金ネ申雑談スレ1164 	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 禁止事項を守れない人は書き込まないでください 
 次スレは>>950が立ててください 
  
 ★★禁止事項★★ 
 ※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止 
 良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK 
 悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど) 
 ※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止 
 ※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止 
 ※モメサ煽りはスルー、構わないこと 
 ※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう 
 ※ネタバレは一行目にバレと明記して改行 
 ※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止 
 ※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止 
 ※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定 
 ※このスレの転載禁止 
 ※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止 
 ※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止 
  
 避難先 
 【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください) 
 https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/ 
  
 ※前スレ 
 金ネ申雑談スレ1163 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1640219684/  乙 勇が野間姉と付き合うことになり 
 そこから一家惨殺の悲劇が訪れるで  乙 
  
 人肉スイカ婆とタロット婆が同一人物って知ったのが今日一番の衝撃になりそうや  宇は死んでるから無敵で何するか分からん怖さが有るしなあ  鯉ちゃんがナデナデ思い出してくれるとええなって話やったけど 
 優しさを忘れられへん傾向ぽいのはおがにゃんの方やな  表紙見てたら房が表紙飾っとるの謎やなあと思ってもうた  >>17 
 鯉は背中に目玉ついてるんか? 
 誘拐の時の尾見てたのは月やったけど  明日は杉監督アニメや 
 首位キープするからわいのアニメ見てや  >>17 
 樺太のモブじいに恩返しして回るおがにゃん!?  >>23 
 アッサリ死や 
 サトルは家に興味ないようやで  >>23 
 うん 
 谷2回目のところ家でよかったやろ 
 おらんの結構寂しい  背格好でさすさすがおがにゃんやったとかし鯉ちゃんなら分かるはず  杉アニメ4戦目いよいよかー 
 またぶっ飛んでる作品やろか?  鯉ちゃんそんなに素直におがにゃんのこと認めへんやろからそこはええと思うよ 
 なんか喧嘩仲間の延長みたいな和解でええは  鯉ちゃんやたら杉に同意を求めること多かったような気がする  前スレ月婆も混ざってたやろうけどにゃん鯉和解にピリピリしてるの勇婆もおるやろな  走る列車にスーパーシュートおがにゃんちょっと期待してまうやん  ユーチューブのゴカムキャラ合成実写化のうさみんが性欲みなぎらしてる変質者みたいで草 
  
 月よう出来てる  百ちゃんも誘拐された事があって誰も来なかったんやろか 
 自分で言うてダメージ受けた  >>50 
 いやそれだけやなくて勇のこと話題にしてるキャラ少なすぎる  >>45 
 勇殺しに菊ドン引き 
 それに幸はスルーかよ  残りの表紙誰が来るやろね 
 ソフィは絶対くるやんな 
 ウイくるとしたらのっぺらバージョンは絶対やめてや  杉元にわかるわけない馬鹿だから 
 てめえらには教えてやんねー 
 の流れはなんかすこやったは  札幌パルコは杉と白のクリスマスバージョン 
 全然萌えないわ 
 ウポポイはアイヌと関係ないおがにゃんもメイン扱いでようわかっとるわ  >>54 
 どっちも子どもみたいでおもろいしかわええ  鯉が中央くだる時に尾と会話はあるんやないか 
 映画ならエンドロール後に一緒におる後ろ姿がちらっと映るやつや  >>59 
 なんでそうやって期待が膨らむこと言うんや  >>56 
 杉も勇を殺したの尾と知ったらさらに尾死ね派になる  中央降るとかまだ言ってるんや 
 尾すらトンズラこきそうなレベルなのに  >>53 
 婆ソフィ来るんやったら若テロリスト3人でええんちゃう  29巻ソフィ(裏ウイキロ)30巻ヒッジ(裏ナッガ)やろかね 
 最終巻までに土鶴尾は表紙ありそうやねんけど  >>60 
 尾が勇殺してたら鯉はますます尾死ね派になるな  >>70 
 どうだろう 
 鯉が勇話題にしたことなさすぎるのともしかしたら自分も尾みたいになってたかもしれないからな  ウーバー頼んだら割り箸無くて辛い 
 蕎麦をフォークで食えと?  28巻二階堂中身ではビール臭い言われたくらいしか出番がない  尾が幸だけやなく勇コロしてることも鯉が知ったら 
 尾ともこれまで通り一定距離取るやろとしか思えんで  >>74 
 それが自分も同じ立場になってたかもしれない父親から見捨てられた子供の尾に対してどう思うかがキモやねん  >>76 
 鯉にとって勇モブ以下やで 
 わいは鯉ちゃんは闇が深いキャラやと思ってるからそう簡単にそうならないと思ってる  >>62 
 白がムネリンに似てるってコメントあったけど似とらんわ  優秀な息子の兄さあと勇 
 落ちこぼれの鯉と尾 
 鯉は父親にネグレクトされる子供の気持ちがわかる 
 だから尾に対してもそんな簡単に結論出さないやろと思ってるで 
 そうやないとここまで鯉に勇関らせなかった意味ないしな  >>77 
 それは幸勇殺してないなら同情の余地はあるわな殺しちゃっとるわな  走る列車にミラクルショットやったら撃たれるの牛やろか  >>81 
 おがにゃん殺しちゃってるからな幸と勇 
 もう別次元やねん  >>77 
 捨てられた立場同士でも父親殺しとる時点で鯉ちゃんにはもう尾は地雷やろ 
 鯉ちゃんモス大すこやし  というか尾が勇を殺していたんやバーン!みたいに大々的にやらんのやないか 
 杉すら勇は父親のいう道を選んで死んだって以上の情報知るか怪しいやん  >>84 
 わいは鯉はそう簡単に結論出さないと踏んでるで 
 人物相関図にも幸勇は影も形もないけど尾はいるからな  >>85 
 幸はガチのネグレクト父 
 勇を愛して尾を捨てた  >>86 
 尾「勇の死因は俺が撃ったから」 
 幸はそもそも殺害現場や  >>92 
 ネグレクト言わんやろ 
 離婚して合わん親にネグレクト使う?  わいは知った上で尾に同情する鯉でもええし月の過去みたいに知らずになんかそれとなく察して同情するのでもどっちでもええは 
 どちらにしろサトルは幸勇親子と鯉あんまり関わり持たせる気なさそうやし  おがにゃんの立場は鯉ちゃんが一番考えてあげられそうな気がするな 
 ヒッジがおがにゃんは出自が厄介言うた時の杉の意味深なコマは何なんやろ  >>98 
 関らせる気ないと言うか無関係に近いねん 
 モスは息子を勇作しか認識してないけど鯉にとってあの血筋の親子は幸尾やねん  >>102 
 小学生みたいな反論やな 
 あれ拘束具やぞ映画ドラマとかで見たことないんか?  >>104 
 こいつ勇作の兄貴やったんか 
 の可能性が出てきた  >>85 
 ほんまそれや 
 親殺しなんて最も理解できんことやろな 
 尾鯉婆はカプ色眼鏡かけすぎでキャラを歪んで見とる  >>92 
 似てるようでも立場ちゃうんよね 
 鯉ちゃんは愛され幼少期を経てネグレクト 
 尾はずっとネグレクトや 
 分かり合えるはずもなく…やで  鯉は光属性でも勧善キャラでもないからこそや 
 わいは別の形の和解を期待してまう  >>104 
 幸の息子は勇だけやねん 
 幸の殺害でしか関わり持てなかったのが尾やぞ  うん…仕留めた!シュパァされるダメにゃん見ると 
 勇ちゃん流れ弾説あるで  >>115 
 はぁ? 
 拘束してリスク犯して話す必要よりそのまま死なせればええやん  >>117 
 でも鯉ちゃんは勇はスルーで尾を意識してるし尾は幸のことで怒って裏切ったと思ってた  >>104 
 杉「こいつにもエビフライビンタでわからせせなあかん  息子捨てた幸の本性知ったら鯉ちゃん幸にドン引きやろ  >>113 
 ネグレクトやないって尾は 
 母親からネグレクトならわかるけど祖父母おったしトメは病気や  >>122 
 最後に色々話したかったから行ったのに話す猶予なくしたら行った意味ないやん  杉が最初から絡んで来なければこんなにならんのや 
 杉が元凶やんか  >>118 
 最後の一線を越えられんのが鯉ちゃんやから尾のことは分からんと思うで 
 妾の子やてしっとったのに尾は幸の為にクーデター参加しとるって思っとった純粋っ子や  不敗の牛山が不敗神話のまま退場するなら誰にやられたか分からんままってオチもありそうやねん  >>135 
 最後の一線ってなんや 
 鯉ちゃんは一度決めたら女でも首斬る男やで  >>136 
 まんてつ!言うてきゃっきゃして欲しいで  鯉ちゃん一線超えられれから躊躇なく女の首叩き斬れるねん 
 そのくらい深淵にハマることもできるキャラやで 
 どっちも理解出来るキャラやとわいは思ってる  明日はわいのアニメ4戦目や 
 首位キープするから見てや  >>123 
 思ってたって過去形やな 
 勇スルーではないでファンブで面識有り設定やスルーしてるなら鯉ひでぇやつ  >>138 
 肉親コロするような畜生には落ちれんて事や 
 他人で悪党ならいくらでも斬れるがな  >>146 
 そう思ってたくらい尾は幸すこやし幸は尾すこやと思ってたんやで 
 勇は意識してなかった  >>130 
 リスキーどころか自刃してる人に残酷過ぎやで殺すに値する行為やな 
 まぁ元々殺しに行ってるから同じことやろけど  鯉と勇は士官学校で面識あったんやないかなくらいやけど尾はファンブの相関図にもいるし鯉にとっての重要度がちゃうよ  鯉ちゃん開眼したから前の鯉ちゃん参考にならんやろ 
 おがにゃんに中央なやバルチョの意図確かめたりあいがと言うかも  >>147 
 そりゃ鯉はそうならんは 
 モスに裏切られてないし  >>151 
 開眼とか関係ないは 
 そこまでなることも出来るキャラやと言ってる  >>123 
 勇は戦死やて思ってるから思い出しもせんだけちゃう  鯉ちゃんっておがにゃんが裏切り者とは知ってても中央猫ちゃんって知らんのよな?  今日はモヤモヤする事象が多くて一応解決したんやけどモヤモヤが取れない  鯉ちゃんも悪役サイドやからな 
 結局愛4やから杉リパサイドとは完全に相容れないねん  >>158 
 杉と関わりあるくらいやしな 
 あと勇の名前出したのって菊と宇と鶴と二くらい?  >>154 
 象印の加湿器めっちゃええで 
 フィルターいらへんし  推しは尾を理解できるってカプ婆皆言うんやな 
 杉尾杉も尾鯉も尾月婆もおがにゃんとの共通点や絡みを切望しとる  >>148 
 尾が幸すこやて勝手に思えるくらい鯉ちゃんはモス大すここな育ちなんよなぁ  リパと月鯉あんまり関わり持たせてないのそう言うことやろって思ってる  >>166 
 実は尾はそうやなかった 
 捨てられていた  >>156 
 満鉄経営権絡みで鶴が尾使って幸殺させたって予想付いたんやったら 
 鶴にも尾にもバックに薩摩閥を敵視する藩閥の中央がおるって想像付いてそうやけどなあ  >>156 
 多分知らんと思うけどあの二人読者に隠れて満鉄トークしとったりするから読めんねん  過去描写連呼してるのってそこまでなれる鯉ちゃん嫌いなん? 
 わいは公式で鯉ちゃんは孤独な羊って表現されたからそこまでなっちゃうしなれるキャラでそれが魅力と思ってるで  >>177 
 呪われろ言われて辛うじて笑顔うかべつつ涙目や  鯉ちゃんの信念分からんとかないとかめちゃ否定してたけど思い切り公式コメント信念やったな  >>184 
 でも実際わかんなくない? 
 みんな信念持って挑んでるけど  幸殺されたから鶴裏切ったと思ったんであってバルチョでは幸殺したの尾とは思っとらんで鯉  モスが死んだ後に金塊大戦争に挑むとかコメした公式やしそりゃ適当やろ  >>181 
 捨ててごめんなーって言われたかったんかな  >>189 
 ならガチで鯉ちゃんすこやのに過去の行いとか鶴に堕ちたこととか全部過去のことにして否定するん?  公式コメは誰が担当しとるか知らんけど勇は尾の幻影て断言したり腐女子の妄想壊すのすこ  >>186 
 尾が花沢名乗ってない時点でどんな扱いか察せるはずやねん  >>191 
 そんなこと尾に言ってくれる人はこの世におらんのやな  >>188 
 鯉ちゃんはおがにゃんが幸殺すなんて発想がないんよな  >>196 
 アプデしてるよ 
 でもそこまでなる素養があったのが鯉ちゃんやで  他にも担当掛け持ちしとるはずやし適当にこなしとるねん  スピナの花沢さんは栄螺さんの花沢さんのキャラデザでヒロインの強敵やったけど最後負ける  犯罪者やろうと乳飲児持ちの女コロしたのは一線超えさせる描写やと思う  >>193 
 むしろ悪霊より幻覚の方がおがにゃんの 
 勇への執着ととらわれ具合やべーからおいしいやろ  スヴェトラーナって妙齢の娘なのに何であんなヌボーとした顔にしたんやろ 
 ロシアのバービーのアンジェリカとかウクライナ総領次官美女みたいにすればよかったのに  勇は生霊で尾にとりついて守ったりしとるて言うとる尾婆多くなかったか?  ツッキが尾が幸殺害の実行犯(主犯は鶴で合ってるで〜)やて言うてもうとるけど 
 今鯉ちゃんの中で満鉄推進派の中央と鶴と尾がどう繋がっとるんかは鯉ちゃんが何も言うてへんから分からんままやな 
 尾と満鉄の答え合わせちゃんとするんやろか  鯉ちゃんが師団で悪役悪役してた頃が鯉ちゃんのキャラを貶めてることと認識してる鯉推しはずっとおる 
 わいは意見合わないけどな  樺太で勇が出てから公式がホラーって付け足し始めたんやなかったっけ  >>212 
 特に深く知らずに月相手みたいに適当に尾と仲直りとかになりそうや  勇が幻影て言われてショック受けとる尾婆はおんもにおったな  >>211 
 違うとわかってて冗談でいう婆はおったけど考察の話になると幻覚やろうなって感じやなかったか  勇ちゃんは地下の施設で昏睡状態やけど生きてる悟史くんや  フチがトゥレンペとか言うからほんまに守護霊やと思うのおったんやろな  幻覚と見せかけてトゥレンペやったんやろかっていうファンタジーな落ちくる?  アイヌ文化を漫画に描くのにトゥレンペおらん前提で描くわけないやろ  >>234 
 ゴカムはホラー漫画でもあるからあり得るで  自分で殺した勇にとらわれ続けとるおがにゃんすこやで  平太も幻覚と多重人格併発しとるように思わせといて加筆でほんまに悪霊の仕業やったんかもしれん匂わせや  >>192 
 わいさんコテやから分かるけど鯉ちゃんが好きやった事が否定されてるんやなくて 
 わいさんは曲解が否定されてるんやで 
 それに今の鯉ちゃんを見てあげなな  編集とサトル打ち合わせやってないんやろか 
 連携できてないで  樺太からやったっけ? 
 なんかわいホラー付け足されたの平太師匠のあたりやと思ってた 
 何故ならわいが怖かったから  >>245 
 今の鯉否定してるレスなんてないやろ 
 昔があって今があるし昔があるから今が引き立つ 
 あと婆こそコテやで 
 オチして晒しもしてるやろ  幸「お前も俺と同じでうざいトメ捨てただけやんお前の言うとおりお前は欠けた人間っすわ呪われてや」  打ち合わせしとるんならホラーは霊って事やし 
 後出し内容見て適当に付け足しとんならどっちか分からん  >>57 
 こういう婆ぜったい本命は月とかやで 
 卑怯やな  >>248 
 わいも血ダラダラの勇作さんより平太師匠の方が恐い  まあ幽霊は思い込みなところもあるからな 
 どちらとも言える  編集大熊さん以外にも複数おるみたいやから編集間でも打合せされとる内容に差があるやろ  >>249 
 いやヲチなんて全然してへんわいさんそういうとこやで 
 わいほぼ書き込まんからコテになるわけないねん  >>264 
 ふーんそう 
 もうレスバやめよな半コテ婆  >>183 
 仮にも父親の親友の息子やで 
 仮にも師団長の息子やで 
 それなのに山猫ディスりしてる鯉は花沢サイドすぎるわ  >>248 
 本スレでホラーに気付いた爺婆がザワザワしとったから覚えとる  鯉受けスレにも鶴なんて過去のことやろってレスしてたし 
 あんまり書き込まんとかよく言えるな  >>267 
 山猫disしたのは鶴裏切ったからな 
 勇関係ない  いや出番少なすぎてイライラしとる無料でハマった真性尾婆やろ草  花沢サイドとか被害者レベルとか新語がよう出るスレやな  >>276 
 鯉ちゃんの取り合いしてるんかな 
 鯉ちゃんが興味あるの相関図のキャラだけやろに  鶴に落ちたのは宇佐美だけやで 
 鯉ちゃんは鶴は最初から嫌いやったやで  >>275 
 尾出番たっぷりきたばっかりやん 
 おんもも楽しそうやったのに  >>274 
 別に鶴裏切る前から仲悪くてdisってそうやん  鯉は花沢サイドで幸ヒロと勇を思って尾を嫌ってるとかとんでもねえ説飛び出してきたの草  >>287 
 ここまで来ると尾と鯉の個人同士の関わり消したい外部カプ婆に見えるな  今なんの話しとるんか目が滑ってわからんけどモメがおることは分かる  >>287 
 ナチュラルに一人の人間として尾が嫌いなだけやな 
 病院行かせるの渋って死ぬの待つするわけや 
 さらに父の親友まで殺す殺人鬼や  アニメでも鶴裏切ったことにキレてたし裏切り者もそうやしずっと鶴裏切ったことで尾に憤慨してるで  >>287 
 なんかわからんけど鯉が尾を嫌ってないと許せん婆がおるのはわかる  >>293 
 その時は幸コロが尾とは知らない 
 ずっと個人的に尾が嫌いだっただけ 
 ボンボン呼びが嫌だったのと鶴裏切ったのが原因  >>283 
 前からハラキリショーも尾がやれば良かったんやとかいきなり発狂する尾婆おんねん  >>291 
 なんか電波発しとる脳から漏れ出た文章って感じよな  >>299 
 鯉と尾個人同士で個人的なことで嫌いあってるのが嫌なんやろ 
 名前ミリも出てきたことも相関図にもいないキャラ出してくるのがそれっぽいし  >>295 
 尾婆キチ度高いからなりきりやすいんやろな  >>286 
 手芸用品てなんであんな高いんやろな 
 布切りカッターも1500円や  嫌い合ってるのは兵舎の階段からやからな 
 おがにゃんが敵意ぶつけて鯉ちゃんも何か察知したんやろな  宇は何でわざわざ鯉ちゃんとおがにゃんを喧嘩させたいん?  数日前も鯉が今頑張ってるのは勇関係してるみたいなこと言ってるのおらんかった? 
 遺影婆の擦り寄りキモすぎる  今日モメずっと発狂しとるのは鯉誕やからやろなって思って見てる  人気尾と人気鯉の真ん中に無理矢理勇ねじ込んで来る荒らし婆やで  >>316 
 月婆で勇婆なんやで 
 鯉受けスレも監視してる  >>317 
 去年も鯉誕で大暴れ荒らしまくりやったで  >>320 
 ほんまこれ 
 月のクソデカ感情(笑)と鶴月鶴の話題は糞平和で草やった  >>319 
 月婆なら鯉には月だけを見て欲しいんやないの  >>327 
 棒キャラ同士の地雷話題阻止出来たらなんでもええねん  わい師団婆やないけどTLには鯉ちゃんおめでとうイラスト溢れとるし和やかで楽しいで 
 鯉ちゃん愛されとる  >>312 
 普通の口金は100均にも売ってるのに口金の縁の部分が細くなっただけで10倍近く値段上がるの悲しいで 
 代用品防ぎで特許取るのはええけど流石に流石に高過ぎなんやわ  やっぱりな 
 宇が連投しとるんか 
 名前出ないのおかしいやろ  バルチョ満鉄で鯉ちゃんのおがにゃんに対する考え変わったやろな 
 いつまでもそれ以前の事壊れたように復唱してもやな  手編みの靴下って慣れてる人でも片足10時間はかかりそうなのに安く売ってるんやな 
 買って手作りのエモさ感じたい  >>335 
 バルチョ満鉄で目覚ましてもらったんやん  >>336 
 がま口の金具や 
 普通のがま口なら金具に布を差し込むタイプなんやが編み物を金具に編み込みながらつける細いタイプやと何故か高い高いねん  このモメサ電波のにゃん鯉婆が逆神となって 
 最後まで尾と鯉の絡みもうないかもしれん  尾婆の解釈は良くも悪くも深読みやからまだマシ 
 月婆はいくつかの要素削除の上で深読みやから理解不能や  >>335 
 鯉「幸殺された復讐や!」 
 月「尾が殺したんやで」 
 鯉「え」 
 月「あいつ親殺して満足してへんのか」 
 鯉「」  >>346 
 電波過ぎるからそもそも無いで 
 おがにゃんは杉とどう絡ませるかも難しそうやし  宇と鯉は真逆やねん 
 宇は叱られて嬉しいし工作してまで鶴に求められたかった 
 鯉ちゃんは叱られるの嫌やし工作も嬉しくなかった  >>352 
 幸が尾を捨てたこと知ったらどう思うやろな  最初は牛死ぬフラグやって思ったけど段々死なんなこれになってきたは 
 リパに見とけよ言うて死んだらサトル悪意ありありやん  >>358 
 そんなの鯉も尾ディスりして間接的に幸の応援してたやん 
 鯉は尾を幸の息子でも蔑ろにしていい妾の息子扱いや  なんかみんな鯉ちゃんに変な期待かけてて鯉ちゃん可哀想やなと思う 
 特にここ70話くらいで 
 樺太までが伸び伸びしてたな期待も持たれてなくて  杉月勇婆と光鯉婆叩きしてるコテ婆自分が基地の自覚なさ過ぎやろ  >>360 
 ええやん 
 リパの大好きチンポが死ぬのに溶けたら復活できるか楽しみや  >>361 
 尾disして幸擁護とかどこにもないやん 
 幸の本性知る時が個人的にはきて欲しい  >>356 
 宇は寂しがり屋やから構って貰えれば何でもええんや  >>360 
 牛は溶けるリパを勇気づけるために見とけよ言うたんやと思う 
 この流れで牛死んだらかっこ悪すぎや  >>356 
 宇どっちも健気な乙女心やね 
 どっちも鶴に口開けてたし  >>356 
 あと宇は顔近づけられると照れちゃうけど鯉ちゃんは顔近づけていく  わいも牛は死なんと思う 
 野心が無いし誰かの為に死んで満足死は何か足らんし 
 生き残っても邪魔者にならへん気がする  これ以上戦っちゃ駄目や言うて逃げたのに更に戦闘継続で元気出ると思うんか  >>362 
 鯉もかなり酷い目にあってるんやけどそれを出さないし生き残りそうなキャラやからつい期待してまうんやろね  >>349 
 鯉ちゃんおがにゃんに「満鉄のこともっと聞かせて…?」言うで  自然な形で鶴に求められたかった鯉ちゃんと工作して求められたかった宇やで  >>376 
 わいもそう思うけど牛がわざわざ震えるリパに見とけよ言うたんやからそういう意図やろ?  にゃん鯉に本気で怒るから困惑にゃん鯉はカプやないのに  鶴に叱られてしまうで赤面するん宇と鶴に叱られてしまうで嘆く鯉ちゃんの対比はあったな 
 鶴に顔近付けられない宇と近づける鯉ちゃんもあった  杉尾と月鯉セットですこな婆の万年htr臭なんなんやろな  >>391 
 叱られてしまう!っの宇見た時鯉ちゃんの台詞パクやと思ったわい  わいはにゃん鯉と鶴尾と鶴鯉とヴァ尾が来れば御の字や!  >>332 
 手芸屋の考えは手芸する人は高所得婆 
 働かなくてもいい階層の婆が暇つぶしにやるもんていうのが公式見解やから品質の良さを高めて値段を反映させてるんやないの  でも宇の方が鯉ちゃんより個人能力は鶴に認められてたやろ  >>389 
 何度言うても理解してもらえんのよな 
 まあ単なる尾鯉ンチなんやろけど  山行く訳でもないのにオカンが生ジョッキ缶箱買いしてきたで 
 家にあるビールグラス入れた方が泡出るのにかわいいオカンやで  わいは現実逃避ににゃん鯉しだしてから本当に大丈夫な気がしてきた不思議  >>404 
 真逆なのはないものねだりみたいなもんやな  頭巾ちゃん化してからヴァ棒手放されたな 
 尾婆マウント気質やから攻めがかわええマスコット扱いはきちいんやろな  >>410 
 外で遊んで冷えきったにゃん鯉を熱湯(適温)に放り込んでやるは!  >>410 
 はーぁきゃわわ 
 二人が起きた後の布団の匂い嗅がせて欲しいで  昭和脳やから背の高さで攻めにするの諦めるしな 
 宇や月とか  >>395 
 おがにゃと鯉は嫌いやないが 
 このにゃん鯉婆がキモいねん 
 こいつのせいで嫌悪感増してくるは  >>412 
 わいはかわええ頭巾ちゃん×おがにゃんがすこ  ほんまのホラーはキャランチする尾婆だけはモメサのなりきり扱いで揉み消されるとこや  >>418 
 カプやないねんかわええコンビ萌えやねん 
 上等兵ズも似たようなもんやねん  >>418 
 そうか?草 
 コンビとしてどっちもすこって意味なら似とる  >>427 
 コンビ萌えやとふらっと語れてええんよな  >>424 
 G潰すにゃん鯉が誕生してまうからやめて  久々に二次萌え婆やけど 
 タワーのライトとかメッセージをおんもでやるとか泡ふきそう  鶴家のにゃん鯉はロイヤルカナン 
 杉家のにゃん鯉はカルカン  杉加わるといきなりにゃん鯉に暴力と血生臭さが加わるやん  えーわいの中でにゃん鯉はこたつもでかい豪邸やが 
 可哀想やん  おんものやベーのの真似やなくて乗り込んできとるとはなんで思えんのやろ 
 キャランチ本人だからけ  >>438 
 カルカンならまだええやん 
 白飯に生卵とかやないんか  >>439 
 にゃん鯉がまず暴力の象徴なこと気づくべき  にゃん鯉本人の話とどう見てもおひるねこの話をしとる婆が同時に存在してカオスやねん草  >>440 
 眠るにゃん鯉見てホッコシする杉見られるん?  サンキにも手芸用品少し売ってるけど同じものがユザワヤやマブチより百円安いねん 
 サンキは衣料品のついでやから人件費やろか  >>448 
 わいその時に合わせて都合よく人間にしたりおひるねこにしたりしとる  おひるねこほんまかわええみんなかわええ 
 あのグッズはほんまに天才や  >>461 
 わい無料で読んでもこれは二次やらんやらんで思ってたのに 
 おひるねこのせいで道踏み外したで 
 ナンジャコラボとかやってないんやな猫耳おらんやんセーフ思ってたのに  >>455 
 毎日丁寧なブラッシンングでフワッフワや  鯉ちゃんは豪邸の自宅があってにゃん鯉はそこでご飯食べてスッギのアパートで寝る  杉の柔らかい筋肉の質は中邑真輔のパクリやろ 
 サトルプロレスファンやから  >>468 
 わざわざ過酷な環境に挑むにゃん鯉ストイックすぎるは  >>471 
 猫耳に弱いねん 
 プライズ売ってるとこずっと張ってたけど最初の価格から高すぎて買えんで涙目や  >>474 
 湯たんぽやと思っとるから夏は来なくなるで  おひるねこでゴカムに落ちるルートもなかなか変わっとるな草  おひるねことフォーゼは絵のキーホルダーとかも出て欲しいで 
 本誌しんどいから現実逃避させてくれ  >>475 
 貧乏杉が奮発して買ったキャットタワーのダンボールで眠るにゃん鯉  >>487 
 なんか切なかわいいのやめてや 
 菊おじコスパいい仕事くれ  >>479 
 妖怪じみてる不気味な不細工さやけど年取ったらいかついええ男になったわ  >>399 
 わいはおとなしく安い普通の差し込み金口に編み付けることにするわ  子どもの頃はパッとせんでも大人になるとかっこええかわええって子結構おるよな 
 パーツが整うんやろか  頭巾ちゃんとおがにゃんやとロシア語で会話するんやな思うと滾ってくるものがあるねん  五稜郭編が単行本でどんなことになるのか今から楽しみや  FBやとヴァは前歯残っとるらしいし空気漏れへんから喋れそうやけどな 
 舌は損傷してたら出血多量で死んどったやろから無事やろし  >>496 
 チカエノくらいの年齢一覧がええ 
 わい的に牛がすごく気になるで  >>503 
 サイレントヒルみたいな世界かになってるといえば  >>505 
 杉もそうやけど顔貫通でほぼノー後遺症て筋肉骨歯無い世界なんかな  なあキングスマンっておもろい? 
 わいちょっと気になっとるんやけどどんな話なん?  >>512 
 奥歯は粉砕されとるから柔らかいものしか無理らしいわ  >>513 
 わいはグロで苦手やけど腐が好きそうな紳士とやんちゃ坊主のスパイもの  >>517 
 グロいんか… 
 ゴカムのグロさとどっちがマシやろか  舌噛んで死ぬのは失血死やないで 
 舌噛むと舌が喉の奥に引っ込んで窒息死や出血はそんなにせえへん  わい最終巻ぶあっつくして欲しいで 
 装丁も特別版出て欲しい  >>522 
 ぴんぴんコロリのコロリの瞬間も痛み壮絶やろな 
 心筋梗塞とかクッソ痛い  ヴァ国境におったんやったら日本語チョットワカルかもしれへん  >>513 
 わい評判やから1だけ見て明るいBGMで殺戮シーンやったから 
 胸糞すぎてブチ切れそうなった  >>523 
 既刊と面構え揃わないと気持ち悪くない?ダサくない?  >>528 
 い゛い゛っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!! 
 やろな  >>519 
 キングスマンは現実味のないグロさやけどどうやろな  >>522 
 老衰は眠るように死ぬらしいで頑張ってや  おがにゃんに頭巾ちゃんの名前はヴァシリやて覚えてほしい  チェンソーマンもグロいグロい言われてたけどゴカムよりマイルドに感じたは  グロさはどっこいやけど二次と三次やとやっぱり三次のがキツイかなって  ジャンプ系はグロといいつつ配慮されとるからきれいなもんや  >>540 
 でもちょっとだけ苦しんだようなあとあったらしいねん 
 老衰といっても色々あるんやな  うちの爺さんも寝たきり1ヶ月なってそのまま亡くなったな 
 体弱ってたから介護する前にさっさと自分でホーム入っとった  >>539 
 わかる三次のがキツいは 
 まず血の色とかも明らかにちゃうしな  >>546 
 やっぱあっさり苦しまずて難しいんやろなあ  世界俺正おがにゃんフードが耳に見えるようになってるんやな  >>543 
 小学生とかが見るにはグロいかなあって感じや  実写で一番キツかったんアイアムアヒーローや 
 漫画の方は平気なんやけど  ワールドイズマインと殺し屋1がわいの中でキングオブグロ  >>538 
 現実味より映えを意識しとるみたいなこと言うてた気するは作者  親分のボトッが個人的にヒグマからやられるので1番グロ  >>555 
 猟銃持った男がゾンビ出た世界で逃げてたら出会った女と三角関係なる話 
 一応オチとかヒロインとの関係匂わせしてたけど全部放り投げた  風呂敷畳まず広げっぱなしで終わるの多いよな 
 浦沢直樹とか酷いもんや  >>556 
 ワールドイズマインはゴアグロ以外もエグいねん…  >>562 
 男とゾンビ化してるけど意識ある女と普通の女  死にかけの人間がイビキみたいな声あげてる所にサトルの性癖を感じる  >>556 
 ワールドなんたらは1コマみて引いたなあ 
 殺し屋1はキモいけど見ちゃうって感じやった  ワールドイズマインは有ちゃんが宇にボコられるのを少し離れたところで見張ってる菊おじみたいなシーンもっとエグくしたようなのが延々と続く  今気付いたけどおがにゃんが宇うざって思ったのも的を射ったこと言われたからなんやろか  >>570 
 映画の方はゾンビ映画として普通の終わり方やね 
 映画はほんま脳漿飛びまくりでウワッてなる  >>573 
 沖縄鹿児島までは行かなくても伊豆や瀬戸内辺りの温暖なところええね  ワールドイズマインはグロい上に胸糞やねんな 
 漫画としてはめっちゃおもろいけど人に勧められん 
 深作欣二が映画化しようとしてたんよな  尾「友人には率直に物言う誠実さよりも思いやりの方が大切やで」  >>572 
 あれもいつか読もおもってそのままやな 
 ブラックブレインは読んだけど  アイアムアヒーローは男を巡る女同士のネチネチがキツかったは  おがにゃんて暴言らしい暴言あんま言わんとこがすこや 
 あとコロコロしても家族の直接的な悪口言わんとこ  瀬戸内は湿気で夏はジーパン履けないわ 
 デニムの産地なのに 
 瀬戸内の湿気半端じゃない  >>586 
 悪口言わなくても殺すのがおがにゃんやで  宇的に商売女の子供の癖には唯一マウント取れるネタやったんやろか 
 宇の親一般人やし  おがにゃんは陳腐な妄想ってはっきり否定してるやん 
 おがにゃん嘘吐きにしてまで宇が正しかったにするわけないで  >>597 
 女っぽいと言うかネチネチしてる男やな 
 まあ谷みたいな無神経系の男も描くけど  現代の価値観と昔の価値観は違うからこそ明治に設定したらしいのに婆がうるさいねん  宇って無神経やけど 
 それは宇も恵まれてるからこそやったりしてな  >>604 
 現代に過去の話も合わせろ婆はスルーでええねん完全に基地外やから  恵まれてる人は無神経でええねん 
 気を遣わせる方がプライド傷付くわ  「何で実家帰らないんですか?」 
 「両親どちらも死んでるので実家無いんです」  >>597 
 むしろあのネチネチした感じは男特有やない?  ポテト食べられへんって言われたら食べたくなってまうよな  >>611 
 男が本来隠してる生々しいネチネチさを描いてるっぽいなあと思うは  >>583 
 ハリウッド映画クソほど興行収入少なかったらしいやん 
 よくそんなんで映画撮り続けられるやで  >>606 
 かもなあ 
 家族関係良くて親友と思ってくる幼馴染までおったんやし  男でチクチク言うやつはよう言うよね 
 アホやから自分が気に入ってる相手に言わんやったらええ思ってるけど 
 周りみんなそれ見て評価爆下げしてんねん  >>618 
 マックのポテト明日あたりからSしか売らんねん 
 わいはちょい前でクーポン150円で食べたで  >>594 
 女同士って正面切って喧嘩しなくない? 
 なんかお互い避けて終わりそうやん  宇と二はなんかよくわからないけど相性は悪くはなさそうやったな 
 別に二は宇好きでもなさそうやったけど  >>622 
 ニは離反しようとしてたのに罰受けた後やからかフラットな態度やったな宇  特定の相手にネチネチしてるわりに他への関心の低さと 
 それが当たり前として周りも受け取ってるぽいとこが男らしい作風やなと思うは  IDも出ないのになんで踏み逃げとか判るの? 
 誰が立てたか知ってるの? 
  
 20fusianasan2021/12/23(木) 18:59:08.91 
 踏み逃げ多すぎやん  有1人で大丈夫なんですか?って宇の心配の言葉にそっけなく返した菊おじ  月と宇の単品の絡みはないんやなそういや 
 宇尾宇鯉宇二宇鶴はあったけど  月と宇て一回も会話してへんのやない 
 会話シーンあったっけ  宇が兄属性あるから二も結構フランクな態度やったんやないかって見たな…  >>626 
 菊おじのあだ名スパイ説何回見ても新鮮に草生える  >>645 
 当時そんなに興味ないメンツやったけど今はみんなすこやは  女は直接的な言葉を濁しながらアウトな事言う婆おったりするね  杉が寅梅のことでは気持ち考えたりウジウジしとるのに 
 リパの気持ちはどうなんやろとかほとんど気にしてへんとこが男て感じや  >>645 
 そんなん言われとったんか 
 わい一気読みしたからか普通におもろかったで登別  >>653 
 宇の人気今ほど無かったし菊おじと有ちゃん初登場やしなあ  年末感出てきたで 
 でも今年はクリスマス盛り上がらんね  会社の子にクリスマスプレゼント買おうと思ったけど時間の感覚がワヤになって開店時間中にマルイに行けなかったは  >>573 
 南国は南国で虫とかマダニとか怖いで 
 海には毒針あるクラゲやウニもいるで  月って別に鶴に触られても絶対喜ぶような素振り無いからやろ 
 だから宇や鯉も嫉妬心を煽られないんや  >>662 
 おがにゃんやって喜んどる素振りないやろたぶん  >>665 
 おがにゃんは普段宇へはともかく鯉ちゃんのことは煽ってるな  なんか宇が恋しいな 
 やっぱいなくなると寂しくなるは  おがにゃんは喜んでへんけど鶴は送迎に行って特別扱いするからやな  そういや二階堂とおるとき俺らって言ってたな宇 
 素だと俺なのかな  >>662 
 鶴が月触ったのは奉天テントと馬上アレだけや  二は鶴に興味ないし別に家柄ええわけでもないから宇もより普通なんやろな  鯉も月に特に嫉妬はなさそうやな 
 ノンケを感じとってるんやない  >>672 
 二階堂は双子ホモやからな 
 おがにゃんも兄弟ホモアピールしとけば宇の嫉妬回避や  >>670 
 わかるやで 
 宇が死んでから宇のこと好きになった  二とおる時の宇見てるとほんま普通の人間として生きていけるタイプなんやなって怖くなるで  >>678 
 それがほんま草やで 
 わい人間キャラの中で宇が一番怖い  >>635 
 ずっと荒らしがスレ立てしてるから 
 自分以外はわかるんやろ  サトルが宇はサザエで言うところのカツオ呼ばわりしてたけどズレてて笑う  宇とか二とか金塊も大義もどうでもええキャラ見とるのは気楽やったな  女ともヤれちゃうんでしょうねというサトル評がすべてを物語っとる  全然方向性ちゃうけどわい陰キャやからサザエさんのカツオとか2chであったやる夫とか憧れるねん 
 宇もちょっとそういう系や如才ない感じ  >>685 
 かわええマスコットや 
 冷静に考えたらあかん  女装門倉がこけたとき大丈夫ですか?足元暗いからお気をつけて!って言ってたよね 
 なんだよ普通に紳士じゃんと思った  お喋りな宇はもっと他のキャラと絡んでるの見たかったは  >>697 
 コミュ力あるからある意味ムードメーカーやな 
 ファブのおまけ漫画みたいなのもっと見たかったな  >>687 
 マッチの火を強めに灯してくれてるからな 
 まあ門やったけど  >>706 
 宇はぶっちゃけ死んで当然なことしとるから別に  宇婆は退場早すぎやて不満言うてたが激しく尾叩きしてはなかったで  >>706 
 射撃の角度無理やり過ぎると突っ込まれた  >>709 
 やったことの割にあまりにも美しい死に様やったからか  わいは宇の百之助呼びがもう見れんと思うと悲しかったで  死んで当然のことをしたけど生きてて欲しかったというより死んでつまらんなって気持ちや 
 ムードメーカー不足  智コロはやったらあかんことやったけど 
 あの時の宇結構リアルなんよな 
 サイコパス言われとるけど宇は宇で両親からの1番獲得できなくて拗らせたように見えるで  1番って言ってくれるのは鶴だけやったしそれだけが誇りやったのに!みたいなこと大人に向かって叫んでるのがリアルな幼児っぽかった  女の悲鳴だ!やなくて女性の悲鳴だ!って言うところもポイント高いって見たで  >>722 
 嫌やけどしぬとしたらええ感じに散らせてくれるとは思うで 
 たぶんやけど…  おがにゃん死ぬときにようやく勇の顔見える演出は来そうや 
 でも死なんでくれたらわいが嬉しい  最後の最期に勇ちゃんおがにゃんのあらためて初めましてが見られたら嬉しいんやけどなぁ  宇のマッマ明るくてほんまかわええ 
 祝福された子でもあんなことになるの怖すぎて草やで  通販で梅のお菓子大量に買ってもうた 
 梅ねりとねりうめどっちがわい的に美味しいか楽しみや  ぱおぱお勝負のときかっこつけた菊おじが一瞬で青褪めて酷い目に合うシーンすこ 
 かわいそすぎる  >>717 
 辺見ちゃん 
 親姫 
 房はビジネスホモやったんやな  >>737 
 梅やからすっっぱい 
 ミルク煎餅につけて食べるんや 
 作ってた親父さんが自分と共に梅ジャムを終わらせる言うて後継者候補何人もおったのに全部断って生産終了や  >>740 
 えー後継者おったのに断ったんか 
 頑固親父やったんかな  >>747 
 そら浮気相手はただの穴やてクソ発言は女には微妙すぎるで  >>735 
 わいの漬けためっちゃしょっぱすっぱい梅干しで我慢して 
 梅ジャムもう食べてしもたは  みんな褒めとるけど親姫のOVA買った婆おらなさそうや  宇佐美パオパオ対決なんかせんで普通に取っ組み合いすればジャック殺れてたのにな 
 主人公に華持たせる為に前座扱いや  >>753 
 即殺やろなあ 
 けど宇はあれで対決したかったんや  >>732 
 わい宇姉の適度なかわいさもすこ 
 貴重なモブ寄りでかわええ女の子や  >>754 
 せやで 
 近所の人が庭の梅の木の梅毎年くれるねん 
 爽やかな甘酸っぱさや 
 梅干しも夏場の塩分補給や夏バテに最適やで  >>756 
 ハチクロに出てきそう言われてて草やった  宇の家族のシーンすこやから 
 家継いでなくても仲違いしてないとええなと思う  でも宇の姉やからちょっと変態やで 
 あの可愛さやしサトルスピンオフで何か書いたら男さんにも受けるんちゃう?  ロシア行ってた月はナイフフォークくらい使えると思うねん  勇ちゃんはおがにゃんに唐揚げ作ってからご友人とのクリスマスパーティーに参加するで  尾「これから一人で香水と茶パーティーします」ニッコリ 
 勇「ただいま戻りますうう」  >>757 
 初めて梅干し作った婆がすごく苦労しとったの思い出した 
 なんかカビ生えたら全部ダメんなるとか聞いたで 
 大変なんやな  >>774 
 弟とかブサ寄りやしいつもならブサ姉にしそうやのにな  杉がに暴行される勇でほんまこの子子供なんやなって 
 スパダリとかただの夢やった  >>786 
 イキってるみたいなニュアンス感じるけど多分ちゃうんよな  勇は空気読まん通り越して明るいサイコパス扱いされとらんかった? 
 そういう婆が加筆に萎えてそうや  顔ないからアバター息子にしてそう 
 余程自分の子供が可愛くないんやろな  むしろ小梨やと勇を自分の息子に見立てて可哀想可哀想しそうやん  尾も宇もサイコパスやないやろ 
 ウイみたいなのがそれや  >>791 
 それどちらかと言うとヘイトで使われる解釈やな  勇を息子に見立ててそうな婆って野球の大谷翔平とかも息子にしてそう  ウイはサイコパスともなんかちょっと違う気がするんねんな 
 科学者やったら人の脳を豚に移植とかしそうなマジキチイメージやねん  >>806 
 わかるの草 
 多分似たような層に好まれてるやろ  軍神の息子があんなにキラキラ高貴高潔清廉潔白イケメン天然なんて狂っちゃうよな  おがにゃんは自分の行動に道理やら理由探してうだうだ悩んでる時点でサイコ感薄い  わいキロがほんまに怖い 
 何考えとるんや意味不明やねん  のっぺらはウイやないか?って思ったときのキロがキロの中でダントツ怖い顔や  >>810 
 わいウイのが得体が知れなくて怖い 
 というかウイは自分がトップに立って行動するのが恐ろしい 
 宇は所詮誰かの駒に収まるタイプやから抑制出来るねん  >>815 
 替え玉見合いやなくてカエコに迫られたのが本物勇やったら泣いてそう  >>818 
 少なくとも自分からでかいことしようとはしないし集団の中で生きてる  左遷の原因やし満鉄スイッチ押したのも宇やねん 
 でもウイとは確かに違うな  二次で勇ちゃんの声が小鳥のようやって形容されてて作者ここの住人かと思ったは  弱くなったからコロしてあげた言うけどあんま変わったように見えんねん  >>824 
 小鳥のような声の成人男って 
 甲高い裏声で喋りそうや  キロはもっとウイと話してたら変わってない!って喜びそうなもんやけどね  変わったソフィにはがっかりや 
 あれはあれで一種の美なんやろけどわい好みではないねん  >>833 
 なんでそんな雑魚キャラみたいなキャラデザやねん  >>813 
 手紙の回3ページくらいで悲しみ喜び殺してやったの怒涛の展開ほんま酷い  奥にゃん以外の中央めちゃくちゃかっこよかったりせんかな…  >>825 
 白はほんまに何も知らんから 
 キロも北海道で国作ろとしてたと勘違いしたままやねんで  >>835 
 喜んだくせに一瞬でコロコロがほんまに不可解すぎて  >>841 
 泣いたのと喜んだのなんやねんってなるよな  >>812 
 サイコパスは自分が欠けとるとか思わんからな  もう勇の可愛い少年声はアニメで出てるからないくら貶しても汚れなき小鳥のような声や  次の更新来年よな 
 いま汽車どこらへん走っとるんやろ  >>855 
 おがにゃんそういうこと他人に言われるの地雷そうやで  最終章の今どこらへんかが気になるで 
 ヒロアカはあと一年らしいけどゴカムはあとどれくらいやろね  牛死のうが生きようがリパしか本気で気にせんやろうし…  ボ卿はすこやけどウイは嫌いや 
 ボ卿は犠牲にした子供らの名前全員覚えてそうやけどウイは次の日には忘れてそうや  なんかほんまにおんもの考察厨って尾鯉月どれか受け婆やし 
 ゴはこんな漫画やったはずやのにみたいな決めつけがヒドイは  最近アプコメとかでも谷より杉のほうが重傷やのに誰も心配せえへんって声まあまああるは 
 わいも谷よりは杉のほうがすこな時期もある分心配や  五稜郭で鶴探してコロコロのほうが良かったとか迎え撃ったほうがよかったとか文句の一つも言わんヒッジはやっぱりやさおじや  流石に最終決戦やし杉も片腕くらいは欠損して終わりそうや  死んだ目のヒッジの隣に 
 死んだ目になった杉を並べ 
 死んだ目になった鶴も並べ 
 五稜郭に戻り 
 合葬や  杉アドレナリンドバドバで痛みを感じてなくて後から倒れるとかでもなくただダメージないどけやからな  >>867 
 ゴトリ婆多いはずなのにリパや白や谷のほうがいつもコメントおおいのな 
 谷のどこにすこれる要素があるか謎やけど  >>874 
 大怪我した大泊逃亡の後なんやかんやでシロクマ倒せるくらい回復してるんやから歩いてたら治るねん  信じられん 
 わいなんか一日徹夜しただけで頭おかしくなるんに  かなり深手負ったはずの大泊から自動回復して北海道へ帰ったんや 
 まともな手当や寝込みすらしないで  頭撃たれた時大丈夫やったし…とか言われるけど 
 あれより逆毛の後の回復の方がどうかしとる 
 治療らしい治療もしてへんのに  >>865 
 ウイだって名前くらい覚えとるやろ 
 覚えとるだけやけど  そういうご都合主義があるから読者は杉を居ないものとして見るで  一箇所刺されて殴られた鯉ちゃんが入院したんにスッギは元気すぎや  ウイは感情がないねん 
 ボや少佐が人気あるのは感情豊かやからやで  一話時点で首撃たれてもコロコロせえ!コロコロせえ!って暴れ回っとったの思うとほんまにコロせんと思うは  >>892 
 あれしっかり初登場で頭軍刀で殴られたのと肩を撃たれたのやり返してるのが怖いねん 
 鶴も同じようにやったことやられ返されるで  スッギ超回復力の設定あるしな人間ちゃうんかもしれん  杉はコロコロした相手の顔だけじゃなく自分がやられたこともしっかり覚えてるんやな  >>911 
 網走でヘッショされてたのを助けたった 
 樺太費用出したった  わいピカチュウ元気でチュウで電気ネズミ!って怒らすのすこやった  >>894 
 穴の空いたほっぺの血が既に止まってるように見えるは  >>922 
 ムーミンの物語よう知らんかったから孤高を気取ってるけどほんまは友達欲しいキャラやと思ってた  スナフキンとミィが血縁あったんびっくりした 
 よく見たら顔そっくりやった 
 子供の頃はミィお婆さんや思ってたわ  なんかちょっと複雑な関係よなそのへん 
 異母兄弟やっけ?  これから鶴の両手足に聖痕付いて行くんやろか 
 既にお銀が鶴の足刺してるけどあれはノーカンか  >>933 
 杉土クラスやないとお銀てしょぼくて何か嫌やな  おがにゃんはクリスマスディスってたからおがにゃん置いてきぼりして実家帰るで  前の方が一等車両なん?地獄の特等席に近付いてるんやが  てか特等席とか言ってたらほんまに乗車してるし列車が舞台になるんか 
 鶴月杉は乗車してるで  行きはよいよい帰りは怖いの無限列車の事か 
 五稜郭に帰ってるし  >>950 
 おがにゃんも乗車するんか… 
 鯉ちゃんは間に合うのか  列車やから死んだらどっかの座席に座るようにして死ぬのかもな  隣席私したから月もここで死ぬかもな 
 鯉ちゃんはギリギリ死ぬところに遭遇って感じやろ  案外月が先に死んで鶴が後から俺も行くからなとかなんとか言って劇場するかもしれん  20年野望を掲げてこんなあっさり死ぬの悲しいは 
 せめて最期は救われて欲しい  >>963 
 杉も数発食らっとるしおがにゃんも両足両腕あたり食らうやろな  乙にゃん 
 なんでわい尾推しでもないのにつられておがにゃんて言うとるんや  ネタ書くやつがおるせいですっかりゴルおがが定着してしもたなこのスレ  >>982 
 着かんやろ 
 メインのネームド誰も死んでないやん  リパみたいに溶けはしないけどやっぱりキャラ死ぬと沈むな  どう考えても台詞フラグ回収にもなるし列車で決着やろ  〜未だかつてこれほどまでに感動的な
             スレがあっただろうか?〜
 ★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
 新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
 自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
 期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから… 
life time: 6時間 21分 54秒  BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。