金ネ申雑談スレ1138 	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 禁止事項を守れない人は書き込まないでください 
 次スレは>>950が立ててください 
  
 ★★禁止事項★★ 
 ※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止 
 良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK 
 悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど) 
 ※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止 
 ※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止 
 ※モメサ煽りはスルー、構わないこと 
 ※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう 
 ※ネタバレは一行目にバレと明記して改行 
 ※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止 
 ※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止 
 ※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定 
 ※このスレの転載禁止 
 ※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止 
 ※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止 
  
 避難先 
 【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください) 
 https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/ 
  
 ※前スレ 
 金ネ申雑談スレ1137  
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1639668304/  わい今更リヴリーにハマっとる 
 水あげとるだけなんにそこそこ楽しい  >>6 
 くるとええな 
 ヒッジみたいになんやこいつ?ってならんでほしい  牛無双からの銃で撃たれて弁慶みたいな死に際になりそうや  乙 
  
  
 リパがんばっとるか? 
 殺しは全部杉が請け負ってるし本人もそれを当たり前やと思ってるやん  垢作ってはしゃぐほどの作品やないなって思って来たで 
 ここでたまに騒ぐくらいで熱冷めして良かったわ  わい尾って人情あるキャラに見えるんやけど少数派なんやろか  リパ曇らせのために牛しぬとはほんま勘弁や 
 一層リパが嫌いになる  >>14 
 こんな濁ったところにいるから余計冷めるんやで  自分の力で一から成り上がることにサトルはこだわりあるよな  ここで言うたらアホ扱いされそうやけど28巻通してみたら普通に面白かったは  >>20 
 無料一気読みのわいがつまらんかったのに…  大体アンチになるのはキャラに夢見てた婆や 
 まあ否定するやろうけど鶴婆か勇婆やな 
 尾婆は不安に思いつつ久々に嬉しそうやからな  人情いうかなんというか 
 思ったよりは面倒見ええんかなって面はある  >>15 
 人情あるって優しいとかそんなんやろか 
 それはあんまり感じないけど変なりに心はあると思うで  つまらんいいながらここにはりついてる婆よりは楽しんでる婆のほうが健康的やで  >>23 
 ほぼ鶴婆やろ 
 熱心な勇婆おるけど数は少ないねん  茨戸でもヤクザの息子に親抜きに自分の力で一から成り上がって見せるとか言わせてるしスヴェもそうやし 
 やっぱ巣立って自分で成り上がるのがサトル的な成長なんやろなと思うで  >>20 
 わい逆や 
 今までの巻は通しで読んだらまあ悪くないやんってなってたけど今回は通しで読んだ方があかん印象になったで  わいはビンタの印象が強すぎて28巻の内容が頭に入って来んかった  どこかよそへいって自分の力で一から成り上がってみせるやな 
 杉もそうやし  尾が成り上がり目的でただスパイに徹してるだけなら死にそうな気がする 
 それ以外の目的なら腕撃たれるくらいで生きそうや  >>38 
 わいも 
 淡々とページめくったらビンタで全部吹っ飛んだは  不自然な鯉ageレス連投してモメサしたいんやろうな  尾は死ぬと思ってたけどここだと生き残ると思ってる婆が多くて驚いたわ  鶴がアレやから部下利用しようず汚れ仕事させようずってのがない鯉が光というか良く見えるんやろな  >>53 
 手もそうやけどへっぴり腰やし乳首つねられるし受け力すごい上がったは 
 なんで杉は昔から乳首にこだわるねん  尾がリパに自分殺させようとしたのってウイがリパをアイヌの偶像にしようとしとる 
 →アイヌの偶像も殺したらあかんのか?→殺してみろ親に反抗してみろってことであっとんの?  尾「誰から生まれたかよりも何の為に生きるかだろうが!  さすがに鶴と月が二ケツしたら月が強姦されてるてのは鶴ヘイトちゃうん  乳首にこだわるスッギならおがにゃんのピンク乳首は合格やな  親の言いなりの勇はオカマ野郎やというサトルの意識がでとんねん 
 disっぽくて嫌やは  実はおがにゃんはメンタル完成してたけど唯一罪悪感で勇絡みだけ予定狂ったってことやったりするかな  >>70 
 そうやけど月婆は鶴受け婆が嫉妬で叩いてると認識しとるねん  おがにゃんが優しいとか人情とか見るとどこから読み取ったかわいはさっぱりわからん 
 かわええ事しかわからん  >>72 
 さすがにそれは被害妄想やろ 
 あの時代の軍人の家はあんなもんやで  >>57 
 ここ特殊やねん 
 尾以外のレス見ててもわかるやろ  >>66 
 そうやろうけどそれに自分の命までかけるんかってのがな 
 メタ的にはリパに殺しのトラウマ与えるのが優先やから尾の行動理由は後回しかもしれんけど  >>81 
 ゴカムは現代思想も混じりまくってるフィクションやし  >>86 
 あれはどっちがおかしいとかではなく善意からいらぬお節介して暴走爆発する杉をかきたかっただけやと思ったけど 
 今のリパへの感情につなげるために  まあ誘拐を不謹慎下ネタやラブコメはしゃぐ鶴婆を鯉婆が不快に感じてたの分かったやな  独立したキャラクターとは言えんがおがにゃんを構成する超重要なパーツや  鶴は無理矢理劇場に巻き込んでしまった 
 宇や尾や月や谷やリパや二階堂や勇に謝罪してたねん  >>91 
 わいも 
 杉と勇のななめ上の掘り下げやと思ったで 
 勇ちゃんの解像度もあがったしな  勇のこと擁護したくなる婆も親の言いなりで生きてきたタイプなんやろか  >>94 
 鯉婆やけど普通に萌えてるで 
 勿論それだけやないけど萌えはしっかり受け取ったは  おんもで勇ちゃん不憫かわええされてるから勇婆そんな怒らんでもええのに  誘拐を鯉総受けやてハッスルしていまだに3pとかでショタ鯉受けやっとるの鯉受けなんやが  >>101 
 本心ちゃうやろ 
 絶対エビフライ食べてたいはずや  リパはウイに反抗しろとは違うんやないか? 
 そもそも殺しさせたいのは罪悪感問答やからやし  >>103 
 強がってそうやな 
 まあ元から勇婆なんておらんようなもんやし自然消滅やろうけど  >>103 
 ここで勇婆怒っとる!とか言われてたけどおんもそんな事ないやん  杉は他人自身が手に入れた金塊を 
 自分の功績や!って自慢するのやめた方がええは  >>103 
 不憫かわええとか天然ぼんぼんって感想が気に入らんのやろ 
 高潔ハイスペしか受け入れられないねん  偶像の勇を膨らませるのが読者に多すぎたから乳首つねられる親の言いなりオカマ男にしたんかな  >>107 
 わいが知っとる鯉受けは誘拐は吐き気するくらい嫌いやて言うてたからそれぞれやない  エビフライなんて分不相応なもの食べさせるからあんな事になるねん  >>115 
 それぞれやとか当たり前のこと言われても  高潔ハイスペとかオカマヘタレとか語彙固定しすぎやろ  >>18 
 どっちか言うと杉元で冷めたわ 
 脇キャラ萌えでも主人公がおかしいと熱冷めんねん 
 前ジャンルもそれで撤退したんや  勇ちゃんある意味神聖なキャラをヨゴレにしたの結構意味あると思うで  いきなりエビフライやろがい!ビンタするスッギほんま基地や  ここでモンペしてた勇婆は作品ンチになりそう 
 鶴婆みたいになりそうや  >>123 
 主人公と悪役があれやと作品の面白さもなくなるし主人公悪役婆やなくてもキャラ萌えだけでやってくのしんどくなるねんな  わい杉おもろと思ったは  
 ゴカム読むの向いてるってことやな  >>126 
 スッギ脈略なさ過ぎてほんまキモいで 
 リアルでこういうのおって迷惑かけよるからキモいの解像度高くて吐く  >>124 
 まさか乳首つねられるとは思わんはな 
 でも尾が鯉が乳首つねられたら受け婆は喜びそうやない?  鯉ちゃん誘拐は悪魔アオリリアタイしてる婆と単行本婆はだいぶ恐怖と不穏さが違いそうやな  >>131 
 それがサトルが想定してる読者の反応やと思う 
 稚鯉改変も面白いと思ってほしくて変えたんやろうし  >>137 
 稚鯉改変も面白く読んだで 
 サトル節全開や  杉は人の食料を「わいのや!」って盗もうとするのほんま笑う 
 「わいの功績や!」って主張するのも 
 結局は人の属性を杉が欲しいからやね  >>131 
 わいも 
 まあ勇に拘りがあるかないかで反応違う気がする 
 おんももびっくりしつつ普通に笑ってるで  いきなりビンタされて乳首つねられたりされるの笑ってはいけないに出るヨゴレ芸人くらいや  わいも度肝ぬかれたし勇のへたれ感もふくめて好きになったで  鯉や尾や勇がつねられて頬微妙に染めてたらかわええやん  まあ教科書みたいにゴカム読みたい婆はもう読むのやめた方がええは  >>129 
 初めから悪い奴とか利己的とかそう言うキャラならまだええんやけど 
 単に暴力的あたおかになるときありますとかきつい  攻めやったら嫌やけど受けだったらありや 
 単推しやったらわかれる  >>130 
 やろな 
 連投しすぎで言葉同じになるねん  残虐にモブころしてるにキレイキレイされたりかっこいいものとして描かれる杉はむかつくけど今回は明らかやばいやつ扱いやから気にならんかった  手で口元隠してほくそ笑みながら来た金塊の手がかり…!って考えてる杉すこ  杉は暴力的で考え押し付ける男として書いてるならええんやないの 
 サトルがあれを熱くて正しい主人公として書いてたらやばいなと思うけど  ゴのキャラほぼ暴力的やで 
 そんな描写されたことないキャラがモブ以外いない  暴れスッギは面白いけど乳首はダウンタウンの悪ふざけノリみたいで嫌いや  >>158 
 それはそれとしてあたおか具合にはビビった 
 修正前からギリギリやったのに  スッギのキャラ下げまだありそうやで 
 へたしたら最初の人殺しは日露戦争前ちゃうやろうか 
 朝から重い書き込みですまんで  わい勇婆はますます勇単品では萌えられなくなって誰かに縋りながらになるやろなと思う  >>158 
 美化しとる杉婆は気の毒や思ったけどわいは溜飲下がったで  叩くとかやなく素直に感想としてあたおかやと思うで 
 スッギヤバすぎてビックリしたもん  いきなりきてエビフライって叫びながらビンタしてきた男が裸でホテルでうろついてたら 
 何で裸なんやって聞くのやめときいや  >>174 
 なんか知らんけど勇婆めっちゃ意識してる婆おるねん  >>140 
 隠された金塊を見つけたのは杉の功績やろ  >>173 
 記憶喪失や 
 ビンタされたことだけ忘れとる  勇から見た杉がほんまにリアルなヤバい奴でしか無いの草  確かに加筆スッギキチゲェやけど悪い奴しか殺させてへんしキレイなままやで  まず勇以外の尾や鯉は杉と殴り合うから乳首つねり事態にならへん  >>182 
 ツイで検索して稀におこっとる婆いるとここの婆なんやなって思うは  >>189 
 ここのは「こんな勇婆おった!」って報告する婆やん  鯉ちゃんやおがにゃんにやるとセクハラ臭くなるから嫌や  そんなキチゲエの杉がドン引きしたサーカス暴走鯉ちゃん 
 ゴカムにはキチゲエしかおらんのがデフォやねん  >>172 
 わいヤバいなあとは思ってたけど脳欠ける前からこんな話通じんかんじとはおもってなかった  いきなりビンタしてくるは裸で自分の名前語って暴れ回るはで勇ちゃんも災難や  >>191 
 いや勇を今更へたれに修正してどういうつもりやって加筆修正にきれてのおったよ  >>195 
 こんな事態にした菊おじは杉の面倒見ないし  >>194 
 ここまでヤバいとは思わんよね 
 ほんまビックリ  杉乳首に固執しすぎや 
 姫の乳首を汚えと吐き捨てるはモブに乳首見てえからさと迫ってなんやねん  本誌は高潔勇アゲだけやったからおがにゃん悪い子されるん?て不安やったけど 
 加筆の感じやと希望が持てそうや  >>205 
 勇のモブ感増したから 
 キャラ薄すぎてメインキャラの装置でしかないは  >>202 
 こんな男の乳首に言及してセクハラする主人公新鮮やで 
 谷の胸も揉んでたし  乳首乳首言われるとおがにゃんのピンちくが思い浮かんでしまうねん  帝国ホテルでは勇ちゃんがちんこ振り回して暴れた事になってるんやろ  >>203 
 どっちかというと現実味のない聖人から人間味のある天然ぼんぼんになったから逆やと思うけどな 
 可哀想さは増した気がする  >>111 
 表はかわええ勇ちゃん(ちょっとカワイソ)ばっかやで  むしろ初めて会ったのに意味不明なこと言いながらビンタしてくるあたおか相手でも 
 後日会ったとき通報せず裸な理由聞いてくれる勇ちゃんやばいくらい聖人やなと思いました  杉のビンタとかパパ活より 
 勇の誰か助けて叫びが気になったで  >>216 
 人間味かなぁ 
 なんか江くんから奇抜さと個性抜かしたキャラになったような  >>218 
 お人好しすぎてむしろ勇ちゃんもちょっと壊れてると思ったで  わい勇ちゃんは欲も悪意もある普通の男やったオチやないかとわいは踏んどる  さっき28巻読んだは 
 勇ちゃん元からああいうキャラやない 
 軍人のくせに不審者に襲われて助けを求めてまうような男やは  >>227 
 ?「そこまでお人好しじゃないだろ」 
 やからなそこまでお人好しやねん  前からおがにゃん悪い子やない婆おるけど過激派すぎんか  >>233 
 勇婆が鶴婆みたいになりそうや 
 地縛霊みたいにスレには張り付く  わい何度読んでも菊おじが勇を適当にあしらう感じきらいや  勇ちゃん自体は気の毒なくらい善良で推しが申し訳ないと思うけど 
 尾ヘイトネタ嫌いやったから凄い爆破して欲しい  勇を殺したから尾は絶対に死ななければならない理論はわい今までも謎やったで 
 殺人や罪悪感や親の傀儡について考えるために作られたようなキャラやから最初から死ぬものとして作られとるというか…  >>235 
 鯉ちゃんなんか14歳で轢いた相手に逆ギレして攻撃仕掛けたのにな  ヒロの画策通り婿に行って会社勤めでもしてた方が向いてたんやろな  勇ちゃんボンボンお人よしやからキチゲェおがにゃん相手でも戦場抱擁罪犯せたんやろな 
 普通ならなんやこいつキモッやろ  >>250 
 勇マッマがただしかったんや 
 父親は息子に理想を押し付ける  >>245 
 違いマース何でそんな扱い?と謎やったけど理解した  >>238 
 ツイに塩薬莢っていう尾婆おるねんけどそいつかその取り巻きがいそう  サトルほんま勇興味なさそうやから勇婆そこが辛いやろな 
 明らかにサトルの好きなタイプやない  谷もそうやけど菊おじがええ人扱いでマンセーされてるともやるは  >>248 
 死ぬものとして作られとるけどそれ自体尾の罪悪感やらの装置としてなんやから 
 殺したらあかんかったんやねってのは変わらんやろ  >>253 
 尾が自分自身で思っとるようなそんな人間やないって気付いてたのが勇やねん 
 突如不審者に迫られたのとは話が違うんや  三島とか勇とかサトルからしたら最初から意思決定を持たないモブやったろうに  なんのことなのはエビフライ自体やなくていきなり目の前の男がエビフライの話をしだしたことやろ草 
 しかしあんな状況から菊弟の帽子の話に切り替えられる勇ちゃんも草  >>254 
 父親師団長やから息子戦場に行かせん訳にはいかへんし 
 勇ちゃんが僕には向いてませーんて家から逃げてくれた方が安心したんちゃう 
 あからさまに軍人向いてないのを戦場行かせんでええし  >>265 
 帽子のくだり切り替え良すぎて草生えたは  勇ageして偶像化してた婆の幻想木っ端微塵にされたのはわかった  >>262 
 あかんかったし尾も罪悪感もっとるで 
 そうやなくて勇というネームドを金塊戦争外でコロコロしたから尾は絶対に死ぬしかないっていうのがたまにおんねん  鶴も思ったより勇敢言うてたから色々駄目扱いやったんやろ  サトルは明らかに杉とか尾とかの方が関心あるやろ 
 戦えん男より戦う男がかっこええってすこな男や  >>268 
 でもわかりやすいで 
 勇は結局頭から血流してるだけの尾の背景キャラ  >>261 
 わかるは 
 酷薄なくせに有や杉にはええ人ぶっとる  無能ナヨナヨ勇と有能軍人尾やったら殺しも印象変わるで  >>271 
 人殺せんでもお前にはお前のやれることがあるて幸の言いつけが効いてた  この尾婆は勇に何をそんなに恐れてるんや 
 尾の生き死ににそんな関わらんと思うで  >>273 
 サトルは必ずしも尾を間違っている存在としては描かなそうやんな 
 安心したで  勇ちゃん普通に部下からも慕われとったのにだめ軍人やったことにしたい婆なんなん草  勇むしろ尾生存の方のフラグやろ? 
 分かる日がくるって抱きしめとんねん 
 尾も勇のことでうなされて罪悪感もっとる描写なんやから 
 尾の死亡フラグはヴァやねん  杉が作った劇場なのに勝手に周りのキャラを巻き込むのは良い加減にして欲しいで  ほんま尾婆やばいやろ 
 勇が悪いとかやなく真っ当なこと言われたのに地雷踏まれた気になって殺しただけの話やん  旗手は幸が与えてくれた言い訳で旗手やなくても殺せんかったから勇ちゃん詰んでたんやろな 
 ほんまにエビフライやったんかもしれん  士官学校入って旗手なっとるからお勉強はできて体力はあったんやろ 
 でも戦えるかどうかは性格が一番の問題で体力じゃあらへんからな  >>161 
 でも応援出来る主人公として書いとるんやろ 
 何かのインタで言うとったはず  >>271 
 思ったよりの時点でお察しやな 
 上級のぼんぼんが健気にがんばってたから部下の心も掴んだし慕われた 
 ここに勇のカリスマ性を警戒して鶴が尾に殺させた説唱える婆いたけどそんな感じやないで  人殺せないで1人で清廉潔白ぶる勇に読者も嫌悪感わくようにしてると思ったで 
 サトルがすこなのは尾のほうや 
 これは間違いない  杉は自分が巻き込んでしまって悪かったとは思ってそうやが  今週の死亡フラグあったから何かで死なない理由つけたいんやと思う  >>284 
 横からやけどこれやろ 
 勇への罪悪感だけは自覚パターンかもしれんは  >>289 
 サトルはリパのことどう描いとるんやと思うん?  頭壊れてるって言う事の出来る勇ちゃんがおがにゃんの事は抱き締めたんや 
 兄様が特別でほんま萌えるで  勇作殿呼ばわりってちょっと舐められとるよなが合ってたんや  なんか昨日から尾キレイキレイ論がいつものモメ臭いんやけど 
 >>289とかもろモメの口調やん  >>283 
 サトルは尾が好き!までいくの草やねん 
 そら順位で言うたら尾の方が愛着はあるやろけど 
 好きでも二瓶とかかっこいいからで殺してたやん  尾がサトルから正当化されることはないやろ 
 何故なら尾自身が自分を正当化する人間やからや  >>293 
 リパは覚悟決める描写あったからナヨナヨ勇とは明らかに違う路線やで  尾に付き纏ったのも人前で兄様呼びやめないのも嫌がらせだったとかやったらどうするで  >>296 
 あってたな 
 しかも今回更に勇作くんに変わってたし  >>284 
 罪悪感理解して死んだら生まれよりどう生きるかの方が未消化で終わらんか  このスレ暴力=ンチって発想の婆おるけどゴカムは力こそ正義やん  杉が作った劇場に勝手に巻き込んでしまった事を 
 宇と尾と月と谷とリパと二と勇に謝罪してもう終わりにせなあかんやろ  >>298 
 このモメ頭あんまり良くないから同じ事繰り返しなるんよな  >>296 
 厳しい軍人相手やったらみんな名前呼びなんてせえへんねん 
 花沢少尉殿!って敬礼や  >>298 
 このモメ高潔とか光とかキレイキレイとかが地雷やから逆に連呼するねん  勇邪魔やった尾受け婆がウレションしとるのはわかったで  >>288 
 鶴が警戒したは完全爆破やな 
 鶴はウイや尾は本当に警戒してるように見える 
 勇は無害や  モンペ尾婆の勇像が全部正解やったんや 
 サトルの意図を感じるで  司令官なんて偶像やから勇に軍人向いてないもクソもないやろ  鶴は巻き込んでしまった事は反省しとるんや 
 すまんは  腰抜けより暴力野郎上げはしてるやろ言うか男の漫画はほぼそうや  >>319 
 武器持たん旗手は偶像やけど司令官が偶像なわけないやろ草  戦争のない平和な時代やったら勇ちゃんみたいなんでもええけど 
 戦争の時代やから戦える気概のあるレギュラー陣の方が正義なんやろ 
 サトル草食系嫌いや言うてるし  まあこんな勇なら尾の成り上がりエンドあってもおかしくないなと思う  自分だけキレイで周りにコロコロさせるのあかんやろって尾の主張に正当性は出てきたで  軍人として有能尾で検索すると草 
 そこが萌えポイントなん?  尾は気遣いできるやさぴい人間で勇は無神経やいうてたやばいブログ主思い出したで  サトルはゴ教科書にしたがってないからここの思想固まってる婆の理想は全て爆破されるやろな  勇殺しで断罪されることはなさそうや 
 ビンタした奴が殺し責めるのも変やし  >>326 
 多分尾婆では無いけど勇はほんまに嫌いなんやろなって思う 
 どう言う思考なんかわからんけど  これ以上杉を落とすのやめてくれや 
 師団とどっちが悪役だかわからんようなった  >>335 
 少なくとも杉からのわかったような説教は無いわなこれ  サトルの中でリパの器が勇より大きいことは理解したは  本誌尾と同じノリで尾婆が調子づいとるのほんま草 
 やばいフラグやのにな  >>332 
 尾が優しいかはともかく勇無神経はわりと合ってる  軍人としてのスタンスは杉が尾に同調するまであるやろこれ  >>342 
 世界(サトル)が俺は正しいと言っている!状態や 
 正直単行本のアレで何でそうなるかわからんけど…  杉はリパは女やから大事に守るけど男やったら戦うのが当たり前って態度やてサトルインタビューあったやん  モメここ最近おんもの尾婆晒してたやろ 
 それ読んで腹立てて尾キレイキレイ婆のふりしとるんやない  >>343 
 あの勇ちゃんが無神経やったら今回のスッギは間違いなくキチゲェや草  尾婆やないけどサトルが肩入れしてるのは勇より尾なんやなって思ったで  智コロした宇が満たされて死ぬ漫画やなのにな 
 ずっと弱肉強食やで  >>349 
 やったらヒンナヒンナじゃないんや!金塊探せやビンタまであったな  現実の倫理観と漫画の倫理観ってちゃうやん 
 ゴカムで正当性あるのはナヨい勇やなくて巣立ちしてる尾なのは事実やろ  >>351 
 勇ちゃんが無神経やなくても間違いなくキチゲェやで草  勇ちゃんのどこが無神経なんかほんまにわからんわいは正常やな  >>355 
 そのために戦っとるんやし鶴に鍵言うてもうたビンタもあったで  いや勇には全然非はないやろ 
 リパや尾と違ってやや凡人よりだっただけや  >>361 
 樺太まで追いかけてきてるかすらあやしい  >>358 
 尾と比較というよりリパとの比較で勇は間違った道いったねてのはあるかもしれん  >>363 
 そんな奴が戦場出たらあかんねん 
 尾がムカつくのも当然や  リパ心のよすがにしとる杉に言わすのブラックジョーク的なのかと  >>364 
 そこまで行くとロリコン疑惑が再燃してしまうからやめて  自分自身の力で一から成り上がるはカエコでもやってる 
 親から離れて自分で力を証明するのがサトルの決まり事や 
 モンペはやめた方がええで  戦えん男が軍人として戦場に立ってもうたのは可哀想やけどそんなんあの時代いくらでもおるからな  勇ちゃんは谷にとっての賢吉なんや 
 優しい人間やけど優しいからさっさと死んでしまったんやで 
 そういう立ち位置のキャラやねん  >>357 
 わいさん捨てられて気が狂った妾の子に正妻の子が絡んで来るのしんどいで  サトルからしたら元から勇は宇に対する智くらいの位置付けやったろうにな  >>364 
 流石に追いかけんと誰も刺青の暗号解けんからそれは追いかけてくるやろ草  >>371 
 戦争で死んだならわかるけど殺されとるし  >>369 
 ヤクザの息子もそうやしスヴェもそうやな  >>363 
 いうほどリパ非凡か 
 無駄に偉そうで図太いだけやん  親離れできないヘタレが戦場になんか出たら死んで当然っていうサトルのメッセージやね  無能軍人言うけど戦場では士気上げできてたんやし 
 それを逆恨みで撃つ方が有能軍人と言われてもやな  >>370 
 そのいくらでもおったリアルな軍人を描いてるんやろね 
 勇ちゃんsageとは違うんやが勇ちゃんアンチ婆がそう受け取ってウレションしとる  勇ちゃんに関しては尾にどんな態度とっても殺されたと思うは 
 無視しても周りと一緒に悪口言っても性格悪い言われたやろし  勇ちゃん無神経言うけど無神経の集まりみたいなゴの中やと全然まともな方やで  >>369 
 カエコが一から成り上がりはないは 
 実家の財力あるやん 
 自分の生き方きめたなら同感や  新平も父親に殺されそうやのに泣きながら文句言うしか出来んかったから腰抜け呼ばわりされてんねん 
 戦えんならそもそも戦う場に立つななんやろ  >>383 
 初期から尾が有能なのは散々強調されてるねん 
 残念やったな  勇別に戦えんなんて言うてへんよな 
 旗手なれたら光栄やでそしたらよすがになるでってだけで 
 旗手ならんかったら普通に戦場たつし旗手もずっと続けられる役割ちゃうし  杉は自分が勝手に作った劇場に勝手に大勢のキャラを巻き込んだだけやな 
 本人も認めてるしな  前はしんどいから好きやったけど最近はもっと明るい気持ちでおがにゃん推したいねん  >>389 
 全否定草 
 ご自身だけで証明できるで証明できたって流れやのに  >>390 
 ヒッジナッガ「お前が臆病だとは思わん」  >>399 
 前からどっちも使っとるで 
 鯉も使っとるし  尾に自己投影しとるアダチルが敵と勇ちゃん勝手にかさねて 
 自分を肯定したがっとるだけや 
 漫画と現実の区別がついとらん  勇にそこまでの濃いキャラ性ないで 
 自分が勇が全ての基準やからってゴの他キャラまでその倫理観に当てはめるのは良くない  >>406 
 かわええは正義 
 世界もそう言っとるしな  尾婆が主張してたDV杉ヤリチン杉無能勇無神経勇すべてサトルが公式化してきたで  変な新規婆がついたって言うの光鯉婆でもやったでモメサ 
 ほんま同じやり方やな  勇はキャラも薄いし顔も描かれてないからオリキャラ化されすぎたのありそう  勇尾で尾にも正当性ある流れになりそうなのは事実やん 
 一方的に弟殺し断罪はなくなったで  杉はスレでも衝撃やったって婆多かったけど勇は無反応やったのになんで無理矢理モメサしようとするんやろ  樺太回想で勇が兵士としてあかんキャラなのは描かれてたのにな  これアイヌ漫画やし教科書でもないから国の為に死ぬ軍人さんは肯定の流れにはできへんと思うで 
 そう言う視点で見るのそろそろやめないとあかんは  キレイキレイ尾婆と光鯉婆 
 ほんまにモメ同じことしかせんやん草  杉は梅ちゃんとも無理って念押された感じやからほんまにアメリカ行きなのかもな  杉の勝手に作った劇場に大勢を巻き込んでしまった事は杉も自覚しとるやろ?  >>423 
 無理筋やから浮いてるは 
 このモメサ下手やねん  >>425 
 軍国主義否定漫画やと思ってるのも行き過ぎやけどな  尾婆は散々尾形死ね尾形死ぬ言われて来たんやしな 
 本誌も単行本加筆も生存に希望が持てる感じや  >>431 
 そう思うは 
 政治婆フェミ婆のほうが声大きくてうっとおしいで  やんわりと杉酷くない?て言っとる勇婆はまあまあおる  >>425 
 親の言いなりお国のためな勇と巣立ちして自分の足で歩いてる尾は明らかに対比されててサトルは後者を良しとしてそうや  あれで生存に希望が持てるって尾婆とは見とる加筆や本誌が違うようや  杉が作った劇場に大勢が勝手に巻き込まれただけや 
 杉はそれを自覚しとる  なんで京都であんなシーン入れたんやろ? 
 京都ってあの時代なんかあったん?  >>429 
 下手くそやから結局同じ内容連投なるねんな 
 モメサやめたらええのに  杉は劇場やめてアメリカにでも行ってくれ 
 帰って来なくてええから  まあ前から杉が寅梅結婚式に帰ってくる時なんでこんなオサレなんやとは思ってた  >>452 
 ウパシちゃんで触れてた全国放浪描きたかったんやと思う 
 そしたらパパ活みたいになった  何を美化しとるか知らんが尾は自分の足で地獄行きの道歩いとるだけやんけ  >>456 
 サトルはスッギ攻めやからイケメン棒いらんねん  おんも尾婆の言うてた勇像そのままになってちょっとビビったのは確か  >>461 
 結局尾婆が1番よくわかってるんやろ 
 サトルが尾爺なんやから  モメ言われるかもしれんがわいは28巻読んで尾の中央なりあがりエンドあると思った 
 尾婆ではないで  尾婆やない方がサトルの勇尾への態度の違い冷静に見れるかもな  >>472 
 尾婆ってこんなに自意識過剰やったんやって引いとるで  初期から尾は野心家やとか言われとるしそこに嘘はないと思うで  >>169 
 戦争で人殺しって結局は仕方ないことなのにスッギ気にしすぎやんって思ってたから日露前にヒトコロ経験ありやったのかなとわいも以前思ってたは 
 でも今さらさらに日露前掘り下げはないかなとも思うで  DV杉と一緒に行動するなと初期の頃から宇は警告出してたんや  >>474 
 まあ尾婆がビビってまうのはしゃーない 
 ンチが死亡フラグ死亡フラグ連呼してるからな  >>472 
 そら元々描写としては尾の方に力入れてるやろ 
 何でそれでこんなドヤってる尾婆がおるんかわからんわ  >>470 
 ビール匂いが発覚した後に教会のドアが完全にしまってるカット、雨の中たたずんでるカットと五稜郭の暗号がわかったあとの不安そうな鯉のアップとそれを見てる月のカットの追加やな  父親から自立しなかった勇が死んで終わったから自立した尾は成功しなきゃなんか変やしな  結局は勝手に大勢を巻き込んだ 
 杉の1人劇場やったな  >>477 
 逆にあれで杉がパパ活目当てやないと確信して完全に心開いた説  >>490 
 パパ活やてはしゃいどる下劣婆ばっかやったからちゃうんやない?  どう見ても被害者の智には何一つ得もなく宇が満たされて死ぬ漫画やで  >>484 
 尾が否定されなそうやから安心したんやろ  モメが尾は勇殺してない説から殺しても仕方なかったんやにシフトや  菊ノラ編のあかんって言われとった所無視して暴力杉加筆で余計に目茶苦茶にするとは  >>500 
 訳の分からん作戦を杉の基地外描写追加する事でうやむやにしたんや  >>492 
 杉はパパ活やるつもりやったけど菊に宿に放り込まれたことでこの人ほんまに手出す気ないんやって安心したんや  京都のあれを健全な方向に考えたいんやけどどう考えても服交換に辿りつかん  >>506 
 それはノラ受け婆的にちゃうんやない?って意味や  ここで菊ノラは朝ドラみたいな謎の爽やかさあるわって言うのも加筆で台無しや  >>513 
 服あげるわやったらほんまにパパ活みたいやから交換にしたんや  >>490 
 やっぱり菊田さんだきゅるるんはそういう  >>507 
 雨の中たたずむカットとか追加されてたよ 
 たぶん婆が思ってる元からあったカットとは違うで  杉は劇場を作って勝手に大勢を巻き込んで反省してやで 
 関係ないのに巻き込まれたし  似おうてはるよのとこ 
 電話あるのがオッサンの家やとしたら大金持ちやで  電話あるような家のおっさんが汚い着物着る意味わからへんしトーン変え忘れちゃう  わいおっさんが攻めでも受けでもパパ活は嫌やは 
 印象悪すぎやろ  京都が放浪のラストっぽいから神奈川帰る旅費はあのオッサンに貰ってそうやな  谷がおばあちゃんに馬貰った時は 
 おばあちゃん助けたら気にいられてとかちょっとええ話風やったのに何でノラおじはこんないかがわしい感じになっとるんや  >>537 
 その辺の感覚がサトル微妙や 
 ホモ茶化しとるだけやねん  >>529 
 そんな金持ってるおっさんがわざわざ汚いノラの服を着るねん  かわええおがにゃんが変わってなかったから単行本は何だかんだ満足かもや  >>504 
 それはパパ活の反動で昔は受けやったって感じや  似おうてはるよ爺に勃つの無理やろからやっぱノラ坊のあの死んだ目は…  勇とすれ違う尾が脱帽になったのはなんか意味あるんやろか  なんでサトルはこのキャラよりこのキャラが好き!って話になっとるんやこわいは  杉婆でもカプ婆でもないし最近ゴトリ嫌いになってたけど不死身主人公のカッコ良さもパパ活で消滅したは 
 おっさん脅して服奪って逃亡する方が杉らしいやん  >>551 
 その前に衝撃で脱げてたこと忘れてたからやない?  菊に顔採用で食堂連れて行かれてご馳走された後「それで?何してほしいんすか」って聞くノラ  >>560 
 乳首つねってくれってよく言われてたんやろな  杉が勝手に劇場を作って 
 関係のない宇と尾と月とリパと谷とニと勇を勝手に巻き込んでもうたんや  サトルにそんな意図ないねん 
 パパ活は心の汚れた婆が言っとるだけやから…  >>560 
 汚れてしまったノラ坊えっちな意味にしか聞こえない  >>554 
 でもサトルの杉は物乞いパパ活やねん 
 穏便や  ちょっとむかついただけで殴って暴れる杉が嫌なことするわけないで 
 まあそれならええはって範囲の事しかせんねん  >>567 
 でもどんな流れで服交換するのかさっぱり分からん  菊おじが身体目当てやなかったからあんなに懐いてたんか  勇ビンタも基地外やん思うけどその基地外さ書きたかったんやなと思うねん 
 京都おじのにおうてはるよはほんまに何で加筆したんや  サトルがどういうこだわりでいれたんか気になる 
 雀のやきとりは前振りあったけど  >>573 
 嫌なことさせようとしたら確実にボッコボコにされるやんな  >>567 
 すぐ身体売ったとか考えるの毒されすぎやと思ってたは  >>567 
 せやな 
 飢えたノラ坊に御飯くれて服もくれただけやねん 
 ほんとやねん  ゴキブリ這い回るボロボロの宿を充分や言うたノラの真意って  >>574 
 杉の頭が壊れてる内容やからちょっとはしゃぎにくい  >>585 
 ここでしか感想言い合えんくてわい悲しい  わいあの京都加筆はエディ房親分みたいなノリやと思うで 
 パパ活やと思われそうにわざと描いてる  >>592 
 加筆がそれやから本誌で追ってたら今更なあ  似おうてはるおじとノラ坊が服交換してるのは他人の持ち物を持つと持ち主の力が取り込めるんや 
 つまり  杉が1番最初に劇場を作って 
 関係ないキャラを巻き込みながら棒にしとったんや  >>596 
 鶴椅子でも杉京都でも鶴解読時間ボロ負けでも不穏月鯉でもなんでもええやん  >>493 
 あれは鶴age描写や 
 鶴裏切り尾がどうなるかは不明やな  深夜もこうやったな 
 モメサは勇とパパ活しか持ちネタないんか  杉ほんま誰とも絡まんでや 
 下ネタ好きで変態だし気持ち悪いは  クソどうでもええことやけどサイチちゃん連れてっての梅ちゃんのいるコマの一番右上の子供スッギの顔すこ 
 ついでにいつ見ても「必ず迎えに」って口に出さなきゃ分からんやろと揺さぶりたいで  みんな仕事あるから今日の夜あたりからつぶやく婆も多いやろな  >>613 
 迎えに来れるかどうかわからんから希望持たせたくなかったんやろ  >>415 
 ほんまや 
 サトルが尾婆贔屓してくれとるんやから恵まれとる尾婆は叩いてもええよな  京都の話しとらん 
 だれ?くらいや 
 というか持ち切りってほど加筆の感想ツイがないで  >>618 
 勇嫌いの月鯉杉尾婆のはしゃぎに要注目や  加筆コメもせず本誌のとき描いた過去作RTしとるようなんばっかや  0時にスタンバイして電子ダウンロード待ちするほどみんな暇やないねん  昨日は本誌のカレンダー愚痴身内にして 
 今日は加筆で主人公がパパ活で愚痴ったで  >>597 
 杉尾婆はビンタ大絶賛やろな 
 ヤリチンだいすこなんやからキレるの分からん  わいの所杉全く関係無いカプやのに京都モブおじで軽くザワついてて草  ここのモメサちゃんほんまに同じ言葉しか使わんから痴呆始まってる婆なんかなと思って見とる  わいTLもびっくりするほど静かや 
 みんな買うてはおるっぽいのに  もう杉の劇場終わりにせい 
 杉以外の関係ないキャラを巻き込み過ぎたな  暗号の解読時間明記は話題にならんな 
 鶴sageやから?  >>632 
 ビンタを絶賛するのも意味わからんで 
 甘々がええとか言ってたのにDV杉やん  スッギ攻めやけどノラ坊は受けやからパパ活しててもええよ 
 でも似おうてはるよおじはプラトニックで  杉尾なら虚無顔でおっさんに撫でられるのは尾の役目や  杉尾は杉受けに喜んどる婆とノラ坊かわええって無難な感想いう婆と杉尾のシンクロに喜んどる婆ばかりなんやけど 
 推しが勇殴って肯定する感想言うわけないやん  一番目立つビンタ杉がちょっと触れにくいからっていうのもありそうや  >>645 
 多分甘々すこやった杉尾とDVすこやった杉尾でギスるで  情報将校やのに解読遅れるとかsageもええとこやろ  >>653 
 杉尾婆なんで煽られてでてしてしまうん?  >>653 
 杉尾は何故か杉受けも読みます婆多いんよな  鶴より解読時間短いヒッジリパしゃんしゅごい!ってはしゃいだらまた鶴婆の怒り買うやろ  尾単体推しは歓喜やろ 
 杉あたおか勇ヘタレおがにゃんしか勝たん状態や  みんなで解いたのと1人で解いたの違いやからそんなに言うほどsageか?  >>659 
 これはええやろ 
 モメの嘘拡散されて事実のように言われるのもあほらしい  わい鶴がふっとぶ不運はすこやけど椅子でガコガコされるのはきらい  >>664 
 あんな目ギョロギョロさせて集中してたのに  >>665 
 あほすぎて草 
 ネットから距離おいた方がええで  >>664 
 わざわざかかんでもとは思うねん 
 最初からかかれてたら流してたけど  言うか解読時間描写必要?て感じよな 
 リパ達が早く解けたことに何か意味があるならわかるんやけどな  ビンタ草まではいけるけど杉基地外やんはここでだけや  ツイ見たけど普通に京都エロい意味に解釈されてるやん  >>663 
 世界(サトル)が味方してくれとるどやにゃんシンクロやでで草生えた  >>653 
 杉尾ってそうなんや… 
 わい固定やから推しカプで攻めの受け話しされたら嫌やは 
 モブ攻めか受けか分からん描写やのにわざわざ杉受け解釈して喜ぶ意味がわからんで  おんもじゃ軽いノリで杉が不審者あたおかで勇まとも可哀想て多いやん  勇にも杉にもエビフライ人生ありえたって提示しとるよな  歴史に学ぶとこの流れはいずれ尾関連で爆弾くる流れやねん  尾の罪の象徴みたいだったキャラを主人公が否定して殴ってくれたつまりどういう事?  加筆で菊おじがやっぱりただのおもしろおじさんやってことがわかってよかった 
 コロコロした相手の物を勝ち誇りながら身につけとる悪魔やなかったんや  >>676 
 そら房のこととかもあるし疑惑でてもしゃーない  >>685 
 おがにゃんはやり方間違えたってことやろ  >>682 
 勇は何も知らん子供やって強調されたで 
 そしてゴカムでは親から巣立ちできないことは悪なんや  師団婆の方が感想言っとるんやろか 
 わいTL勇婆がちょっと感想いっとるくらいや  隣席を言質とったで!みたいにして拘っとる鶴婆逆に心配になってきたは  ワイは谷の胸にリパが埋まっていたのは谷リパのメタファーやと考察したで! 
  
 おんもやと恥ずかしくてツイできんけどな  >>645 
 尾を庇って勇を説教してほしいって杉尾婆ゆっとたから大歓喜やろ 
 甘々杉尾やんけ  杉は力や権力の有る人に勝手に寄って行くねん 
 寄られた方は迷惑しとるねん  >>702 
 この論理の飛躍の仕方おがにゃんみたいや  >>704 
 ツッキが鯉ちゃんから離れる宣言でもあるけどな  分かりやすい 
 948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MMaa-Ch8m)2021/12/17(金) 12:18:46.88ID:rgcjsKp+M 
 950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Spb3-Ch8m)2021/12/17(金) 12:27:17.49ID:7AOQpbqUp  親のサトルに愛されとる恵まれた尾婆はコロコロされてもオッケーなんよな 
 ブーメラン確定や  昨日の夜死ぬほどミスド食いたかったのに今全然や 
 人の心って不思議やな  >>664 
 元は無かったし別にスルー出来てたとこなんにわざわざ加筆して強調しとるとこがなんやモヤつく  >>706 
 梅リパ以外には誰にでもDV杉が強化されとるやん 
 問答無用でおがにゃん撲殺フラグ立ってるで  >>710 
 モメサさっきからシンクロ芸しすぎやねん  何も気づいてへん暴走状態の隣席発言やしあんまり鶴とともに散るような根拠にしてへん  >>715 
 尾婆が常にそう主張しとるの自分に当てはまったらどうなるんやろか 
 親愛なんやからコロコロされても本望やろな  ビンタとか椅子コンボとか本誌でやってたら逆に修正されてそうな加筆やったなあ  「きれいごとだけじゃ生きていけねえもんな」って杉が言ってたのはそういう  >>728 
 読者サービスでやっとる 
 声デカ尾婆の主張全部盛りや  杉はパパ活なんかしとらん親切なおじとの温かい交流や言うてあげたいけど 
 京都おじの造形がガチすぎんねん  本誌じゃ無修正無理やから単行本で解禁するto loveると同じやで  押し付け毒親ウイのことサトルは完全悪役として描いてないやん 
 親の気持ちもわかるでーした上での子の選択やろね  >>706 
 気に食わなかったら速攻手が出たやん 
 DV強化やんけ  >>733 
 ラッコ鍋で相撲しようって提案したのは杉や 
 つまりあのおじさんと杉は相撲してたんや 
 って擁護してる人ならおんもにおった  尾婆愛されとるんやから財産全部サトルに捧げろや 
 礼儀やで  >>725 
 偽アイヌの時みたいに一瞬優しさ見せるけど何かの拍子にボコボコや  わい今んとこ加筆修正で明確に残念やったのはかわええおがにゃんのコマが消えたことくらいやな  >>738 
 尾婆の歓喜の鳴き声をエゴサしまくりやろ 
 尾婆頑張れ  杉DVヤリチン 
 勇ナヨナヨ言いなり無能 
  
 ほんま尾婆の要望全部乗せやで  >>733 
 雰囲気もしっとりしててガチやねん 
 笑って流せんかったわ  尾婆喜ばれそうとキレイキレイし始めとるサトルに感謝やで  ビンタの勇の手が草や 
 あれサトルの中ではギャグ描写なんやろな  婆らメンタルが淀みすぎやろ 
 ちょっと走り回ってきたら  >>751 
 杉尾婆都合悪くなったらいつも言うやつやん  椅子コンボわいは笑ったけどわざわざ時間かけて加筆するもんやろかと言う疑問はある  わいは夜中に電子でさらっと読んだから 
 夜単行本買って帰ってから本格的につぶやくで  >>755 
 ここ杉尾婆多いの前からやもんな 
 ツイでサトルにお布施してこんでええの?  もとからわけわからんところ加筆するやん 
 下手したら誰も気づかんやろってコマとか  京都加筆なんやろと思ってたけど童貞防衛作戦と合わせとるんか  >>754 
 公式が逆輸入は荒れるもとやねん 
 月鯉逆輸入の時も大荒れやった  >>770 
 はっきりした加筆修正は儚な鯉ちゃんのとこやな  この尾婆は杉のビンタはおがにゃんの為のビンタやってなっとるんやな 
 時系列狂っとる  >>776 
 春を売る主人公と清らかを強制されとるモブの対比やな 
 どっちも自由に生きられん  >>751 
 どう考えても今いきいきしてんのは勇嫌い月嫌い婆やんけ  24日は予定ある人は有るやろ 
 わいはアプリにするは  >>791 
 夜中中イキイキしとったよな 
 勇嫌いの月鯉婆も混じっとるやろけど  京都加筆はおんもでもほぼパパ活解釈やん 
 そんなこと考えるのここの婆だけって言ってたのに  わい尾婆やないから今週のおがにゃんは自分が勇撃ったと思ってるけど違ってたテヘ 
 って伏線やないかと思ったわい  >>785 
 杉尾婆は杉リパ展開も逆輸入扱いしとったから  >>800 
 わい28巻読んでこれ勇撃ったの杉やなって思ってしまったで  >>800 
 撃ってなかったとしたらどうなるねん 
 これまでのおがにゃの所業がチャラになる訳でもないし  >>781 
 強引すぎて草 
 杉自身が気に食わんかったから相手の立場も考えず叩いただけや  >>776 
 童貞を!?て過剰に反応する杉につながるねん  >>806 
 勇コロしてなかったらおがにゃん救われる要素しかないで  今まで被害者ぶって優遇されとるキャラをボコボコに叩いとった尾婆がサトルから優遇され始めてバチボコに殴られ始めるのざまぁとしか  尾の為に杉が勇殴ったやのうてメタな意味に決まってるやろ  >>812 
 杉が尾に同調してるのは事実やしな 
 勇にリパ重ねてるどこまで同じ  まさかあたおか菊ノラ編すこになると思わんかったわ 
 杉が勇ブッ叩いたところキチガイすぎて声出して笑ったで 
 わい嫌いやった杉の好感度めっちゃ上がってもうた  今晩から杉尾婆の喜びの声が上がるんやな 
 サトルにお伝えせんと  勇の事は杉しか気にしとらんし 
 誰も勇に拘り無いんやで  >>814 
 杉尾二次逆輸入されまくりやん 
 良かったな濃度ちゃん  おがにゃん生存フラグは立ったで 
 幸勇乗り越えて生きていくんや  たまちゃん売春は尾のがすこやのに公式で売春しとるの杉やの大丈夫か  >>821 
 供給無くて未だに網走前の昔話しだすやん  勇に関係するのは杉だけなんやから 
 周りに絡むなって  >>822 
 トメ殺しはなんのフォローもできんからスルーってこと?  なんかモメが杉尾憎しで先回りして暴れとるようにしか見えんのやけど実際喜ぶ杉尾そんなおらんと思うで 
 勇嫌いで叩きたい杉尾婆ばかりというのがモメの幻覚やねん  >>829 
 喜んどるの杉尾サブの月鯉婆って体感やもん 
 鯉ageできて一石二鳥や  怖いよな 
 朝普通に出掛けてこの時間に火災で亡くなってるなんて 
 思いもよらんやろ  >>831 
 買われてた杉が尾を買うのって負の連鎖やん 
 闇を感じるで  >>831 
 金払うから抱いてくれっていうおがにゃん  金持ち宇の家に転がり込みたい杉なんや 
 杉は弱いんや  これだけネットでニュースになっとんのに 
 火事どこや連呼してるのは一人で連投しとんのやな  >>845 
 絶対なさそう 
 親殺しは尾最大のアイデンティティーやぞ  >>840 
 地獄好こやろ?よく地獄地獄ってツイしとるやん 
 推しカプも地獄にしたらええねん  尾は前から解散!しか言ってへんやろ 
 迷惑やから巻き込むなよ  >>855 
 尾キレイキレイ展開になったとしても鶴の仕業だけはないは 
 そこまで根回し出来んて以後の頃から示されとる  >>856 
 そう言う婆って地獄展開すこな私がすこって婆やろ 
 普通にきもいで  トメさんの自殺を百ちゃん自分がやったと思い込む 
 勇ちゃんが敵に撃たれたのをおがにゃん自分が撃ったと思い込む 
 幸ちゃんが自刃したのをおがにゃん自分がやったと思い込む 
 今週の慢心アホにゃん見るとあり得る  >>859 
 幸は鶴の思惑も絡んで純度が高くないねん 
 ろくに一緒に暮らしてもなさそうやし  杉尾婆ってわりとパパ活尾とか枕営業尾すこそうなイメージやった 
 杉じゃ解釈違いちゃうんか  >>863 
 勇は後頭部撃たれてるから撃ったのは杉やで  小さいビルの4階やから逃げられると思うけど逃げられん何かがあったんやろ 
 ガソリン撒かれたとか  >>865 
 そりゃ杉は棒やし 
 棒が穴になったらあかんやろ  >>865 
 関係ないから既婚者にセクハラ発言するなよ  受け売春とかって単に記号として組み込まれとる感じやん 
 売春ネタ萌えへんわいはこの設定意味ある?ってなる  尾はトメに騙されて無理心中用の殺鼠剤入れさせられたんやろ 
 それでも入れたのは自分やからトメ殺し背負ってるんや  京アニの建物3階建やったっけ 
 あれでも逃げられんと犠牲者多かったし  戦場で錯乱するスナイパー怖すぎなんやが 
 勇以外を撃ってもーたのも有りうるやんけ  >>877 
 これだけ勇婆高潔爆破ざまあ連呼してるんやし他の婆ちゃうの 
 仮想敵だらけやが  >>884 
 そうでなくても誤射の死亡率クッソ高いらしいで  >>886 
 ほんまなら怖いは 
 尾に限ってはそうやないやろな  モメサの逆神の呪いまじで怖いわ 
 勇までなんか情けないパッとせん姿加筆で 
 最近しょっちゅう叫び回ってた高潔やらも霞むヘボっぷりや  >>887 
 マタギに戻りたがっててビビりまくっとる部下やしなぁ  >>888 
 尾は前から解散!言ってたで 
 それぞれお互い絡まずに自分の事に集中しよう!と尾は言ってる  自分が撃ったと勘違いするのと舐めプするのとは別やないの  精神科っていまだにいかにもなキチが行くところって印象あるんかな 
 身近でも積極的に公言せんだけで行っとる人ほんま増えたと思うは  >>889 
 いうていきなり知らないエビフライ過激派にエビフライのがいいだろうがってビンタされたら怖いやん  勇撃ったのたまに見るスッギの誤射説とか 
 スッギ可哀想やからないか  メンクリがテナント借りるのハードル上がりそうやな 
 ただでさえ基地が集まってくるの嫌がられそうやし  28巻が最近で一番おもろかったわ 
 加筆いっぱいサトルお疲れさん  >>897 
 まあ昔よりだいぶ普通の人増えたと思うけど医者の口コミ欄とか見てると逆恨みヤバい奴ゴロゴロおるんやろなとは思うで  >>897 
 放火する人なんて普通じゃないぞ 
 普通の人には考えられない事や   でも自信満々で仕留めた!→仕留めてなかったはあるんやなってのは分かったな 
 トド撃った時手応えあったのに言うてたから100%的中かと  無敵の人多すぎやで 
 このスレにも24時間張り付いとるけど  無敵の人はビル火災スルーして連投しとる 
 それが怖い  兵達のよすがになりたい→罪悪感なんてみんなない→そんな人間がこの世にいていいはずない 
 なんか兄弟喧嘩っぽさが増した気がするは 
 尾の発言も勇の地雷やったし勇の発言も尾の地雷えぐっとるんや  28巻話題にならんのそもそもメインが考察婆が匙投げ始めた菊ノラ編 
 杉がヤバなっとる&勇ちゃん情けなくなっとる 
 師団はさらっと鶴sage&不穏追加 
 杉梅エンド匂わせ増量 
 で無邪気ツイしにくい要素てんこもりやからちゃう  勇に拘り持っている人は杉しかいないんやから 
 関係ないキャラを無理矢理こじつけるなや  >>575 
 金持ちが浮浪者の格好するから乱暴に抱いてくれとか言うプレイちゃう  >>919 
 金持ちのイメクラやな 
 杉には金持ちの格好さすねん  サンプルの目次見て加筆いっぱいやん!て言われとった割に無風な理由やろ  服交換のシーンに目立つように電話があったり意味深すぎてよくわからん  やっぱりスッギ梅ちゃんに未練たらたらやん!ていうただけで杉リパ婆に目つけられそうやもんな  童貞守ってもらえる勇と本命いて不本意なのに童貞捨てる杉を並べてるんやないの  いきなり名乗らず呼び出してきて 
 唐突にセンシティブな質問して来たのを答えたら 
 ほんまはエビフライ食べたいんやろが!!言うて殴ったあげく 
 ごきげんようさようならって帰っていく杉ほんま笑う  梅が咲く中で杉におんぶされとる無邪気な梅ちゃん可愛かったで  >>932 
 勇サイドから見たらほんまわけわからんくて草や 
 しかも次全裸で帝国ホテル歩いとる  >>932 
 乳首つかんでごきげんようって去ってくの草 
 通り魔属性に痴漢属性も加わったで  藤岡弘対談後日Web掲載あるって言ってた婆いたけどソースどこや  >>936 
 ストレートに基地外って言わなかった勇ちゃんの優しさや  >>939 
 懲りずに不審者に声かけるし嫌いにはならんで  >>938 
 その婆やないけど本誌に書いてあったで 
 買えや  27巻は鶴の販促ポスターほしかったわ 
 あれ売ればええのに  >>925 
 電話=金持ちしか持てないもの=金銭援助の暗喩やろ  >>947 
 ついこないだ意味わからんこと言うて襲ってきた相手が裸でうろついてたら話しかける勇気ないわ  本誌では不審者なりにまだ意味はわかった問答が完全に基地外の所業になってビックリや  スレ立てできなかったはすまんで 
 >>960お願いするで  >>954 
 本誌は買わないスレも立てられない何ならできるねん  杉婆が必死にきちげぇで好感度上がった言うてるの涙を誘うで  杉4戦目の順位最後まで分からんからドキドキするんや  杉アニメ4戦目はどうやろな 
 杉がイライラしてミスりそうや  >>960 
 基地行動で鰻登りとか元がどんだけ下だったんや  どうして裸なんだい? 
 その質問があの相手に出来る勇者  一瞬パパ活て思ったけどおんもであの時の杉は梅ちゃんとこに戻ろうと思っとる杉やぞって言っとるの見てそらそうやなとなったは 
 薄汚いことしたらあかんは  >>979 
 パパ活関係ないやろ 
 興味無い話するなよ  >>979 
 だから猫の餌でも盗み食いして必死に生きてきたんやもんな 
 あるわけないねん  白金もここ見とるやろやなぁ 
 似たような愚痴書きすぎやねん  まぁマジレスすればパパ活なんてやらせる訳ないから安心せえ 
 ネタでいってるだけや  >>979 
 きれいごとだけじゃ生きていけねえもんなって杉も言ってたで  >>979 
 そんなんしてたら梅ちゃん貰いに戻れんで  スッギ体丈夫やし日雇いでいくらでも仕事あったやろやろにな  そら男のパパ活なんてそうそう客おらんから普段は貧乏よ  パパ活したの最後の京都だけやろ 
 それまでは人少ない街選んで物乞いや  >>993 
 あんなに人と触れ合ってるなら普通に働いたらよかったよな  京都のおっさんの青髭見るからにホモやろ 
 杉版私たちは買われたやで  マジレスすると京都おじはサトル独特のホモギャグでしかないで  >>996 
 あんなにってあのモブおじだけかもしれんやん  〜未だかつてこれほどまでに感動的な
             スレがあっただろうか?〜
 ★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
 新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
 自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
 期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから… 
life time: 11時間 59分 2秒  BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。