金ネ申雑談スレ1465 	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 禁止事項を守れない人は書き込まないでください 
 次スレは>>900が立ててください 
  
 ★★禁止事項★★ 
 ※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止 
 良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK 
 悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど) 
 ※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止 
 ※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止 
 ※モメサ煽りはスルー、構わないこと 
 ※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう 
 ※ネタバレは一行目にバレと明記して改行 
 ※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止 
 ※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止 
 ※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定 
 ※このスレの転載禁止 
 ※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止 
 ※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止 
  
 避難先 
 【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください) 
 https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/ 
  
 前スレ 
  
 金ネ申雑談スレ1463 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1646745982/  参考 
  
 展一巡目 
 月/鯉完売 
 火/鶴ガラッガラッ安定の最下位 
 水/月15時以降ガラ 
 木/白初日ブースト完売 
 金/尾完売 
 土/リパ曜日ブーストで月と同率不人気 
 日/杉曜日ブーストで最終回ガラの不人気 
  
 ・尾鯉(白)>杉>リパ月>鶴 
 ・二巡目ガラッガラ原作自体不人気  乙 鶴婆で月がまとわりついてうざいする人は珍しいな  >>1おつおつ 
  
 ここでちょっとだけバレの気配見ただけのわいは今緊張が高まっている  >>10 
 せやな鶴は好きじゃないのに鶴婆は大好き言うてたね  もう実際月にうんざりしてるのが本音なんやろ 
 こんなブスが台風の目なのうざいし  鯉なしにして月の鶴不信を月自身になんやかんやして解決させた方がだいぶ話はスッキリしとった  月を目立たせるあたりが男前キャラをあえてピックアップしないことで逆張りしてるようにしか見えんは  師団側とゴトリ側が完全に分裂してるから漫画としてまとまりないねん 
 内部崩壊描くなら相手陣営と絡ませるのが王道やのに  師団内のみで内部崩壊させとるのは鶴の身から出た錆にしたかったんちゃうかな  >>15 
 他キャラの突っ込み無しで鶴から離れるってここまできたらゴカムっぽくない気がするで 
 尾宇コースで鶴に業を集めるにしても被り過ぎやし 
 主人公さえ捕らわれてるのに爽やか卒業は谷だけや  >>2 
 水曜ここまで残るとは思わんかったは 
 ほんま声だけデカイんやな月婆  >>20 
 それならそれでそう描いてほしいは 
 鶴の真意を引っ張ってるからモヤるねん  >>19 
 鯉がなんや上官風吹かせても結局うまくいかんのかーいてなってたでおらんくても良かったんちゃうか  ほんま鯉が解放してくれ言った後黒塗り顔じゃなくて 
 銃突きつけて鯉撃とうするくらいした方が分かりやすかったのに  >>2 
 土日ってブーストかからん? 
 休み取るにも金か月って土日にくっつけたいから取りやすいよな  月グダ自体がいらんけど鯉が働きかけしとるのにグダり続けるから余計ストレスたまるのはそうかもな  鯉がおらんかったら月は騙されたまま鶴と共に死んでくれたもんな 
 残念やったな  「殺しなさい」やし黒塗り無言やしサトルが鶴をどう描きたいのか全然わからん  >>2 
 月曜平日やから残るかもと思ってたけど鯉ちゃんさすがやで 
 まあ飛び石やし連休にする人も多そうやけど  実は部下に隠れた愛情があるんやでの描かれ方でもないやん鶴 
 適当に答えるか向き合おうとせん 
 つまり鯉とか駒として使えんくなった部下はどうでも良くて愛情ないってことや  >>28 
 今殺るのは非合理的やろ 
 鯉が銃でも取ろうとする演技が入って月がいよいよ諦めるとか 
 漫画ってそういう演出もストーリーのうちなんじゃ 
 ないですかね?!?!?!?!?!  ほんま鯉ちゃんみたいなムーブを主人公にさせればええのにな 
 杉て失敗主人公すぎるねん  月グダを月本人で解決して欲しかってんな 
 毎回鯉や鶴の言動に右往左往しとるんがなんやのんてイライラさせるんや  鶴婆が何ほえても今さら展開は変わらん 
 鯉というキャラクターの存在まで抹消したがってるのは草やけど  そもそもは盗み聞きごときで言質とった!って薬決めたみたいになった月が悪い  ヒッジは歴史通りに薩摩の者に殺されるって決まってたんやろ初期から 
 そこで初登場してすぐに新撰組フラグ立ってた鯉に相手も決まってた 
 ただそれだけや  >>29 
 つまり人気順を出すのは難しいってことやな  >>36 
 そういう婆の予測と匂わせはもうええねん 
 はっきり描けやって思う 
 だいたい鶴のあかん真意なんてここまで引っ張ることか?  >>38 
 鯉ちゃんが裏主人公通り越して表主人公になってきてるな  東日本が東京のみがつらいな 
 ワイコロナ移しちゃまずい家族おるから行けんわ  >>44 
 鯉婆が不満なのはヒッジが鯉を認めなかったことなんやってさ 
 ヒッジ軽視や  まだ鯉ちゃん主人公とか言ってるのええ加減しつこいし釣りに見えるは  鯉主人公やったらわい見とらんで 
 わき役やからあの五月蝿さが許されんねん  鶴は死ぬ直前に真意発覚か死んでから部下が真意知る展開にしたいんやと思う  >>52 
 わいもや草 
 敵組織にいてこそ輝くやつやのに  >>50 
 鯉婆の総意にしないでや 
 わいは絶対あり得ないと思ってたで 
 サトルってその辺の線引ききっちりしてるし敵役の鯉ちゃんにそこまでしないと思ったは  >>41 
 そこまで追い詰められんの草生えるは 
 このまま鶴にええとこひとつもなしで終わることはさすがにないと思うんやけど  大義あるなしは別として月に鶴の死を見届けることもさせんっぽいってどういうことなんやろな 
 月への罰?  >>53 
 うざくないで 
 わいさん正しいものをうざく感じる反倫理なタイプ?  ちょい役であんなうるさいんに主役レベルで登場したらやかましすぎるやろ  わい寧ろなんかこのまま次号でヒッジが鯉ちゃんに未来を託す展開とかきたら嫌なぁと思ってたからそれ避けてくれてよかった  
 鯉婆にも色々おるんやで  部下愛路線でのフォローは期待できん 
 フィオリへの愛とか幼少期の過去とかやろ  >>50 
 少なくとも兼定はなんも関係ない杉やなくて鯉の方が正当な後継者ぽいわ  ここ数話でちょっと正義ムーブしてから主人公やって騒ぎ出すの出てきたねん 
 鯉ちゃんの良さそこちゃうは  >>60 
 おがにゃんおるやろ 
 杉も権利書探してて危険や 
 それで月が鶴と一緒やとまた戦闘とか何かやりとりあるから行かせないためや  後継者云々やなくて薩摩やねん 
 新選組の敵の薩摩が鯉  >>63 
 わいも鯉婆やけどそんな気持ち悪い展開いらんわ 
 というかどの鯉婆の話しとるねん  >>61 
 キエエエエ言うとるキャラそのものがうるさいんや  >>61 
 横やがクーデターに乗っかった矛盾ある主人公ってうざいやん  5ch系のスレの鯉批判とおんもの一般的な雰囲気の温度差に風邪引く  >>69 
 そうやねん 
 でもなんか改めて薩摩への敗北と次の世代の時代を認める展開とか来るんちゃうかって震えてた 
 来なかったからよかった 
 きっちり味方は味方敵は敵でサトルが組み分けしてたんやなって安心した  尾に分かりやすく嘘ついてたの発覚してからは鶴の部下愛については全部嘘であかん方向に行くんかなって雰囲気でてきとる  >>65 
 わいも殺した敵の武器を奪って使うゲームになれてるから兼定も奪っておけやって思ったで  >>74 
 は?杉かて師団の一味になって全部鯉ちゃんにタダ乘りして樺太行って裏切ったクズやんけ  >>63 
 未来の将校さん(仮)に土が託してあのボロクソの時代が来ると思うと嫌すぎや  最近の鯉がジャンプ主人公みたいという感想はちょくちょく見たけど 
 あんなん月ヒロインと同じノリやろ 
 本気で主人公と言ってるわけちゃうやん  >>78 
 前者を期待してるヒッジ軽視の鯉婆はほんまに嫌いやしここでよう見るんや  鯉叩きの後に不自然な痛い鯉婆湧いてくるのなんやねん  バレ 
  
 尾とか月とか過去の騙されたっぽいこと根に持ちながらまた騙されたり利用されようとしとるのなんなん? 
 愛情不足とか親のせいか?  >>10 
 鶴婆自体は嫌いじゃないけど不公平が嫌いなんや  >>87 
 言ってるの1人か2人やろ 
 総意にしないでや 
 そもそもモス殺されてる鯉ちゃんにも失礼やん  >>85 
 新政府サイドの憎い薩摩に魂こもった兼定を奪われてレイプ目になって絶望するヒッジにイッヌの幻覚が見えて発狂するとか期待してたんやろな  >>97 
 モスなんて鶴ポジションや 
 殺されるくらいじゃ甘いやん 
 部下を無責任に死なせたモスは鯉のアンチテーゼやで 
 なにが失礼や 
 やっぱり鯉婆はくそ  >>102 
 それ尾やないの 
 すぐ鍵RTしてくるキモい婆飼っとる  >>38 
 いや杉がええ 
 吸引力があるねん 
 腐にはないけど  >>77 
 おんもの雰囲気は鯉に限らずここと全然違うやん 
 そもそも前回も牛(号泣)がほとんどやったし  >>77 
 鶴婆のとこに鯉叩くなって毒マロ来てるようやけどな  >>75 
 薩摩に渡すのちゃうと思うし格は落ちても夏か門がええ  >>107 
 出た出た月婆ガー 
 やっぱこれだね鯉婆はヒッジ軽視やん  ゴールデンウィークまでにコロナ収まっとるとええな 
 無理やろな  >>103 
 ついにはモスを鶴の身代わり人形にしだして草  尾に大義あり杉しねしね系尾婆がラム尾回から引き込もって出てこんのだいすこ 
 さすサトルや愛しとるは  >>118 
 第三次世界大戦始まっとるかもしらんしな  鯉ちゃんヒッジ倒したのに余韻ゼロやったのは草やった  >>127 
 虚しさを演出 
 サトルは美化するつもりないやろ  >>97 
 そもそもモス殺されてる鯉に失礼って意味不明なんやけど 
 私利私欲で海軍出して負けて沈んだモスとヒッジになんの関わりあるん?  >>129 
 なら少年ジャンプみたいな前振りもいらんかったのに  モスって何考えてたんやろな… 
 そのへん鶴過去で明らかになるやろか  バレ 
  
 まあ月鯉は当分おねんねやろ 
 目が覚めたときには全部終わってましたにはならんとええけど覚悟はしとくで  >>138 
 こいつもわざとヘイト買うために月叩いてる臭いんよなあ  >>140 
 このキチガイは作者にでもなったつもりや 
 イチ読者でしかないのに  3回目接種翌日わい 
 ずっと胸の下あたりが痛いんやけどこれヤバいやつやろか  >>142 
 バレ 
  
 門キラはヒッジの死に立ち会えなかったみたいやしな…  前スレ終盤杉尾婆が杉尾の良さ語ってるのほんまおもろくてすこやで 
  
 バレ 
  
  
 通り魔な構図とかいきなりすぎるのが悪いのであって杉→尾の殺意は嬉しいねん 
 正気じゃなさそうな顔とか  >>147 
 翌日ならよくある 
 何日も続くなら医者に相談や  バレ 
  
  
 永夏立ち会えてよかったなって思うけど冷静になるとだいぶご都合やで  >>147 
 お風呂入ったりしたらあかんで 
 9080歳の婆が接種後のお風呂で死んどる  >>148 
 バレ 
  
 キラはともかく門はなあ 
 夏よりヒッジとの付き合いも長いのに  >>154 
 風呂入ろうかと思ってたは 
 昨日はあかんって言われたからやめたけど今日もやめとくは  バレ 
  
  
  
 鶴が尾助ける 
 尾婆→鶴サンキュー! 鶴婆→尾だけ助ける鶴からの矢印いらない! 
 鶴が尾見捨てる 
 尾婆→悪い男に騙された尾かわいそう! 鶴婆→鶴がまた叩かれる尾が悪いんだ!  五稜郭でモス出したのが失敗やったんちゃう 
 サトルが艦砲射撃描きたかったんやろうけど  >>155 
 痛みが我慢できんくらいヤバいなら相談早めにな 
 お大事にやで  バレ 
  
  
  
  
  
 ラスト数ページだけ見たらどっちが悪役か分からんのや 
 尾が悪役ムーブしてるときに後ろからグサーなら自然なのに  バレ 
  
  
 バレだけでここがこんなに荒れてたら今晩のツイも凄そうやな 
 杉尾杉も部下想いの鶴も鶴尾鶴も爆破展開やし  >>163 
 あの早変わりすこ 
 あいつのエピはもっとちゃんと見たかったわ  >>169 
 鯉婆と月婆を争わせたいモメサに見えるは 
 わいが鯉ちゃんについてレスしたらいちいち月婆ガー言うてくるし  >>50 
 そんな馬鹿な鯉婆もどきの主張を総意にされてもな  バレ 
  
 杉が悪役ムーブとは思わんけど尾のピュアさはドン引きやで 
 でもおんもはヒッジ一色ちゃう  >>152 
 バレ 
  
 めちゃくちゃご都合やで 
 GPSでも仕込んどるんや  トレスがあかんのは当たり前やけど 
 原作と見間違いかねない二次絵も禁止やで  べつにサトル叩きたいわけやないんやけど五稜郭から全キャラの動きがメタ都合見え見えなのどうにかしてほしい 
 前はもっと勢いで誤魔化せてたと思うんやが  >>184 
 月婆に優しいわけじゃなくお前が嫌いやねん  わいは割と今の展開で満足してるから荒ぶってる婆が何に怒ってるかわからん  >>188 
 わいも 
 まあ強いていうなら牛ぐらいは生かしてもよかったんじゃと思っとる 
 初期からの構想なのはわかるがちと殺しすぎな気する  >>188 
 わいも不満ないで 
 ちょっと杉が透明人間過ぎるだけで  >>190 
 バレ 
  
 知らんけどツイで見かける尾鶴って尾→→→鶴やん  >>190 
 バレ 
  
  
 横やけどまだわからんやん 
 来週杉撃ちまくる鶴くるかもやで  バレ 
  
 おがにゃんは鶴に素っ気なくされてもあきらめないで 
 権利書と裏口入学と鶴監禁は目の前や  >>188 
 杉の行動原理にはもやるけどもうそういうキャラとして描いてるんやなと諦めとる  今の展開より今の書き方に不満や 
 詰め込みすぎ場面ぶつ切りすぎ  >>200 
 ぶつ切りわかる 
 なんか前フリがなく唐突やねんな  >>200 
 わかる 
 もうちょいペース落としてくれや  >>195 
 細かいところには文句あるが大筋には納得感あるで 
 でも詰め込みすぎいうのもわかる  キャラ処理終わるまでリパからとにかく離れろされとる杉  バレ 
  
 杉vs鶴が来るのはほぼ確定済みや 
 それで鶴が尾は囮やわいは逃げるで時間稼ぎセンキュー!て盛り上がるんやろか  >>200 
 ほんまそれ 
 ゴカム展やコミックス収録話数のせいで引き伸ばしできんのやろね  バレ 
  
 大トリ杉鶴のために杉をのけて鶴を1人にさせてるのはわかるねんけどなあ 
 もうちょい丁寧に描いてほしいで  >>215 
 サトルが実際に休んだんは今週掲載の原稿以降やと思うで  ライト層がテンション下がってるのはぶつ切りのせいやと思うは 
 ここは盛り上がるってとこで盛り上がりきらんねん  >>200 
 場面ぶつ切りわかるは 
 話の山場みたいなのも一話につき一つにしてほしいし…  >>191 
 正直死ぬのは責任者の鶴とソフィとヒッジだけでよかった気がするで 
 二とトニはまあ 
 牛はまあまあ人気やから重症に変えたほうがする  鯉婆だけやろ?満足しとるの 
 さらに忖度を望んどるようやけど  >>216 
 ナンセンスや 
 それやったらゴカム展なんてやらんほうがええ  こんなコロコロする必要あるん?ってなってまうんよな 
 ヒッジとかは生きてたら絶対iヌとのあれこれ諦めんやろから話畳めんし死ぬのはわかるんやけど  >>225 
 あーそういう意味か 
 それは確かにせやな 
 ていうか展自体もっと後でよかったは…  殺す人数しぼって死をもっとじっくり描いてくれたらよかったな 
 ソフィとかほんまもったいない  >>193 
 バレ 
  
  
 鶴の加害性増したらそれどころじゃないな  キャラファンが多い漫画やからサトルが1話に全部出そうとしてしまうんやろな  バレ 
  
 尾を囮にして鶴が杉撃つ作戦のほうがしっくりくる  バレ 
  
  
 元々おがにゃんは可愛い・怖い・面白いで愛でてたからカッコ良さ求めてなかったしピュアラム大歓迎よ  >>223 
 二はあそこまで残酷にすることなかったな 
 トニは人気的にも描写的にも無難や 
 まあ汽車のモブコロの時点で牛とヒッジは死ぬ雰囲気あったけどそもそもモブコロがいらなかった  >>219 
 鶴尾とかあの流れで二人の会話は終わり 
 あとはもう話進めるからとりあえず察してねになるとは思わんかった 
 後から描くんかもしれんけど一気に描いてや  せっかくの最終章やのにすぐ展控えててサトルが本誌に全力注げてない感出てくるはな  >>228 
 完結記念なら終わって半年とか経ってからやるもんやのにな 
 場所とれなかったんやろうけど…  >>229 
 ソフィはアムール川削られた時点でどうしようもない 
 五稜郭になだれ込んだ時点でなんかきた女になってしまってるし  単行本の加筆について本誌はページ限られてるから一話の区切りが良いように削ってるみたいに言ってたけど 
 最近のあれもこれも次から次へと展開してく描き方が区切りいいとは思えんねん  >>232 
 バレ 
  
 鶴は杉が尾に執着しとるって知っとるの流石やん 
 尾>>>>権利書の杉  >>224 
 わいここにらいる婆たちほどキャラ愛が強く無いから 
 作者が描いたらそれが公式や納得しろとしか思えんのよね  >>235 
 そこは展開読ませないようにしてるのわかるからわいはええかな 
 鶴ええ加減にせいという気持ちは強まっとるけど最終的にはフォローあるやろ  >>225 
 筆不精やからラフ1枚描くのに1時間以上かかってそう  だから加筆するねんな 
 サトルも毎週ページ足らんわっておこや 
 尾刺されるとこも加筆あると思うで  >>196 
 バレ 
  
  
 鶴は自分が囮とか甘いこと言って尾を誑かしてるよ  鶴の真意をごまかし過ぎなんや 
 目的の他に鯉ちゃんと尾への気持ちもはっきりせんように描かれとってほんまええ加減にしてほしい  >>242 
 バレ 
  
 わいもここで尾を一気にだされると死亡フラグたかくなるからむしろ引き伸ばされてほっとしてたんやけどな 
 まさかいきなりヒグマを前に通り魔に後ろから刺される衝撃展開くるとは思わないやん  バレ 
  
 宇が智潰した時のポーズで鶴が駆け寄ってきたら草  加筆するくらいなら削らんで一話につき山場一個でええやろ… 
 でもそしたら逆にページ余るんかなぁ  >>252 
 そのくらいはプロなんやから上手く調整してほしいで  >>251 
 バレ 
  
 はー草 
 でも今の鶴にそんな可愛げを感じないのよな 
 鶴が尾に対して顔がきつく見えるのわいだけ?  >>251 
 バレ 
  
 あれ本誌やと大焦りしとったんやっけ  バレ 
  
 杉と羆にサンドイッチてゴで最悪のパターンやん 
 杉一人でも急所に弾当たらんかったら鶴尾と互角にやれそうなんに  >>250 
 バレ 
  
 先週ヒグマはヒッジ処理してくれるんやえかったーって喜んでたわいは甘かったで  >>251 
 バレ 
  
 「何すんだはよ医者ら…」って言うんや  >>258 
 バレ 
  
 そりゃ邪魔ばかりしてくるし何よりウイコロが大地雷やろ 
 ここはおがにゃんは気づいてないやろうが  >>259 
 バレ 
  
 うん 
 ホラー回だけどあそこだけはおもろすぎた  バレ 
  
 杉が尾の急所はずしてたらそれはそれで忖度やで  >>259 
 バレ 
  
 駆け寄る時は単行本と変わらんけど踏まれた瞬間汗かいとった 
 珍しいシーンやから割と話題になってた  >>255 
 杉みたいな義務と責任負ってないキャラがビンタしても…てなるから 
 サトルはビンタほんますこやな…にしかならない  >>261 
 バレ 
  
 流石にヒッジが倒すやろ踊り食いされるネームドは居なかったんやエカッター思ったんにな…  バレ 
  
 伊之助みたいに内臓の位置動かしてことなきを得るおがにゃんや  >>237 
 最終章なんやからほかの仕事せんで本編に集中してほしいはな 
 もしかしたらアニメの仕事もあったりするんやろか  >>258 
 バレ 
  
  
 最近の鶴顔がかっこいい 
 目デカが控えめで攻め顔や  >>248 
 バレ 
  
 おがにゃんはストーカーやから諦めないよ!  一つ一つの要素は面白いはずやのにとにかくテンポが早いのと毎週ぶつ切りなのと休載挟まれるので雑展開に感じるんや  >>258 
 バレ 
  
 おがにゃん作戦に全然乗り気やないのはめちゃくちゃ伝わってくるで 
 だからこそ来週助けにくるとも思えんくてきょわわ  >>265 
 バレ 
  
 尾も負傷で戦線離脱ってだけやと思うでこれ  バレ 
  
 おがにゃんは囮の鶴が隠れて自分が棒立ちの状況をなんで疑問に思わんのや  >>270 
 バレ 
  
  
 どうやろ?でも露骨にタイミング同じやな 
 白甘噛みなんやねんと思ってたけど鶴が見てましたよって感じなんやろか  なんで直しちゃったんやろな 
 やっぱ鶴の内心は見せん方ええってなったのか  >>241 
 わいも 
 キャラ優先にしろと公式に本気で凸してるのが信じられない  >>278 
 バレ 
  
 あんこう鍋作ってたら帰ってきてくれると信じるトメの息子やから……  >>268 
 身分には責任が伴うのにエビフライだろうが!ってビンタする責任無し主人公ってなんなんやろな 
 エビフライ食えるのは軍人をまっとうするからやでな  >>265 
 バレ 
  
 それ何回もいってない? 
 ヒッジがモブに殴られるだけだったりそんなの他にもあるやん  バレ 
  
 あの甘噛み見てたら「ほーん大人しい熊やな」としか思わんやんけ  >>264 
 バレ 
  
 まぁ確かに汗かくほど焦る鶴って珍しいもんな 
 今やと考えられんは  バレ 
  
 約束破りは鶴の責100%やけど尾の妨害は大きいし 
 何よりウイコロされて不満なんやろ  バレ 
  
 白が負傷せんのおかしいここで言うてたらちろっと噛まれて草 
 ポエムのために白は生き残るやろ  >>285 
 バレ 
  
 「人懐っこい羆がじゃれついとるなー」程度にしか思ってない鶴や  単行本でも汗までは描いてへんけどやっぱり「?!」って顔はしてるんやな  バレ 
  
  
 簡単に戦線離脱いうけど下は師団モブやし自分が暴走させた列車にでも轢かれるんけ  >>291 
 バレ 
  
  
 「熊おるみたいやけど下は大丈夫やろ…」  バレ 
  
 死にかけにも見える月鯉殺したって後味悪いだけやけどナッガも忖度した?  バレ 
  
 列車暴走させたの尾やし 
 羆乗り込みもそれが原因やし 
 今の状況って尾の因果応報でしかないで  わいは鶴自身はすこやけど推しがなに考えてるかわからん状態って鶴婆はどういう心境なんやろか  >>283 
 戦場ではエビフライ食えんけどそれまでにええもん食ってきてるし非戦時に食える人生やねん  バレ 
  
 まあそんなこと言ったら鯉ちゃんが兼定ごとヒッジ放置も忖度や  ツッキが急に休職したからビックリしたんやけどどうやら義勇兵としてウクライナ行ったらしい  バレ 
  
  
 おがにゃん助けに来る鶴とかメタ的にも全然想像できんは 
 というか今更それやるならここまで黒塗り連発で引き伸ばされてないねん  バレ 
  
 尾とは組むフリなん?今回ではっきりさせてほしかったは  バレ 
  
 というかおがにゃん助けに来るほど鶴がおがにゃんすこなように見えん 
 わいが鶴尾婆やないからかもしれんけど  >>306 
 バレ 
  
 そうなんよな 
 ヒッジを看取り終えたナッガたちがあのまま帰るとは思えん 
 どうするんやろ  バレ 
  
  
 鶴の目の前で襲われてる訳やからどうするんやろね鶴 
 加勢した所でどうしようもなく無い?って組み合わせなのは置いといて  >>304 
 バレ 
  
  
 でもやつらとケリつけられるでって言ってたし鶴にとっても杉は邪魔やと思うけどな 
 尾の提案にのるにしてものらないにしても  >>307 
 バレ 
  
 鯉のフリあるからオチがグッサーやで  バレ 
  
  
 羆杉にサンドイッチされてるおがにゃんとか助けに行けないやろ 
 絶望やん  バレ 
  
 鯉月はダウンしとるからスルーでよっしゃ鶴殺そう!やない? 
 鶴もなんか言ってたし  バレ 
  
 >>291 
 鶴「誰やここペットの熊持ち込みオーケーやったけ?」  バレ 
  
 尾しか見えてない杉って普通に危ないよな? 
 鶴に撃たれるで  バレ 
  
  
 直前までしんみり顔やった杉が白目通り魔になったキッカケって何なん 
 急にスイッチ入るの怖いで  バレ 
  
 ナッガ夏はとりあえず残りの師団モブ退治とちゃうの  >>316 
 バレ 
  
 鶴が撃つ気あるならやけどな… 
 あと普通に弾あるんやろか 
 もう既に何発も撃っとるよな  >>320 
 バレ 
  
 紙切れだけあってもしゃあないのに…  バレ 
  
 メタ的に鶴逃げないと思うは 
 もうサトルが他のシチュエーション描く気力なさそうや  >>297 
 バレ 
  
 永じっじ孫と映画観に行く予定あるし忖度やのうて史実や 
 サトルの考えたキャラ鯉月はセルフ忖度なんかせんで羆のごはんにしたれやで  >>302 
 月は上官命令にキラキラした目で従っとるロシア兵側や  バレ 
  
 鶴は金塊あることに気づいたやろ 
 あと宇から門の背中のこと聞いてるねん  >>308 
 バレ 
  
 わいは初期の頭ぶちぬいてよしがなかったらもっと鶴に期待してたかも 
 それいうと鶴は尾が逃げきれるのわかってたって反発されたけどそういう表情やなかったと思うんや 
 逆に尾がピュアすぎる  >>311 
 バレ 
  
 杉が尾をやってその杉を羆が殺すか弱らせるの眺めてるのが一番手間が掛からんねん  バレ 
  
 おがにゃん熊の餌とかグロ死だけはやめてほしい 
 もうそのレベルの願いやねん  >>318 
 バレ 
  
 尾がおるの見た瞬間脳欠けにされたりフルチンで逃げられたりを思い出したんやろ  >>328 
 バレ 
  
 そういえば権利書読んどったな 
 金塊あったらおがにゃん案が唯一じゃなくなるんやろか 
 わからん  ヒント:金カム展のTwitterの反応 
  
 痛すぎんねん鯉婆!やめれ!  バレ 
  
 サトルが尾を皮ずるんしてサンリオファンの痛みの追体験をゴ婆にプレゼントしたらわい認めるで  >>328 
 バレ 
  
 ナッガのこと疑ってて金塊が残っとる可能性も考えて権利書おってた鶴や 
 これで矛盾しないで  >>331 
 バレ 
  
 尾は羆ちゃん撃ったけど許してくれるやろか  >>338 
 わいさんに認めてもらわんでもサトルは一向にかまわんで  バレ 
  
 羆も羆でヒッジには怯んだのに尾にはノリノリなの何なん 
 そんなに弱そうに見えるん  >>338 
 バレ 
  
  
 さすがに単行本うるしアンチになるで  バレ 
  
 尾とも別に組んでないなら鶴が止めるべきなんやけどね  >>348 
 バレ 
  
 誰がや… 
 白リパもスッギから離れんやろし  バレ 
  
 羆出てきたからめちゃくちゃになると思ってたら忖度ムーブの連続で草  >>344 
 バレ 
  
 鶴ちゃんとそのへん五稜郭の部下に指示してるやろか  >>345 
 バレ 
  
 尾とあの熊て前どこかで会ってたんちゃう  >>318 
 バレ 
  
 キッカケとか無いで 
 仲間にはあの顔敵には鬼の形相や  鶴は尾といい鯉といい自分に逆らうと途端に怖い顔してそっけなくなるやん  >>338 
 愚痴垢と裏垢女子と捨て垢しかサンリオファンはおらんみたいやで  バレ 
  
 モブ部下らや月鯉巻き込まず鶴が金塊ゲット→すぐさま中央に殺される 
 これでハッピーやん  >>348 
 バレ 
  
 今日の機関士ようとばしとるなーて思われとるだけかもや  あんなゴミの場の本スレの報告しとる婆がやっとるんやろ?ダサいで  >>358 
 モスにもう追えないって言われた時はしょんぼりやった  >>351 
 バレ 
  
 そいつら列車もこないだ初めてやくらいのノリやのに仕組みわかるやろか… 
 車とかもウキー!やったよな  本スレをここと同じノリでやっとる鯉婆はアスペちゃんや  >>358 
 バレ 
  
 鯉ちゃん視点の顔は真っ黒やから余計ようわからん  サトル単行本でちゃんとしたもん描けばええと思ってるから本誌用は雑に済ませてるんやろか 
 そう思ってしまうくらい最近の展開は雑&雑や  暴走列車や!ってなってもいつものウキー!芸やると思うでゴトリ  >>358 
 鯉ちゃんにはどんな顔してるか不明ちゃう?  本誌雑やったら単行本までちゃんと追いかけてもらえんのに  >>369 
 言うて菊ノラの加筆これに時間とる意味あるんか?って加筆やったで… 
 内容自体は嫌いでは無いけどわざわざ時間かけて入れるならもっと他にないんかって感じで  >>365 
 あのときのモスは冷静でちょっと含みがある表情にも見えたんやけどな 
 息子の鯉ちゃんがあんなに鋭いのにその父親が鶴に全幅の信頼おいてたとかありうるんやろか  >>369 
 初期の絵の丁寧さは最後まで戻らんみたいで悲しいで 
 髪のツヤベタだけでもわいがやってあげたいで 
 クリスタやのに逆に何であんな雑にできるんや  >>368 
 鯉が鶴に普通に話した時もなんか素っ気なくて怖かったな  月に脅されたから仕方ないけどほんまは月よりモスに鶴やばいって!ってやらんとあかんかったのにな  バレ 
  
  
 おがにゃんは無断欠勤してたからともかく鯉ちゃんに塩なのは何でやろな  鶴の真意開示でモスとの関係もちょっと描かれたらええな  >>374 
 息子を救ってもらったって思い込んどるのは大きいと思うで 
 理屈やないんや  鯉刺された後の鶴の視線やスルー気味の態度を本誌で見た時から鶴→鯉の印象良くないは  本誌雑で単行本で解釈変わるような改変するなら余計な加筆いらんから最初からきちんと書いて欲しいんやけどな  鶴せっかくモスたらし込みは成功したのにマンス来るとか運なさ過ぎて草  >>374 
 あの時のモスって杉の陽動に騙される脳筋やったやん  >>378 
 いうてもいまだに読者も鶴がほんまにやばいかわかってないやん 
 部下の扱い方が悪いのは明白やから鯉ちゃんがお気持ちしたけど  マンスほんまいらんかった 
 一番いらんキャラ 
 あの流れでキラ門どっちも微妙になった  >>379 
 同じ将校やから? 
 普通にいけばあっという間に階級抜かされるし  >>384 
 マンスに関しては鶴にもモスにも落ち度なくてしゃーない 
 読者もびっくりや  そもそもマンス出さなあかんくらい駆逐艦の処理に困ってたんならなんでモス出したんやろ 
 あんな描写なら最初からなくても同じやで  わい鶴がたらし込む時以外で比較的優しいのニと死ぬ間際の宇くらいやと思うんやけど… 
 ニにもオマケとか見てると扱い悪いが  わいもマンスがゴカムで一番いらん戦犯キャラやとおもう  鯉は薩摩弁出なかった頃からちょくちょく見てるから 
 鶴の黒塗り顔がどうなってるか既に知ってるはずなんよな 
 読者からは黒塗りや  >>389 
 バレ 
  
 でもあのときとは状況ちゃうで 
 もう権利書手元にあるしおがにゃん案やないと終わりやとしたらやけど  モスは鶴を五稜郭まで送り届けてすまんがここまでやって去るだけでもよかったかもな  >>393 
 まあ鶴に必要なのはモスやけど漫画的に必要なのは鯉ちゃんやし…  まず駆逐艦出したいより回天丸で政府駆逐艦倒したいが先なんやろ  >>369 
 5発あれば5回勝負できると勘違いする 
 1発で決めねば殺される 
 1発だから肚が据わるのだ 
  
 二瓶は偉大やな 
 サトル覚えてるか?  鶴婆によると月へもいごの髪あげた件とか優しくて生きろってメッセージを与えとるらしいけど 
 月鶴婆やなくてもそう思うん?  >>395 
 年上転がしはうまいけど部下多頭かいはだんだん負担が大きくなってとうとう散歩にも行かなくなった鶴  門とキラだけでモスしなせたらヘイトが向くから用意されたマンス  >>395 
 上の人には緊張感続くけど下のやつには途中で面倒くさいが勝つんや  >>408 
 わいは当時将来的にその息子に鶴コロされるやつや!とか思ってたは 
 別にそんな話やなかった  >>401 
 逆にあそこでヒッジ勝たせとかんとヒッジ何一ついいところなさすぎて悲しすぎる  マンスの何が凄いって指示だけでキラにも当てさせたことや  教会で待機の杉といいマンスといい何でもありになって来てるねん  でもヒッジ陣営には何やっても死なん最強主人公付いとるからな  >>384 
 オフラーナが来ると予想するの遅すぎたり鶴はいつも危機管理甘いで  >>411 
 釣った魚に餌やらんやつやん 
 上も下も猛獣なのにアホやで…  マンスのせいで辛うじて残ってたミリオタがドン引きやったの草  >>422 
 急に湧くマンスはさすがに予想出来んやろ  >>416 
 バレ 
  
 たしかに今となってはやな 
 トニの死も悲しいで  まぁマンスという前例のおかげでマンス展開よりマシ思考にはなっとるな  >>431 
 囚人集まったら絶対一人は出る奴描きたかったんやろ  >>416 
 多分そのつもりで大砲の勝ちにしたんやろけど 
 土が勝ったと言うよりマンスパワー過ぎるねんな…  >>426 
 アタシのほうがじょうずだもん!はヘタクソ自慢や  加筆でええもの描いても本誌がっかりやったらやっぱり本誌の印象が勝つんよな  まず五稜郭にパルチが100人湧きしてるのが予想外やろ 
 ヒッジたちと合流してるの前日やで  >>436 
 駆逐艦全滅やなくて2艦ぐらいにするかもっと大砲ケアしてたとかのフォローがあればよかったんやけどな  >>444 
 いやそこは加筆のほうがゴカムらしくてすこ  >>441 
 でも髪投げといい鯉わからせといい 
 加筆を後から重要イベントみたいに持ってくるの本誌だけやと混乱よな  これ真性? 
 それとも騙り? 
  
 692 : 名無しさん (ワッチョイ 1e90-9656) sage 2022/03/09(水) 15:56:30 
 >>691 
 公式というか作者のTwitterに鯉月腐女子に忖度してこういう展開にしたんだろ!って言ってるアカウントいたよね 
 通報されたのか消えちゃった 
 そもそも王道は月鯉だからwとは思って見てた 
 ID:KyjDKHas00  >>442 
 単行本やとキャンセルされてへんかったっけ  髪投げと鶴額当て披露はアニメでええ演出にしてもらえたからよかったは  >>443 
 ソフィが少数の部下達とだけ来てるって確証も無かったのにやな 
 鶴ヤケクソすぎたで  バレ 
  
 ラストのあと鶴が加勢とかないよな 
 雑死な気がしてならんな  >>449 
 本誌勢はえっわい記憶喪失やないよな…!?てならんのやろか  加筆多いけどそんなに本編内容のおかしい所修正とか抜けてそうな話加筆とかやないから 
 五稜郭の単行本でもあんまり変わらんと思うで  >>449 
 太刀筋は綺麗なのにって加筆やったんやっけ 
 本誌派なんやこれやな  ヒッジたち10人くらい…運が悪ければソフィたち何人かのロシア人も合流しとるやろな…からの 
 100人規模パルチと武器とマンスパワーや  100人規模おるような迫力ある戦闘に見えんかったのがまた…  >>459 
 勇が2回目か3回目出てきた時は 
 初回修正前がほんまちょっと触れたくらいやったから誰こいつ?になってた爺はおった  >>462 
 絶許的鯉婆さんが鶴に忖度加筆許せへんって騒いでたのなつかぴいで  100人連れてやってきたソフィすごない 
 いろいろと  ソフィの私情で縁もゆかりもない北海道で死ぬ羽目になったパルチ…  >>470 
 ウイキロソフィの中では呼びかけで一番人が動くんかもな  >>465 
 杉リパ白の主人公正義トリオには関係ない話やもんバッサリカットやむなしや  >>474 
 呼びかけで動く奴ら解放した直後やもん 
 監獄脱走して武器調達して即北海道行きやろ  >>369 
 デバッグ前のゲーム売りつけられとるみたいやで本誌派は  最近の本誌が雑すぎるせいで加筆に期待かけてる婆がどんどん増えてる印象  >>484 
 ほんまに大幅に変わるから期待してしまうのあかんわ  >>482 
 ズコーの時にはおって 
 そのあと永夏と一緒に現場行きやったような  加筆はあくまでオマケで本筋は変わらんのに 
 原作に不満婆は移動してどうぞ  印象180度変わるとかはあるけど本筋変わらんよな加筆  180度変わったのって宇の駒発言の他になんかあったっけ  >>431 
 師団側やったかもしれん子思うと萌えるで  言うほど加筆で内容自体はかわらんやん 
 評判悪かった所修正とかはあるけど  忖度とか一切ないのになにを婆は喚いとるんや 
 白が動物に頭齧られるんはただの天丼や  印象変わるのが大事なんちゃう 
 ヒッジのニヤッとかは変えてほしいで  鯉ちゃんがあんなに甘えていた月ママを庇ったように 
 おがにゃんも鶴ママを庇うことがあるんやろうか…  なんで修正したか聞かれて谷は目をそらす男やないからって言ってたやろ 
 ならなんで最初は後ろ向いて書いたんや  宇に銃無かったらなんも出来ん言われたし 
 実際打開も銃やったぐらい尾は近接弱いから庇うとか無理やで  >>508 
 ワイも嫁刺されて普通にお見送りできる神経持ってないやろ谷  >>510 
 サトルのキャラ観やキャラの思考は外部にあるんや  >>510 
 身体明後日の方向に向けとるけど確かに目は逸らしてないな  >>508 
 わいも直視でけへん情ある谷のほうがすこ 
 サトル忖度加筆で谷の評判下げるの確信犯かよ  >>510 
 目をそらすやなくて後悔しとるように捉えられたくないてサトルの意思や  >>510 
 読者の声に腹立てて反論しとるみたいで嫌やな  >>517 
 直視できへん情ある谷をかいたんでは無いんやないかな  菊ノラの最後の勇の目のシーンで「勇を殺したのは杉」という解釈が出まくった 
 だからサトルがわざわざ同じリパの目を描き足したのにやっぱり「勇コロは杉」って言われてた  婆は糖質で関係妄想が出とるんや 
 無関係なものを何でも自分と結び付けて考える妄想や  わい新規やから知らんねんけどサトルの加筆は考察婆やキャラアンチに反発する系なん? 
 それとも声がデカいとこに忖度する感じ?  >>519 
 腹立てとるやろな 
 ツイの声デカ婆らのせいで加筆してテンポわるなりまくりやし  >>528 
 でかいとこに忖度する系 
 犬殺しや死人の名前間違えるギャグを不謹慎いわれてけした  >>528 
 何で外部の批判や称賛ありきやねんおかしいわ  >>525 
 どこ界隈やねん! 
 おがにゃんも向こうに添えられてるやろ!  >>431 
 ウエジ加筆でサトルの言いたいこと言わされとったやんか  尾がリパ撫でとるように見えるのも加筆で消されとった 
 執念深いねんサトル  加筆はええけどなんで最初そんな感じに描いたんやってくらい真逆なことあるよな  >>524 
 谷には正義があるから正面向かせたてサトル書いてたよな?  >>528 
 ・忖度 
 谷の目そらし 
 シージャック消し 
 白の房名前間違え 
 リパの笑み無くす 
  
 ・逆忖度 
 鶴の汁祭り 
 月の顔台詞  >>539 
 通しで読んだ担当の感想が自分が伝えたい意図と大きく異なってたら 
 相談して変える事もあるわな  >>541 
 谷には谷の正義があるでキロコロしたことを後悔しているようには見せたくないてことやないか  >>546 
 消したのなんでやろ 
 2人してぶっ殺思ってたらバランス悪いからかな  >>528 
 お怒りのご意見聞いて修正系と 
 こっちのがおもろいやろ!で描いとるだけのがある  リパの笑みが消えたのも谷目そらし並みに作者しっかりせえよ!ってところやな  >>559 
 加筆訂正でシージャックに加担した 
 船長の魂は死んだ  >>558 
 実際クレーム多いところになんらかの修正入ってるの草なんだな 
 鶴婆はだからこそ喚いてるんやな  鶴婆がなんや言う度鶴が悪い方に加筆されんねん 
 わからせ加筆や  >>564 
 そこを担当が指摘せんと思ってるのが傲慢や  サトルいわく連載と単行本でまとめて読むのでは印象が変わるやったかな正確には忘れたけど 
 まとめて読むと鬼の形相でキロちゃん襲った谷が顔背けたら変やったんやろな  教会で本誌ではソフィが投げた椅子?が鶴に当たったのに月鯉のせいにされたんやっけ  マッ刺したキロも悪いけど直前のトニ襲来でいのち救われてんのがモヤッとするんよな 
 それで谷の印象が悪い  編集のけもフレの煽りもサトル気付かんかったしサトルは時流に疎いで  >>568 
 わい「チョコ味すき!」 
 わい「コーヒーやったわ…」  >>574 
 それをお気持ち直通垂れ流しぐらいに思っとる婆おるから驚くは  >>571 
 単行本加筆で普通に月鯉も鶴に間接打撃与えてて草  >>569 
 一番まとめて読める作者が何を言うてるねん  >>575 
 サトルが弱いのは萌え系コンテンツやろ 
 大友ファンツイ拾ってくるくらいやから2次元に疎いだけかもやが  >>578 
 チョコな気がするのなんとなくわかるで草 
 最近売ってないんよなあ  >>576 
 登場人物の思考はリアルタイムでも 
 作り手描き手は週スパンやからそういう話とちゃうで  >>573 
 その時のキロちゃんもウイコロの事で頭がいっぱいやったんやなてふと思ってもうた  鶴婆が騒いでリパの一目見たらわかる削除 
 あの父親に目がそっくりだものなウイへの恨みリパにぶつける鶴加筆やけど…  >>588 
 命の恩人とか恩に感じてないなら恩人ではないんや  ウイへの恨みも後付けやしな 
 原作初期の本来の鶴とはどのようなものやったんやろか  鶴が負傷鯉は任せたと月にアイコンタクトして月が了解したとかの解釈もあったから否定されたな  アンケよりツイで騒いだ方が反映されるん? 
 わいも騒ごうかな  まあ一目見たらわかるは父親殺した男たちと旅しとったリパが言ってもあんま説得力ないから 
 修正されてよかったんやない  本来の鶴という勝手な幻想草 
 最初からでかい大義掲げるも私情持ちやったとか戦争中毒設定やろ普通に  >>592 
 ONよりも恨みが勝ったら人はこうなるて話やな  >>596 
 サトルが納得しとるならええけど 
 ほんまはリパはわかる子なんですけどね…思ってたら草や  >>595 
 鯉ちゃん鯉ちゃんいうとる婆らに一般のヘイト目線向かっとるで 
 きっかけは的さんのあんぱん屋絡みやがな  あんぱんとかまだ言っとるんや鶴婆 
 団子にも執着してたけど何の意味もなかったな  シージャックとか修正する必要なかったと思うねん 
 それほどのことやったってええやん  リパがヤンホモタッグ見抜けないのはしゃあない 
 人生経験が足りなすぎる  >>598 
 そういうこと言ってるんやなくてさ 
 鶴ウイの因縁なんて後付けやろってこと  加筆に期待っていうかどうせ内容変更ぐらい変わるし…やな  不在期間の間に妄想で補完した鶴のキャラが独り歩きしてたな 
 リパに紳士に接する鶴とかまた月や鯉と鶴のわちゃわちゃが見れるとか  >>604 
 アイヌが犯罪したら修正される世界やからなあ  >>604 
 悪になるぜ!って話じゃなかったんかよって肩透かしや  >>612 
 甘い嘘を本当にするチャレンジャーストーカーや  意図が伝わらんかったから修正はまあわかるけど叩かれたから修正はちょっとな  加筆て基本婆らが期待するような方向には絶対ならんのよな 
 誤読対策が話の方向性変わったからここも変えとくかって箇所やねん  鯉の鶴への心境変化を分かりやすくするために加筆あるやろとかしろ!とか言っとるの鶴婆多いよな  裏切りのブルーソーダがあるなら野の鬼百合というドリンクがあってもいい  >>615 
 イッヌがギロチンされてへん修正はええやろ  上等兵たちは説明口調の加筆したのに逆にわけわからんくなってて読むたびセンスを感じる  >>617 
 鶴婆やないけどそこは加筆してほしいで 
 そこに限らず五稜郭以降は全体的に詰め込みすぎや  >>621 
 上等兵回加筆でテンポ悪くなって劣化してショック  リパはキロのことはソフィのことすこやったから…と言うてたけど 
 おがにゃんにはどんな感想持ったんや  サトルってここぞって時の台詞が微妙やったり説明過多で逆に意味わからんくなったりするの何や  バレ 
  
 次回も山猫狩りだぜやもんなあ 
 尾婆の気の休まらない日々は続く  バブ之助がややこしいから上等兵回の台詞もややこしくなってしまったんやろか 
 サトルただでさえ文章で表現するの下手ぽいのにようあんな設定にしたは  サトル月貶めてる鶴貶めてる意見あるけど一番貶められてるの杉や  >>602 
 あんぱんの件で的に対して並々ならぬ憎しみがあるんやな  おがにゃん側は言うとること大して変わっとらんのやけどね 
 すごいわかりづらくなったけど  結局おがにゃんが言った陳腐な妄想っておがにゃんが鶴の駒って部分なん?  それにしてもとか俺が先かお前が先かとか加筆の台詞回し芝居がかって不自然やねん  >>649 
 おそらくそうなんやない? 
 流石トメの子や  >>648 
 勇作を殺して父上が俺に愛情があったとわかれば所詮勇作だって俺と同じ人間になりえた道がある  【経済】貧しくなった日本、アラフィフ世代の所得が25年間で200万円減少 
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646813661/ 
  
 上がるどころか下がってる給与 
 上がる食料品代・外食費 
 軍を持ったらもっと引かれる税金 
  
 日本はどっちへいくのぁ  >>653 
 わい本誌の宇と加筆の宇で相当印象変わったで  バレ 
  
  
 おがにゃん自分は駒やないと思ってたって事か 
 鶴に囮にされた事に気付いて爆笑しそう  そもそも本誌の宇は「勇鯉尾は駒や!わいは駒やない!」言うてたけど加筆で急にわいも駒やって言い出したからな  >>660 
 わいは切って洗ったあとレンジで加熱派や 
 鍋で茹でるよりも栄養が逃げないらしいで  月は謎に父君呼びやったな 
 今やったらそんな言葉使わなそう  >>665 
 わいフライパンで蒸す 
 ちょっと焦げたとこがんまい  宇が月に言った戦友がどうのとか笑っちゃいましたよって本誌にあったっけ? 
 分からんくなってきた  バレ 
  
 杉とおがにゃんに話の焦点が行って腐抜きでは前より盛り上がるやろか  >>672 
 宇が鶴に言ったやつやろ 
 分からんくなりすぎや  >>672 
 確かそのへん全部なかったで 
 本誌の宇はわいだけは鶴の駒やないと信じとるキャラやし  >>669 
 ちょい焦げ野菜はバーベキューみあって美味いから好きや  >>664 
 「わいはコマやない!」→コマやったショック… 
  
 「コマでもええ」→ご褒美ですコマコマ 
  
 こうやしなぁ  バレ 
  
  
 ヒッジ涙的な感想と尾への阿鼻叫喚と鶴への考察合戦やろな  >>664 
 宇だけは真の鶴の理解者ルート行ったんやな  鶴が宇の指食ったことで宇は駒やない扱いになったんやろか 
 あれ周りの部下達にして見たら戦友の域超えてるで 
 と言うか狂人オブ狂人や  おんもの「月は?月はどうなん?!」て声に屈したと言われとったな  真の鶴の理解者(妻子の件知らない)というバランスな  >>682 
 草たし蟹 
 やっぱ脳カケて狂ったんや…てなるよな  >>683 
 これ月婆鬱陶しいな思ってたら酷い加筆来て笑ったで  奉天の鶴見劇場はモブ部下の士気上げたんやろうけど宇の指食いちぎりてモブ部下的にどうなんかな 
 えっキモて思うのおらんかったんか  宇看取る時優しい鶴の描写しといて黒塗り顔ほんま何なんやろな 
 やっぱ部下に愛あったんやって早急な主張防ぐためけ  騙したり計算づくの愛3との関係は長く続かんけど 
 それがなかった宇だけは真の絆があったんや 
 ええ話やん  わい鶴の宇への対応すこやったで 
 周りの兵士たちへのパフォーマンスに宇を利用しつつ 
 宇にだけ聞こえるように望む言葉を言ってあげる 
 しぬ駒にサービスするメリットないのに優しいやん思ったで  加筆やら本誌の展開思うと鶴月鶴爆破もなかなかやな 
 主従カプすこやけどはまらんでよかった  >>682 
 あれ倒れかけの所にタイミング良く鶴が抱き起こす形やったけど部下おらんくなかったっけ 
 死んだ後はおったけど 
 そのまま食べたか出して仕舞ったかわからん  宇回想の奉天鶴劇場 
 月がほんま不細工で笑える 
 宇視点やと思うとめっちゃ面白い  月は愛4の中でも特別枠期待して月はどうなん?言うてたのに劇場加筆や  このまま怒りだの鶴への抱えてた不満だのを鯉にぶつけただけで 
 鶴本人には直接何も言わず死別するんやろか月  むしろ月だけ抜いたの何やったんやろな本誌 
 サトル完全に存在を忘れてたんか  >>619 
 尾キロの思考回路が特殊なだけで裏切りへの制裁に繋がってると思えばウイも鶴も自業自得やねんな  でっかいフォゼにゃん欲しい 
 エンスカイにリクエストすればええ?  月鯉のコソコソ鶴のこと嗅ぎまわるとか月あかんぞ!いやあなたもでしょとかの 
 言い合い今思えば茶番やな  上等兵たち本誌って月への言及ってなかったんやっけ 
 奉天の劇場ええなあが加筆なのは覚えとるけど  >>719 
 百之助は鯉のボンボンや勇と同じ駒や!ってのが宇の主張やったからな  鯉には鶴への不満ぶつけまくりなのに鶴本人前にするとだんまりな月ワロス  >>712 
 鶴の放った毒矢こと疑心暗鬼がアイヌを壊滅させたな 
 これ逆もありそうや  鶴尾=泥沼幸トメ 
 勇尾=幸せだった頃の幸トメ 
  
 こうやな  >>723 
 本誌は勇も呼び捨てやったよな 
 智君の属性地雷が宇のキャラに一貫性あったのに変えたんやろな  >>728 
 ヒロポンポジか 
 ポピーよりすごい幻覚だってあるんだよか  バレ 
  
  
 だってもう大丈夫って安心しちゃったら普通に鶴に主導権明け渡しちゃうってことやろ 
 利用してやるようなこと言ってて何このチョロさ  あれ本誌でも勇作殿やなかった? 
 勇ちゃん誰から勇作殿なんやな思った記憶あるけど曖昧  バレ 
  
  
 「って勝手に権利書持って行ったらダメでしょうが!」くらい言えやおがにゃん  バレ 
  
  
 排除したって言った通りになんかあっけない戦いやったな  >>738 
 本誌は百之助なんて勇作や鯉登のボンボンと同じ駒のくせに!やな  バレ 
  
  
  
 権利書に見向きもせんおがにゃん 
 鶴に任せきっとる  本誌の宇は一人称俺で「親父が」とか「ねえだろうな?」とかオラついとった  バレ 
  
  
 鶴が杉は鶴狙うやろって言うんやから狙うんやろなあって近くで立ってる尾や  鶴総攻めやが鶴尾は疑似親子か飼い主と猫でええやん思ってたんや 
 でももう疑似幸トメでもええは 
 トメが行動派なやつ  バレ 
  
 屋根の上でボーッと立ってるおがにゃんもようわからん 
 鶴の話聞いとらんやろ  ゴカム展のそれぞれの役目コーナーに五稜郭入れないのなんでやろな  >>750 
 へえ 
 わいはおらつかんほうが好みかも 
 まあ登戸ではニとフランクに話してるとき俺やったけど  >>755 
 バレ 
  
  
 鶴のことも幻覚やと思ってるんやない  バレ 
  
 >>755 
 鶴が計画に乗ってくれて嬉しくてぽわぽわしとる  バレ 
  
  
 チョロにゃんは新しい面でかわええけど可哀想やし上げ展開頼むで  バレ 
  
  
 おがにゃんもやられるんか 
 もうすぐ終わるんやろか  >>755 
 バレ 
  
 鶴消えた途端に一人言ベラベラやしな 
 なんか悲しくなってきたは  バレ 
  
  
 何も描かれてへんから分からんけど囮になる素振りさえなかったんか鶴って  >>750 
 ころこら二階堂とか前は下に対しては語気が荒くなるキャラやったけど丁寧カマ路線に固定したんかな  >>761 
 バレ 
  
 無茶振りお願い聞いてもらった初めての体験やねん 
 ポワポワしとるねん  バレ 
  
  
 サトル躍動感ある絵苦手になったんかな 
 鯉刺しの時の方が勢い感じたし  バレ 
  
  
 提案にすんなり乗られて鶴のこと都合のいい幻覚や…と思い始めたんやろか  >>754 
 トメと同じ轍踏まんようにしてるけど結局踏んでそうなおがにゃん  >>767 
 普段丁寧な方がギャップ出てヤバさ出る感じはするな  バレ 
  
  
 おがにゃんトメみ増しまし過ぎるんよ 
 鶴がママなんてとんでもないは  >>772 
 バレ 
  
 うまくいったら幻覚にんていかなしいやろ  バレ 
  
  
 鯉ちゃんもおがにゃんもリパに銃向けたから襲い掛かられてるんやけどおがにゃんの方がガチやったから殺意強めなんか  >>769 
 バレ 
  
  
 抱擁罪の独り言みたいに「いや…まてよ都合が良すぎないか…?鶴が俺の案に乗るなんて…幻覚ってやつか?」ってなったんや  バレ 
  
 鶴の囮発言も聞いてるか聞いてないかわからんような顔しとるおがにゃん 
 どうしてしまったんや  >>784 
 色んなキャラで設定がころころ変わってるのに月は夕張からあんま変わってないようや 
 つまりサトルが力入れて描いてるのかなって  >>786 
 それはそれ 
 トメみたいなおがにゃんってネタで言ってたけど公式が寄せてくると思わんかったは  甘い嘘を本当にさせる力技が成功したと思ってるから 
 ふわふわしとるねん  >>794 
 幸が来たらトメもあんなんなるんやろなって悲しなったわ  >>792 
 このスレでさんざん修正とか口調変化とか話してるやん 
 月はそれが少ないのは何故やねん  >>736 
 勇ちゃん童貞捨てさせて軍人やめさせよってしてたし尾形家にお金渡して百ちゃん士官学校入れれば良かったんにな 
 百ちゃん少尉なれば幸もちょっとは気にするやろしトメもwinwinや  バレ 
  
 個人的にそんなに興味なかったけどかわええから気になってきた尾  バレ 
  
  
  
 なにも確約されてない口約束でこんなにも無防備になってしまう子やったんや  バレ 
  
 真面目におがにゃん囮でわいが撃つでーの誤訳やない? 
 鶴はともかくおがにゃんがあそこでぼーっとしとるの意味わからん  鶴からしたら本物の勇をコントロールしたかったんやけどな  刺されにゃんの等身がリパみたいになってるの気になるは  >>799 
 日清戦争での経験が尾と勇産まれる前だったら尾をスケープゴートに推したかもな  >>797 
 悪いけど大してメインキャラでもないし 
 客観的にみて修正したほうがええ批判もないならそのままや 
 好きで毛づくろいされる谷と違うんやで  バレ 
  
  
 返事しないおがにゃんに鶴も緊張してるのかな?て思ってるやろ  バレ 
  
 尾アンチがしたらばで快哉を叫ぶんやろ 
 ここでも絶許が荒らすやろし  >>812 
 妾の子供なんて誰が有り難がるんや 
 戦う部下らに失礼やで  サトルが月やナッガは多少不細工になってもいいし楽って言ってた  バレ 
  
 >>814 
 そのセリフこれから抱かれるみたいよな  バレ 
  
  
 好きな相手に囲い込みするタイプ(ただしチョロい)  月お気に入りならなんで美形せんで鼻穴巨大化させたん?  >>813 
 谷には信念がないようや 
 キロから目を背けたり見させたり 
 しかし月にはあるみたいやな  バレ 
  
 >>826 
 緊張して無言になるおがにゃんきゃわわ 
 羆でリラックスや  >>822 
 典型的なおまそうや 
 月が谷より気に入られとるとは思えんは  >>828 
 幸は本物だったからこそ勇を戦地に送り込んだんや 
 愛があるからこそやねん  あんま言われんだけで月もちょくちょくマイナーチェンジしとるやろ  コメばなれと言われつつコンビニのおにぎり値上がってきたやん 
 買わせたいならもっと安くせえや  >>830 
 不細工でもええというより実際設定から不細工や  >>832 
 うん??? 
 オキニ谷よりブレてない月ってことやで  不細工でもええどころかどんどん不細工さ上がってくの草やねん  マッと尾は個性的な美形は描くの難しい言うといて 
 ツッキとナッガは不細工になってもええや草  >>842 
 力入れて描いてる言うたやろ 
 そんなええもんと違うで  バレ 
  
 事実はサトルが描いたまんまやったら山猫の子は山猫も事実になってまうやん 
 尾抱かれてたことになるやん  >>854 
 かっこよく見えるように描いてるんやない  >>854 
 顔は不細工になってもかっこええはかっこええでええやろ  パッと受け攻め分からん尾鶴読んだら鶴尾にしか見えんかったのや 
 鶴ナチュラルに攻めくさいのとラム尾がめんどくさい女すぎて  >>860 
 手鏡常備しないからお顔汚れてただけやで  鼻無いのに不細工やないわけないやろ 
 皮剥いだウイより若干マシぐらい顔面酷いで  >>866 
 鶴月だと思って読んだら実は月鶴だったとか? 
 師団畑のことよう知らんけどわいは鶴攻め派なんやなって  >>861 
 顔かっこええなんて全然言われてないよな 
 都合のええ妄想しとる  月に親でもコロされたんかって婆おるな 
 あっ和田婆…?  宇鶴も読んでて挿入まで鶴宇にしか見えないのようけある 
 なんでこうなってるんやっけと一瞬宇宙猫になるわい  >>871 
 ブスをブスや思って描いてるからあれが正解や  >>871 
 「なんでこの鼻になったのか覚えてないです。でもこの顔以外は月島じゃない」言うてるから無理や  >>874 
 和田の娘か 
 和田は鶴より年下やろからまだ子供やろな  主導権強い上司で相手が敬語になって基本ヨシヨシしてあげるタイプだから受けでも攻めに見えるんか  >>884 
 パッパの遺体掘りおこして返してやらんとな…  >>875 
 わいももうそれでもええはてなった 
 手を出されてないなら尾頑張り過ぎて月ピエロ越えちゃうし  夕張の頃は引き締まった穴だったのに 
 今じゃだらしない縦に広がった穴してるで 
 まったく鯉と何をしてたんや?  >>888 
 前は杉くらい 
 玉はおがにゃんくらい 
 和田は菊くらい  >>889 
 肉体関係をご褒美みたいに言うのやめーや草  前ちゃんも玉ちゃんも野間も小宮も全員鶴にたらし込まれたんや  ファンブ読んでみると「鶴の本当の目的も心の内も不明」設定なんやな 
 サトルの説明不足と思ってたは  バレ  
  
  
 過去も鶴の罠に嵌められて利用された可哀想なおがにゃん路線になりそうやん  >>904 
 サトルもう説明しとるのに理解されてない説はあるで  わいは福島みずほ好きやで 
 原発のことも心配してたし 
 ウクライナコスプレも最高や 
 何より字が可愛い  >>896 
 行動力の根源の理由が自家発電だけやと空しくないかと思ったんや  >>904 
 もう完結近いからそこそこ形は見えてきたで 
 やっぱりフィオリ脇に置けんは  バレ 
  
  
  
 鶴が助ける→鶴尾ええやん 
 鶴が助けない→被害者おがにゃん可哀想 
 尾婆の鶴へのスタンスはっきり決まるな  鶴婆「尾に執着される鶴可哀想」 
 尾婆「鶴なんかに依存しちゃう尾可哀想」 
 尾婆が正しいと思うよ  バレ 
  
  
 >>917 
 刺されてから助けるって鶴の作戦やのにマッチポンプみたいやん  >>917 
 バレ 
  
  
 これについては来週すぐ答え合わせできるな 
 真意はもうちょっと伸ばすやろうけど  モメサはさっきからおるやろ 
 モメサに構う婆が減るだけで  >>927 
 バレ 
  
  
 このクライマックスで更にマッチポンプのたらし込みあったら草なんやけど  >>926 
 バレ 
  
 尾も刺されて使い物にならなそうやしな  バレ 
  
  
 間を取って尾案に乗る気は無いけど尾にも情のある鶴が一番やけど  >>869 
 白や月やナッガは毛がないし多少ブサイクでも成立するキャラって言っとるだけや 
 別にブスとは行ってない  バレ 
  
 漫画的には尾の暴走に不快感示したあと尾は助けるした方が意外感あって盛り上がるで 
 本当にどうなるかは知らん  バレ 
  
  
  
 >>935 
 騙される人見るの歯がゆくてストレスやからもうええは…  鶴に否定的で囚われない尾がミスリードだったように尾に塩の鶴がミスリードの可能性もあるんやない  >>937 
 バレ 
  
 尾の指食いちぎる鶴は想像できんなあ  バレ 
  
  
  
 鶴は権利書見て半分しか使ってない事気付いてるやろうから下行くやろ  サンリオショップきたは 
 ハンギョドン推しすごいで 
 なぜかドラちゃんグッズ売ってる  >>946 
 バレ 
  
  
  
 鶴がおがにゃん助けるために羆に特攻したら普通に感動するかも知れん 
 屋根の上待機でフラストレーション溜まってた反動で  バレ 
  
 鶴がクソ野郎ならそれはそれでええけど話として面白いか?と言われると微妙なんがな  >>950 
 バレ 
  
  
 今更ええ人面されるよりは悪役突き抜けてくれた方がかっこええ気がしないでもない  バレ 
  
  
 ここで鶴が羆にタックルする予想が出てるってことは 
 ないな  >>950 
 バレ 
  
 ただの悪人のくせに無駄に引っ張られたなって印象で終わりやね  鶴がリアルタイム共闘したのって戦争抜かせば稲妻と網走とビールカー房杉くらいやろか  >>952 
 バレ 
  
  
  
 金塊半分に気付いてる鶴もナシやん 
 意味深なコマとか挟んで無いし  バレ 
  
 そもそも普通は真意隠すのって意外性があるからやないの?ただの引き伸ばしならしゃーないけど  >>954 
 旗手志望やからそういう意図はないんやで 
 そう見えるけど  わいは機関銃でコロコロしまくってる頃の鶴がすこやったは 
 純粋に悪役として魅力あったで  >>951 
 バレ 
  
 自己保身だけしかせんのかっこええ思えんくてな  あんなに努力してメンヘラしか着いてこない鶴抜けとる  バレ 
  
  
  
 この期に及んで鶴が騙して利用してる相手増やすってくどすぎない?  >>954 
 後で自分が抱き着いて縋る背中やからキレイキレイしとくはってコト  >>964 
 恵まれない立場の子供若者を狙い撃ちしてよう言うはー 
 鶴婆ってほんまこんな思考なんやな  >>956 
 バレ 
  
  
 でも逆に気づかんの鈍すぎない? 
 ヒッジたちはすぐ気づいたんやで  >>961 
 バレ 
  
 毒矢捨ててもうたからタックルしかないねん  バレ 
  
 なんか嫌やな鶴の描かれ方 
 偶然なのかわざとなんか全然戦う状況にならず逃げとる感じやし  >>971 
 バレ 
  
 毒矢は屋根の上に残ってるやろ多分  >>977 
 バレ 
  
  
 杉尾の周辺に散らばってるんやないの? 
 そこに行くには羆タックル不可避やん  バレ 
  
 鯉月尾に情みせてほしい気持ちと突き抜けて悪役になったほうが鶴以外がまとまりやすいやろか?という気持ちがあるで  >>973 
 バレ 
  
 このままやと逃げる鶴の背中も引き続き刺す杉の予想しか出来へんは  >>980 
 バレ 
  
 なんて言うか情見せるならもっと早い段階でやっといてやって思うで  少なくとも鶴は最後まで見てからやないとわからんやろ 
 単話やと良心ありそうに見えることもあれば全く無いようにも見えて判断できんは 
 最後まで見てもわからん可能性すらあるんちゃう  >>908 
 もう説明してるつもりなら顔を黒塗りにせんやろ  >>982 
 バレ 
  
 草すぎる 
 そういえば尾が既に鶴に撃たれてる予想もあったな  >>982 
 バレ 
  
 草 
 鶴が既に尾撃ったやろ予想もあったな  ウイの顔を黒塗りにして最後まで真意は…?てやればまだリパ中心の感じ出るけど 
 鶴黒塗りばかりやし  >>982 
 バレ 
  
 刺された鶴に気づかないおがにゃん草すぎるで  バレ 
  
  
 尾がおる屋根に月呼んだのは変わりないねん 
 正妻気取りの二人会わせてどうする気やねん  >>991 
 バレ 
  
  
 誇張でもなんでもないから笑えんは 
 そのIFちょっとみてみたかったは  バレ 
  
 鶴が人気ないのは悪役の華がないねん 
 遅いけど悪としてはじける方がええで  バレ 
  
  
 鶴は妻子への愛はあるけど部下の扱いがクソなだけでクソ悪人とはならんからその展開やと思う  〜未だかつてこれほどまでに感動的な
             スレがあっただろうか?〜
 ★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
 新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
 自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
 期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから… 
life time: 4時間 49分 26秒  BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。