ハニーセレクト2 リビドー MODスレ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ df32-6Ppc)2023/02/19(日) 23:36:16.46ID:jb/Gb7d20
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ15
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1664149036
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a732-rtsG)2023/02/21(火) 15:37:28.33ID:jzJMA41B0
HS1でPH家マップ連結させて遊んでたけど、HS2だと単体マップだからそういう遊びができないのが辛い
マップコントローラーも万能じゃないしなぁ
0005名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 92d6-vQc9)2023/02/23(木) 21:02:42.40ID:0WoTtEJB0
睾丸と竿別々のMODはありますか?
できれば包茎と非包茎別々で
0010名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f62-afXR)2023/02/25(土) 22:10:36.75ID:/CRtAjJh0
実際にstudioやればすぐわかる話なのに
釣りなのかなんでこんなこといちいち聞くのかホント不思議だわ

自分で作るならともかく他人のシーンを読み込んで再生した場合自分がそのアイテムを持ってないと
スフィアという白い代替物体に変換されて表示されるってだけ

MODはもちろんDX収録のアイテムもそうだし前作AI少女のアイテムも持ってないと表示されないよ
まあその辺ついていけないと思うので諦めてください
0012名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2f63-ZYAP)2023/02/26(日) 02:47:50.66ID:61mjnfAD0
今からmod導入するなら55bさんのサイトとか見ると思うんだけど
そこにも書いてある通り、DXは持ってる事が大前提だからね
(まぁDXなくても、多分動くんじゃね?みたいなことは書いてあるけど)
今どういう状態か分からないけど、パッチもろくに当ててない無印に
無造作にmod突っ込んだら、ゲームがクラッシュするのは目に見えてるよ
0013名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW efc8-PjSk)2023/02/26(日) 09:07:52.68ID:ZJd4U2jS0
みなさんありがとうございます。
まれにDXの場合はこちらというmodがあったので気になっていたのですが、10さんのレス見て、アイテムだけの差ならと環境作ってみました。
10個ぐらい入れましたが今のところ問題なく動いており、プログラムもV.1.2.3なのでプログラム的な違いはないのかなと思っています。
とりあえずやれるとこまでやってみようかと思います。
他の方のデータも使い始めて、気になったらDX導入しようかと思います。
ありがとうございました。
0016名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-vYYH)2023/02/28(火) 01:57:50.99ID:GQsy19mr0
短いというか始点が下過ぎなのと少ないのが問題
エロゲのくせにヒャッホーイ!とスカートめくりもできないとはどういうことだと問い詰めたい
0018名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sab3-BkCT)2023/02/28(火) 09:46:59.20ID:+qJmHI/ha
作り方がわかればなー
blenderで0からvrmキャラ作ってスカートと髪にunityのSpringBoneで物理くらいなら付けれるけど
このレベルではhs2の物理スカート作るのは無理かねー?
DynamicBoneとか買わないといかんのかすら知らないけど
0020名無しさん@初回限定 (スッププ Sddf-iNTK)2023/02/28(火) 14:28:58.71ID:B5xxzGpWd
mmdで踊らせると太ももが物理スカート突き破るのつらたん
0021名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc6-W5vA)2023/03/01(水) 08:00:21.26ID:TSEAHef90
pixivに上げてるハニセレ2のSSに対して
キャラの全身レイアウトを教えてくださいっていう外人のメッセージが何回も来てるんだけど
どういう意味なんだ?キャラカードくれとは違うのか(まぁあげないけど)
0024名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-vYYH)2023/03/01(水) 12:11:43.22ID:vl8x5x980
>>22
多分それだろね。
俺の場合キャラカあげるのは別に構わないんだけど自前非公開MOD(不安定)とか使ってるから
キャラカあったところで…となりそうなのであげない
0025名無しさん@初回限定 (ワントンキン MM1f-8/+q)2023/03/01(水) 13:55:10.82ID:X9fhuJxJM
自作が混ざってると書いてあるならわかるけど
配布されてるMODまたは配布されたMODを改良したものかと勘違いしてMOD名を教えてくれと聞いてるのかもね
0026名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef6f-W5vA)2023/03/01(水) 15:51:03.76ID:uvm6QlFB0
昨日ディスコに上がってた33Mochiさんのシーンの中でJ694コライダーも入ってなく
男の手が胸に当たれば当たり判定みたいに動くシーンがあるんだけど
NodesConstraintsやanimation controllerも未使用ぽく空欄なのでどうやってるんでしょうか?
0030名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bfb5-JGFQ)2023/03/02(木) 20:28:53.35ID:AtuNVBxb0
GDCの春麗の衣装、出来は良いんだけどスカートの突き抜け含めて挙動がかなりおかしい

完全になおすのは無理だけど、たとえ少しだけでも改善させる方法とかあるのかな?
とりあえずClothCollidersってmodは入れてみたけどそんな効果ないような気が…
0031名無しさん@初回限定 (ヒッナー ff8c-wWxq)2023/03/03(金) 03:41:28.81ID:5u/2Y/mZ00303
ちょっと見ぬ間にVNGEのアプデが早すぎて追いつかん
いつのまにか物理エンジンとか、SSSBってなんやねん

と思ったらHanmenが新しいおべべのシェーダー出してるし、うひょー触る時間がねぇ・・・
0032名無しさん@初回限定 (ヒッナー 0Ha3-Xe64)2023/03/03(金) 07:02:14.84ID:CP+e5m7RH0303
服とかアイテムが増えすぎて困ってるんだけど
KK.itemblacklist.pluginみたいに使わなそうなやつ消したり
そうでなければお気に入りのマーク付けたりする方法はあるんかな
kkmanagerはゲーム起動中は使えないし、、
みんなどうしてるんかな?
0033名無しさん@初回限定 (ヒッナー 0Ha3-Xe64)2023/03/03(金) 07:21:01.28ID:CP+e5m7RH0303
恥ずかしい話最近まで気が付かなかったんだけど
AdvancedBoneModの真ん中の列のOffsetって
姿勢によってXYZが変わるんだな
立ち姿でエディットして寝転がらせるとおかしくなる気がしてたけど
これだったわw
0034名無しさん@初回限定 (ヒッナー bff5-iBBo)2023/03/03(金) 09:58:33.71ID:ZLyvQdiT00303
野良のVR MODで30fpsくらいに落ちるんだけど仕様?
キャラクリだけ60fpsくらいに戻るw改善策ある?
本編ができて良いなと思ったがカクカクで画質も悪いしで萎える
オレンジなんちゃらってとこのMOD
0036名無しさん@初回限定 (ヒッナー ff8c-wWxq)2023/03/03(金) 12:20:26.54ID:5u/2Y/mZ00303
>>32
自分も収拾ついてない・・・
いっこいっこModリリース追っかけて手動で入れるほど時間もないし、
かといってkk manager使ってごそっと落とすと
整理しづらいし各Modのバージョン違いの干渉とかよくわからなくなるんよね

なんかうまい方法ないかね
中身とファイル名さえカタログ化出来れば良いような気がするから
ちょっとしたツールを考えてみようかな
0037名無しさん@初回限定 (ヒッナーW bf27-Ulub)2023/03/03(金) 13:29:30.08ID:ujtWcojf00303
先日ハニセレ2とDXを購入しHFpatchを入れたばかりの初心者です。pluginのメニューを日本語化する方法があればご教示お願いします!
0039名無しさん@初回限定 (ヒッナー Sddf-k+Sn)2023/03/03(金) 20:51:56.47ID:kjR2longd0303
キャラカードフォルダ別けしても融合の際に左右で異なるフォルダ指定できるmodないですか。
カードが何千枚もあると重くて仕方がない。
0043名無しさん@初回限定 (JP 0Ha3-Xe64)2023/03/03(金) 22:59:34.37ID:CP+e5m7RH
>>36
おーよろしく頼むわ
>>41
ほかのゲームにはだいたいなんかのプラグイン実装されてんのに
HS2のだけ見つからんのはなんでだろうな、、
0044名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff8c-wWxq)2023/03/03(金) 23:13:56.26ID:5u/2Y/mZ0
kk managgerがフォルダ内のmodのデータベース作ってくれるような仕様になってたら
色々副次ツールも広がったと思うんだけど、
これ、単に毎回各zipmodのmanifest.xml読み込んでるだけなんだよね
(だからzipmodが増えれば増えるほど動作が重くなる。)

modの量が多いとかなり動作に時間のかかるツールになりそうだけど、
zipmod内のlist csvを参照してデータベース化する、
それを検索したりzipmodをミュートしたり、ってのは出来ると思うのね。

出来れば.unity3d内のサムネも取り出せたらいいんだけど。
KKmanagerにもSB3UGSは同梱されてるけど、これは何に使ってるんだろ
0045名無しさん@初回限定 (JP 0Ha3-Xe64)2023/03/03(金) 23:37:00.52ID:CP+e5m7RH
>>44
あんまり難しいことはわからんけど
自分が隠したいmodがどれに相当するのか
わからないからサムネか、またはmanifestで
名前検索できたらそれだけでもうれしい
0046名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e8c-zdzo)2023/03/04(土) 00:02:24.33ID:mHkxUAN00
manifestの情報だけなら、
今のkkmanagerでも右上のSearchボックスで検索して、
いらないmodをdisableにはできるから、とりあえずそれで凌いでみては。

ただ、これだと実際にゲーム内で表示される服やアイテムなどの名前じゃないことも多いから
ちょっと不便なんだよね。特に複数のアイテムがいっぱい入ってるMODとか。

アイテム名やカテゴリは、zipmodの中のcsvに書いてあるから取り出すのは容易で、
サムネは、別ファイルで画像入れてあるmodは良いんだけど(kkmanagerで画像が出るものはこれ)
ほとんどのmodは、データ本体の.unity3dファイル内に埋め込んであるからちょっと厄介。

とりあえず画像はおいといて、手を付けてみようかな
プログラミングもハニセレも玄人じゃないからあんまり期待しないでね。
0047名無しさん@初回限定 (JP 0Hdd-juun)2023/03/04(土) 01:13:15.12ID:a2cixyxmH
あ、ごめん、アイテム名もcsvなのかなもしかして、、
いやいや、今の状況から少しでも改善すればうれしいので!

あと、一つついでに質問なんだけど、
アイテムのmodってキャラクリに反映させるのは一回リスタートしないとだめなんだよね?
runtime editorのclearbundle cacheでできるとか読んだんだけど
zipmodをゲーム開けたまま入れ替えようとすると
ファイルが開かれているためだめですよ、のメッセージが出てきちゃう、、
0048名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e8c-zdzo)2023/03/04(土) 02:27:11.13ID:GpWSCquZ0
アイテム名が書いてあるのはmanifestじゃなくてcsvなんだよね。。。
なのでkkmanagerだけだとどうにも。

zipmodはゲーム起動時にリストアップしてロードしてるはずなので、
新しいmodはゲーム再起動しないとだめだと思う。
0051名無しさん@初回限定 (ワッチョイ baf5-e6z5)2023/03/04(土) 08:40:19.92ID:Jof0DaGU0
>>42
3090でも45fpsなんだ...
俺の30fpsや60fpsって言ったのはパッと見だけで数値出してたわけじゃないけど
45fpsでもあんなカクカクだったか
あ 俺のは3080tiだから45fpsは出てるはず
0052名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e8c-zdzo)2023/03/04(土) 10:30:25.89ID:GpWSCquZ0
>>50
コイカツ持ってないんだけど、なるほどゲーム内のリストで表示/非表示切り替えられるのか。
確かにこれが出来たら一番理想だ…

ただイリュゲのプラグインなんて作った事ないし、Unityなんて全然わからないからどうかなぁ。
まだまだ超初心者なんで…
でも読んでみる、ありがと
0053名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ba03-Qpn1)2023/03/04(土) 13:31:28.38ID:Q0pzdydA0
ちょっと話題がずれるかもだが、pluginの検索boxでは作者名でも検索できる
ことがあるので、このpluginはcsvだけでなくmanifestも参照しているんじゃ
ないかなと感じた・・・理屈で分かってるわけでない
0055名無しさん@初回限定 (JP 0Hdd-juun)2023/03/04(土) 14:04:14.18ID:ejHHaUnMH
>>50
というかなんでHS2だけのけ者にw
UIほとんど一緒だけどデータ構造とか結構違うのかな
>>42
3080tiなら45は出てるはずだけどなあ fpsVR使ってる?
あと、ディスコによると
Material Editor を3.1.9に戻さないとVRのFPS下がるとかいう情報もあった
でもやってみたけど変わらんから、眉唾臭いかも
0058名無しさん@初回限定 (JP 0Hdd-juun)2023/03/04(土) 14:44:57.38ID:ejHHaUnMH
まじめな話、彼Patreonやってるみたいだから
そこ経由で頼んだらやってくれそうかもしれないかもしれない
とりあえず1ドルとメール送ってみるわ
うーん、やっぱり5ドル必要かな、どうするかな、、

ttps://www.patreon.com/ManlyMarco
0062名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 456f-Qpn1)2023/03/04(土) 22:48:42.94ID:4Rz9rRlX0
初心者質問で申し訳ないけど教えてくだされ

別のソフトでレンダした画像を背景としてスタジオで呼び出してみたら
めっちゃ暗く(というか凄まじい高コントラストで)表示されるんだけど
これを元のまま表示する方法はないかな?

https://i.imgur.com/YlWkVJc.png (元画像
これをスタジオで呼び出してみると…
https://i.imgur.com/FEgmBLF.jpeg 
何もしてないのに勝手にここまでコントラストが高くなる

バニラでもそうなのか、単にmod山盛り故のおま環なのか、それすら定かじゃないんだけど
このままじゃ不便なので改善できるなら方法を教えてくだされ
0064名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 8e8c-nukk)2023/03/04(土) 22:55:36.52ID:GpWSCquZ0
GitHub見るとBlacklistはアノン作っぽいけど。
2人とも基本コイカツ勢みたいだからHS2移植はついでになるのはしょうがない
マルコはまだやってくれてる方だと思うけど、
アノンはかなり気まぐれ感強いなぁ
0065名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1616-QeO8)2023/03/04(土) 23:07:18.46ID:UqNz+uIR0
ハニセレてもともとマテリアルのRGB高いよね(それがライティングの難しさの一因になってる気が)
シーンによってMaterial Editorでbody,head,cloths,itemのRGBを基準値の1から0.2〜0.3下げるのもあり
0066名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 456f-Qpn1)2023/03/04(土) 23:53:19.86ID:4Rz9rRlX0
>>63
ありがとう
ゲーム内(スタジオ内)ではなく、あらかじめ明るくしておかないとダメなんだね

ガンマ値2.2にしてみたら、だいぶそれっぽくはなった
https://i.imgur.com/JyxIbyE.jpeg
けど、ぴったり同じように補正するのは大変だなあ

まあ、マップじゃなく単なる背景なら最初からスタジオ内では背景を使用せず
余白透過でキャラだけ書き出してフォトショか何かで合成しても同じなんだけどw
0068名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fdbe-6aQF)2023/03/05(日) 02:40:36.94ID:xEacpYDP0
はんめんボディ使って竿に拘ったカードくれ
0069名無しさん@初回限定 (JP 0Hdd-juun)2023/03/05(日) 05:59:20.37ID:y7Nqcg5VH
>>64
そうなんか
マルコはこの前ROOM GIRLのプラグインバンドル出してたから
実写風のにも一応まだ興味あるのではないかという希望的観測はあるんやけど、、、
0070名無しさん@初回限定 (JP 0Hdd-juun)2023/03/05(日) 06:05:23.98ID:y7Nqcg5VH
ハニセレのデフォのライティングは特にスタジオのVRMODで使い物にならなかったんだけど
デフォのライト完全に消して、DHHのライティングだけにしたら超安定した
あとDHHはシーンごとに色を自動的に覚えてくれる神機能があって
HOOH氏の癖のあるマップとかもこれで何とかなるようになったわ
今は DHHはGraphicsと併用して使える
自分はSSSがDHHに実装されたし
Graphicsの良さがいまいちよくわからないんで使ってないけど
0071名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 456f-Qpn1)2023/03/05(日) 11:36:38.59ID:vJZiqBPO0
イリュゲーはジンコウガクエン2以来10年ぶりなので、他のも同じかは知らんけど
スタジオへの3Dオブジェクトのインポートひとつ取ってもいちいちunity3dにしないといけないとか、相当めんどくさい(回りくどい)ね
骨の入ってない静的(Static)オブジェクトぐらい普通にインポートメニューからインポートできたらいいのに
現状だと資産として蓄えた3D素材(自作物やKitBash3Dなど他所から購入・DLしたやつ)が全く活かせなくて辛い


ところで上記とは逆になるけど、作ったキャラを簡単に骨入りのままfbxで書き出しできるmodやツール…なんてのはさすがに無いかな?
書き出しできるなら、そうしてエクスポートしたキャラをDAZなりTwinMotionなりに持っていってそっちでシーンを作るんだけど
やっぱ、余計な変換なしで簡単にオブジェクトをインポートできるソフトのほうが楽だもの
0072名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 25f5-FZqB)2023/03/05(日) 12:13:00.23ID:FSE3uON10
スタジオVRでシーンを読み込むと、たまにメニューの画面が出てこない現象になります。
マシンのスペックの問題なのでしょうか?
0073名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e8c-zdzo)2023/03/05(日) 13:54:10.54ID:aBLJyHmP0
>>71
使った事ないけど、一応Grey.MeshExporterrってのがある

コイカツの最近出たやつの方が簡単にゲームから出したり戻したり出来てすげえよくできてる
本編ゴリゴリ改造してる人もいるし、もはやあっちは何でもありだな

しかしそこまでするなら普通に3Dツールだけ使って好きな作品仕上げれば良いんじゃないのという気もするけど
0075名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 456f-Qpn1)2023/03/05(日) 16:10:43.21ID:vJZiqBPO0
>>73
おおう、まさかあるとはw
使いこなせるかは分からんけど、ちょっと試してみる
教えてくれてありがとう


>しかしそこまでするなら普通に3Dツールだけ使って好きな作品仕上げれば良いんじゃないのという気もするけど
コイカツは触ったことがないので分からんのだけど、
少なくともハニセレに限ればキャラメイクのやりやすさが大きいと思う

例えばDAZとかでもキャラメイクはできるけど、特に東洋系美少女とかで思い通りのを作るのは相当大変
その点、ハニセレだと元が日本人顔なのと操作が簡単なのもあって、やっぱり作りやすいんだよね
(逆にドワーフの男性みたいなのはもふもふのヒゲをどうするかという問題もあって作りにくい
この手の欧米系のヒゲ親父とかならDAZのほうが楽)
0077名無しさん@初回限定 (ワッチョイ baf5-e6z5)2023/03/06(月) 11:25:11.39ID:eJjiub8v0
>>75
なんでアンカ打つのにアンカ先全文コピペする人種っているんだろ?
アンカにマウスオーバーしたら全文表示されるの知らんの?
これ見るといつも意味不通り越してキモいんよな 煽ってるようにも見えるし
008075 (ワッチョイ 456f-Qpn1)2023/03/07(火) 01:27:08.76ID:8pKGdtt10
>>73に教えてもらったGrey.MeshExporterを試してみた

テクスチャとボーン込みでエクスポートできるのは便利だけど
マテリアルが完全に無視されるので最初はテクスチャなしの真っ白な状態でしか呼び出せない
ぶっちゃけ、ゲーム内のと同じものを再現するのはかなり難しいと思う

とりあえず試しにスカイリム用の衣装mod「Musketeer Mod by Yurica」を着せて
3Dソフトでレンダしてみた…けどコレジャナイ
なんか、元のに比べると全体的に縦に伸びてるような気が
https://i.imgur.com/YxwXKIc.jpeg
https://i.imgur.com/PONIoNn.jpeg


>>77
マウスオーバーで全文が表示されるのはもちろん知ってるけど、
レスのどの部分に対する返事かを明らかにしたくて引用しただけだよ?

というか、関係無いのに横からいきなり因縁つけられる方がキモいし怖いんだけど
0085名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 456f-Qpn1)2023/03/08(水) 11:19:03.09ID:Pio9hxjM0
女だからエロゲをやらないとも限らないしね

特にハニセレなんかはプレイする人によって楽しみ方も千差万別だから
表に出ないだけで案外女性プレイヤーやmodderも多いかもしれない

実際、本編そっちのけでキャラメイクばかりとかスクショ取るばかりなんて人も多いでしょ?w
0090名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 456f-Qpn1)2023/03/09(木) 10:31:31.87ID:H5nJ9IA10
>>86
リアル系で自由度が高い以上にハニセレが優れてるのは
作ったキャラを余白透過pngで書き出しできること
これのお陰で他のゲームの顔グラに使うとか色んな使い方ができていい

あと、すらっとスマートなイケメンが作りやすいのも大きいね
スカイリムだと元がゴツいから普通に弄ってるだけだとみんなスタローンやシュワルツェネッガーみたいになって
ジャニーズ系の坊やみたいなのは作るのが大変だから
(実際、AVA followerなんかは女性用のヘッドメッシュに強引に差し替えるという力技で作られてたはず)
0091名無しさん@初回限定 (ワッチョイ baf5-e6z5)2023/03/09(木) 10:41:42.33ID:q8fRXKrm0
女modderだと自らの身体をモデリングしてる??...
エッロwww
0098名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1616-JfXu)2023/03/09(木) 21:14:53.55ID:HTy8YHNv0
pushupて
PushUpHS2 ( old AI version)のほうが
https://discord.com/channels/446784086539763712/715932300382044170/976652151885545472
PushUp 2.1.4よりも
https://discord.com/channels/446784086539763712/715932300382044170/945284900116922388
Advanced modeでいろいろできると思うんだけど、やっぱりPushUp 2.1.4が圧倒的多数派なんですかね?
https://i.imgur.com/VBjqgsM.jpg
0103名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1616-JfXu)2023/03/10(金) 20:15:20.04ID:qm7Tx1Ft0
2.2?から新しく入れた項目が反応しなくなってるのと、2未満のときにあったtranspant系の3項目が戻りそうだから更新はありそうだけど
今あるShaderがなくなることはもうないんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況