金ネ申雑談スレ1438 	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 禁止事項を守れない人は書き込まないでください 
 次スレは>>900が立ててください 
  
 ★★禁止事項★★ 
 ※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止 
 良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK 
 悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど) 
 ※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止 
 ※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止 
 ※モメサ煽りはスルー、構わないこと 
 ※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう 
 ※ネタバレは一行目にバレと明記して改行 
 ※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止 
 ※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止 
 ※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定 
 ※このスレの転載禁止 
 ※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止 
 ※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止 
  
 避難先 
 【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください) 
 https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/ 
  
 前スレ 
 金ネ申雑談スレ1436 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1646284998/ 
 金ネ申雑談スレ1437  
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1646307843/  バイトリーダー今必死にギフティーにギャオっとるやん  ゴ展に師団グッズ付けて行くとウヨ認定されるから止めろって言ってる垢 
 パヨパヨ過ぎて草  >>8 
 ラクーアはきめつやってたけどなんも無いらしいで 
 あと会期後にメルカリに中の人がグッズ大量出品するのが毎度  >>9 
 草草 
 それより明治軍服着てくるの心配した方がええんやないの  >>9 
 師団グッズに日章旗デザインあるからか?あほらしか  注意喚起せんでも見えるとこに漫画のグッズ付けて外歩く婆とかおらんやろ  >>18 
 ジャンショでバッグ1面に缶バッジ付けとった女おったで  マウントの一環やろ 
 「みんな〜注意してね〜」って広く発言することから得られる快感があるんや  めんどくさい婆すぎる 
 注意しちゃうわいビクンビクンやろかこわ  目立つと運気下がるのになんで目立とう目立とうとするんや…  反日ぱよ婆の尾リパ率 
 おがにゃんも和人で軍人やのにその前に子供を性消費して人権を叫ぶな  旭日旗持ったり軍服コスするならともかく見るからにアニメキャラのグッズ付けてるのが何なんやろうな  軍コスでウヨ認定受けて攻撃される危険あるから気をつけてってのはまあ理解できるんやけど師団グッズで勘違いされるようなもんあったか?  師団キャラもおるラッピングバス走らせてる北海道もネトウヨ…ってコト?  パーカーは販売せんやったし 
 ツッキのTシャツは性的やからあかんのかな 
 抱き枕持ってきたらダメだぞ☆  >>37 
 日本軍の軍服キャラ自体があかんて事やろか 
 身につけるようなグッズでそんな目立つもんないと思うけどな  >>42 
 多分余計な心配のし倒しやと思うけどなあ 
 他人の持ち物まで気にしすぎなんや  注意喚起ツイて的外れな事でもそれなりに伸びるからな  キャラの缶バッジくらいええやん…って話ではないの?  そんな危険思想漫画がヤンジャンで連載しとるなんて…  トピックフォローしてたらゴカムトピックで回ってきたで  ロシア料理の店の看板壊されるくらいやし今は変なのがピリピリしてそうではあるけど心配しすぎちゃう  どっちにしろ戦争関係なく水道橋にアニメグッズで固めた集団現れたら一般人は何事かと見るから平気やで  ご時世だとしても現代ロシア軍のキャラならまだ分かるけど明治軍人でそんな心配いるんやろか…  師団グッズつけててキチガイに絡まれたらすかさずリパグッズをかざすんや 
 アイヌ様やぞ  師団のグッズ付けてる→一般人は軍人の絵を見たら怖い・過激なウヨに絡まれる危険があるって認識なんかな  ここの書き込みすぐ誰だが分かってしまう 
 ここで漫画と関係ない事をいきなり愚痴りだす人間性にはガッカリした  軍服風コスって鍛えた体やないと映えん 
 厚化粧の小太り婆はせんといて欲しい  ずっと気になってた言うてるからロシアの戦争に便乗したみたいやな 
 なんかゴカムはええ年して幼稚な婆多いな…  わいグッズ詳しくないからわからんのやけど身につけられる全身絵のグッズってそんなにあるん? 
 顔とかバストアップの絵じゃぱっと見帝国軍人かどうかなんてわからんよな  そういや進撃描いてる諌山は軍国主義者や!てバズツイートをよくリツイしてた海外婆 
 進撃アニメファイナルシーズンが海外でも人気になったらもうそういうリツイせんくなってたは  >>60 
 アニメ関係のイベントよくやるから問題ないで  プーの画像にエレンを合成して戦争唆してるツイ6万いいね位行ってたで海外で  軍キャラのグッズ付けたら変な人に絡まれますよ!! 
 控えめに言って変な人は自分やろ  >>68 
 居もしないものを想定して発狂ですか… 
 心配すんのは結構だけどちょっと度を越してません? 
 つーか師団グッズでそう目立つものなんてないやろ 
 カラーのタオルを身体に巻いてとかならちょっとアウトみあるけどそんなのいねーよと  旭日旗持ってる勇を描いてる韓国婆2人は見かけたことあるで  >>71 
 一般人「あ、ゴールデンカムイだ」「鶴見中尉すこ」  >>73 
 バイトリーダーとリアル友達なん? 
 どんな人か教えてや  そのツイよりリプ欄で代わりにレスバしとる婆の方がおもろいわ  >>91 
 一般人「なんやこのズルムケおじさん怖」 
  
 やぞ  鶴おじ見ても変な被り物したおっさんとしか思われんで大丈夫や  いもしないキチガイに襲われるわよ!って喚起するのは母親やろなと思ったらやっぱ子持ちやった  >>76 
 タオルとかTシャツが少々かな 
 オタクはバッチで痛バ作ったりするからそういう心配かもしれんけど  わいら絵師はマジでバイトする時間ない 
 創作と勉強が有るで  普通のバイトもプライドが傷つくから絵の仕事以外はしなきゃええねん  わいの父親ウヨでいつもそれ系の番組観てるけどほんまあいつらも病気や 
 パヨもウヨも無理になったで  >>111 
 中道が1番やで自分の国が好こで戦争は嫌いそれでええやん  >>111 
 わいの父親もウヨや 
 会話の中でことあるごとに中韓貶し挟んでくるのうざいで  スッギやキロちゃんも軍服着てるんやけど気付いてないんやろな  ウヨパヨは勝手にやればええと思うんやけど 
 フェミはウヨ!とか 
 月婆はサヨ!とか 
 全く関係ないしたくさんの人の主義主張があるのに 
 これしかないと決めつけるのがほんま無理や  おんもでポリコレageされ始めたあたりからめんどくさい婆増えたわ  >>116 
 中韓さまは違法バレを垂れ流してくれるありがたい存在やって布教してあげてや  韓国のタクシーのおっちゃんのほうが日本語と英語もペラペラでウヨ男より賢いんの草  この題材やからある程度はしゃあないけどそれにしても多いな  >>121 
 わいバレみてないし中韓はすこでも嫌いでもない  ウヨパヨどっちにも染まってない人同士で核武装と唯一の被爆国として弱い子ぶりっ子するのと 
 どっちが単純に日本にとって将来的にお得か議論したいで  ツイでは野党大勝利確信してたように政治に何の影響もない媒体やからな…  ウヨパヨはともかくフェミとは相性良くない漫画やと思うのになんで過激フェミ婆だらけなんや  >>131 
 杉とリパがパッと見対等やからか? 
 知らんけど  >>131 
 フェミ様のお考えなんてお察しできまへん  サトルは強い女性を描いてるとMOEで言うてたと思うけどフェミでは無い気がするねん  >>127 
 腐の雑談スレでそういう話するわいさんも変やで  >>134 
 リパとマッじゃ正反対のタイプやし梅やソフィも強いけどフェミの求める強さじゃないやんな  リパやなく男がエロい目にあっとるから持て囃されただけやろ  ウヨの老害が今戦争に対して意気込んだ発言してるの見るとやる気満々やけどお前らは戦場行かないんやろ?って言いたくなる  女性キャラの性的描写がないからフェミに勘違いされたんやで 
 昔のゴスレにもゴカムは女性キャラは他の漫画と違い肉じゃない人格があるみたいな事連呼する道民フェミ婆がおった  わいはネトウヨ子持ち婆の子供が徴兵なりますえてニヤニヤして見とる  ウヨパヨフェミ全部どうでもいいけど思想盾にしてキャラディスる婆は嫌い  鶴婆の発狂相手 
 1鶴けなした俺女フェミ 
 2〃道民フェミ←new  熊の子に授乳するアイ又女性をじっと見つめる白とか意外にスルーされとったな  漫画くらい頭空っぽにして思想なんか外して読めばええのに  >>145 
 鯉はヒッジや鶴の悪しき旧思想を打ち倒す現代のヒーローとして期待されとるで  谷が再登場した時もマッが物分りええ女にされた!て怒っとるのおったな  >>142 
 わい2年前にスピナも読んでから似たようなこと考えてるで 
 サトルの群像劇はじれった過ぎるから完結後に読むのが一番やなて  わいがヲチっとるネトウヨがまたウクライナの世論は嘘いうてアメブロ出してきたで 
 アメブロに真実が書いてあるわけないやろ!  勝手にフェミ漫画だと期待した婆が勝手にキレとるのよく見るで  飛翔系や青年誌のヒット漫画でロリヒロインがエロ目線で書かれとらんのまあまあ画期的やったねん  >>158 
 なんで変なブログ参考にしてまうんやろなぁ  >>156 
 いいこと聞いたわ完結が楽しみになったかたじけない  >>153 
 鯉ちゃんの生きてく時代てもろ軍国主義の時代やないんか  >>150 
 人格無いは言いすぎちゃうか? 
 まあ男のウダウダに振り回されて強くならざるを得ない女性描かれてる気がする  >>148 
 授乳を性的に扱うの気持ち悪いよな… 
 何でソフィやマッの描かれ方とかにギャンギャン噛み付いてあれはスルーなんやろ  >>163 
 フェミやなくてもそこすこっとる婆おるやろうな 
 サトルがロリにだけ倫理観発揮してるの謎やは  ウヨでも自然派サヨでも極端やとソースはブログとか言い出すんよね 
 せめてニュースサイト引用しよやで  前半は女の扱いマシやったからフェミ目線で好評なんは分かるねん 
 ただ鶴をリベフェミおじさんやと思い込んだ婆がそこそこ出たんだけは謎やったな  >>170 
 白石は作中でクズに書かれとるからやないの  >>173 
 なるほどやで 
 動物飼ったら姉先生のこと反省するかな  >>176 
 女郎がぶん投げられたりすっ飛ばされてたで  >>174 
 日本も戦争できるようにすべき!と言いつつ子供が犠牲になんの気付いてないのがオモロなんやで  >>178 
 ムツさんがな結構アレやねんシトンは反省してほしいが  家の妊婦信仰みたいなのはどう思われたんやろ 
 わい子なしやから家の考え分からんでもなかったけど  >>170 
 ソフィはフェミにどういう風に噛みつかれてとん? 
 わいはフェミとか関係なくソフィの人生が悲惨すぎてからい 
 いいとこの美人の女の子がウイキロと知り合ったばっかりにテロ活動して中年まで獄中生活とかあんまりや  ナザレンコも日本はクソ言い残して戦争に行ったんが因果応報やった  女の扱いマシ言うても牛は自分を売った女ぶん投げとるし 
 梅ちゃんも古いタイプの強い女キャラやん  >>167 
 せやからサヨ婆に批判されてるのみかけるは 
 帝国主義批判して部下のために戦ったりするなって言うてもあの時代に生きてる将校には無理ゲーやで  >>180 
 やから猫ちゃんには優しいんやな 
 サトル熊飼ってや  >>170 
 あれは白がキモ挙動しとるてはっきり分かる流れやからちゃう? 
 授乳女エロく描いとったらぶっ叩かれとったと思うで  まあでも鯉のあの思想やとこの先の軍国主義ではきついやろな  >>187 
 ウイキロとは実際に繋がってないで! 
 相手が勝手に絡んでくるだけや 
 勿論相手にはしてないけど  >>185 
 ワイも子なしやけど妊婦が完璧な美しさはちょっとわかった 
 赤子抱いた姿はマリア信仰なんかもしらんけど綺麗なもんな綺麗や  現代と違う時代の現代とは違う価値観のキャラって認識ない婆多すぎや  内心何でウイキロと絡まなきゃあかんのやって思ってるソフィすこ  >>187 
 ソフィはソフィで元から反体制運動してへんかった? 
 ウイのせいで人生めちゃくちゃになったんは確かやけど  サトルのかく美人すこ 
 マッも若ソフィも梅ちゃんもかわええ  >>207 
 それヒッジが悪くない? 
 あと目的わからないかもやん? 
 それに情報には命で償わせるって女好きとは思えないな  >>209 
 そうなんや 
 わい無料流し読みの新規やから許して  ゴカムで人格ある女リパとマッくらいな気がするソフィは微妙  鯉ちゃんって愛想悪そうやのになんで伊勢丹なんやろ 
 作り笑いできなさそうや  はっきり描かれてへんけどソフィはウイに唆されてパルチザンなったんちゃうんよな 
 ただアイ又のこと教えてもらって組んだだけやろ  >>218 
 綺麗な服を着て綺麗な家に住んでいたの後読んで  >>225 
 ファッションすこやからやない 
 淀に対するような感じで不遜な接客するで  >>169 
 今の倫理やとそれを強い女て褒めるんは欺瞞よな?てとこまで来とるんよな 
 サトル男作家にしてはかなりマシやけどそこまでアプデできとるかは微妙な感じよな  >>219 
 ええんやでワイも勘違いしてここでフルボッコあった身やし  ゴカムはポリコレ作品なのにとか正義や悪の価値観じゃない作品のはずなのにとか 
 サトルに失望しましたのお気持ちする婆は勝手に自分がそう思ってただけ過ぎる  言うて男に振り回されとるから人格ないで言ったら男キャラも人格ないで…  いごちゃん辛気臭い顔してなくてよかったは 
 なんか梅ちゃん幸薄そうなんよな顔が  >>225 
 淀川や偽犬童への態度くらいでアパレルやってもええんやない  わいお買い物しにぼけっとチャリ漕いでて思ったんやった 
 ポリコレアフロみたいな感じに鯉ちゃんなったら嫌やなって  >>221 
 いごちゃん顔はええから癖毛でももっとゆるふわなら作中で一番美少女やと思う 
 容赦ないモジャモジャのせいですこやない  ソフィ好きやったからなんか活動家のリーダーとしては小さくまとまった最期で残念やった 
 でも元々活動家向きのタイプやなかったのかもしれんな  梅もいごもフィもリラも男たちの美しい思い出以上のキャラ付け無い気がする  とりあえずサトルの女の趣味がはわわ系やなくて凛々しい系なことだけはわかるやで  >>242 
 最期は強いパルチボスとして散ってほしかったけど駄目やったね  >>242 
 キャビアをウォッカで洗って食っとったの楽しそうで好きやった  1番最初に戦争を起こしたのが鶴 
 その鶴が暴れているのを見て周りの人に警告を出したのがキロちゃんな! 
 だからこの2人はジャンル1番長い!  >>244 
 原作時点で動いてる女キャラとは違うねんな  >>235 
 牛に女性の地位向上のために戦えとか言うポリコレ婆はサトルの作品読むのに向いてへんわ  アニメで梅要素バッサリ切られてるんはなんでなんやろ?  樺太新聞書いたの男やと思うけどあの記者も投げキスされたんかな  まあソフィは明らか持て余しとったな 
 普通に活躍させたら杉がリパの相棒ポジ維持できへんからやと思うけど  >>261 
 朦朧としてまんこ〜言うてたおっさんやのに大丈夫かその婆  >>261 
 サトルの作品だけやなくて大抵の作品は向いてないやろな  >>265 
 親戚もいるしなんでもできるから放置しても平気とかとんだモラ夫やねん  >>236 
 月は完全に洗脳されてきた扱いの婆結構おるしな 
 鯉も被害者やのに頑張って  >>265 
 キロは嫁のこと愛して結婚したんやと思ってたから普通にショックやった  >>263 
 アニメスタッフがおにロリ漫画やと思ってもうたからちゃう?  >>266 
 アイドルのコンサートみたいに適当にした投げキッスを自分にされたものやと勘違いしたんやで  アムール川まで行ってたらリパとソフィが普通に絆作ってたんかな  結婚の理由も実験みたいなもんやし旦那はいなくなって旅先で死ぬし 
 当の旦那も最後に別の女の名前呼んで死んでいくしなんやねんなほんと  >>279 
 サトルと意思疎通できてなかったんやろか  >>242 
 鯉ヒッジがよく言われるけど鶴ソフィもガッカリ対決やったんよな…  >>265 
 それはほんまにそうや 
 砂金ちょっと分けたほうがええ  あの強さの牛が女投げたら理由関係なくクズ野郎やで 
 まあ初期は優しい紳士キャラじゃなかっただけやろうな 
 質問箱で紳士に接して欲しければ女もふさわしさが必要みたいな事言い訳してたけど  鶴過去だけで8話やってほしいんにあと8話は無理やろ 
 まだどんだけキャラおると思っとるねん 
 ヒッジかて来週だけで終わるはずないわ  2-3年前は鶴婆にフェミ多い言われてたと思うんやけど変わったんかな  わい露三人の事まるで頭に残らんかったからそこまで思考が及んでなかったで  嫁の実家太いから大丈夫やろとか言うてたけどそう言う話ちゃうねんってなるでキロ  ソフィほんま気づいたら死んでたってくらいあっさりで悲しかった  >>290 
 今はポリコレとフェミと政治ツイは鯉月ばっかやで 
 正義厨いっぱいで毎日何かを批判しとる  >>296 
 ちゃっかり好みの女とくっついてるの腹立つ  >>296 
 愛した女は別におるけど性的に興奮するのがデブ女っての考えるとますますエグいな  キロは嫁ガン無視でソフィの名前呼んで死ぬし 
 死んだら死んだでウイへのヤンホモ感情明らかになるし何やねん  >>263 
 監督とプロデューサーが3期前に梅要素入れたかったんやけどな…てブツブツ言うてた  リパがアイヌの女の仕事や風習一切せんのも 
 ウイ的にはリパが地元の男とくっ付いて収まったら困るからなんやろな  ソフィはキロの思い出の中ではデブ女やなかったんやもんなあ 
 ええ女になったなはちょっと笑たけど  >>286 
 ウイがもうこの世におらんからソフィがその分鶴の行き場のないモヤモヤを向けられてる感じで不憫や  >>305 
 再開するまで思ってたのは昔のソフィやからなエグいで子供まで作って金塊手に入れる言い訳にまでしくさって  キロの扉絵で妻子も捨てて来たみたいなあおり付いてたの普通に引いてもうたな  >>308 
 鯉ちゃんが婆が言われたい事言うからやろ 
 アフロ勿れと一緒や  ウイ用一郎杉傷付いた男がアイヌの女と文化に逃げるパターンは結構あかんし気持ち悪い  >>308 
 光の鯉ちゃんがDV被害者月を救って正しい世界に導くからやで  >>309 
 あのスケジュールで入るとおもうてた事に驚いた  鯉月の共産党流してくる人が最初はロシア擁護しとってん  何でわいが他キャラと絡まなきゃあかんのや 
 プライド傷付いたで  >>317 
 再会しても今わの際に思い出したのはスレンダーなソフィや  ソフィの立場からしたら自分が撃ってないと言われても 
 ハッセさんやし躊躇するよな 
 そんなんで戦い挑むなとも思うけど  >>330 
 そこは読者にこのシーンギャグやないでアピールかとおもたわ  キロちゃんも頼れるアニキキャラからメンヘラホモにされたし愛着あるキャラ壊すパターンきついな  >>333 
 リーダーとしての覚悟足りてへんは 
 人間らしさがあるとも言えるけど  キロの中でソフィは偶像みたいなもんやったんちゃう?  キロ本人がええ奴やから中和されとるけど羅列するとけっこうひどいな草  >>290 
 教会編で解釈爆破されて流石に散ったけど 
 残ったんはサトルをアンフェ作家扱いして地縛霊化や  >>340 
 そう言えばゴカム読むまで鯉ちゃんのことインド人やと思ってたは  ポリコレ婆に好かれとるのかもしれんけど鯉自体は別にポリコレ主張しとるわけちゃうやろ!  >>344 
 羅列してたらキロがええやつかどうかも怪しくなってくんで  強いられ月は家事に仕事に子育てに追われる主婦婆のドリの器  >>341 
 キャラのああいう奥底はサトル的には萌えな気がするで  >>342 
 まあ五稜郭はハッセが敵なんやって気付いた次の日やからな 
 ウイの娘助けたいと思うなら一人でやればよかったな  >>309 
 アニスタいっつも叩かれてからほんまはちゃうねんて言い出すから信用ないやで  >>350 
 そこはもう故人やしそっとしとこうの精神や  よわさ見せるのとメンヘラやったはちゃうねんでサトルよ  >>349 
 でもよく鯉ちゃんは植民地支配を批判して封建制度と戦うはず!とかゆっとる鯉月婆見るのやが  自分も被害者なのに月の介護してわけわからん鶴に注意払ってポリコレ婆まで引き寄せる鯉ちゃん不憫や  政治婆が月を利用するのは被搾取者側からサトルやキャラを殴れるから気分ええみたいやで  >>348 
 2018年にゴが初めて大ブレイクした時はインド人いじりネタ結構見たで  >>345 
 鯉なんて軍批判せずアイ又略奪する犬のくせに光ぶんなってグチグチ言われてんのはみた  >>350 
 知り合いの娘にいいおじさん面で近づいてその父親を目の前で暗殺 
 その事隠してロシアに連れ回して暗号の鍵教えてくれおじさん…  >>363 
 被害者同士でおる間しっかり仕事させられてるの草やねん  >>345 
 鯉がちゅうより鯉の書き方もうちょっとなんとかならんかて感じやない?  >>352 
 旦那が若い男と二人きりで海外出張に送り出すすごい婆ドリーム  >>351 
 白からしたら故郷から遠く離れてもこころざしわすれないで頑張ってた人になるねん 
 手紙の内容全然知らんから  >>364 
 あの婆作風は月いじめ丸出しで言ってる事と捩れてるとこがサヨ丸出しやねんな  言うて牛もキロもきっちり消したしなサトル 
 放免ならずや  鯉が鶴殺して部下の命と引き換えに権利書中央に献上したらアイヌの土地を!ってポリコレ婆にキレられるんやろか  >>358 
 北海道来てから家族実験した以外何もしとらんのにな…  キロちゃんがソフィをいい女と言った時のおがにゃんの反応はルッキズム  >>367 
 まぁでもリパキロソフィあたりの悪い面って大体ウイのせいや  >>370 
 少なくとも出世は無理やと思うけど否定されるねん 
 ポリコレ婆って鯉ちゃんに出世望む割に当時の風潮とか意識しないんやな  ここのポリコレ憎し婆も充分鯉を自分思想の為の道具にしてるように見えるけどな  >>363 
 鯉ちゃんは弱音吐けない 
 かろうじて父親が生きちょりゃよか言うてくれるだけや  白のここまでのシーンはこういう心情になってればええですよガイドマジいらんねん  >>389 
 そう思うで 
 絶対に出世しないはずとか妙に意固地やしな  ウイコロのキロがラム尾と意気投合した可能性まで出てきて死体蹴りが加速するで  >>388 
 キロの死ぬ間際ポエムの 
 無駄なことなどなかった…いや結構無駄なことしたな…みたいや  >>393 
 でもそれは無理やろ? 
 常識で考えたらええ  >>378 
 そもそも権利書って第三者が手に入れて役に立つんやろか 
 鶴が何考えてるかそろそろ知りたいで  鯉ちゃんがこれから出世するには鶴を悪党として中央に突き出して権利書持って行ってこれからは中央の為に働きますと宣言するくらいしないと無理やろ  わいは無やな 
 漫画で現実の歴史をどうこう思うことはない  ナッガが言うには師団にアイヌおったらそれで使えるくらいのガバ権利書や  >>399 
 師団側はアイヌの手に渡らないってことが益やと思うけどどうなんやろ  出世するはずというかメタ的になんとなく出世しそうやからて深く考えず思ってる婆が多いんやないかな  キロちゃん好きやけど父親殺して親身なおじさんの顔して 
 リパを成長させる=洗脳やからキロちゃんは怖い人やで  >>352 
 強いられてないし勝手な思い込みだったみたいな展開きてほしいは  >>406 
 なんでそう思えるんやろな 
 それ言ったらリパとかもアイヌ率いて生きてけるんやろか  >>399 
 外部の第3者は手に入れられない仕組みやで 
 そんな事したら現地の絵師から不満がでるやろうし  月このまま被害者の鯉ちゃんに守られて終わるんやろか 
 せめて自分から鶴に最後通告突きつけてほしいんやけど  そもそもこれからの日本がな 
 アイヌ側からしたらアイヌを妨げる存在としても描かれてるし  >>417 
 二次やと退役後鯉ちゃんが離さんで事実婚突入や  出世するはずないて断言婆の常識もなんかいい加減やねん  バラエティのここ笑いどころやで!ってところで入る笑い声のSEみたいや  菊と有ちゃんが揃って退場した後も 
 空欄になっとるやん  アイヌ7人のひとらも金塊や権利書もっと上手く使ったら良かったのにな  今の政情がおもろい事なってるからアイヌの話掘り下げんで終わるかもしれんやで  >>391 
 キロと房まではよかったけどその後から雑ガイドしとるよね  名義はないアイヌなら誰でもいいもちょっと強引やったな  寧ろあの時代に鯉ちゃんのあの思想やと現代視点で見たら光り輝やかしく見えてもあの時代視点で見たら苦行しか見えへんやろ 
 だから認知が歪んでるんかな  >>391 
 わいが白をどこか煙たく思うのそれやったなあ 
 ヒトコロもせんのにメタ的発言力でかすぎや  牛死んだ時の白のコメント冷静すぎて驚いたで 
 サトルのスピーカーやは  鯉ちゃんが光って言い切るのに違和感あるのはちょっとわかるは  >>424 
 初期はそこまでやらんで投げっぱなしやったしそこが良かったのに 
 そう言うふうになる漫画家多いで  >>432 
 あれのせいで冷めた 
 名シーンになりきれなかったで  鯉ちゃんだいぶ捻くれてるから今も浮いてんねん 
 逆張りなとこあるねん  >>427 
 逆に露に言及するわけにいかんからアイヌにスポット当てて日本国内の内ゲバでしたって終わりやない?  観客に言わせたりモブに言わせたり 
 ワンピもペダルもそれで萎えたけどゴやと白やな  周りの人間が死んだときのためにポエム用意しておく用意周到な白や  出世鯉説言うとる婆らはガバいメタ予測なん分かって言うとるけど 
 否定婆だけガチトーンで浮いとるねん  白の看取りポエムは事前に考えてるとしか思えん冷静さや  白の看取りポエムは事前に考えてるとしか思えん冷静さや  マツコがやるお気持ちの言語化とポエムはちゃうねん 
 白のポエム浅すぎてしんどい  現代感覚で鯉ちゃん見ると出世間違いなしに見えるんやろ 
 実際はどう見ても逆やから苦労するんやろ  >>434 
 鯉ちゃん苦しんでるのに光って言ってええんやろか感はある 
 鯉ちゃんはあな救されて自分後回しで月ケアしてるから  推しが死んだ時に白にコメントされたらと思うとムカつくで  >>435 
 思ったより読み取ってもらえなくて焦ったんやろか  >>447 
 命令背くの分断企んでるスパイかなってなるのが普通や  >>448 
 光扱いに本人の苦労は関係ないんちゃう 
 知らんけど  まあトンチキ解釈垂れながら怒る声デカ婆らが多すぎて 
 サトルが読者の読解力信用できなくなったんやろなとは思うは 
 特に大泊以後はそうや  月みたいに何も考えずに上司に従えるようにならないと出世は無理やな  リパが溶けるのはこんな状況なったのリパの選択が原因でもあるけど 
 こんな苦しんでるからリパ悪くないですよの免罪符表現や  リパは溶けてもすぐ固体に戻るからメンタル回復力強いなあて思うねん  鶴の相手だけでも大変なのに月係もあって鯉ちゃんキャパ超えとるやろ  リパはなんかよう溶けてうざくなって白は記事要点まとめになってなんやこいつ 
 鶴鯉月何で今揉めてるん 
 尾は知能下がって赤ちゃん  ロシアがアイヌ口実に侵略しようとしてるからアイヌも主張変えなやばいやん  >>446 
 浅いからイライラするんやな 
 上っ面だけ撫でとる感じで  鶴のやってることは日本軍のやってることの縮小版でしかないやろ  中央美化してる婆おるよな 
 明らかにアイヌの敵側として描いてるのに  ゴトリ 
 誰か死ぬ→リパ溶ける→白のお気持ちガイド 
 師団 
 月グダ 
  
 やっぱヒッジ組やね  無料新規のわい読んで数ヶ月でキャラ全員おかしくなってわろてるで  鯉ちゃんはそういう表層的な事じゃなく本質や存在か光やなと思うで  >>473 
 土組があっさりしてるのほんま良かったは  >>471 
 尾が中央スパイやから正義側やとか勝ち組やとか生き残り確定とかよく思えたやな  溶けリパも白ポエムも月グダも初回は良かったねん 
 でも何度も擦られると流石に飽きるねんな  現パロ鯉ちゃんで活動家になってるお話ないなおかしいな  それなりに苦労するやろけどまあまあな人生送れるんちゃうかて話やろ 
 せやのに全か無かでしか語れん婆がおる  なんでよりによって奥にゃんやねんイケオジ出さんかい  >>482 
 サトル設定でもごく普通のファッションに興味のある若者やねん  サトルは月のこと従うだけじゃ浅い痛みを抱えてないとみたいなこと言うとったけど 
 今の要介護月よりおがにゃんと戦ったり江君助けようとしてた頃の月の方が格好良かったで  鯉光言うな婆も鯉が光扱いなのムカつくってのもおれば 
 鯉は可哀想やのに安易に光光言わんとってみたいなのおるから 
 ここでも話は噛み合わへんねん  鯉現パロアパレル店員てのも明治では背伸びして頑張ってるんやろな感出てくる  何度も繰り返す展開はサトルが描いてて気持ちええんやろなと思って見守るしかない  >>475 
 鶴切った鯉がバドエンならんの地雷なんやろな  >>448 
 鯉はあな救で月に洗脳されたんや 
 月は鶴にからめ捕られとると思い込んでるから解放なんてワードになるねん 
 月自身がそう思ってるからな  >>471 
 アイヌの敵側やけどこの戦いアイヌが勝つってことにはならなさそうやん 
 関わった奴ら全員負けで終わるやろ  >>494 
 わかるは 
 サトルがあの設定明かしてくれてこと感謝や  >>486 
 中央クローズアップしませんよと言うサトルのわかりやすい開示や  月はなんやかんやでも鶴の事すっこやのがわいの理想やで  >>479 
 何回もしてるのは話的に重要でこれから回収するからやない? 
 溶けリパも月グダもこのまま戦い終わってサッパリにはさすがにならんと思うで  アパレル店員はお遊びの設定やとわかってても鯉は根っからの軍人てわけやないんやなと解釈した  鶴がしんだとき月が溶けたらリパのは前振りやったと思ってわいは爆笑します  月はコタンまでは同情しとったけどそれ以降もグチグチしつこ過ぎて今は鬱陶しい  杉が死んだとき完全に溶け切って北海道の大地と一体化するんや  白が吹き出し一個二個それぞれ数行で終わらせるのほんま草やねん 
 えっ今までのこの流れがこんな数行に?ってやらんほうがええであれ  溶けリパはもう争いは嫌やー!権利書も砂金も葬ったるの前振りちゃう?  白毎回コメントするよな 
 房の時に叩かれたから今回控えめにしたつもりなんやろか  >>486 
 キャラカタログやるほど話の中心ちゃうねん  月グダ 
 溶けリパ 
 白ポエム 
 鶴黒塗り 
  
 他になんかあるか?  わいは北海道に興味があっただけやから 
 列車には興味ないから  月だってまたメンヘラおじさんやるのか…嫌やなあと思ってるんやで  リパが全部捨てる!するのもな… 
 ウイから受け継がれる当然の権利みたいな状態にもやもやするんや  わいも戦ってる月すこやからしつこく牛に向かう月は良かったけど 
 事故みたいな終わり方と鯉ちゃんにフニャフニャしてる月は嫌や  白コメントしたりせず泣き顔とか驚き顔で 
 チンポ先生…て一言言うくらいで十分やったで  >>505 
 文句言うても離れへんのは情が湧いてるからてのはあると思うで 
 それが厄介なんはまた別のお話や  月はたまにはゆっくりお風呂はいってほしいで 
 いつも風呂時狙ってそそうする子がいる  >>534 
 二十代後半に見えてたで 
 目もつり目であっちがええ  >>522 
 房のとき感動した単純なわい 
 溶けリパも月グダも普通に可哀想やと思って読んでるで 
 サトルの手の上コロコロや  ファッションすこな今風の若者やねんほんまの鯉ちゃんは  >>509 
 現代でも多くのみんなを守りたいなら警察や自衛隊方面行くやな  設定詰めたときに日清行かせたくなって老けたんやろな  ゴカムでアイヌ文化は興味持ったけどアイヌキャラは好きにならずに終わりそう 
 かろうじてアリコちゃんくらいか  >>349 
 別にパヨやフェミというほど過激な発言してる人は少ないで 
 目立つのが2.3おる程度 
 今の風潮からみたら当たり前のことしか言ってない 
  
 むしろ鶴婆が軍国主義肯定しすぎてて怖いわ  >>532 
 わいもリパの我が物顔ムカつくんやけど 
 昔からリパ金塊を葬るべきか判断したるって考えてたやん?  >>541 
 わいさんみたいな素直な読者が大半やねん  夕張の月は小柄で20代後半っぽかったけどその後は老けていった  >>545 
 ナショナリストキャラではないってことやろな  >>557 
 あと普通に可愛かったは 
 あれなら受けにできたのに  夕張月が尾の拳銃奪うところの顔きゃわわですこ 
 ファンブックもあれで紹介しとるよな  >>547 
 その発想はなかったけどありそうで草やな  夕張から戻って鶴に報告した後の雨に打たれる月好きやった  キロは昔自分で設立した絵の団体で 
 儲け過ぎてしばらく叩かれ続けたんや 
 やから周りで活躍して儲けとる鶴に目を付けたで  今の月の顔より昔がすこやけど二次婆は原作になるべく寄せようって人多いから漫画読めんねん  >>571 
 アニメやと泣いてる?描写っぽいのよな 
 江くぅん悼んでる感じがすこ  ウイルクが戦争起こしたんやろ! 
 迷惑かけ過ぎや 
 自分のアニメでやれや  >>550 
 軍国主義肯定婆とミスリードフェミ婆が主要層やったん何気にホラーやな鶴界隈  荒らしがワンパタやから荒らし行為が出来てないの知能低そう  鶴婆は軍国主義肯定するくせに鶴の責任はスルーするからダブルスタンダードやねん  右腕キャラとして立たせるなら日清から一緒やないとってなったんかな  軍国主義肯定してる鶴婆おるんか 
 フォロワー何人くらいの婆や  ほんまやなあ 
 鶴はクーデターしたいんなら 
 自分の舞台アニメでやれやで 
 よその陣営に突入して迷惑かけたらあかんやで  鶴の側近キャラ出そ→若手と中堅にしよ→10巻くらいで年齢とか確定て感じやろか  二の介護してる月すこ 
 あの頃は介護する側やったのに今は  尾が江渡貝屋敷に乗り込んで行った時の月は痺れるほどかっこええわ  鯉ちゃんが猿叫キャラやなく見た目通りのクールキャラで鶴に心酔するイケメンやったら虹の勢力違ってたやろなあ  初期鯉ちゃんの時点で今みたいに鶴と離反していくキャラって決まってたんかな 
 最初出てきた時はすぐ死ぬんやろうなって思ってたは  >>598 
 その場合でもどうせ鯉月鯉が人気になるんやないの  キャラ固まってなかった頃の月がみんなすこなんや 
 悲しいね  まぁ今の月は洗脳状態から抜け出そうとしとる過渡期やから完全に抜け出したら前みたいにスッキリするやろ  >>598 
 鶴が高齢すぎるからマニア受けの域を出るか怪しい  >>600 
 決まっとったんちゃう? 
 103話で既に鶴に騙されとるキャラやったしな  >>600 
 尾の過去回想にはいって鶴が鯉ちゃんに嘘言ってるのがわかったときからの構想やと思うで  >>605 
 抜け出そうとしとるか?抜け出させてもらってへんか?  >>600 
 似たようなキャラの宇がすぐ後に登場したからすぐ死なんことはなんとなく決まってたんちゃうかな  月は鶴と古い付き合いの過去設定にするからキャラデザもやや老けさせたんやろな  >>532 
 最初からリパ名義のものやで 
 ウイは関係なかったやん  >>611 
 やっぱ宇って鯉ちゃんがやると思われてた役を担ったキャラよな  わいは今の月もすこやでグダグダしてない時はな 
 苦悩してもがく攻めはええけどグダはアカン  >>604 
 キャラ固まった結果がフラフラ軍曹やから…  わいも樺太編あたりの月が1番すこやった 
 鯉月鯉はわがままプリンセスと侍女の頃が1番見てて面白かったは  >>603 
 今みたいに鯉月と月鯉拮抗しないで鯉月がかなり多くなってそうや  サトルには悪いけど谷も初期のシュッとしたスケベじゃないマタギがすこ  鶴に盲従できとらん側近出そ 
 →網走後も連載続けられそうやから師団掘り下げよ 
 →側近中堅と若手にしよ→鯉投入で月加齢とかやろか  今の月がサトルの考えるハードボイルドやったらどうしよう  >>622 
 月はモブから昇格やから前提がちゃうと思うけど  ボロボロの鯉と月にきれとる鶴婆に対して嘘でも心配したらどうですか?って月になっとる婆はおんもでも結構みたは  師団は内部崩壊って決めてたんならその役割に鯉ちゃん出そうって感じやったんかな  悪の親玉に心酔キャラするキャラが主人公と交流すると離反フラグ 
 これ割と色んな漫画で共通してるんやない  鯉ちゃん嘘つかれた言うよりは幸殺したのわいやって教えてもらってないだけな気がするで 
 谷と同じ  鯉ちゃんが今みたいになってなかったら 
 ヒッジと戦うのは誰やったんやろな  >>614 
 最初から鶴すこ度合いは宇のが勝ってたし鶴狂信者の役割煮詰めたキャラではあると思うは  >>624 
 残念ながらそれで正解やろ… 
 痛みがあるのがハードボイルドでかっこええんや  >>589 
 わい鶴界隈オチっとるけど軍国主義肯定は見た覚えないは 
 鶴すこ=軍国主義肯定て事なんやない  鯉ちゃんと鶴の初対面がある回とおがにゃんに幸殺害させた回が同じで 
 騙されてるキャラですよって事分かるようにしてるもんな  鯉ちゃんもともと薩摩の剣士やしな 
 他に剣士キャラおらんしひじじ戦決まってたかもな  >>626 
 盲従しとらん側近出そなってモブから昇格させたてことや  >>627 
 お気持ちした鯉ちゃんだけやなくて一応登る気で忠義示してた月の心配もしてないの草やった  ヒッジは所詮薩摩に負けるんやでpgrってやるの決めてたんかサトル  >>642 
 茨戸の女将も私利私欲に負けたけど強かった  >>630 
 それで主人公側の味方につくのはテンプレやけど最後まで敵側に居てラスボスに疑われて殺されてない脇役も珍しいと思ったは  >>641 
 師団にに剣士おる必要ないから逆算して作ってたと思うねん  >>650 
 鯉に何言われてもテン下げするだけで反論すらせえへん鶴が変わってるねん  月の心配したらどうですかのときも思ったけど鶴が心配するわけないやんて思う 
 鶴のことどんだけ紳士キャラやと思ってるんやろ  >>650 
 だからこそ鶴はそこまで悪い終わり方やないと思うけどな  初期から鯉ちゃんに脳天割らせるの決めてたならもうちょっとええ流れに描けへんかったんやろか  >>653 
 元からスパイの人らがサーカスやってるんとちゃうの  >>654 
 フリせえってことやろ 
 劇場を要求しとんねん  わいが心配した所でどうせ嘘やて言われるだけやしって鶴も思っとるんや  >>650 
 わいまだゴトリと月鯉の共闘諦めてへんで  >>652 
 もういい加減に解放してあげてやって部下が言ったら普通の漫画なら調子に乗るなよって撃たれる展開やったで  >>657 
 どうせ鯉はネームド割れんやろガード固い土やしって予想を覆したかったんやろ  >>654 
 月は自分が心配されたしニの見舞いに来る鶴知ってるから 
 鯉だけ完全無視なの心配するフリでもしろやって思うの普通やと思うけどなあ 
 鶴は鯉の心配せんでスルー極まっとる  >>662 
 ここから月鯉戦わせるん流石に可哀想やろ  悪役すこて推し擁護するときに自覚なく悪事肯定したり被害者叩きしがちなんよな 
 本人区別できとるつもりでも言うとることただの悪事肯定やったりするから警戒されてまうねん  >>646 
 軍国主義の権化みたいな鶴の悪行を肯定してるねんからそらな  >>664 
 あのやられ方はヒッジがマヌケすぎてなあ  >>652 
 鯉ちゃん無視して月にだけ語りかけ続ける鶴もようわお気持ちして無言で放置されるのこわいで  宇は昔自分が設立した絵の団体教会で 
 儲け過ぎて数カ月叩かれ続けたから 
 それを風化させたくないんかな  客室切り離し展開あったらそれくらいちゃうか 
 鯉らがあえてトリオ見逃すエンドなんやろとは思うけどな  >>655 
 まぁ鶴は暴走列車のことを伝えてないんやしこいつらどうせ死ぬしええかって見逃した疑惑もあるからなぁ  白「鶴ちゃんはさノンケすぎたんだよ。それが争いの原因だ」  >>663 
 それかラム尾に対しての鶴みたいにお前こうなんやろって見透かした様なこと言うはずなんよな  >>667 
 YJのコメント欄で勇叩きしてる尾婆がまさにそれ  >>665 
 今思うと二の見舞いは破格やったな 
 月は両者瀕死からの心配っていうか基本的に鶴瀕死の人間にしか優しくないやろ  宇の話やと鶴の声掛けそのものが劇場扱いやねん 
 鶴本人には劇場してる意識ないかもしれんねん  有閣下が二に義手義足作ってくれるの物凄い好待遇やで  おがにゃんと勇ちゃん毒家で兄弟利害発生してまうやつなんよな  >>665 
 あのときはまあリパに気を取られてるっていうのあったけどな 
 リパ確保の大事なときにもラム尾につきあってたのに今回の無視は意味わからん  有閣下全然出なくなったな 
 まああんまり深く関わらせて責任問われる立場にしたくないんやろけど  大泊から鶴月鯉昼ドラやってるって考えると長すぎやな  >>677 
 ラム尾の心境当てたみたいに鯉ちゃんに反論する鶴も見たかったは 
 塩対応通り越してイラつく対応すら鯉ちゃんスルーしとるのほんま謎やで  >>679 
 ニがご飯食べてないてだけで鶴駆けつけたのに鯉ちゃんは刺されても無視や 
 嫌いなんかな  鶴は自分の舞台アニメから出てくるな!って感じよな 
 他人の陣営に勝手に侵入して騒ぐなや 
 迷惑やろうに  >>687 
 金塊見つけた後まで昼ドラ続くとは思わんかったわ 
 金塊が大トリやと思うやん  >>679 
 確かに生きとる時の宇にも塩対応やったな 
 瀕死になってやっとトップ待遇や  鶴はオミクロン陽性になってもうこの時間寝とんのちゃう?  >>668 
 そういうまとめ方する婆って頭悪いか叩くのが目的かどっちやろ  >>686 
 あー治療中のニは勧誘モードやったんか 
 勧誘と瀕死の時だけ優しいてまんま死神やな  >>668 
 軍国主義は肯定しないけどつるちゅだけは特別なんだろ 
 まあオタクによくあるやつ  ラム尾と違って看破とか反論とかできる余地がないからな  >>694 
 ソフィにも許すよしたし死にかけか死んだ人間がすこなのかもしれん  >>693 
 鶴尾ドラマも鶴月鯉ドラマ再開で中断されたねん…  【速報】 ロシア大統領は仏大統領との電話会談で、いかなる場合でもウクライナでの軍事作戦の目的は遂行されると表明した  >>696 
 モスはすぐ沈むしオマケは反抗してくるしハズレ引いたな  フィクションをフィクションとして見れない人が多いから戦国時代の大河がやたらと反戦主張してきたりするんやろな  ラム尾この昼ドラの後に持ってきてほしかったで 
 一ヵ月以上待たされるなんて思わんかったわ  鶴月鯉ドラマ最優先なのほんま草やで 
 そのために杉が遠ざけられてるし  鶴は自分の舞台アニメでクーデターするなり戦争するなりせえ 
  
 他人の陣地に勝手に侵入して迷惑を掛けるなよ  >>698 
 映画で悪役やる役者叩くのと似とる気がする  >>710 
 杉鯉共闘の伏線やからもうちょっと待ってや  推しが悪役なん弁えとったら攻撃せんはずのキャラ攻撃するから 
 ほんまは善悪分かっとらんのちゃうかて疑われるんちゃうか? 
 大泊のリパ叩きとか今の鯉叩きとかな  >>702 
 ネクロフィリア鶴や 
 江くぅんと仲ええのも納得やで  まぁFPSゲーム好きな奴は現実でも人撃ちたがってるて思う層もいるし  鶴婆って鶴の大義とか真意について語っとるのあんままりいないイメージや 
 つるちゅ女神可哀想を延々とやっとる 
 普通に気にならんのかな?  まぁ牛死亡に一話かけて欲しかったで 
 師団だけやなくて熊乱入ヒッジ応戦も入るし忙しい展開やなって感じやった  鶴月鯉ドラマが中途半端やから 
 牛が無駄死に感ちょっとある  鶴すこな鶴婆は悪事肯定するし擁護するあたおか!て事か  鶴は自分の舞台アニメで民族運動なりクーデターするなりせえ 
  
 間違っても鶴は他人の陣地に勝手に侵入して暴れて迷惑を掛けるなよ  流石にヒッジには一話かけてくれるよな?ナッガも追いついたし  鶴婆の中の鶴は崇高な目的の為に苦しんでる孤独で可哀想なキャラやからな  牛死亡とゴトリ反応だけでほぼ1話かけて最後にふらっと通りすぎるヒッジで次回に続くくらいでよかったやんな  >>713 
 叩かれてるのは鶴というより鶴の悪行を脳死擁護してる鶴婆やからその例えはおかしいな 
 いちいちキャラの言動歪めないと愛せないなら最初から悪役なんか好きになるなや  鶴の大義気になるけど語れるか言われたら語れんわ 
 なにもわからんし  ヒッジがキロ以下の扱いで死ぬことはないやろ… 
 ないよな?  >>729 
 作中であんなに不穏な感じに描かれとるのによくそんなお花畑でいられるは  他のキャラ叩きに来るなってだけで別に脳死擁護はどうでもよくない?  >>735 
 キロも土もアニメと直接関係ないから 
 扱いも何もないで  牛死のドサクサ紛れで月が権利書奪って昼ドラに続くのがあかんねん 
 これじゃ牛はサブで昼ドラがメインやん  牛の追悼が溶けるのとポエムだけてもうちょいなんかあるやろ  外部から勝手に絡んで来て漫画を私物化するから 
 マナー悪くてイライラする  >>707 
 わいあれ大嫌いや 
 そんな改変せんと放送できへんのやったら題材にすな思うで  権利書わたしてるしヒッジ牛もあの時点では倒してたんに離反いわれるのもわからん  サトルが鶴の行動は正しい選択の一つ言うてサトル印与えてまってるから…  鯉も月も被害者やのに加害者鶴に従うわけないやん 
 脳死擁護ほんまアホくさ  ゴカムに善悪はないって言う婆ほど 
 どんでん返しで推し大正義になって欲しかったんやなって気付いた  鶴の黒塗りいらんから牛の遺体見た杉の反応ちゃんと描いてほしかったは  鯉ちゃんって部下を酷使して無駄死させるのやめーやって鶴に言っただけで離反した訳では無いんちゃうの  >>747 
 ファンブのコメントに縋る鶴婆がアホやねん  >>752 
 そこまでも言ってへんで 
 単に月はもう解放してやって言っただけ  モメサに構うなやで 
 婆をおちょくりたいだけのクソやねんから  >>746 
 あの時代やと部下が上官に戦線離脱のお気持ち表明は離反のようなもんやない?  >>723 
 鶴の真意は光の大義で確定するはずて信じとるから突っ込んで分析せんのちゃう? 
 気になっとる婆は妻子ファーストだけは嫌や言うたり鯉月尺取りすぎやておこやろ  ガチ過労死寸前の月をもう充分でしょ解放してください言うただけやねん  歴史物でも現代に作られたら今の価値に合わせるのは当たり前やで  鯉ちゃん離反すんなやって言われとるけど別にしてないやんな 
 鶴がどっか行っただけで  >>757 
 いやボロボロで死にそうな月を止めただけやん  >>730 
 正直もうサトルがゴトリに熱なさそうやん?  >>751 
 でもリパが溶けて白がポエムってた後で杉が何してもちょっと面白いだけやん  悪役好きは現実の社会正義を鑑みて批判しなければいけませんみたいなのもどうかと思うで 
 気にくわんのは分かるけど  ライト層の友達は死ぬなら牛の回想もっとちゃんと描いて欲しかったって言っとたは  >>763 
 話しかけとるのに無視してどっかいく鶴の方が問題やと思うんや  >>766 
 鯉ちゃん主役にすべきやったって思ってそうやな  推しを脳死擁護したくなるのはわいもオタクやからわかるねん 
 ただその解釈を振りかざして他のキャラを叩くと殴り返されるというだけやな 
 でもこれは鶴婆に限らんで  >>772そこ目立ってるのもここ数話やしそれはないは  言うて杉にいきなり悲しまれてもキャラ変したんか?ってなるねん  >>763 
 鶴が暴走列車をどうするかで鯉ちゃんも気持ちが 
 定まるんかな 
 権利書ゲットでさっさと部下見捨てて避難やったらさすがに離反やろ  おんもが牛に咽び泣いてるの理解できん 
 大してすこやなかったくせに  鶴婆はこんな所で鶴婆叩きやめさせようとするより仲間を注意した方がええで  >>779 
 その流れにするなら今週の師団揉めで鶴の本意が分かって鯉ちゃん離反って展開にして欲しかったで 
 結局は鶴の目的が分からんままやから批判と擁護が泥沼化しとるや  さっきおんも見に行ったら月受け書いてくださいマロあって草やった 
 丁重にお断りされとったけどな  バレ爺のここ数回のテン下げわりとリアルなライト層の反応な気がする  >>786 
 最終回前の在庫処分はしゃーないね 
 次の話もバンバン処分されそうや  >>774 
 毎ツイ推しは悪人やて注釈入れる必要はないけど 
 被害者ポジのキャラ叩いとったらそら倫理どこいったんやて怒られ発生するはな  牛は権利書やなくてリパ守りたかったからええんやて言われるけど 
 そのリパが自分らの未来のために絶対確保したい権利書取られたんやから重大やろて思う  >>792 
 バレ爺ってあの師団揉めを月鯉が権利書を鶴に渡すか揉めとるって誤読するくらいには興味ないんやなって草やった  ほんま命懸けで守ってもろたのに何一瞬で権利書取られてんねん 
 特に白  あんなステルスで権利書奪えるなら元気やんって誤解される月  >>787 
 メタ的に鶴真意はクライマックスまで引っ張りたいんやろね  バレ爺もちょっと前までは結構長文で感想書いてくれてたのに  被害者やから叩いたらあかんていうのもなんだかなや 
 キャラ叩きは相手誰でも胸糞悪いで  バレ爺五稜郭まではそこそこテンション高かったのにな  鶴の侵略思想が正しい事のひとつでもやり方は肯定的に描いてないのは分かるやろ 
 リパの精神拷問が正しい事のひとつなわけないやん  モヤモヤさせるんも最終回のカタルシスのためやから 
 全部サトルの計算や  鶴は自分の舞台アニメでやれば良いやんな 
 わざわざ他人の陣地に侵入して迷惑掛けるなや  あと8話は流石にないやろうけどそれでもええはて気分や  バレ爺は列車乗ったあたりくらいまではそこそこテンション高かった 
 鶴が谷を蹴落としたのも殺したのかって怒ってたしな  >>807 
 いや思想よりやり方が別に構わんってことやないの 
 その過程で救われる人がいるなら  他のバレも控え目と言うより難解になってるし目をつけられんよう対策なんやろ  爺はドンパチターンははしゃぐけど昼ドラターンになるとテン下げや  まぁ男同士の昼ドラにテンション上がる爺てあんまおらんやろ… 
 婆でさえこうして食傷気味になっとるし  ちょっと前に進撃かなんかのネタバレサイトが捕まってたからあんま詳しく書かないようにしとるんかもな  昼ドラターンは爺やなくてもテン下げやで 
 わい師団推しやけど楽しくない  まとめサイトもラム尾ははしゃいでたけど今回の鶴月鯉には反応悪い  主人公側がちょっとでも昼ドラに絡んでるならまだしもほんまに1ミリも関係ないからな  >>814 
 いやその月の考えが否定されてるんやろ 
 手段が肯定されてると思ってる読者おったんや  鶴を孤独にするための昼ドラって言うけど敵サイド自滅はカタルシスないねん  教会だの小屋だの屋根だのヘラヘラし過ぎるからでしょうがや  ラム尾回はあのタイミングでほんま良かったん? 
 遮って間に鶴月鯉ドラ入れる意味分からんで  主人公の最も強大な敵が師団やと思ってたのにこれっていうのがな…  主人公がほんまに一切関係なく内部崩壊して自滅する敵側って珍しいやんな  >>832 
 鶴は中ボスでラム尾率いる中央がラスボスやねん  鶴の思想は僕が一番理解してるやから思想の事やろ 
 戦争賛美や侵略肯定やないとは思うけど  鶴はどもる?というか同じ単語を繰り返したり 
 呂律が回らない時有るねんで  ソフィアって復讐のためにも北海道来てたんか 
 なんか五稜郭じゃ空気やったな  >>837 
 なのに鶴倒すんは杉なんやろ 
 ソードマスターヤマトみたいになりそう  >>837 
 騙して手に入れた愛は脆いということやね  もうちょいなんか杉と師団に因縁作っとけよと思わんでもない 
 修学旅行に遭遇してたとかソリ譲ってもらってたとかそういうニアミス系ではなく  >>839 
 サトル弱肉強食やから富国強兵には賛成くらいやろか  >>841 
 鶴に復讐される為に来たことになってもうた  鶴婆が鶴を孤独って形容するけど正当な手段で信頼関係が出来た部下やないんやから  復讐って月と鯉に? 
 遂げられることもなくあっさり終わったな  キロの仇討ちはできんしほんまソフィなんやったんやろ  >>846 
 鶴と部下周辺の因縁の方がでかくなってもうたのがほんまあかん気がする 
 網走まではちゃんと主人公と悪役て図で敵対しとったと思うねん  スッギと師団にあまり因縁がないのは私怨がない方がええからやろな  鶴が部下たらしこんだ経緯とかまるっといらんかったと思う  樺太は敵味方協力する王道展開で良かったけど 
 帰ってきてからいきなりスムーズに自壊していった  わいは樺太行く前に北海道の囚人狩りつくした方が良かったと思う…  ボスと組織自壊を長々と描く意味あったんやろかってなるやな  >>862 
 まだおがにゃんが控えてるで 
 恐らく一番卑怯な騙し方してるはずや  愛4の中で鶴が一番対等かつ素で話してそうな気がするで尾  師団が内部崩壊とか自滅って文句言うてる婆は一体どうなると思ってたんや 
 騙した部下が鶴を許して一致団結とか?  >>869 
 自滅やなく主人公がもっと関わってほしいて流れ読めてる?  尾が一番卑劣に騙されとったら月が一番の被害者顔しとるのつくづくなんやねんてなる  >>873 
 自滅崩壊で杉の事言ってるの一レスだけやで  杉が月や鯉と組むんでなく特にこれまでと違った何かしたわけでもないのに師団崩壊状態  >>875 
 あな救言うてたのにいご生存でモスは死亡濃厚になってきてる段階ですでに…  杉は成長せん主人公ってサトル言ってたらしいけど敵側と因縁薄目にしてんのに関係あるんやろか  >>875 
 月も鶴と尾が繋がってた事知らんかったみたいやからしゃーない  まあ月は描かれへんような身の毛もよだつ汚れ仕事して来たんやし  誘拐は尾も菊もいたから汚れカウントやないで 
 ワッダ殺しはカウントや  >>867 
 どうやろ 
 月鯉が騙した系で宇尾は斜め上系かもしれん  おがにゃんの過去で可哀想ポイント上がったら生き残るやろか  幸がほんまは尾を愛しとったのに鶴が騙して幸を憎むように仕向けたとか?  >>892 
 幸をトメの葬式に行かせなくさせたとか? 
 でも鶴が幸を恨んでたとして相当前から工作してたらリパ放置の謎が深まるかもや  >>868 
 ラム尾回の鶴は全くそうは見えなかったで  >>894 
 無理やろトメ殺してる時点でアウトやしその後勇を半ば嫉妬でヤッてるし幸がどうからもうが尾個人の人間性の問題  >>896 
 鶴が戦争を起こしたせいよな 
 それまで平和やったのに  鶴が戦争を起こさなければ 
 どのキャラ間も争いなどは無かったんや  >>900 
 トメ殺しも勇殺しも戦争関係なく尾の元々の人間性の問題やん  尾が助かったら尾婆は喜ぶかもしれんけど普通にヤンジャン読んでる男性読者層からは腐忖度って駄作呼ばわりされそう  尾が事実を叩き付けられる時だけ出てくるモメサbot  尾が鶴のせいで可哀想度アップしたところで現実は若くて被害者度強い鯉がケア要員にされて 
 良いおっさんで自己責任もある月が手厚くケアされとる歪んだ状況やから  >>905 
 トメは生きてるやん 
 勇作はエビフライシーンで登場してる  鶴の人間性の方があかんよな 
 宇にも月にも尾にも攻撃してるんやから  そもそもこんな内部崩壊するくらいなら不幸な子ども利用してその人生搾取するやり方で味方に付けるより 
 普通に国のために戦いたい若者スカウトした方がコスパ良かったんやないか  百之助って名前つけるのに愛してなかったとかあるんかな?  キチはオンリースレにも混じっとったの草 
 月鯉にはよ帰ってや  全て鶴が悪い 
 最初に戦争を起こしたのも鶴やで 
 それまで平和にやっとったねん  >>918 
 尾と月の種明かしはこれからやから何とも言えんけど少なくとも鯉ちゃんは人生狂ったし  鶴の目的のメインが国のためやないから部下誑す過程も正攻法ではなく騙したりしてたとしか 
 答え出とるやん  >>910 
 その歪んだ状況を打破するには月が鶴を見限って自分の汚れ仕事の罪と向き合わなあかんのよね 
 鯉庇って鶴退治が一番の落とし所ちゃうかな  >>924 
 金カムって刺青人皮の暗号の謎を解く話とワイは思っとたわ  >>928 
 違うやろ 
 金塊探しで旅してたんちゃうの?  月が鯉庇ってとかそれで死んだりしたら意味ないねんな 
 鶴より部下らを考える鯉寄りの思考にならんと  トメが真っ先に死んだのは 
 自分で死に場所を探してたからやな  鶴に鯉ちゃんの始末を命じられてどうする月みたいなシーンはあると思うで 
 多分そこが月グダラスト  難民の子がドラえもんのぬいぐるみ抱きしめてたりしたらわあは号泣するかもしれん  鯉には言い返さんとかスルー気味の鶴できとるのに殺せがきたら鶴鯉鶴爆破すぎるんよな  鶴が犯罪重ね過ぎて 
 汚れ仕事やなくて鶴の素なんよな 
 トメ宇は別に月や尾が殺した訳ではない  今気付いたんやけど鶴月鯉ってどう組み合わせても日本酒みたいやな  月は盗み聞きではない別の方法というかしっかりした状況で大義聞いて最終判断やろ  トメ宇を殺したのは鶴やしな 
  
 鯉も尾も月も無関係やし  宇が私怨で戦争吹き返しただけやんな 
 無敵で失うものが無いから戦争煽りしてるのがいつもほぼ宇や  わい鯉月はもう鶴との重要な絡みは無いと思うねんけど師団婆にはまだあるように見えるんやろか 
 鶴尾の決着ついたらそのまま杉と鶴の対決で鶴死ぬやろ  変わりにスレ立て行ったけど無理やった 
 今ここ変なのしかおらんけど変わりに行ける婆おるやろか  最終公式優遇度 
  
 月鯉月 タワマン上流階級寵愛大公式 
 杉リパ 意識だけ官僚特権階級 
 勇尾勇 高級別荘 
 杉尾杉 じゅ〜中流 
 尾リパ 上昇思考のある中流 
  
 〜超えられない格差〜 
  
 鯉鶴鯉 ネットカフェ難民のたれ死に 
 月鶴月 ガード下ダンボールのたれ死に  >>949 
 今のままやと月は本心はどっち派やって願望で荒れ続けから妄想の余地がないくらい片方を爆破して欲しい 
 どっちでもええから  朝から会社の爺さんに捕まってこの時間までおしゃべりに付き合わされたで 
 もう帰ってええか  >>964 
 新規やからまだ誰推しとかないで 
 でもここまで引っ張ったんやしキッパリ選ばないとモヤモヤするやん 
 見せ場とかやなくちっさい数コマでええから  物忘れ激しいんかバカなんか知らんけど今の月の意志って 
 教会で鶴がわざと聞かせてた疑惑知らん上でのやつっての理解してない婆チラホラおるの草  サトルが鶴選ぶ月は間違ってるとはっきり描いてるからなあ  >>972 
 無理 
 部下の扱い方や思想が全く合わへん2人やろ  鶴を殺そうとするけどできなくて心中する鶴鯉エンド 
 意表を突くならこっちやない  野営中、人間杉尾のまぐわいを目撃してしまい迫力に怯えて泣くフォゼ杉尾 
 後日フォゼ杉尾の交尾を目撃して何となく気まずくなってギクシャクする人間杉尾  間違ってても月は最後まで鶴って感じに描いて終わりやろ 
 公式コンビはそっちらしいし  心中やなくて殺す意気やし今の鶴に物怖じせん鯉ならほんまやりそうやのに  >>977 
 いや鶴の大義次第では最後までついてくどころかコロス言っとるの月やねん  >>979 
 部下らのためなら殺るって宣言しかけて鶴が言ってくれて意思固まったやろ  二回も鶴のために死ぬ覚悟の月が止められたの見て正解ルートそっちやったのに!とかの婆おるんか?  >>982 
 あの後複雑な顔してたし意思固まったかは微妙なとこやない?  鶴の大義が明らかになってへんから本人は意思固めたつもりでも 
 先走りでしかないねん今の月の決断って  >>983 
 そうおもっているのはトラブルメーカー鯉月だけやろ  鶴の本心がわからん限りどうしようもないんねん 
 なんだかね  月は大義の中身が国の為でさえあればええんちゃうの 
 内戦起こす言うてる鶴についてく時点で兵士の犠牲とかはどうでもええねん  月が鶴死なせて本人も鯉守って死ぬのがきれいかなあと思うけどまだ師団でそんなビッグイベントやるかなとも思う 
 まあ読者同士の予想なんて無駄やから早くサトル教えてくれ  今の鯉は鶴より月に情ある感じやし覚悟した方がええよ 
 教会での新事実知った後も鶴に逆に興味出てきて理解したい方面にいかんかったよな  >>990 
 グダグダのままおわりそうやな 
 打ち切り漫画みたいや  公式タッグに来なかった二人が今後タッグになる可能性あるな  これになるで最終公式優遇度 
  
 月鯉月 タワマン上流階級寵愛大公式 
 杉リパ 意識だけ官僚特権階級 
 勇尾勇 高級別荘 
 杉尾杉 じゅ〜中流 
 尾リパ 上昇思考のある中流 
  
 〜超えられない格差〜 
  
 鯉鶴鯉 ネットカフェ難民のたれ死に 
 月鶴月 ガード下ダンボールのたれ死に  月がどっち選ぶ論争見てると面倒くさいから鶴鯉鶴になってほしい気持ちわかるで草  〜未だかつてこれほどまでに感動的な
             スレがあっただろうか?〜
 ★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
 新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
 自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
 期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから… 
life time: 10時間 55分 46秒  BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。