020/07/07(火) 17:22:42.54ID:9jom/5Se00707
>>207
なんか違うよな
ライティングだけの問題じゃなく感じるんだが
0217名無しさん@初回限定 (タナボタ 07b7-ZTlf)2020/07/07(火) 17:35:34.41ID:fjDU4BOh00707
スタジオでオプションの操作軸をONにした状態で表示される
原点の白丸? みたいなものについてなのですが、
アイテム数が多くなってくるとゴチャゴチャになって
操作しにくくて困っています。
標準機能またはmodで白丸だけを消したり小さくしたりは
できないでしょうか。
0219名無しさん@初回限定 (タナボタ a2c8-ZTlf)2020/07/07(火) 19:38:36.22ID:iIuv5jLN00707
>>217
B+右クリックしながらマウスドラッグで
大きさ変更

スタジオ開いた状態でF2押せば
他のショートカットも見れる
0222名無しさん@初回限定 (ササクッテロレ Sp7f-fgHt)2020/07/07(火) 22:24:45.74ID:8rthrlcxp
>>220
HS2版からはそこじゃなくてzip内に内蔵されているようになったんよ
解凍してみたがそれっぽいデータはなくて
オーバーレイクリアして保存してもまた強制的によみこまれる
BC7という保存形式のDDSファイルが怪しいんだが普通に開いても
それっぽいものはなかった
0223名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3f72-IG0N)2020/07/08(水) 00:01:39.98ID:HvxhzwVn0
バグ修正のみです。

HS2_VMDPlayPlugin_0.1.5
https://mega.nz/file/IAI0zKyA#9Y_zU5INxyCyvF2l5FSYs3pNSRecPALK59Rrrdf4t3Y
- VMDをオフにした後も表情を変更できなくなる問題の修正
- 初期化時およびロード時につま先位置などが沈み込む問題の修正
- 表情データが含まれていないVMDファイルの読み込みに失敗する問題の修正
- つま先IK計算のバグの修正2
0226名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 07b7-ZTlf)2020/07/08(水) 00:37:59.02ID:94UmsM9L0
>>219
>>221

ありがとうございました!
快適に作業できそうです!
0229名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a2c8-ZTlf)2020/07/08(水) 01:00:37.47ID:DQD+0jOU0
>>223
ロード時のしゃがむ問題治りました
ありがたや

もう既知かもだけどループ機能のデバック報告
https://dotup.org/uploda/dotup.org2194488.mp4

ループ時にモーション、カメラ、サウンドの長さが違うと
タイミングが同期されないみたいです
0232名無しさん@初回限定 (ササクッテロレ Sp7f-fgHt)2020/07/08(水) 01:36:44.41ID:iC/3pxgjp
>>231
いや普通は顔とかでも読み書きできるんだけど
このmodはクリアしてスッピンで保存しようが
そこらの顔タトゥーオーバーレイに変えて保存しようが
読み込むと強制的にあの濃いメイクが読み出される
れどめ見るとPSD形式で添付してるらしいんだけど
いまのところどこにも見当たらない
0236名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 0742-Q7md)2020/07/08(水) 05:22:25.51ID:/Z1Uw2C+0
2080ti使ってるけどHS2はGPUに強く依存してるようやね
ロビー背景に女の子一人立たせて踊らせるだけで
スタジオVR+VMDだとすぐGPU使用率が9割近く行く
7割超えたらFPSが暴れ始めてカクツキを感じるようになる
0237名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a2c8-ZTlf)2020/07/08(水) 06:00:22.67ID:DQD+0jOU0
>>233
関節補正onにしてないのでは?
ainmに設定項目ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況