ハニーセレクト2 リビドー MODスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイW a906-om1+)2020/09/16(水) 06:52:05.30ID:kLTnWcrI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの2行の追加

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1595874332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0046名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 21c0-XkhX)2020/09/20(日) 11:37:55.79ID:xpm17V8O0
AI少女スルーしてプレホ以来に買ったけどハニセレ無印と比べてめちゃくちゃ重いな…前仕事で使ってたノートでやってるけど動かないシーンが多々ある
無印とかプレホは動くんだけどなあ
0048名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9f9-6i5Y)2020/09/20(日) 14:11:06.43ID:pXXrukdp0
modモリモリだと旧ハニセのが重いと思うぞ
2080tiでスタジオ勢だが旧ハニセのがfps出ない
ハニセ2は旧ハニセ、コイカツより軽いと思う

ハニセ2に関してグラボ無しのintel内蔵GPUでも遊べるんじゃね
0049名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9b62-B6DO)2020/09/20(日) 14:43:53.72ID:2rHx+EJM0
上を知らなければこんなものかと思って我慢できるらしいけど
一度上を知ってしまうと下には決して戻れない

早いCPUやらGPU使ってるとしょぼいのはマジで時間がかかったりカクカクでストレスの元になるだけ
まあPCに限らずリアルの生活でも一度金持ちになるとなかなか生活レベル落とせないからね
0055名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8132-B6DO)2020/09/21(月) 20:08:03.41ID:0kozdGQG0
スタジオNEOでセーブしたデータがロードできなくなってしまいました
なぜかdeleteボタンはきちんと機能しているようで、削除は可能です
いっぺんにMODを色々入れたので、どれが悪さをしているのかわからないんですが
同じような症状の方いませんか?
0061名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 21c0-w0LJ)2020/09/22(火) 15:27:34.74ID:GHrlfjiV0
ROYさんのエレナが似てなさ過ぎて辛い
0066名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1309-VvWH)2020/09/23(水) 01:29:59.30ID:532Hhvbk0
>>59
KKmanager(あるいはHFパッチ)入れてない?
あれ入れてると、新規キャラやシーンを保存した時にこの読み込みが出るように見える。
怖くて数日でバニラに戻したから正確な情報とは言えん。
0072名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6182-VvWH)2020/09/23(水) 07:26:52.49ID:g6WEyCfn0
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| / まあROY氏は先駆者であり偉大な存在だが
 /    ̄  \ クオリティは他のmoderに比べるとだいぶ劣るのも事実だからな…
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))
0073名無しさん@初回限定 (ワッチョイW b1ff-3JnP)2020/09/23(水) 08:58:28.84ID:iMQCCV7i0
VRMODでスタジオアイテム掴んで動かせるのね・・・
コイカツみたいにスフィアに当たり判定あったら
おっぱい揺らせるのになあ
0074名無しさん@初回限定2020/09/23(水) 12:09:59.86ID:LCxECcRQp
パトで金取っててそんなこと言われてるようじゃぁほんとにたかが知れてるな
版権好きの鼻先にニンジンぶら下げてえげつない集金しただけか
0075名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd33-ZwQj)2020/09/23(水) 12:15:10.23ID:WFU671qad
自分が金払ってないならどうでもよくね?
こっちはタダでmod貰ってるだけだし得しかしてないからさ
他人の儲けが許せないタイプの正義マン?
0077名無しさん@初回限定 (スフッ Sd33-r4aJ)2020/09/23(水) 14:18:59.35ID:Vz7JfjgJd
ぶっこぬきは言うに及ばず、バニラデータの改変だって黒に近いグレーなんだから、派手に収益化してる奴はmodまるごと潰されるリスクを全体に与えてる。
0079名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d93d-0sGz)2020/09/23(水) 15:17:24.33ID:7bDEi6OQ0
cloth overlay 覚えたからアレコレいじってたらめっちゃ重くなった;;
見た目は良くなったので、軽くするいい方法ないですか?
0082名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d93d-0sGz)2020/09/23(水) 20:35:20.85ID:7bDEi6OQ0
mod化…zipmodみたいにやるのか、調べてみます!!
0083名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd73-ZwQj)2020/09/23(水) 20:39:50.52ID:I4mh0Jyrd
オーバーレイあててる衣装をコピーして名前変えてテクスチャ変えてzipmodにする
ゼロから作るわけじゃないからそんな難しくないっしょSB3Uがありゃやれる
自分用なら色々適当でいけるし
0084名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 21c0-4scT)2020/09/23(水) 20:58:39.26ID:XZJl+xbH0
>>66
kkmanagerは入れてますがアンインストールしたほうがいいですかね…


というか、nvidiaのドライバを入れてるとこのゲームもプレイホームもHS無印もエラーが出て遊べなくて、ドライバをアンインストールしてると遊べるんですがこれは一体どういう現象なのでしょう…?普通にインストールしてるだけなのにさすがにおかしいですよね
0086名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e162-B6DO)2020/09/23(水) 21:53:04.66ID:DiQfw/RQ0
イリュのゲームだからおかしいじゃなくてあんたのパソコン自体がおかしいってかんじやな
ちなみにエスパーしか原因はわからないのでPCを窓から捨ててくださいw
0092名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff00-+jNg)2020/09/24(木) 23:17:44.38ID:x1aVoX6S0
>>81
服のshaderをmaterialeditorでclothesから変更すれば一応変更できるけど
スタジオ上から服のshaderはいじられないから注意。
キャラクリ時にいじった服装を保存する必要がある
0093名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a332-kF8a)2020/09/25(金) 02:22:11.92ID:2PXsTU6t0
自分なりの哲学は結構だが
それで出来上がったもので他人を納得させられないんだから
単なる自己正当化にすぎないな。

まあ、わからないでもないけどね
だれしも自分が作ったものは自分が一番正当な評価を下せてると思ってるから。

にしてもってところだ
0101名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 4332-VWCo)2020/09/29(火) 09:04:03.69ID:WwijQeUq0
ハニセレ購入を考えてる

イリュのゲームはMODでも表情を変えられなかったから離れてたんだけど 今回のも変えられないかな?
一応調べてみたけど見当たらず

しかしMOD多くて人気なのはわかったが皆さん表情は製品版のままで満足なのか
0103名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 4332-VWCo)2020/09/29(火) 10:41:14.30ID:WwijQeUq0
フォトスタジオとかで満足なのかも

色々なHシーンに合わせた表情をさせたいんだけど今回も無理なのかしら…
0104名無しさん@初回限定 (ニククエ cf11-xEI3)2020/09/29(火) 12:14:52.73ID:NdD+6Ui/0NIKU
それ優先度おかしくない?な苦笑いとか引きつった表情とかは毎回あるのに
女も男もエッチ中に使える口と目が少なすぎるのがホントよく分からんよなぁ
せめて眼球コントロールボタンとか舌出しのON・OFFぐらいは何とかならんのかね
0105名無しさん@初回限定 (ニククエ 133d-8HmS)2020/09/29(火) 14:47:49.38ID:oGDmjVFj0NIKU
PC環境0からリセットしたら、以前はなっていなかったのですがハニセレ2のVRMODでコントローラーがピンク一色になってしまいました。
たまに黒いコントローラーに一瞬戻ったりするのですが、何が原因かご存知の方いますか?
グラボのドライバ関係は色々やってみたのですがダメでした。
0107名無しさん@初回限定 (ニククエ 133d-8HmS)2020/09/29(火) 17:34:09.52ID:oGDmjVFj0NIKU
ハニセレの状態は以前起動したときから変わっていないので大丈夫だとは思うのですが…自分だけの症状っぽいですね;;
0108名無しさん@初回限定 (ニククエ 6f62-Vwbq)2020/09/29(火) 17:49:14.02ID:3lTjiorS0NIKU
どこが状況が前とは違うから以前にはない現象になってるだけという単純な話
ホントに同じならなりませんよ
なお原因はエスパー以外回答不能ですわ
0110名無しさん@初回限定 (ニククエ 6f62-Vwbq)2020/09/29(火) 18:49:41.54ID:3lTjiorS0NIKU
フォルダ名に日本語(2Mバイト文字)とかならまずBepInEx自体が動かないからエスパーするとしたら
同じ環境にしたつもりでプラグインとかのVe上げて不具合が出てるとか??ぐらいかなぁ
最新版が良いとは限らないからね
0118名無しさん@初回限定 (オッペケ Sr07-yK50)2020/09/30(水) 15:17:23.02ID:8Q0CsikYr
>>117
いや、ロックオンが来て欲しい想いは十分にわかるぞ

ホントにあのプラグインのおかげで実用性がかなり向上したからな
POV視点の設定値も絶妙だったし
0119名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW cf6f-HVC4)2020/09/30(水) 18:23:07.38ID:d1sTuMO20
擬似的なロックオンカメラってどうやるの?
0121名無しさん@初回限定 (AU 0Hdf-kF8a)2020/09/30(水) 21:00:10.04ID:HAs9DKSbH
HS2PEでキャラの表情いじった後にキャラ追加すると一切表情変えられなくなることがあるんだけど
これは何かのMODが干渉してる?仕様?
0123名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 866f-9GNm)2020/10/01(木) 05:59:01.83ID:QFMUSVlP0
なるよ
0125名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c602-SJ75)2020/10/01(木) 16:12:03.63ID:lMhDnosU0
>>123
そっかー俺だけじゃなかったんだ

ぶっとぶのがその場だけならまだいいけど、一回ぶっ飛んだらデータも書き換えられて以後そのままなのはなんなん?
元に戻すために別に正常なデータをとっとかないといけなくてめんどくさい

あとHの後にエディットに入ろうとしたら立ち上がるまでにメチャクチャ時間がかかる
ゲームを再起動した方がはるかにマシな状態
0126名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a33d-f3zG)2020/10/03(土) 11:12:41.49ID:m7vQf0aj0
VRMOD最新版のリンクとVMDplayerのリンクが欲しい…
テンプレに入れておいてもいいと思う
0135名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 13:55:01.48ID:KiP7QtWIp
ただでさえ仕組みの理解が難しいzipmod形式が公式からaiとhs2のごちゃ混ぜ仕様にしたことにより余計に壊滅的なややこしさに
0136名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b732-h/C9)2020/10/04(日) 14:34:16.52ID:GnNsD4eQ0
>>135
hardmodと違って直ぐ入れ直せるしほとんどのmodがmanifestいじれば両用できるんだから楽になってると思うが
modで環境書き変わりまくりのハニセレなんてもう下手に環境触れなくなったわ
0138名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1b7e-h/C9)2020/10/04(日) 17:31:30.73ID:joijGi8K0
2はハニセレ1に比べたらめちゃくちゃ管理楽だろ
1はスカイリムとかよりめんどくさい
0140名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4b3b-h/C9)2020/10/04(日) 21:07:45.79ID:1n/6QPPh0
135が言ってるのは導入や管理の話じゃなく、zipmodそのものの仕様のことじゃないか?
実際中身弄ろうと思えばhardmodより一手間多くかかる訳だし

ただそれ踏まえてもzipmodの方がメリット多いのは確かだな
何よりベースに変更を加えないのはデカい
0144名無しさん@初回限定 (ドコグロ MM0b-h/C9)2020/10/05(月) 02:33:52.79ID:5x4LIsOxM
>>134
ttp://www.mediafire.com/file/c3r9ffcjgcawilq/HS2_DHH_v1.01.rar/file
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況