金ネ申雑談スレ859
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>950が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
※前スレ
金ネ申雑談スレ858
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1631801100/ >>1
乙俺の日本海
もう師団メンバー曇らせやめて欲しいで
当番制の持ち回りなんかってくらい誰かが常に曇っとる 師団モブはせっかく日露生還したのにまた突撃させられて何とも思わんのかいな >>1
乙あはァ!
>>8
曇らせ引き伸ばしのせいで最終決戦五稜郭が全然おもろないねん
おまけに鶴無能化やしだから旗手の解釈割れるんやろ
せめてどちらか片方にして欲しかったは 手旗モブはあのポジ立候補したのやろかとか色々考えてしまうで モスの部下はなんのつもりで従っとるん?
誰かしら密告するよね >>15
大洗で鶴がモスの背中に張り付いてたとき
ちょっと引いてたな >>18
わいもリングフィットやっとるんやがなかなか痩せて実感湧かへん
18日目や >>20
わい3ヶ月目やけど6キロ痩せたは
糖質制限もあわせてやった方がええで ベトナム戦争やイラク戦争から帰った兵士にそれ言えるん? >>25
すごいな婆 服全部買い換えなあかんな
わいもカロリー制限やらなんやらやってみたんやが
食事量減したら日常の仕事で疲れ切って運動できんくなったは
うまくいかんもんだな 今回おがにゃんが冒頭にしか出てへんからニャンコ描き足りなかったサトル草 これでサトルがモスパパは単なる舞台装置で状況とか理由とか何も考えてなかったらどないしよう モス引っ張りすぎや
鶴の裏知ってました→クーデターの一員
鶴の裏知りませんでした→無能 >>29
コロナ前に早朝走ったりしてたけど
走った日は飯が美味しくて美味しくて食べすぎて太ったで びっくり猫じわじわくるは
隙間埋めたくてしゃあないのかと >>39
モス死亡やったらそこらへん謎のまま終わりそうやな 明らかに鶴愛してるやろ
あんなにホモ描写あるんやで モス死んでほしくないけどモスも戦争に取り憑かれて死に場所探してるのかもしれへんな 駆逐艦がど素人に撃ち落とされるのだけは見たくないで 仮にここでモスパパ退場したら鯉ちゃんとの最後の会話は生きちょりゃよかになる モス死んで鶴は生き残りますなんてないし死ぬとしたらどっちもやろな 経験値の浅さは置いといて鯉みたいな若手がイキイキできず
あんな風になる戦術ってほんま何なん 幸暗殺が実は鶴尾の仕業やなくて2人は現場にかけつけ工作しただけ
それぞれ犯人に報復するため動いててそれをモスも知ってる
くらいのことやないとどう転んでもモスが残念すぎるで このまま最後まで鶴に協力するなら兄さあと同じ場所で死にたいのかもしれへん まぁ旅順要塞でもあんな無策突撃繰り返して有刺鉄線除いていったんやもんな
その再現や >>63
あるけどそれやと息子に対してそれでええんかになるからどっちにしても詰んどる モスパパも中央側というか話つけてて鶴の敵でした
完 中央が誘拐事件のことも把握しとって鯉も被害者やからねで処分軽減はありそう わい歴史よう知らんのやけど日露は鶴の解説から察するに稜堡に手こずる中で突撃させられたから無駄死にしたて感じで合っとる?
今回は稜堡爆破してから突撃したけどまんまと囮で罠にハマってもうたでーて事やと思っとった
詳しい婆に解説して欲しいで 鶴婆って杉にやられるのと舐めまくってた鯉親子に一本取られた感じで死ぬのどっちがええん? 幸暗殺は肝心の部分が描かれてないからどうとでもなる 誘拐で犯人には従わん国のためにお前は死ね言うた人の行動ちゃうよな 鶴は悪かもしれんが妻子への愛はほんまやったんやでの
一部腐が嫌がるのは普通にありそうやが
鶴は悪じゃなかったねんはないと思うは 菊おじおがにゃんが誘拐関わってる時点で鶴もガバやし… モスパパは鯉ちゃんが負けてもダサく戦線離脱しても怒らへんねん
生きてればそれでええねん >>78
わいもや
例え悪でも亡くなってる家族でも
思い続けるのはええとわいは思いますで 腐視点やなくても妻子の為に兵士巻き込みまくりは引くで >>73
堡塁な
土側が堡塁狙ってくる鶴の動きを読んで裏をかいたってことやと思うで
稜堡まで爆撃してから行けよて突っ込まれとるんやけどそこは話の都合や 何で昨日4レスも消費してるんや?
わい昨日外出している間も朝から晩までここに貼り付いて語り合うなんて余程暇すぎへん?
自宅テレワークとニートしかおらんせい? >>72
この漫画でアイヌに危害加えるの一番の汚れ役やしな >>91
これ本誌の方でやってたら逆に削られる要素ちゃう?って思ってもうた モスパパ→息子に死ねって言ったけど本音は生きててほしい
鯉→父共々鶴に利用されてもええって言ったけど本音は違うねん
とかの似たもの親子展開来ると思うねん >>93
コンクリート製の堡塁がトーチカって呼ばれてるんやないの? サトルが鶴にも見方によっては正しい一面はあるくらいのニュアンスで言ったことを盲信した挙句
鶴の行く末次第で鶴は正しいって言ったのに!とかキレるのガチでおりそう >>85
おおきにや
堡塁なスマン間違えとった
鶴的には一応考えてやった事ではあるんやな そろそろ各自の〜とか言い出すかな糖質婆 余程暇じゃなきゃずっと張り付けんで
自営業の自宅仕事とニートしか無理やない? わい帰宅してから勉強あったし
このスレなんて下らないから興味無いで 一番思想理解してるはずやのに加筆修正でコロコロ変わるのやば無い? >>104
鶴の無策特攻言われとるけど土側の作戦勝ちな面無視されとってわいは悲しいで 新規婆やから一日何スレも消費するのが通常運転だと思ってたは 宇は周りのキャラを棒にしとるんやな
毎日貼り付いて適当に話題を降ったり
戦争煽りしながら自分が叩かれないようにしとるだけや >>96
鈴川が置いていった版使って一生懸命偽札作っとるで 他の作品のスレやが原作終わったらいくらアニメ控えとってもほんま過疎ったから
今の時間やスレの速さって貴重やで 一時期コロナとか日常雑談だけでダラダラ進んでたからな >>84
ええやん家族大切
亡くなっててそれで終いって現実と戦ってる 鶴の場合は部下の大事な人利用して脅したり
誰か失った悲しみの隙に入り込んで従わせとるからあかんのやで
自分がやられたら発狂やろ >>113
ヒッジの作戦勝ちというより鶴が無能なだけやし 自らフィオリ使ってリパから暗号聞き出しとるし発狂はせんやろ >>127
ほらな
こうやって土達の働きを軽視するねん 今週戦闘は萎えたけど鶴のふさわしいか信じてみようとかの
ふさわしいとじゃないんやとかのモヤッとさせる台詞だけはうまかったな わいなら稜堡警戒して突入ブラフかましてヒッジら布陣した所で再度艦砲射撃かますでこれでヒッジらほどよくピンチ
でもマンスールや門がなんとかする!って互角感出す >>132
あんなドヤ顔で五稜郭での戦い方知っとるで言った土がアホになるやん
鶴しか得しない展開や ここ師団婆がほとんどやから師団がアホになると発狂してまうねん >>134
五稜郭は知ってたんや
堡塁と稜堡前の塹壕作戦での突入誘き寄せや
しかし鶴がこのまま稜堡を突入できるとは思わんと警戒して突入直前に仕上げ艦砲射撃するのや 鶴らが五稜郭にアホみたいに突入したの無理矢理すぎるから
やっぱり中央来るんちゃうか >>135
師団婆やなくてもつまらんやろこんなの
これおもろいのショントリがんがえー婆くらいや 結局井戸の金塊再度埋めてしもたけど
この先ショントリが後日また来て手入れるとも思えんし
鶴もヒッジも死んで手に入れられへんやろし
生き残りそうな他のキャラも手に入れるの不自然やから
中央に接収されるんやろな 菊おじおらんかったら中央くるで!言うてたけど
菊おじ死んだの1日くらいしか経ってへんやろ 富国強兵の経済発展させて軍事も強くなろ!な時代に金塊頼りとは鶴もヒッジも情けないで 日本政府の敷地に金塊埋めるのアホすぎなんや
政府の目かいくぐって一気に運び出せなかったらそこで詰む >>148
大日本帝国それでずっと貧乏続きだったやん >>130
鶴が無能を否定できてへんで
日露戦争でも学習したはずの攻城戦手段無視して無策突撃 >>151
それでも経済発展と教育の普及は短期間になされた上げ上げな時代や
着実にみんな頑張ってるのに金塊に頼るとは情けない 五稜郭目的地にしたのはシュマリパクりたかっただけやろ >>154
横やけど日露の攻城戦手段ってなんなん? ヒッジら
援軍のあてもないのに籠城やで〜って敵が無策で突っ込んできてくれんと負け確やん
相手が艦砲射撃使えるの網走で経験したやろ!
鶴ら
突入するなら稜堡と堡塁両方とも艦砲射撃で叩いてから突撃せえや!
突入阻止するために入り口近辺も武装固めてあるの普通に分かるやろ!
名将同士の読み合いやりたかったんかもしれんけどターン制でアホになるバトルや >>155
そんな頑張ったからいいみたいな精神論言われても
結局ボロボロボコボコにされて滅びとるし ヒッジらは時間なかった言うてたからしゃーない所あるけど
なんか考えてるんやろ?ってウエメセな杉ほんまさあ >>159
先に決めた展開に合わせるために都合よく知能が下げられとる 真っ当に戦ったら武装が最新鋭の鶴側圧倒的優位やから無策突撃する土接待やねん 何故かリパ連れて逃げない杉もな
土鶴の戦いなんて関係ないから一旦リパ連れて離れるで!って言いそうなイメージやったけど >>164
危険になったら連れてくで言うてたのに
何故か交戦の構えやねん >>160
頑張ったから成長したんやろがい
頑張らんかったら中国や朝鮮になってたかもや 城壁もない城跡で入り口突破されたら城内に安全なとこなんて無いんちゃう
特に権利書リパが抱えてたら権利書確認できんとひたすら探し回られるやろに >>173
草
そりゃ運べなきゃ戦場まで持って行けんからな
使用するときの話や 杉活躍シーン作ろうとするとなんかおかしくなるいつものやつちゃうん >>167
スッギは自分で金塊探しの同行依頼しておいてリパさんを解放するんや!って謎の決意するやつやで
思考がとっちらかってんねん そもそも榴弾砲運ばんでも函館には砲兵団が常駐して
函館湾と津軽海峡の警備しとるはずやけどなんか都合よく出てこんで キラほんまになんで回天丸砲のところまで命がけで付いてきたか不明やもんな >>178
露のパルチザンが日本国内でドンパチしとるから出動の大義名分はあるやんな わい前はキャラそれぞれにムカついたりしとったけど今はキャラどうのいうよりもサトルなんでなん?て気持ちがでかい 露のパルチザンと死刑囚が武器持って立て篭もりやからなぁ >>184
わいも
キャラにどうこう言うてた時はまだ物語に入りこめてたんやと思う
今は描いとるサトルにばっか目が行く ここはバーチャルの世界や忘れんでな
登場キャラもバーチャルや
VTuberのweb板みたいやもんや >>188
わいは最近本誌読むたびに今回はあんまり齟齬ないやろか?って心配するようになってるは
久しぶりに夢中になった漫画が凋落するのは悲しいから嫌やねん >>178
1909年に津軽要塞に移転開始やから1908年やったら函館要塞がまだ函館湾を監視しとる時期のはずやけど
出すと確定でヒッジボコボコやからおらんことになっとるんちゃうかな ションとパルチボコボコは見たいけどヒッジボコボコは見たくない
師団に負けて欲しくない >>197
わいもこれや
ヒッジと師団モブがんばえー
門はもう退場したらええは ゴトリが傍におる限りゴトリ忖度ガードで死なんけど
ゴトリage死はするかもしれん 最近の白発狂したりまともになったりの触れ幅でかいから何かやらかすかもな >>202
ゴトリの御加護や
主人公のひとりとしての風格を持たなあかん >>207
大阪修正でそれ無いやろな思ったわ
杉リパには下に見られつつ他キャラよりはageられる3位ポジションついた 書店の鶴ポスターかっけー
宇鶴尾のときも良かった
欲しい 鈴たまげたは
と思ったけどリアルゲイはハッテンするときタチネコごちゃごちゃになる人らもいると聞いて納得した 鯉に死んでとは思わへんけど視力か手足無くすぐらいはしてほしいで
守られすぎやろ 来週キメマン(キメ顔マンスール)出てきてからが誰が狙われるかの本番か
まあ今んとこモス一択やけど 鶴のスカーフェイスやりすぎやねん
デザイン被りたくないからヤケクソでうわーってしたんかな >>232
樺太脱出の杉に出し抜かれたー!みたいな流れイラついたからええ戦い見せて欲しいで このままニが杉になんもダメージ与えへんで終わったら嫌やな
欠損やないと絶対治るし おがにゃんの義眼は嬉しかったけどウインクばっかすんなら包帯のままで良かったで マンスール絶対ネームド殺し用雑キャラやん…
ヘイト受けた後しばらくしてマンスールも死ぬんや >>243
また見た目がクソモブで腹立つねん
あんなやつにやられるんやろな思ったら余計に腹立つで
ヴァまでとは言わんからもうちょっとマシな見た目にして欲しかったで もう師団側ネームドなんて全然おらんのにマンスールが殺すわけないやん >>244
想像してごらん
カケマエ鶴の面影が残る範囲のスカーフェイスを 気球やろ
散々気球があるから正確に狙えるいうとるやし 師団が五稜郭の敷地内に入り始めとるのに気球落としてもあんま意味ないような わいはもうモス覚悟しとる
モス自身も死に場所探してそうに見える
長男と同じように散りたいと思ってそうに見えるんや モスは鶴のちんちん必死で可愛くしゃぶってるのがお似合いや >>247
今も目の部分以外はカケマエのままやと思って見てごらん 目の周りの傷と髭を脳内で消したらハッセやと思って見てるは >>266
マンスールパワーで数十年前の大砲でも届くで 息子が凄惨な死に方したんに自分はこのまま寿命を全うするなんてモスパパは受け入れ難いような気がするねんな キメマン炸裂
モス&駆逐艦大破
婆ら「(もはや人語の域に及ばないマンスールへの罵声の嵐)」 モスみたいなモブモブでこんなに不安になるんなら推しについに危機が迫ったときどないなるんやわい わいの推しは華々しく死ぬやろなと思ってるから別にええ ウィの顔ええ男なんかようわからん
目が大きすぎて怖い 1人でもイケメンいたら
ソフィてイケメンはべらせたいだけじゃないの?とかヒソヒソ言われそう 最近幼マッと一緒におる頃のウイ見返したら男前やったで
今みたいにリパに髭と傷足したような不気味の谷顔やなかった 幼マッが狐顔すぎていまいちやったな
サトルの年の差コンビはわいの年の差心を満たしてくれるのにウイマッはなしやねん 有パパがウイ首狩りから逃れたのは有ちゃんへの忖度なんか >>304
首輪だけやと犬に見えるけど鈴つけることによりネコ説浮上するからや モンモンも加筆されてたな
親分のモンモン忘れるなんてほんまあかんでサトル 姫にはもっといい男がいただろうに
浮気されればされるほど引き留めようとしてしまうのは悲しいサガやな わい
突然リパさらってフラグビンコ立ち→杉に抵抗されつつ何とか逃げるも月鯉にとられてぼこぼこ→大量出血で運転→ほぼ確定の同性乱交疑惑→蜂の巣死→大阪
これやられた房婆が1番からいと思ってる >>319
申し上げます申し上げます上等兵殿 から始まって
へっへ。アムール川のキロランケ。 で終わるんやな 親分と姫の馴れ初め語ってたな
なんか姫の博打の打ち方?に惚れたとかあった記憶や >>327
その設定が生きてて狙われてたなら怖いで どんだけいいケツしてても風俗狂いで病気持ちなのはなぁ >>325
これやな
親分が偶然入った賭場で姫のツボフリに惚れ込み、引き抜こうとするも姫に拒まれるのですが、次第に親分の男の色気に惹かれる姫。ついに組を裏切り親分の元へと走り熱い夜を過ごすのですが、すでに外にはヤクザの追っ手たちが…。 白はいろんなキャラに頑張って餌巻いとるのにな
杉に人工呼吸しようとしたり
尾にヘビ毒チュッチュして言うたり
牛に乳首舐められたり >>318
ほぼ確定の同性乱交疑惑なんて推しに臭わせやられたらわい死ねるは 『コロナは風邪派』武田邦彦、コロナに感染していた! 感染を隠して全国移動・テレビ出演してた模様 ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631873050/
草 最終決戦でパルチザンよりも房の手下が100人集まりましたの方がわいよかったな >>335
でも師団は親交を深めるために月一で乱交しとるで 房推しはビッチ設定好き多いしそんなダメージ少なさそう 同じ無法者やけどロシア人が勝手に国作るでって来てるよりはマシよな >>339
わいもそっちの方がすこやけど
ヒッジより権力握れてまう 房ちゃん最初からトリオテコ入れ特化の便利キャラ枠やったからなあ >>346
ソフィが連れてきたパルチザンども
全部ソフィが生んだ子や わい推しが不幸なって欲しくなくて毎日不安やは
読者のいじりですら耐えられへんで毎日怒ってしまっとる >>318
55人溺死させた設定の時点で察するべきやったんや やっぱり加筆やないけど
登別で菊が宇に八甲田山に有が活躍したこと初めて知らせた風に語ってたのに
ずっと以前から菊と宇が聞かされて知ってたの辻褄合わんで でも作中で大量殺人どころか
キムシプの弟?に丁寧に喋って米俵いっぱいあげたり
船で強盗も一般客に怪我させんかったり
悪党描写少ないからどうしても可哀想に感じるで >>348
ええ加減にせえ
皆解散や! ソロ活動や! それぞれが誰とも絡まず
それぞれの場所でソロ活動でええやん
誰と誰とがくっ付くだの離れるだの不要や!うんざり
忖度もパルチザンも政治も宗教も関係ないで!
はよ解散しようやで 作者が鬱陶しがってるのに周りが勝手に集まって来て騒いでるだけやんな 勝ち組よな
アマチュアにぎゃーぎゃー騒がれたところでよ 海賊の大量殺人設定はただ足ひっぱっとったな
家族が欲しいってどの口が言うかとしか思えんかった >>368
無職もろくなことせえへんやん?
それと一緒で暇があったら過去のこととかしょうもないことばっかり考えてまう月や しかし白の人格を貶めてまでつまらんギャグはする必要無し 今回の表紙白もネタ枠やったな
単行本表紙は文句なくかっこいいけどさ 大量殺人設定あったからギリで因果応報成立してバランス取れたんや
あれで大した罪なかったらほんまただの可哀想なキャラや >>350
漫画ひとつで簡単な幸せな人生やね
仕事とか病気とかリアル死とか何も問題無いんかね マンスール露モブとしてちょこちょこコマの端に出てた…とかならまだ支持されたのかもやけどほんま急に出てきたからな 菊が中央も鶴が金塊在りか見つけたら殺せ言ってるとか有に話してたっけ
もう中央も背後に迫ってきとんやろか おがにゃんおるし筒抜けやないの
おがにゃんがきちんと仕事してたらやけど さとるの思いつき一つでコロコロ変わるし非現実的な設定も出るからそんな考察意味無いわ マンスールじいイケメンでもないしアリサ閣下みたいなかわいさもないしで愛着もてへん なんかドンパチやっとる!で周りにおる鶴指揮下以外の別の軍隊差し向けられそう 回転丸の砲弾と火薬はいつどこで手に入れとるか謎やけど >>389
そもそもヒッジも函館戦争中に何で隠してるん?やで 函館戦争中やなくて函館戦争に際してならまだ理屈わかるんやけど
編集さん漫画読んでやってるんかな? >>394
ザ普通やな
中流に食い込んでるで
少なくとも貧乏ではけしてない ファンブで突然ダークサイドが生やされた前山さん
わいが前山婆やったらサトル恨むで 前ちゃんミシュランマンみたいなイメージあったけど別に太っとらんのやな >>403
そうやったっけ
思い出すときいつも小デブやは 一見皮下脂肪すごいけどインナーマッスルでガチムチやねん 前山さんこれからも回想でちょこちょこ出るやろな
わい玉ちゃんもっと見たい アニメのそうですか〜今日は暖かかったですね〜のツッキ優しすぎて違和感あったで ログ読んでたらキラもう出稼ぎてレベルやないやろあれってレスから
門にリアルで恋してしまいこんな地獄までついてきてるホモと言うことで意見がまとまってて草やった >>417
わいキラ門派やがキラは黒幕であって欲しい キラは中の人が人気あるから重要ポジやと思ってるわい ツッキはなんだかんだで看守やらスヴェやら気にかける良心の持ち主 >>421
アイヌ金塊を追うアイヌサイドの一人
アイヌ事件被害者と関わりあった >>417
今までの細々したキラの言動からわりとガチでそう思っとる
コナンくん並に真実はひとつ キラはヒッジに付いてきてるちゅうよりどう見ても門や
くたびれ系セクシーおじさんの魅力にやられてるんや >>417
キラ30代ぐらいやろに独身やし谷に小熊ちゃんいうて色目使ってたし
金塊戦終わった後は門キラで一緒に仲良く暮らすの確定やろ >>425
あの声でわああ〜〜言うの楽しみやで
できればおべんちょ回も入れてチカもらった〜もやってほしい
てかおべんちょ回4期にさりげなく入れても問題なくないんやから入れてや >>425
アニメで聞いたとき低っ!なったわ
あの声でビール工場の「わああ」想像するとじわるで ヴァの声優も人気なんやろ?
声優と役の重要度あんまり関係ないんちゃう
馬吉の声とか高木渉やで イケメンや美女には色気無いのに
門にはやたら色気がある謎漫画や >>432
この当時の門が宇にやられてたらと考えると頭おかしくなるで >>432
これがいずれスパンキングされるんやなぁ おがにゃんもアニメでゴカム初見の連中にツダケンで重要キャラやてバレてたな >>449
わいが知ってるだけでうしとらとカバネリとSKエイトの主役やっとるで サイチの31巻で終わる杉婆て5chにも出張しとるんや わい勇ちゃん声めっちゃ合っとると思うけど勇尾婆には不評っぽかった 汚れ無き少年ボイス勇や
おがにゃんのおちんちん痛くなる! 勇中の人は親の七光りのゴリ押し言われて叩かれてる印象や
正直わいもあの演技苦手やは でも勇ちゃんの声童貞くさくてよかったで
叫んでるときちょっと裏返り気味なんが下手なんかもしれんけど青臭くてよかったは >>459
姉畑はカットされたけど立ち寄ったコタンにいたお兄さんポジでキラ出てきた
あと3期の用一郎回で渋い声披露してたで 戦場ではツッキもすぐ鶴の意図掴めるけど
日常生活ではいまだに鶴わかんねぇ〜なと思ってそうやツッキ うしとら声優豪華やったな
ほんのちょい役で田中真弓出ててびびった ツッキ鶴の右腕なりたての頃は脳筋で鶴に色々叩き込まれての今なんやろうなぁ えーめちゃくちゃ清く正しく育ったボンボン声でピッタリやと思ったで 勇ちゃんは声の初々しさとファンブでだいぶイメージ変わったで 菊ノラでおがにゃん以外に話してる時の喋り方もこんななんやとはなったわ 勇ちゃん声優は他作品でキャスティングされた理由それ下手くそをオブラートに遠回しに言うてるだけやんって内容で可哀想になったで 正直あんな童貞ボイスで突撃にみんな付いてくるんかいなと思う
でも抱擁の時の口調が解釈ド一致やっただけでもわいは満足や 菊ノラ回想で勇と話してるシーン加筆なかったら逆にびっくりするわ
いきなり「もういいですさようなら」がひど過ぎるねん 鶴と月て戦場やとツーカーなんに平和やとすれ違うのええね 単行本は話の流れをスムーズに読めるようにしとるっぽいのは感じるで
一部逆にわざとらしくなっとるものもあるが 単行本は本誌の解説書や
全部説明しようとするねんサトルの悪い癖や 俺たちで見つけちゃったねを批判されないようにするために
列車で起きて暗号解読手伝う杉に改変され消える菊ノラってレスおもろかった 前々回の年表表紙にフリチンあったから自信作なんやろあれ 軍帽の穴に気付くのが杉になる修正は確実に来ると思っとる わい菊ノラ全然わからんからどう言うのが来たら理想やったんか分からん 杉は顔を褌で巻いて飛び出してくればええ
鶴から逃げる時のウイみたいにせんかった理由わからん 早い段階で菊ノラ匂わせがあればまだマシやったんやない
後付けやからどうしようもないけどな 尾が鯉を狙う描写くるやろか
旗手かっこええけど不安や 狙いはせんのやない
でもバルチョーナクの続きしてほしぃ 尾が鯉を勇とダブらせてキチって撃つならわかるけど
軍服ちゃうし軍帽被ってへんし旗も持っとらんし鯉がこれから先頭に立つのもわいはちょっと想像しにくい 尾を旗手アレルギーにしたい婆おんもにも沢山おるのなんなん 狙われたとして打たれないこと今週で証明されとるし平気や ああいうメタは覆さんよな普通
弾当たらんで戦闘終わると思うで鯉 杉と尾は艦砲飛び交う中イチャイチャチュッチュしてるはず 旗手重ねて撃たれてまう!言うてるのおるけど
旗持ってへんし変な所におるし遠目で重ねる要素ゼロやん 猫が動くものに反応するように旗手に反応してしまうおがにゃん >>496
リパ「また茶葉食いながら香水100本ラッパしたのか尾形〜」
尾「勇作殿を…感じるから…」
リパ「いい加減お前んち巡回して介抱したり救急車呼んだりする毎日に疲れてきた」
尾「…」
リパ「尾形…本当は香水や茶なんかじゃ満足できないんだろう?勇気を出して告白するんだ!大丈夫!勇作は受け入れてくれる!」
尾「…」
布団にくるまって隠れてしまうおがにゃん
しがみつくリパ「がんばろう尾形〜!そろそろ私によかったな尾形って言わせてくれ〜!!」
尾「…」 鯉は人コロコロ出来てるんやからおがにゃんの清い偶像ポジから外れとる
処女童貞は関係無い 書店ポスターは前回は鶴宇尾やったやろ?
今回も鶴でゴトリおらんやん
サトルはゴトリカラー描きまくってるのに… デザイナーさんが新刊範囲で数種作って編集が選んだんやない
鶴で納得のハイセンスさやわ >>485
童貞処女膜ボイスやからお守りせねば!ってなる >>525
書いてもらえるとは思わなかった草
ありがとう字書き婆 鶴のキャラデザインがアートみたいなとこあるやでな
人外ぽい演出できるし 鶴の絵はいつも凝ってる気がするわ
カラー杉とかリパは脳死で描いとるの多いのに シャアとか顔に変なの付いてるキャラがすこなオッサンはいるやろけど >>525
なんでわいのカプ妄想にはアンカつけてSS書いてくれんねん
ずるいで こないだのゴトリ三人が走ってるカラー顔崩れてて怖かった
デフォルメのつもりやったんやろか >>540
多分デフォルメちゃう
同じトリオ描き続けとるからせめて絵柄で新鮮さを出したつもりやったのでは 実の弟に告白して弟の夫になりたがるのハードル高いで 5ちゃんへの規制全然解けんは
参った
ここはええけど他はまったく書き込めない ほんまわいカプも字書きが瞬間的にキチゲェ起こしてさらさら書いていってくれればええのに 表紙タロット説を見かけて感慨深くなったで
まだ生き残っとるんやな >>553
タロットって明太マヨみたいに万能やねん 尾「鮭とばってイクラの味に似てませんか?」
勇「確かに似てるかもしれません」にこにこ 本誌では立ち聞きシーンで鯉に青筋あったのに単行本やと消えてたやな
これで聞いた話に別に怒らなかった鯉になったんか でも青筋消えたらさらに鯉ちゃんアホっぽくなったような その頃は勇ちゃんだってボットン便所に落ちてたんやで わいの知ってる21くらいのキャラ
煉獄さん
伊藤開司
鯉 ハッセと鯉ちゃん大体同い年って考えると鯉ちゃんの甘々ボンボンっぷりが際立つで 青筋なくなったから鯉が理解しとらんって解釈多いけどわいは理解した上であの冷静な反応なんやと思っとる
その方がドア閉めの流れも自然やし 鯉はマッに恋愛運絶好調です言われてキエーイって喜んでればええねん ピアノを中古で売りに出したら自分ごと金持ちに買われたハッセ ピアノ弾けるのポイント高いは鶴
周りに興味ありそうな子おらんけど 鯉ちゃんはクラシック興味ありますって顔で懸命に聞き入るけど頭の中は「?」やで >>578
いごのことがあるから月が切れるのはわかるねん
鯉まで切れたら月の怒りが軽く見えてまう >>582
鯉婆やけど解釈合わんは
アホかわええキャラやけど必要以上に知能低下させて喜んでるの引くは 鯉の年にはロシアに一人でスパイ潜入して家庭作っとった鶴 鯉家族は鶴の工作では死んでへんし生死で鯉が振り回されたわけやないから >>595
白痴だの鯉disしとるのも一緒に湧くから分かりやすいで 鈴て「親分タチネコいけますので」という意味での追加なんかな 鯉は旗手目指してるからスパイ志望でもないし家族作らないやろ 鶴も別に月をいごの生死で揺さぶってはないんやないの
生きとるしか言っとらん サトルがどんどんバカになっていったって言ってるし何でもええやん >>593
サトルそれで修正したんやないかと思ってるは >>606
佐渡男が鶴の仕込みやったら揺さぶったことになるで >>606
私もやられたんですよ…と言った月の気持ちを尊重してくれや わいの前々ジャンルのスレ荒らしがいついてたんやけどオワコンになって荒らし連投だけのスレになってたは 一緒にロシア行って前に見たウラジオストクに家あったんやなって勘付く月と情報量ちゃうねんからいきなりキレへんよな どのジャンルでも糖質レベルの荒らしおるのなんなんやろな 先遣隊でアホにできるちょうどええキャラが鯉しかおらんかったんやろうな 師団には精子探偵とマスコットとメンヘラとアホの選択がある どこのジャンルにも荒らしおったけどここまで不眠不休で24時間張り付いてる荒らしはここのだけや 新婚旅行やてウキウキしとったら後で前妻との思い出の場所やと知った月の気持ち考えたことあるけ >>617
鶴に妻子いたって聞いただけでもしかして鶴の目的は妻子ってコト…?!
まで飛ぶ鯉察し良いの通り越してメタ視点すぎるわ >>624
わいジャン5年以上でヲチなコピペ貼ってるのおった どんどんアホになっていったってことは本当はそんなアホにする予定やなかったってことやからな >>626
大人しく離反する気は無いツッキ
そういうとこやで >>626
そこだけはどれだけ被害者ぶっても許してやるでツッキ >>629
キャラ固まってきた言ってるから
予定もなかったんや >>627
妻子の話してるけどそれが鶴の本懐なんやね?くらいは思いそうや
骨の話は知ってる鯉やし 本誌はとりあえず描いて後からやっぱこうしよ思って単行本が決定稿や >>636
サトル「広い視野で学んだ新しい知識を毎週盛り込みます」やで 最初から幸モス設定出てきたし最初と最後だけは決めてるけど中まで決めてなかったんやろうな 好意的な話しとるおんもでもこれだけ修正されるなら考察してもあんまり意味ないね…とか言われ始めとるしな 鯉はコタンで鶴が私利私腹を肥やす様な人やないならええって言ってたやん
せやから妻子おったのを怒るのはちょっと変やと思う >>640
言うて鶴周りがめちゃくちゃ修正されるんがほんま決めてる?って不安になる 寝て起きたらスレ進んどる
荒らしの月婆おりそうやな >>642
んなこと言ったら月かて目的は知らんけど過程でみんな救われるならええ言うてたで 妻子おったけど殺されたんか…?から話聞きながら
ウラジオストクの墓に眠る妻子の為にやってたんか?!は即飛ばんよな >>645
月は二枚舌やったのやな
それは嘘で自分はいご吹っ切ったつもりやのに鶴が過去の妻子吹っ切っらず戦友より上の目的なら許せんかったのや >>645
そのみんなのためってのが全く無いんかって思っての「はあ?」やろ >>648
月みんなのためならいいなんて言うとらんで
過程で救われるならいいとしか >>648
ならそもそも過程でみんなが救われたらええみたいな適当な言い方せんとええのに わいはそれ以前にリパとソフィ脅迫するための場で鶴が本音話す前提で聞いてるのかわからんで
月と鯉ピュアすぎんか >>656
人払いしたから鶴は聞かれたくない話するんや!と思うのまではわかるやな >>648
鶴のなかに仲間なんておらんで嫁子しかいないなら「はぁ?」よな
メンタルで鶴に着いてきた人が沢山やろし >>642
妻子おるって知った時点で鯉は冷や汗やけど月はハァ?や 妻子大事なら仲間は大事やないになるの極論すぎや
結婚しとる軍人なんて山ほどおるけどみんな戦友のことどうでもいいと思ってるに違いないって思っとるんやろか なんかおしゃれな飯作りたいねんけどなんかないんかな もしかして
鶴の娘と同い年くらいが鯉で鯉の兄と同い年くらいがツッキで鶴と身長同じなのが鯉なんか サトルの漫画の描き方はかなり映画っぽいんやけど
映画が2時間強で終わるのに対しサトルは漫画で長々と謎を引っ張り続けるんや
それと漫画には音楽が付かへんから映画風の画面作りと演出だけやとどこか物足りなさがあるで >>667
鶴娘と鯉の年齢そんなに近く無い
リパのが近い >>665
そういえば戦友は妻子以上って鶴が言うてたやんけ! 言ってしまえば鶴の妻子も鶴が現地で活動しやすい為の駒やんな
でも愛はあったよって話や >>665
だから戦う目的が妻子の眠る土地とか勘づいてるからこそはぁ?なんやろ >>667
フィオリが死んだのは17年前で鯉は21歳 >>672
あれはベトナム帰還兵の話やからナレーションや >>670
今週の鶴の旗手信じようとかもやけど映画のワンシーンで想像するとこういうのやりたかったんやなって分かるねん キャラ絵の丁寧さ無くなったのほんま嫌
多分アシが描いとるやろう背景が綺麗やからなんとかなっとるわ >>670
そりゃシーン描かないでセリフと表情だけやし 平太師匠のバレの所も音楽合わせて映画的演出浮かぶねんけど
アニメでやっても多分外すんやろな >>675
月が鶴が戦友たちを最優先に考えくれてればええとか言ってたらそのはぁ?も分かりやすいんやけどな ハッセの妻子がスパイ警察に殺されたんやったらお前の職業上しゃーないやんって思うけど
ウィに殺されたんやったら通り魔に刺されたようなもんやしそら恨むよな ゴカムって映画よく見る人とそうやない人とで印象変わりそうやなってシーン結構あるは >>663
一昨日は鯉月>月鯉やん!って言ってほしんやろー?んもう >>681
音声無しで字幕の外国映画見とる感じに近いかもや
声が聞こえんからキャラの心情の深さが見てる側に伝わりにくいで >>684
最優先でいて欲しいけどそうじゃなかったら怖いので保身のために救われればいいじゃないかメンヘラ闇深顔したんやろ
負け惜しみで結果オーライならええやんって言ったまで
本音は全然ちゃう一番じゃなきゃ嫌だからはぁ?や >>689
わい三輪車活劇からこいちゃん救出までの元ネタだけ全部おさえとったから
知ってるのと知らないのでは
ほんま印象違うと思った
Queenモスくそ笑った 今週の旗手発言も戦場で軽口を言う戦争映画っぽいワンシーンが描きたかっただけな気もする 杉が村を出た時に梅ちゃんに本心言わなかったやろ
ツッキもそういうのちょくちょくやってそうや
ひとつは「過程でみんなが救われたらいい」で
もうひとつはおそらく監獄でツッキのことをいごちゃんに言うべきやったかと言われた後のツッキのセリフ >>697
わいも小粋な台詞回しをしようと思っただけなんやろなてのはなんとなく感じた わいQueenモス不満や…
反り返りが足りない足りなすぎる >>697
なんか爽やか風に描かれとるけど読者にどうしたら伝わるかの工夫がサトルは足らへんと思う 無策突入でピンチの爽やかイケオジ鶴の鬼畜めセリフ
鶴がスベってるやん! >>702
伝えようとした結果が思考の全てを台詞にして説明してくれる加筆宇やで モスて推し婆は数えるほどやろけど全体的に好かれてるから
重傷か死んだらトレンド入りできそうやな アニメの絵コンテに毛が生えた程度の描写しかしないサトル
絵コンテの横には色々説明書いてあるし現場でスタッフが話し合うやろけどさ 三輪車活劇の鶴ウインク
ほんま自分に自信があるんやろなと思った サトル絶対アプリやおんもの反応見とるやろし売られた喧嘩は買ってしまうタイプやから読者の解釈一元化したくてしょうがなくてやたら加筆してしまうんかな思うとる >>715
でもほんまにかっこええのは坊主や髪型にごまかされる奴はわかってないて煽る >>714
どうしたってトンデモ解釈する奴はおるのに無駄やで >>715
ジャニ系好き女のせいで少子化や言うた人やけどね 読者みんながみんな猫飼いなわけやないのに細かい猫ネタ入れるサトル >>719
頭悪い発言やなあ
昔ほど恋愛や結婚せな負け組て圧少ないのとみんな貧乏なってきたから何人も子供持つ余裕ないだけやのに 加筆された尾の独り言(宇宛て)は余計にわかりにくくなってない?
加筆前のわかりやすいと言うか言うてる事ちょっとちゃうよな サトル質問箱の返答とか見ててもようわからん事で嫌味言うよなと思う >>717
美形とは言われてへん
わいは優しそうですこやけど >>702
まずファンブック買ってないと「え?何で旗手?」になるしな サトルは女向けに媚び売ってると見せかけてわからせしたいんちゃう
キラキラタッタッタなんかそうやろ 大体漫画ってか創作なんてある程度は読者任せなもんやろ
いちいち読者の解釈は間違っとるって直してたらキリないで >>717
鯉の顔にまつ毛と目の光入れて白くした顔や >>724
まるで学生時代にセルフ矯正すべきだった悪癖よな >>706
モスやとトレンド入らないからモスパパでトレンド入りやろうな ハリポタのスネイプがええ人かあかん人か解釈で揉めた昔に
作者が「スネイプはグレーやろが!」て言うてたの思い出すは
読者がどう思うかの自由与えへんタイプやった 白美形なんですか?って質問に嫌味だけ言うて答えてへんよな >>734
ツッキを鶴から離反させてー救ってーの声へのお答えやないの サトルひねくれてるから絶対読者の思い通りにはしてやらんと思ってそう >>741
樺太半ばらへんから王道にすればいいのに予想されたくないから変な展開にしてつまんなくなってる言われてたな 若ヒッジは初披露やないからええけど勇のお初はほんまに本気出して欲しいわ 爽やかニシパでちょっと不安や
ワイルドニシパやあれ 勇は多くの人がぼんやりと予想してる通りの顔やろなーと思うは 三島顔でええよ
あの顔はウザすぎて目見たくなくなるで >>750
顔面くねくねしてた
前描いたヒッジに戻して欲しい 実は勇のチラ見せしてるパーツ繋いだらもう顔分かるなんてないよね? >>756
幸パッパがもろおがにゃん顔やから不安や 目がおがにゃんアイやったらだいぶおがにゃんに寄ると思う >>757
尾回想と杉回想の見開き目とか合わせたら多分目までの顔わかるはず わいこの鼻筋すこやないから
おがにゃん目と眉同じならおがにゃんの方がええかもしれん… >>766
性格良くて身長と鼻が高いだけのおがにゃんやん しゃーない事やけど勇の顔がわかる頃には原作もう終わってまうのほんまもったいないよな 勇顔見せはおがにゃん死ぬ前ってみんな決め付け過ぎや わいらが知らんだけで作中の人らは勇の顔普通に知ってるし顔晒したところで話に関わってはこんのよな うーんおがにゃんが勇直視出来ない表現ちゃうか?
勇の顔見れた=勇への愛を自覚
エターナル ちな杉は忘れろ言われたから菊おじの特殊能力により顔ごと忘れてる 菊ノラ回想でも出んかったから尾だけが思い出せないわけやないのガッカリやった >>722
子供は一人産むだけでも母体にダメージ残るんやで >>706
ここで鶴平のお話書いてくれてた人どうしとるやろか >>778
モザイクとかかかってるならホラーやったわ 雨うち全然や
土砂降りでもなかったしむしろ止みそう いごちゃんみたいにバックショットでうまいこと隠して欲しかったけど菊ノラ回想勇の出番そこそこ多かったからしゃーなしや 杉は頭おかしいやろ
何考えとるんかさっぱり分からんは この時間になるとホラー杉のあおたかレスしか無いからな >>778
それは都合やと思うで
尾基準にしとるから見せられへんのや
お披露目する時はもちろん尾がきっかけや 杉が1人で拗らせてモメサしとる流れやって良く分かるは やろ?杉は引っ掻き回してモメサしたいだけやろうな
周りはウザがっとる 杉は既婚者にはネットでセクハラするだけで実際にはやらんからな 尾「しゃ」
杉「んじゅぽじょぽ」
尾「ぶれよと言いたかった」 勇は智春にちょっと属性似とるけど
サトルがここまで引っ張ってるってことは尾は勇のことすこなんやろな
描写に釣られたりカタルシスを求めて執着対象が否定されることを求める読者結構おるけど
サトルの引っ張り描写の場合は愛が絡んでるからキャラが苦しんでるパターンやとわいは思うは カプラせるなら宇勇やろな
宇は勇気になっとるし宇は勇の駒でも良いから勇に近付いた 勇=杉やから
勇をコロコロしたら杉がぶん殴ってくる 智春も後30年熟成させてたら没落気だるいセクシーオジサンになってたかもしれんのに >>786
脳内にオリジナルの杉がおるんやろ
杉の話がしたくてたまらんのだけは分かるで 旗手の所解釈真っ二つやな
悪い意味で捉えてる方が大多数ぽいけど次回見るまでわからんな 鶴の選択はサトルが正しいと思うことのひとつ言うとるのに
サトルの価値観は悪と思われてるんやな ただの貧乏ヒモキャラに堕ちた鯉を厨が好きでおるか見ものやで ウサミンは智春のこと夢に見たりはせんかったやろなぁ >>813
そもそも智春の名前を呼んだこと一度もないんやで 菊ノラ編でおがにゃんが発言したの「勇作殿は?」一言だけや
関心と執着すごいは 「お祖母ちゃんは「ご飯をくれる人」だから少しなついたんだと思いますよ」って
今読み返すとジワジワ来る返答やな
婆ちゃん子言うからだいすこなのかと思いきや少しなついただけや おがにゃん生まれつき欠けてて人に愛情とか抱けんのや
マッマと勇は分からんけど >>817
わいおがにゃんは徹頭徹尾弟には会いたくない関わりたくないんだと思ってたからそこ驚いたは
最初は普通に興味あったんやなと まあそこまで意識しとるかわからんけど猫と言えば好奇心を抑えきれない生き物や おがにゃんはマッマ一筋→パッパ一筋→勇一筋なんや
トメとおんなじ 血への拘り強すぎおがにゃん
家族以外にも興味持った方がええよ >>823
愛得られず失敗したら全員殺してんのダメやで おがにゃんで変わってるのは好物がアンコウ鍋なとこやで
鯉ちゃんでさえトラウマ化で嫌いなもの桜島大根になっとるのに おがにゃんは人に山猫やら嫌い嫌い言われまくって来たはずやろ?
でも幻覚見るのは勇ちゃんだけなんやからつまりそういう事なんやろ 杉は勇しか頭にないんやろ?
他は誰も勇には興味無いんや リパ13歳
鯉ちゃん23歳
杉元25歳
尾形26歳
鶴41歳
キロランケ41歳で会ってる? 年齢順
リパ→チカパシ→鯉登→杉元→尾形→鶴見→キロランケ→門倉→土方の順やろ >>834
鯉は21やない?
杉は24やと思ってたは 鯉はとにかく若いイメージ
リパの次に若い
キエェェェ叫びながら三輪車乗ってたキャラやで
杉や尾や宇より年齢も行動も若い >>838
走り去っていったかと思ったら小さいトナカイがいた!やもんな 鯉ちゃんキャラの中でただ1人だけ九州の出身やから普段は薩摩弁
珍しいはな そういやこの漫画は
は北海道や東北やら新潟やら茨木やら北方面出身が多い >>842
普段は標準語やん
いつも薩摩弁は月鯉月二次の捏造や 鯉ちゃん普段から杉や尾や宇の悪口言ってんの知ってるで
わいは鯉嫌いや
杉尾宇はすこ 鯉はツッキには何も言わへんけど
杉元尾形宇佐美の事はボロクソ言うねん 杉は志願兵になったから何歳かわからんくなったってここで見た >>844
あれ何なんやろな
ずっと方言な二次萎える 杉は何で尾から鯉ちゃんに乗り換えたんや? いつも杉鯉杉鯉やねん
宇や尾より鯉ちゃんがええん? すこな鶴相手には薩摩弁やからすこな相手には薩摩弁になるって解釈なんやないの
知らんけど 興奮すると薩摩弁が出てくるねん
普段は一人称私の標準語や >>851
わい杉鯉だけは嫌やは
宇か尾差し置いて 急に鯉鯉言い始めたってことは鯉スレの流れで何か気に入らんことあったんやろな >>866
それは杉や
人のせいにするのはあかんよ 杉は杉宇とか杉尾は言わん癖に杉鯉杉鯉ばかりや草
後勇作 >>860
わいも思う
鯉ちゃんは杉嫌いよな
いつも「杉は鯉ちゃん刺したの許せないやで」って言うてるで >>867
この返答で糖質丸出しなん気付いてないん哀れやな 鯉スレ荒してるのは杉しかいないんやが
尾も宇も鯉ちゃんに興味無いから
鯉スレは来ないんやし ★父と★姪1と★叔父嫁と★マ*****と★レ*と★タ*が死ねばいいのに >>847
汚い顔とかはあったけど志村がいかりやに汚い顔のチョーさん言うみたいなノリで悪気はなさそうやしな >>820
弟が嫌みでも殺したやろしな
杉みたいな池沼DQNやったら仲良くなれたかもってハードル高過ぎやで オブラートに包んで表現しとるけど汚言荒らしはマトやろ? 月と鯉はお互いの扱いが気兼ねないからええんや
普通上司を手でパァンパァンして呼ばへんで >>892
樺太は月が鶴から全権委任されとるから月の方が立場は上や わいしばらく普通にゴカム読んでて二次読んだの相当後やったから
月受け普通にあるんにびっくりしたんや >>893
それもすごいよな
まあ現場では少尉より軍曹の方が発言力強いとかあったらしいけど 面倒やけど喜んで世話するってどんな感じや
わい以外に鯉の面倒は任せられやせんってやつか? >>897
それやと意味が違ってくるで
補佐するのは喜んでやってるけど鶴にいちいち通訳するのが面倒なだけや 絶対喜んではやってないと思うんやけど
やってる内に情が湧いてきたくらいはあるやろけど 次号水曜発売やし今日あたりに簡易バレ来そうやから
もうすぐまた荒れまくるやろ 手パァンパァンして呼んだら走って戻ってくるてワンコやな リングフィット終わったで
プランクだけで汗ダラダラや >>825
ダメやけどかわええから
ファン心に無罪やで 弟と父にコンプ比重が大きいの珍しいなと思ったで
凡百の作家ならマザコン一辺倒にしてたと思うは >>902
旬ジャンルスレならともかく1日平均1スレ消費はさすがになあ >>909
サトルがマザコン格好悪い思っとるんかもな
でも明治の作家とか母親と引き離されたり死別したり多いから
母親コンプ結構多いんよな >>913
こういう婆って読みが浅いよな
誤読婆の典型 列車のトメ夢みてオカンへの慕情も人並みにあるんかなと思って意外やったは
弟への矢印みたいに妄執めいた感じはしないんよな マッマのことは普通にすこなんちゃう
殺害動機は普通やないけど
馬鹿にされて怒ってたしな 今思うと笑えるけど網走前後はリパにバブみ感じてるいう意見割と見かけたんよな 杉元スクリプト荒らしがいなきゃ途端に過疎るスレやしな あれ手パアンパアンした後首輪つけたいて思ってるやろ >>917
草
おまけなのが完全に事実でくやちいね >>921
それ杉リパ厨どもがそう言うて発狂して尾をバカにしてたけど
実はそれこそ完全に杉やったという おがにゃんはパパからの愛情は求めとるけどそもそもあんまパパのこと好きじゃなさそう フチの子守唄といいトメの子守唄といい
サトルはおがにゃんに子守唄歌シーン被せて来よるな >>932
そこに高尚鯉月婆がサベツやて参戦してきとるの草 リパが杉をぶん殴って宇が杉を投げ飛ばして二が腕をもぎ取って最後は月がトドメをさす >>932
最近あんま見ないなどちらもガンガン減ってるから
悲しい 杉の「菊田さん?」キュルン顔修正されてへんかったな
ほんま気持ち悪いけど杉婆はあれ見て佐一ィィ!!ってなっとるんやろか リパレタラ親の毛皮羽織っとるみたいに
ウイの顔の皮で鞄とか作って持ち歩いたらええのに 神みたいに存在があやふやな愛に誰より縋ってるおがにゃんや 前山さんのお怒り江への
江渡貝君そんなことしてないで仕事しなよは草 前作の主人公の母が毒コーチ親で重要テーマ扱いやったし
メインキャラ弟が約束破り兄にガチオコやったんやで
ゴカムはそれと被らない形にしただけでマザコンはサトル別にかっこ悪いとは思ってないんちゃう >>951
乙やで
二番目推しのカプなのな二階の推しカプって意味なのか あーそうか!ごめん
二番目の推しカプ見たかったんやけど二階堂絡みの推しカプでもええは
おせーて 二階堂絡みなら鯉二すこ
でもカプやなくてコンビ萌えやは >>951
鶴月
おんもではメインカプしか語らないからここで時々鶴月レスするで 普通に双子カプが1番やなあ
コンビなら有閣下とがかわいくてすこすこ >>951
乙眉目秀麗童貞
最新刊の二が有ちゃんの鼻の穴に三八式ぶっこんでるの可愛かったで
あれ菊の鼻の穴に矢尻突っ込まれとったんと被せとるんかな >>951
ワイ尾月殆ど絡みないから二次は好き放題や カプやなくてコンビやけど尾&リパと鯉&エノ
かわええ ニ関連の話はカプやと欠損より人格破壊されてる事のが見ててエグいな思いました >>970
ペドンチそうやってコンビ好きまで平気で叩くから嫌われたんやで 2推しも尾絡み多いな
さすが無敵の二次下半身おがにゃんや 何で宇とニなんやろ思ったけど一緒に温泉行ってたからか
わいカプもそんな燃料欲しいわ >>978
モメサがおるから関係ないんちゃう?
無料開放で新規来る前からキチガイ1匹で毎日1スレ消費や おがにゃんはツーブロとあの髭と猫目がエッチなんかヤリチンにされとるよな >>989
ヤリチンでビッチやで
またはその反動で性体験虚無タイプ 夢でヤリチン尾に弄ばれるパターンよう見るけど楽しいんかな 尾月は尾のやりたい放題でなく月がしっかり管理してくれるのがすこ みんなペドンチに気遣わないで杉リパ尾リパと書けばええねん
気遣ってもこれやで
アホらしい ごく稀にある処女童貞尾に極度興奮する勇ちゃんパターン 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 1日 2時間 46分 59秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。