金ネ申雑談スレ2023
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2021
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1657042137/
金ネ申雑談スレ2022
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1657080415/ 結局ジジババも尾が殺したんか?
情状酌量なしの自己中極まりない殺人鬼や 尾ンチスレとかなかったか?
そこで存分にやるとええやん 乙
尾は繊細って言うより他キャラより罪悪感覚える要素が多いだけやと思う 乙 杉よりもロリコン度は低いのが尾のええところや!
でも僅差や! 尾婆って他婆は無茶苦茶叩くわりに叩かれ耐性ゼロよな
繊細チンピラってやつ 尾ンチ尾がかわいそかわいく描かれとるのがよっぽど不満なんか? >>2
当たり前や!
家族皆殺しやで!祖父母だけ漏らすかよ! アプコメでも尾ほど純粋無垢なキャラはいないって定番文句やったな >>8
勇婆が言われたの何そのまま言い返しとんねん 機関士殺しをキレイキレイした時点で尾の最期の加筆は間違いなくあるんやろな 前スレ4時間も経たずに使い切ったんか
平日の午後に優雅なことやで >>16
でもあそこは完成されてない?
加筆あるとしたら鶴尾やと思う
トメコロ唆し鶴が来るで >>17
傍観してたけどそろそろ推しも巻き込まれそうで戦々恐々や >>6
尾が繊細とか無垢って言われとるのは人コロだけに注目した話やないねん 関谷とか平田師匠とか環境さえ悪くなければ善人なんよな 尾が裁判で判決下るならこうやで
問題解決の視野が狭く動機は身勝手で自己中心的
凄惨で残忍冷酷極まりない手口で情状酌量の余地は一切なし 尾だけ罪悪感に向き合って繊細で純粋無垢ってことでええやん >>6
トメ殺しで反省せえや
家族全キルしてオナニー罪悪感や >>23
わいも本誌で満足しとるから手加えないでほしいで
確かに鶴関係の加筆のほうがありそうやね >>35
じゃあ尾だけ罪悪感に向き合って繊細で純粋無垢で生き方が下手くそやったってことでええやん 爺中心のスレですら尾ンチってもうそういうのええから…ってされとる 尾より尾婆叩きのが反応ヤバいから尾より尾が好きな自分が一番大事なんやろなここの尾婆は トメコロは鶴唆し加筆
鶴がお前は欠けた人間やって尾に吹き込む加筆
勇幸コロは鶴発案の鶴指示強調加筆
くるで おがにゃん繊細というかひねくれとるねん
でもそこがええねん >>52
尾はおもろいキャラやけど一部尾婆が嫌いなだけやねん >>43
本スレやったら新規尾婆が尾は妖艶って言い出して爺達が???ってなってたのが面白かった >>32
ソフィも罪悪感はあったで
繊細過ぎる人は生き残れんのや >>33
おがにゃんの行動てリアルでいえばその辺の無職おっさんと同じやねん 勇婆はちょっと叩かれたら発狂する
鯉婆はちょっと叩かれたら発狂する
尾婆はちょっと叩かれたら発狂する
結局みんな発狂しとるんやん 尾婆やけど尾ちゃんは純粋無垢でええ子なんや!はちゃうねんなあ 鶴尾過去加筆するの大変やろから列車の上でウロウロしとるとこに一コマ鶴尾キッス加筆するだけでええで >>56
ハッセには恩しかなかったからな…
そりゃ罪悪感も湧くやろな
ウイが異常なだけや >>56
ソフィは責任とって女の道捨てたやん
欠けた人間ヒャッハーしてた尾と一緒にするのはちょっと違うやろ 尾婆叩きの皮かぶって尾ンチしたいならスレ作って移動してや わいは310話はサトル渾身の回やったなおもっとるから変えられたらがっかりや
おがにゃんの壮絶な死わいにとって衝撃やった 尾婆モンペやなあって感想しかないで
純粋無垢とか繊細とかンチのなりすましかと思ったら違うんかい >>25
あれ貝澤さんとこのなん?
見てみたいねんけど 尾への過剰な擁護は嫌われる元やで
ヒールキャラなんやから悪質なところも愛してやれや 誰よりも可哀想で繊細無垢主張はヒール系が人気出たらよく起こる現象や
色んなジャンルで見るけどほんますこやない現象や わいはおがにゃん死んで悲しい
死んだことは認めとるけどコラボカフェとか見るとなんでおがにゃんそんな元気な姿でおるのって思うんや
でもそれこそがトゥルーエンドでほんまは死んでへんのかなとかいう錯覚に陥る
涙が出てくるねんおがにゃん返して 尾だけが可哀想や思ってるんやろうなあ自業自得なのに >>72
前から気になっとったんやけどそのくふっくふって笑いはフォゼにゃんの笑い声なん? つるみちゃんは繊細で可哀想なの!って言ってる鶴婆と何も変わらん 今セブンで北海道フェアやってるんやけどアイヌ語が書かれてたは >>82
そこはどうでもええねん
アイヌ関連の描写は減らしてほしいは >>83
せやでフォゼにゃんは幼児やからくふっくふっ無邪気に笑うんや
そして尾髭生えたへのへのもへじを描くんやで >>88
ソフィなりのけじめではあるやん
尾はそういうの一切してないやろ オンクレで取ったおひるねこ届いたは
手のひらに乗る命…愛す… >>79
わいさん
実はあの漫画に出てくるキャラは今もう全員死んでるねんで
明治時代に生きてたキャラはもう全員おらんのや
そう思ったらコラボカフェでみんな元気な姿でおるの逆に嬉しくない? 言うてもここ無産の数人しかおらんし何言われてもほぉ〜ん?って響かんけどな
関係ないやけどわいは無産のネタ潰しツイートが嫌いや
描き手のたまにならネタメモやろかて思えるけど描かんのならネタ潰しせんでほしいは
わい神それで描いてた話切り上げてお蔵入りにしてしもうたねん >>94
婆の読み方おかしない?
責任とってなんで革命に邁進すんねん 他のキャラより〇〇とか純粋無垢って言うから指差して笑われるんやろうけど
おがにゃんえばったり仕返ししたりするし12のリパに対しても目線が幼稚やと思う >>86
尾婆と鶴婆が妙に仲ええのは同類やったからか 尾勇はグロや不穏なの多くて合わんかったけど勇尾はほのぼの多くてええな >>99
それはちょっとでも言ったらボコボコやのに尾やとわりと同意つくの凄いと思うで
尾婆ほんまに多いんやな >>103
それはソフィにとって誰かのためになすべき使命やからやろ なぁ尾って単純に生き方下手なついてない男ってだけやろ? む‐く【無×垢】
[名・形動]
1 仏語。煩悩のけがれを離れて、清浄であること。
2 けがれがなく純真なこと。うぶなこと。また、そのさま。「―な少女」 >>108
鶴婆の方がまだ推しが悪役やという自覚はある >>108
敵の少なさもあるやろ
尾なら杉リパ婆やろけど鶴の場合月鯉月婆下手したらゴトリ婆らからボコボコやん 【純真無垢】
心が清らかで飾り気のないこと。 邪心のかけらもなく純粋であること。 また、自然のまま、うそ偽りや汚れを知らぬこと。 人をだましたり疑ったりすることがないこともいう。
これがおがにゃんやて草 >>101
作品しか見てない側のが多いで
お仲間忖度とかやめて描いてほしいわ >>101
ほんまに神なら無産のネタかぶりなんか気にせんやろ >>126
ずっと誘導しとるよな
鶴嫌いやから尾婆に叩いて欲しいんやろ >>118
さすがに性格悪すぎひん?
トッモいなそうやな 玉ちゃんズが熊とスッギと遭遇してしまったのほんま不運やおがにゃんにとっても >>123
おがにゃんは
出世 マウント 嫉妬 暴力 承認欲求 おひるねこ意外とお尻でっぷりむっちりしとるんやな
かわええ >>135
尾婆と鶴婆が同類としか言われとらんが被害妄想まで一緒なん? >>109
わい神は最初は両方の話してたけど勇尾の話しかしなくなったで >>11
304では肯定の意味ではなくそう言ってたコメが上位におったは こんなクソカスの集まるスレでギャーピー言うててもおんものまともな婆らには無風やもんな >>107
帽子に高さが無くなってその分顔が下に伸びてきたのかな 尾ンチってすぐ現実なら〜って言いたがるけどこれ漫画
漫画キャラ >>143
最近おんもで尾が杉をヘッショしたのは玉ちゃんズの敵討ちやって解釈見たで
造反組への友情に熱いおがにゃんや わいもおがにゃんに純粋さを感じるけど第三者から見たら悪人なんやで
他のキャラは罪悪感ナイナイしたとか下げたり人目があるスレで言う事ちゃうで 変なのも多いけどおんもよりここで語る方がすこ
気楽でええねん >>114
6月末から更に厳しくなったから>>109が開示したらスムーズに終わるで
言葉には気を付けなや >>166
わい去年新規やけど最初は糖質みたいな考察婆の多さにビビりまくったで わいヒールキャラ好きでも悪いところ含めてすこやから認めたがらんですこるの分からん >>166
おんものが幅きかせとるで
だからたまにここでキャランチしてはボコボコにされて愚痴スレに逃げ帰る >>163
勇殺しておいて勇に勇気貰ってた玉ちゃんずを利用
その目的は鶴より先に金塊ゲットして鶴を参謀にして独り占めするため >>168
3発撃ったのが玉ちゃんズそれぞれの分なんやて
一応筋通ってた >>172
前は反乱分子やから戦友じゃないんやろ
そう言うてたやん おがにゃん考察しがいあるから変な尾婆から好かれるんやろか
結果的に行きすぎた考察ばっかやったな しかも別に選んでもないという
同一視婆ほんま頭悪いなぁ >>163
谷にネチっとったの玉ちゃんズを売ったと思っとったからやし造反組はすこっとるで
三島や前ちゃんは鶴のシンパやから躊躇なくコロコロする ここの婆的にやっぱ勇=鯉ちゃんになってるんやろな
笑えるけど >>186
これは玉ちゃんの分!これが玉ちゃんの分!
そしてこれが玉ちゃんの分や! 月叩き鯉叩きしとった鶴受婆はなんで宇鶴にいかんのや
公式ホモで鶴に一途な理想の攻やぞ さりげなく勇尾婆のプレゼン紛れてて草や
ほんまほのぼのアピに余念ないな おんもでも同一視婆が両者の共通点を対比とかしてたけどほんまめちゃくちゃで笑ったは
無理に対比しなくてええねん 尾は○○なんだよな考察ツイでバズる合間に鯉月萌えする婆草 >>200
鶴と宇やと宇の方が受っぽいから扱いにくいんやろ >>169
わい>>109やけどSNSで罵倒できる婆の勇気()すごいな思うわ >>195
あれはむしろ谷にイラついてたんちゃうの?
谷無罪ってわかったら造反組のことなんて全く興味なくなってるやん >>44
尾婆を叩く時に巻き込みで尾を貶めるから嫌なんや >>197
そんな極端にイコールで括ってるのお前だけやで
今まで散々叩かれとるしウザがられてるのにいつまで言い続ける気? >>210
鶴にバレた後でも玉ちゃんズ殺した犯人探してたの筋が通らん おがにゃんを好きじゃなかったらと考えると
道を誤った悪人の末路として描き切った事は称賛出来る >>211
恥ずかしげもなく近親相姦推せるのがすごいは そもそも造反組ってたぶん勇コロしたのは鶴やって吹き込まれてるよな?
尾が実行犯なのは知らんよな? >>223
ほぼ同い年やろ?
34のおっさんと21の鯉ちゃんとどの辺に共通点あるねん >>199
作中でおがにゃん評価してくれたの玉ちゃんだけやからな… 喫茶店でホットのミルクティー頼んだらミルクがスジャータの安いフレッシュやった
コーヒー頼んでフレッシュなら何も思わんけど紅茶頼んでフレッシュは悲しいで >>219
バレたと認知したのは谷狩り直後やで
犯人特定のために三島が谷はってた しかも鯉ちゃんは本命鶴で月は妥協みたいになったしな
専用棒とでも思ってたんやろか >>226
知ってたら玉ちゃん達が尾コロコロしとるやろ これが玉ちゃんの分!
これが岡田の分!
これが野間の分! >>218
玉ちゃんずが勇の遺体にすがって泣いてたのをゲスにゃん見てた >>223
勇の年齢て菊ノラ編で絞られとるやろ
尾と同年生まれや >>58
容姿に少しケチ付けられたら発狂すんの勇婆だけやねん >>231
ノーマルの紅茶と値段変わらないならまだいいけど >>223
赤ん坊がみえんのか
離れとっても半年以内やで
尾が1月なんやから 杉「羆にやられてたわいが見た」
尾谷(こいつ…やったな…) 鶴は造反組のことどこまで知ってたんやろ
あのメンバーなら勇殺したの尾やでって噂流せば秒で瓦解やのに 嫌いな婆攻撃したいのはわかるけど同一視不愉快やねん
興味ない棒やからって推しをテンプレに括ろうとすんなや >>233
釧路でも谷は玉ちゃんズ殺しの犯人や思ってたから助けん言うてたで >>234
また始まった鶴鯉婆のわいから離れた恋人はいつまでもわいを愛してる理論
離反された事実を噛みしめろ >>252
羆の巣穴に安易に発砲した玉ちゃんが悪いのに… >>256
すぐ反応してくんな
やっぱいたやん
妥協お疲れ 玉ちゃん表記このスレでは当たり前になったけど今でも笑ってまう 世間がほのぼの勇尾すこってようがわいはおがにゃんが勇の幻覚勘違いしとった頃のギスギス勇尾をすこるで わい上等兵ズ怖かったから死んでくれてホッとしたで
どっちも不気味や 去年新規のわい二等卒から一等卒ぐらいにはなったやろか? >>258
そうやって思い込んで谷殺しかけたら反撃されたのが尾やぞ
懲りて杉のせいにするのやめたやろ >>264
1歳じゃもう歩いとる幼児やでー婆やばいは 同一視勇婆は若い勇と年寄りの尾に見えるんやろな
原作エアプやからほとんどタメなのも知らんのや >>259
コロしたのが羆でも杉は玉ちゃんズの小銃や装備をネコババしとるので
玉ちゃんズに関して無罪とは言えん >>278
一歳の子を赤ちゃんと呼ばないんだ
すごくない? >>270
鶴鯉婆はキチガイやからスルーされとったんか
これからはスルーするは わい勇みたいなキラキラして穢れ一切ない品行方正キャラ苦手やねん
推しはそうやないからすこになったし一緒にされるの拒否反応や >>259
誰も兵士から逃げるために羆の巣穴に飛び込むなんて思わんから
谷がやったみたいに羆に襲われるように罠に掛けたんやろな思われたのはしゃーないで 早い子は半年でつかまり歩きするのも赤ちゃんに縁がないとわからない高齢喪婆 >>280
銃なんて放置されてたら危ないからそこは許したってや >>286
サトル杉と似てそう
他人のウンコまみれになったり
ビンタ乳首されたで >>297
そうでもないで
上に兄や姉がおったらはやい 勇みたいなキャラこそ正義と思ってるのは多いよな
推しは推しやろって思うは 勇生まれた時に尾赤ん坊やった言っとるしなんならアニメでは赤子出てきとるで
それなくても替え玉の時に勇の年齢わかるんやないの?
あの時尾は19や >>292
わい「かわいい赤ちゃんやねー」
婆「かわいい乳児ちゃんやねー」 >>303
戦いもしないキャラになんの魅力も感じない 2歳児見たら素直に赤ちゃんやとわいは思うけどまぁ口挟むことでもないか… 勇婆は世間の常識がわからんのやね
2歳が赤ちゃんて 陸士受験できる年齢と尾の年齢が宇の一歳下やって考えたら
勇の年齢は杉の一歳上=尾と同年は確定ちゃう? 正直鯉鶴とか20歳差でおっさんエグいわしかも幼い頃からの洗脳やし
洗脳解けてよかったわほんま >>287
あーだからマタギの谷が疑われたんか
ドジやのにマタギスキルだけは絶対の信頼感ある谷草 2歳て90センチあるし大きいで
滑り台や三輪車もこぐ男の子つかまえて赤ん坊て >>280
そもそも玉ちゃんズが不穏な空気出してきたんやが 子産んでないアラサーわいでも新生児と乳児と幼児の違いはわかる サトルが尾が赤ちゃんの頃云々の設定ごと忘れてる可能性 >>308
成長に合わせて区分はあるけれども赤ちゃんの定義はおおらかなものや
おなかの中にいても赤ちゃんやからな わいは子持ちの婆がこんなスレで他人を腐したり暴言吐いとることのほうがよっぽど怖いで >>313
2歳までは赤ちゃんやから!やないねんな 自分と同じクズの方が感情移入しやすいんやろな主人公嫌いの婆も嫉妬キャラに感情移入して推してたは まあどうせあいつ混ざってるやろな思ってたから>>171で巻き込みくると思ってたは オガニャンがわざわざ自分の年齢を鑑みてこの年齢なら赤ちゃんではない幼児と表現すべきでは?とかいちいち考えてない
もっと言うとサトルはそこまで考えてない >>318
それは杉しか知らん情報やしそもそも玉ちゃんズは戦友を襲った犯人探してた
尾の方から襲ってきたって杉が言うたら良かったんちゃう 仲間思いやのは玉ちゃんズの方やな
犯人ちゃんとみつけて追い詰めようとしとる
尾は谷で懲りて追うのやめた >>257
最大2歳とかなにそのマイルール
小児科とかいったこともないんやろな 勇って戦わないしキャラに悪な面も一切ないしマイナー系の夢婆受けの方が良さそう 最近人減って絶許と糖質婆だけは前と同じやから酷い有様やな >>329
全身ケツとか風俗とか
殺人処女とか
有パイタッチとか 尾が勇に言ったことも一理ある漫画や
ただ殺すほどじゃなかったねってだけやね >>335
志願尾と士官学校勇の年齢や
赤ちゃんとは別 わいの偏見やけど総受け婆ってジャンル替えもフットワーク軽そう >>329
おぼこいとか言い方きもいねん子供っぽいでええやん
なんで尾婆はきもい言葉使いたがるん そもそも勇は旗手やから罪悪感なんて皆ないって言われても困るねん
それ認めたら自分の存在否定やん おぼこいってこのスレでしか見ん語彙や
若い人の間では流行ってる言葉なんか >>351
横やが、おぼこいが何でキモいねん普通の言葉やん >>360
普通の会話で使うか?
会社のおじさんが使ってとる? 涼しくなってきたし日も落ちてきたし チャリ屋行きたいのに眠い 「おぼこ」は「うぶこ(産子)」の転で、処女の意味。 未成熟な女の子。 おぼこい顔、あの子おぼこいなぁ。
意味わりとキモかった 主婦やとおもうとったが勇婆高齢毒疑惑
甥姪にも縁がなし >>345
勿論言うたらなんで尾が杉襲ったのか=杉お前刺青人皮持ってるやろバレるのコンボやで
兵士にバレた時点で大人しく刺青人皮差し出しておけばよかったのにな 暇つぶしならゲームでもしとる方がええんちゃう
わいは裁縫終わったで >>366
おぼこいって処女に使う言葉やろ
会社で言ったらセクハラやで 勇の話題禁止にならんかな
描写ほぼないのに毎日異常やん 何年同じ話題繰り返しとるんや
目がすべってほとんど読まれへんのやが >>372
玉ちゃん達が羆の巣穴を察していったん引き上げればよかっただけやん >>374
ネットの辞書見てドヤってるん?
あどけない幼い人をさす意味でも使うで >>190
擁護妄想もそうやけどヘイト妄想も大概やねん >>356
鶴がマッ使って谷の状況監視してるのもバレてたから助けるべきじゃなかったやな 1901年おがにゃん17、8歳勇ちゃん士官候補生
1904年勇ちゃん日露戦争で新任少尉やからだいたい同い年 >>382
だからそれ処女やからやろ?
おぼこいねって言う場面って例えば下ネタに赤面してる若い子に言うくらいしか思い浮かばんで 毛玉防止になにしたらええ?
わいのズボンすぐ毛玉できる >>391
ネット知識でドヤるんきっしょ
女性でもおぼこいはつかうで >>398
わいは今まで生きてきて聞いたことないが おぼこいは「幼い」「あどけない」「可愛い」って意味もあるみたいやで
それでも尾の事や言われるときもいんやけどな おぼこいは方言やろ
普通に使うって言ってる婆はたぶん該当地方なんやと思うで ほぼタメで二卵性双子的やから二階堂が尾のサポメンなのも納得やったね 関東婆のわいはおぼこい普段使わへんしちょっとヒヒジジイな感じのする言葉ってイメージやわ
でも地域差もあるんやない? わいも20代半ばくらいまではおぼこいとか赤ちゃんやねって言われたでフフ ほぼタメやのにうきうきで兄様呼ぶんがええんや
兄様やで >>410
要約するとおがにゃんは天使なのか堕天使なのかや >>406
手芸テクニックないのが裁縫やから気になるねん おがにゃんは母性本能くすぐりおじさんというライトの評価が一番的確 >>412
タメのアニキが実はおったとか漫画的でワクワクするん分かるは わい関西婆やけどおぼこいあまり聞いたことないな
関西でも地域によるんかな まあおぼこいなんて男には使わんで右婆は喜んで使うかもしれんが >>282
尾は仲間面しとらん
リパのことだけ騙して懐柔しようとしたけどそれは房と同じ範疇や >>416
ぬいの服作りたい人向花の本があるねん
それ読んで作った おぼこいて70過ぎのおばあさんくらいしか言うてないで >>422
男相手に使うんは一歩間違えたら白痴扱いやしな >>425
歴どれくらいや?
どのくらい練習して形になってきた? なんでみんな推しを右にするんやろ
わいの推しが男に掘られて喘ぐなんて耐えられんは わいの住んどる地方やと幼い感じのする子には男女問わずおぼこい使われとるから
ここで処女だのセクハラだの言われてるの見て驚いた
語源知ってはえーって感じや このおがにゃんは悪くない婆叩きを誘発したいなりすましなんか >>429
どう見ても一か月くらいで草
逆におかしいやろ
新生児産み直後に発狂してたんやな
ほんまテキトー わいの見込みやと鶴は脳欠けしてから不能や!
鬱憤を戦争で晴らしてるねん
やからおがにゃんはセーフや 玉ちゃんズは勇ちゃんがすこっとるおがにゃんごとすこっとるから尾が殺したやでって教えても悲しい事故やったね尾上等兵を支えたらなってなる >>433
掘られすぎて縦穴アナルにまでなったのに捨てられて普通の自慰ではイケないから惨めにその辺のおっさんとやるおがにゃんならわいも無理 アニメって杉過去はカットしたのに尾過去は詳細にやったんやな >>439
こんな新生児の時点で母子丸々捨てられたら発狂もするやろ >>439
むしろ出産直後のホルモンバランス壊れ時期に捨てられたからこそやないんか わい幸は養育費は出してたと思ってる
尾家なかなかええ暮らししとるし >>444
関西やで
特におぼこいに不快感なかった わいが赤ちゃんの頃泣き声が猫みたいで近所の人に猫ちゃんおるの?ってよう言われたらしい >>435
幼い感じのする子でもアウトやろ尾にあてはめんのはきもいで 京都でも使うけど三十代以下が使ってるの聞いたこと無いかも おぼこいにブチ切れる尾ンチ草やねん
尾棒すこってそう >>455
トメ自身高給取りで元からええとこの出やろ >>462
なんで?
幸が捨てる前は普通やったんやろ? そもそもおぼこいとか大分前からみたで
なんで時間差できれとるん 何の根拠もなくおぼこい言われとるんやなくサトルが幼いおがにゃんを心象風景として描くからやで 方言やから知らんって言われたり本来のマイナスの意味指摘されてるだけやん >>403
精神的幼くてあどけなくて可愛いの公式やん >>442
勇産まれたら幸来なくなってトメが発狂しておばあちゃんが田舎に連れ戻したってやつ一週間ぐらいの出来事そうやん 鼻でキレてから怒り収まらへんみたいやから今日一日ダメやろな わい奈良婆やけどおばちゃんでもおぼこいって言うしセクハライメージはない
確かに若い人はつかわんね >>429
色白でピンクほっぺでうっすらホチキス眉のかわええ赤ちゃんや
かわええ >>468
出産後てホルモンバランス崩れておかしくなるねん 普段はアニメなんか参考にならんって言われるスレやのに 幸来なくなってすぐに発狂してるなら草やねん
幸かて忙しいやろし毎日行ってたとは思えん
https://i.imgur.com/Os7DPaQ.jpg 幸がトメさん百ちゃんの所に通ってた頃ヒロさん身重なんやな
ヒロさんが出た事考えたらおがにゃんが生き残るわけなかった よう考えたら江くぅんって一般人なのに死ぬ覚悟決まり過ぎてたな 妾が捨てられるてよくある話やし実家に帰っても衣食住に困らん生活しとったんやろ
トメさえしっかりしとればおがにゃんも幸せになれたんになんやあの女 >>494
普通に数ヶ月差やな
下手したら半年もないやろ >>497
去勢されたときにいっぺん死んでるんやろ 明治以降の学年改正でも同学年の可能性出てきたな
勇2月か3月に生まれてそうやもん >>479
赤子が1ヶ月くらいなら祖父母が連れ帰ったのもそれくらいなんやないか?
ほんま差もなく勇生まれたんやないの >>497
趣味を肯定してもらえるわ母親と決別できたわで思い残すことなかったんやろな >>499
それでも病気の母親を殺すのはアカン
母親にネグレクトされてようが殺したら一気に加害者や トメおかしくなったから幸が捨てたんやろ
新生児の頃に捨てたんやったらマタニティブルーで捨てるクソ男度が上がるな >>514
もうめちゃくちゃすぎてどれが本当の話かわからへん
妊娠中に暴走してたんやろか 厳密に1ヶ月くらいの赤ちゃんとしては書いとらんやろ
1歳にもならん赤ちゃんとしては書いとるやろけど >>512
あかんで
原作者がアニオリ設定したなら公式が明言するし わいはおがにゃんが1月22日生まれやから勇ちゃんは11月22日生まれ派や
根拠はない おんものスレでは夫と息子を殺された花沢夫人の心情案じる流れよくあったで
サトルも遺族側の観点でヒロ出したやろうし >>515
愛した期間はあったし完全に祝福されて生まれとる >>518
むしろ明治こそ妾に金出すのは当然のことやで 田舎戻った時でこの小ささなら新生児の時勇生まれた可能性99パーや というか原作で捨てられた時に赤ちゃんやったの言っとるし年齢計算しても1年は離れとらんねん
だからアニメでもそのまま書いとるだけやん トメのこと捨てられる前から発狂してた扱いする婆は頭悪いですって名乗り出てるようなもんや バレたら困るような立場なら妾の子軍隊に来ないようにちゃんとするわな >>354
尾に一理ある描写なんかどこにもないで?
妄想乙 >>455
養育費もらってたら「忘れていた妾の子」という認識にはならんやろ
尾家が士族なら家構えが立派なのは先祖伝来や
明治維新で零落したんやろ 身重の正妻放ったらかして妾のところに通って正妻が産んだら息子ごと妾捨てる
正妻が産んだのが男やったから妾の生んだ長男が邪魔になったんやろなあ >>517
ヒロが身ごもったからお前いらん言われたトメがヒロを流産させよう襲ったのが幸バレして追放や >>532
話を整理すると
幸次郎はトメが病んでて疎ましくなって捨てた
尾婆言うには勇産まれて幸が来なくなったので捨てた
その時は尾は赤さん 勇ちゃんが産まれるまで2〜3日に一度は顔出しとったのに一週間来ないから田舎に帰った 尾のメンタルが幼少期から止まってるのはサトル公式ぽい >>544
幸はトメ病んだから捨てたなんて言っとらんねん
自分の立場上邪魔やから捨てたねん おがにゃんが第7師団に入る事を許可したのは幸がおがにゃんを愛してたからや 尾の爺さんがいい着物着てそうやし養育費とか関係ないんちゃう >>535
世間体気にするわりにツメが甘いねん
作戦といい… 尾婆が妄想を事実として語るから尾の話はまともにしようと思わんは 明治のお偉いさんは女遊びしたり妾おるの普通やって知ってからい
サトル明治は違うと思っとくは >>538
ええ着物着て毎日あんこう鍋やで
あんこう安かったとは言え毎日野菜たっぷりで作るのはかなり豊かな食生活やろ
しかも尾が弾を使っても怒られへん=弾代出す余裕はおる スレが加速しとるから何かと思ったら
おがにゃんのこと好きやね >>558
主語でかいねん
ゴはそういう漫画やで?
いや誰やねんお前は >>559
大河ですら妾をなかったことにするのは無理やった 時期的にトメが腹おっきくなってきたから正妻の所戻ってヤるかーって感じよな幸 尾がトメ殺したの意味わからんと言われるがその前にトメの方が両親と息子おっても狂ってるんやしそういう血なんやろ >>561
これだけ恵まれた環境でなにを拗らせとったんやろな >>528
勇ちゃん産まれて幸こんくなってメンヘラって田舎来た時の尾が生後1〜2ヶ月
やはり勇ちゃんは2月生まれあたりとみるは おがにゃんの話したる時って尾婆と尾ンチ以外の婆ってどうしてるん >>573
月なんか生きてる分だけ苦しかったのにな >>567
大河はクレーム避けにあえて現代感覚のエピにしとるねん >>550
当時は近衛聯隊長やから皇居のすぐ横に住んでるで 読んどらん婆がレスしとるの丸分かりで面倒臭いは
幸は天皇に直結する軍の隊長やから妾孕ませたのは世間体悪いねん
だから捨てたんやで
尾がそれを疎ましかったんやろと責めてその後の顛末を語ったら幸が尾のことをお前も疎ましかったから捨てたんやろ
同じことしとるやんって言い返したんやで
幸は世間体で疎ましくて捨てた
尾はメンヘラトメが疎ましくて捨てたやろ私と同じやって言われた
これ混同しとる婆おる >>581
真面目につっこんでも意味ないから適当に見てる >>563
せやね
寝ても覚めてもおがにゃんと尾婆のことが頭から離れへんのやで 尾ンチの尾の貶めようが酷すぎて草枯れる
その癖棒にはしてるっぽいのがほんま最悪 >>559
お偉いさんに限らず明治なんか女は耐えて待たなあかん時代やで
女に知識は不要や言われてたし >>559
当時の軍人さんの下半身ゆるゆるやで
妾当たり前不倫当たり前 >>566
士族の娘いっぱい芸者になったで
即戦力やし >>587
没落士族と良さげな着物着て毎日あんこう鍋が噛み合わんねん
豪農の娘が家出して芸者やってたみたいな設定の方がまだ納得いく 尾婆の仮想敵が月や勇受けなん謎や
杉を叩きまくっとるお仲間おるのに杉婆には恨まれてない自信でもあるんか >>586
「疎ましくて捨てたんやろ」ってのを同じやって幸は言っとるんよな
それをわざとか何なんか幸もトメ狂っとるから捨てたと誤読しとるのおる おがにゃんは士族おがにゃんは士官学校卒言うてた婆が来てるんやないやろな >>601
あんこうは安いっておがにゃんが言うてたやろ
着物くらい余ってて不思議でなし >>599
尾祖母がそう孫に言うたってだけで幸側の事情は不明やねん おがにゃん片目やから士官学校入られへんよ!残念やったね! >>606
尾はトメ疎ましくて殺したんやないから幸はなんも分かっとらんねん >>586
日本語やなく英語やったら誤解されないんやろけどな文法が日本語よりきっちりしとるから >>609
安くても毎日食べられるのは裕福やん
野菜もいっぱい入ってたし
着物なんて貧乏やったら真っ先に売るで
余ってる時点で生活困ってないねん >>586
知ったかぶっとるのに師団長に妾は体裁悪いて草 幼少杉より幼少宇より幼少尾の方がきちんとした着物着せてもらってるな >>523
それで尾ンチが妄想垂れ流してたけどそんなの全然関係なかったな 幻想とごっちゃにしとる婆多すぎんか
1巻から読み直せや いうてサトルは近衛は天皇直結やからそこの隊長である幸が妾おったら世間体悪いんやって設定にしとるやん 結果的にメンヘラ嫁やったんやから捨てて正解やったんちゃうか >>619
知ったかぶりも何も原作で長々説明しとんねん >>625
それリアルな設定なんやろか
当時は天皇家も側室おるやろ >>604
サトルは尾婆が欲しがる物は何もくれへん
わざと逆の事やる >>619
原作読んどらんのか
尾がきっちり説明してたやんけ
幸もお前も疎ましかったんやろって言っとるからそれを認めとるねん リアル明治やと皇后が自分の子供じゃない皇太子可愛がってたから
上流階級ほど妾の子を冷遇するのは恥ずかしいってのが常識やからそれ知っとると余計に違和感あるねんな 混乱してきたで
幸が尾を愛してなかったのは分かるねんけどヒロが妊娠するまではトメの懐妊喜んどったんか?
でトメは幸との子供やったから尾のことも愛していたけど尾単体としては愛していなかったから捨てられたあと狂ったん? リアル明治の師団長はむしろ妾くらいおらんと世間体悪いで
おらんかったらよっぽどの愛妻家扱いや サトル明治やと妾は体裁悪いんやろ
現実の明治はしらん >>641
愛妻家言うか正妻が嫉妬深い悪女と言われる時代やな >>642
クーデター参加して後ろ盾の親父も死んだ鯉が師団長やっとるくらいやからな >>622
やっぱ生きる事は許されなかったんやなって 何もかも一から説明されな理解出来へん婆がいて怖いわ >>639
疎ましく思いつつも会いには来てた
本妻に子供うまれたらこれ幸いと捨てた >>630
リアルかどうかは知らんけど尾はそうなんやろなって言うてる >>601
設定なんてないのに士族やなんだか言ってる尾婆がすごい痛い 小泉親子みたいに堂々とテキトー言えば信じてくれる婆おって草
師団長は普通に妾おるで >>648
まあそれで世間で叩かれるのはヒロやからな >>565
私と同じが掛かってるのは「疎ましくて」の部分だけやが ゆるふわサトル明治や
たぶんクーデターの罰はトイレ掃除1ヶ月やねん >>657
みんな断定して話すから公式設定やと思ってたは >>634
でも世間体のために奥にゃんにこっそりお願いするくらいの幸やからね ヒロ夫人って師団長の旦那様にお妾さんがいるのが許せないんですって…やぁねえああ言うの…
みたいな感じになりうるのが現実の明治ってことなんやろけどサトルは多分そこまで考えてない とらって注文日が違っても発送日同じなら同梱して送料一回分になる?ならなかったらヤバい >>658
長々と書いてあることを間違っとるのは意見分かれやなく勘違いっていうねん リアル準拠でないと許せん奴ってめんどいな
歴史書でも読んどけや 何が悲しゅうて12時間働かなあかんねん
帰ろ帰ろ撤収や >>671
ごはんマックやったらお米食べれてええなって思うたんやけど >>654
疎ましくなって捨てたのはいつか分からん
思いつつ会いに来てたとは言ってないで >>634
やからトメがヒロを流産させようとした説推すで ブスやから妾にしてやってんねん!わい以外貰わへん!て誰やっけな渋沢栄一やっけか 鶴が没落士族やから尾まで没落士族にはしないんちゃうかな
知らんけど 漫画にかかれてへんこと考察するのほんま無駄な時間やで
しかも漫画は完結しとる ゴカムの中に描かれてるのにリアルではちゃうやんいうてもしゃーないやろ >>669
鶴が尾のこと祖父も軍人って説明しとるシーンはあったで
花沢のほうか尾形のほうかはわからん 簡単な話本妻に男児産んでもろたから妾ぽいしただけやないん
妾の面倒見るほど幸が余裕なかっただけで >>654
サンババ
尾は多分愛がないと子供できへんみたいな認識やけど尾妊娠する前に既にトメに冷めてた可能性もあるってことか >>668
これを幸も暗に認めとるんよな
それにトメ狂ったから捨てられたなら尾もそっち触れるやろ おがにゃんも幸にお前が来るの期待して殺したんやで!って言ってやればよかったのに 捨てられたと死なれたで事情は違うけどトメと梅ちゃんって環境似てるは
トメも再婚できたら良かったのに >>677
仕事終わったんかわいさん乙やで
残業させる無能上司は撃とう撃とう >>677
ごめんさっき出してもらった書類なんだけど確認したいことあってさ〜 食うもの困ってなさそうならでかめの農家かもよ知らんけど 「当時…父上は近衛兵第一聯隊長陸軍中佐 近衛は天皇に直結する軍ですからね… 世間体を考えれば浅草の芸者とその子供は疎ましく感じたでしょう」
10巻や >>574
特定の相手に拘るところも期待しすぎるところも似てる ファンスレでやるような妄想を公式のように話すと叩かれるから雑でやるなよ… >>686
たぶんそれがリアル明治やと違和感やからよくつっこまれるんやろうな
詳しくなくても明治は妾当たり前くらいは知ってる人多いし >>685
サトルは母方やったら母方言うタイプやと思うはなんとなく リアルいうたらそれこそ主人公みたいな頑丈な人間なんて存在せん >>670
ほんそれ
作者がなんも考えてへんことをあれこれスチェンカしとるのがこのスレや >>679
・妾と子供が疎ましかったんやろ
・本妻に子供生まれたらぱったり来なくなった >>682
おがにゃんがただの農家の血筋なんて認めたくないねん はあでっかい綺麗な家に住みたいは
フォゼにゃんと楽しく暮らすねん >>704
安価した方がええで
婆がそう思ってるレス指摘せんと分からんと思うから >>694
帰ったるでサンババ
どえらいスレ進んでて草生えたは
>>695
シュパァ >>700
お前も疎ましかったんやろ言うとるから自分は疎ましかったの肯定してしまっとる >>608
師団長になったのは後の話やろ
尾が生まれた当時は近衛の中佐や
天皇直下の当時の立場として体裁が悪いってことや >>712
祖父曰くやろ
真実かどうかかなり怪しいで >>698
尾がそう思ってるだけやん
疎ましいのは俺やなくてお前もやろ言われてるし ヒロに子供ができなかったら
本妻に子供できんから妾に産ませたと言えたやんね なんか明治やと妾当たり前言うとるけど妾の面倒みきれん人だって普通にいたやろ
幸がそうだっただけやないんか? トメは幸愛してるから再婚無理やろ
捨てられて病むくらいやし >>718
妾や愛人をブスにすると男の嫉妬を買わなくてねん
賢いなあ はあ公務員てなんであんなに無能なんや
民間なら左遷もええとこやで スレ進んどるから特装版か表紙付録でも発表されたんかと思ったやんけ >>630
天皇の側室はそれなりの公家や武家の娘や
ちゃんと手順を踏んで入内しとる
芸者を孕ませるのとは違うで トメ父の方の祖父も士族やないか言うんは子供の尾が使ってた古い銃が
あんまり出回ってへんスペンサー銃やったからやろ 尾の祖父ってのがどっち方の祖父なのかは描いとらんのな
尾鶴加筆で祖父母殺害が描かれたらわかるんやろか ほんまわいさん達おがにゃんすこやねぇ
わいもすこやで >>733
尾が勘違いしとるだけならそれ発覚する展開があるねん
なんもなく幸も逆ギレしとるだけやからそのままなんやろ
尾が語っとるけどサトルの説明文やん >>738
トメに子供ができたからそこで初めて愛人とその子が疎ましくなったんやろかね >>746
奥さんブスのほうがええ言うた近藤さんやね 公務員って地方と国家あるからどっちの公務員のこと言うとるのかわからん >>753
男の嫉妬甘く見るな
女関係でめちゃくちゃするやん >>750
でも明治政府の高官の妻で元芸者とか普通におるやん
陸奥宗光の奥さんとか >>759
あーそやった
バブル期は底辺しかこんかったらしいな
はあ無能オブ無能 おがにゃんは繊細やないと思うで
皆罪悪感から逃れて生きとるだけの話でおがにゃんは向き合ったそれだけのことや >>758
あのねおばちゃん杉の物語だから尾の設定なんか緻密に考えちゃいないのよ
杉リパのための装置ってはっきり言ったでしょ >>762
でもつねってそんなブスにみえん
つねがブスならおりょうもブスや >>705
フォゼ島は役場のお給料からフォゼ鯉は兄さあから食費入れてるワッダは受け取ってるけど自分が何かあった時のたまに貯金しとるで 普通に読んだら幸は立場上トメが疎ましくて本妻の子生まれたらトメ捨てた
捨てられたトメは狂った
こうとしか読めんのやけど何でそんなトメが最初から狂ってて本妻襲ったから幸に捨てられたなんて斜め上展開にしたがるん 尾婆はいちいちややこしい設定にしたがるよな
わりとシンプルやのに >>766
綺麗な嫁見せびらかして左遷させられた挙句嫁寝取られたりしたよな >>769
おがにゃんだけ逃げなかったの偉いと思うで 浅草芸者やなくてもっと格式高いところの花魁とかやったらえかったんか? >>729
ファンティアとか好調やから店舗要らんのやて >>770
なんも考えとらんから作中で語られとる事が全てやって言っとるやんけ
そのまま立場上疎ましくてトメ捨てた幸ってことやん >>773
普通ならヒロがトメ襲ったからトメ捨てたになるはな
トメが襲ってトメ捨てたら余計襲いに来るは >>731
それ認めたがらないのが尾ンチやねん
尾が憎くてトメまで恨んでる >>773
なんか知らんけど幸庇いたい婆おるねん
意味がわからん >>789
花魁は遊女やけど芸者は違うやろ
芸者は一応ちゃんとした職業や >>728
目を病んだ梅ちゃんは救われ心を病んだトメは救われない…悲しいは >>767
水戸の佐幕派の家の娘やったら気にするかもな
あえて会津の娘と結婚した薩摩藩士とかもおるけどレアケースや >>769
みんなは向き合って乗り越えてるんやで
それにおがにゃんが他のキャラと決定的に違ったのはただの私怨殺人者やねん トメはやり捨て
妾未満の可能性すらある
普通にまともな関係性を築いていたら 赤ん坊を育ててる人を捨てない
そもそも愛人関係になっているのに世間体うんぬんっていうのは解釈の後付でしかない
超絶雑適当な扱いだったかも >>798
ほらまた尾婆がややこしい設定にしようとしてる これ元々は尾と勇が年齢差あるって勘違いしてた勇婆発端やろ? >>794
でも芸者もピンキリやん身体売ってるのもおるで >>773
ヒロを襲うくらいアグレッシブなトメやったら狂わんと思うは 尾に貧困属性を与えたら軸がブレるからそうはしなかったんやろうなって思う >>799
みんな逃げたやん
尾だけ逃げずに向き合った
潰れたけど立派や >>799
そこも思うとこあるんやがここでは言わんで
わいはおがにゃんが繊細やないと言いたかっただけや なんかもう…尾婆がオリジナル尾話でも作ったらええんやない?それすこってれば幸せやで >>773
庶子を嫡男にするためのキープってか
そこまでしてたのに世間体ってズレてるで
妾普通やのに 幸殺し計画自体作中内で迷走しとるよな
勇たらし込んで幸傀儡コースしようとして勇殺して尾寵愛コースとか言うてみて結局手っ取り早く幸殺しに行っとる 田舎に帰った赤ちゃん尾が小さすぎる
生後ひと月以内に捨てたんやな トメの実家が没落しても多少そこそこの士族やったら
鶴みたいにちゃんと明言されるやろ
普通に農民出身やから芸者としか言われんのやない >>803
ややくしくないで
原作にも薩長派閥や不遇やった長岡藩の話が出て来とるやろ >>790
吉原炎上って明治末期が舞台やなかった? >>809
向き合いたくないから目つぶし自殺したやろ >>788
幸がトメ尾を疎ましく思ってたんは誰も否定しとらんやん 水戸藩婆このスレ来てなかったよな
なんでここで暴れるんや… >>819
それは鶴の設定で尾の設定ではないんやで >>804
その前から尾婆ヲチ叩きで1スレ潰したで
この流れは若い勇と最大2歳で恥かいてからやな わい尾婆の考察や解説見るまでおがにゃんの生い立ち複雑すぎて理解出来ひんかったは
サトルもっと分かりやすくしてや >>821
向き合ったからの結果や
皆そうやろ誰かしら殺しとるんや罪悪感なんて持ってしまったら自殺するは わいは尾の祖父は軍人ってのがトメ父のほうかと思ってたで
農民やったんならやっぱ尾形家は貧しかったんやろか >>816
尾が農民の子やったら宇に農民出身の安いコマって言葉が刺さらんやろ
お前も農民やろ言われるだけやで 明治の終わりには花魁がおった吉原はすたれきっとるから吉原の花魁と売れっ子芸者やったら後者が上やで >>754
サトルは鶴に上等兵の服着せるくらいだから 尾の祖父が軍人って普通に花沢家のことやと思ってたは >>826
そういう背景で描かれた漫画やって話やで >>832
殺しちゃいけない人を殺したから尾は死んだだけ他は違う 尾生まれてすぐに捨てんかったのなんでっていうけど赤子尾みるとすぐ捨てられとるよな
尾生まれた世間体悪いどうしようかって思っとるうちにすぐに勇生まれてよし捨てよって放置したんやないの
だから連れ帰られた時の尾がまだちっちゃい赤子やねん >>817
1歳どころかアニメなら翌月生まれとるレベルやで アニメスタッフが勝手に作った設定で考察されても虚しいねん わい幸は金の援助だけはしてたんやないかなと思う
罪悪感でや >>832
尾チャンは何にも見てないから目なんかいらないねされたのに現実見たら >>835
半分農民の子やから宇はあんなに尾にイライラしたと言えるんちゃう 尾は純粋無垢で繊細で生き方下手くそで没落士族で1人だけ罪悪感に向き合った立派な子や 尾婆がー言いたいだけな絶許の餌になってるからファンスレ帰れ >>845
背景やなくてハリボテやろふざけんな
しかも尾は宇から又聞きや
尾は花沢やないんやで >>852
戦争はルールがあるから殺し合いしていいんやで
ルールの外で殺した尾だから死んだ >>850
厳密に何ヶ月として書いとるかは知らんけど赤ちゃんの時に捨てられたのと年齢差1歳もないのは原作やって言っとるやん 面倒みなんだら妾の世話もみれん甲斐性無しって言われるやん >>852
おがにゃんは他のキャラと殺人の性質が同じやないんやで >>860
ハリボテにしか出来んかったのはサトルや
わいに当たられても困るで 尾婆ガーがいつ止まるのか見物
昼来たときもやっててん 尾婆なら尾の視野の狭さも惨めな生き方も極悪非道ぶりもも愛したれや >>862
尾はロシア兵とか全てに罪悪感持ってたで
繊細すぎた メルカリで期限切れビール券たくさん売ってるけどなんでなん >>867
尾は戦争の殺人も含め全てに罪悪感持ってたんやで >>872
ヴァちゃんとの殺しあい楽しそうやったよ もう尾婆ガーを面白がってわざとらしく煽っとるのまで出てきとるやん
めんどくさ 芸者の子でもトメが士族出身やったら宇でも尾をもっと許す!したと思うで両親士族の道理があるから 尾婆ガーにも特になってなくない?
尾の話題は続いとるが >>879
尾婆この流れ見て静観や
以降永遠に絶許のターンや >>799
月も宇も私怨なんやが…
そうじゃなくて本人に道理があったかやろ おがニャンは純粋無垢で繊細てネタで言っとるちゃうんか
真性なら憐れや 没落は門にもあるよ!
宇は没落おじさん大好きやねん 農民設定でええやん
貧しい暮らししとったほうが花沢家との格差がより鮮明になるやろ >>820
子供の頃エロい映画だと思って夜テレビ放映されてたのを見たわい
訳がわからずポカーン >>894
尾の生活まったく貧しくないから没落士族ではないんちゃうって言われてるんやけど >>883
一応期限切れやって明記されとるんや
コレクターの方向けみたいに書いてあるけどそんなやつおる?って感じや >>895
名取裕子が電球握りつぶすとこだけ覚えとる >>894
平民出身の中ではトップクラスにええ暮らしそれがおがにゃんのクラシック >>881
兄祝福生子の後やったら頭巾ちゃんにも罪悪感抱いたんやろか 生まれで決まるもんはあるよな
あの時代それを覆すのは厳しそうや >>878
それは人として持ち得る罪悪感で別なんやで
因果報応が返って来たのはトメ幸勇やろ?小銭で釣って殺した浮浪者に罪悪感持ってるか? >>894
ちび尾の服装からして金はある方やろ
農民でも金持ちはおるけどな >>889
原作の何巻のどこに年齢書いてあんのって聞いてんねん
出てへんやん >>894
おがにゃんの血筋が士族なら勇のこと高潔高潔てこだわらんのとちゃう >>907
自覚した後の話や
今となってはわからんことやけど トメは今の時代に生きとったら正気に戻れたんやろかね >>912
真っ直ぐな言葉や
青空に飛ぶ白い紙飛行機のようや 尾は没落士族やなくて農民でも裕福な地主様かなんかの孫やってこと? >>910
だから原作やファンブックの情報から考察できると言う意味やろ? 稚鯉が乗り回してモス鶴がぶっ壊した三輪車で梅ちゃん3回は手術できるねん
格差社会や >>915
精神病院で入院したきり出てこんのとちゃう >>913
おっやっぱ出てきた>>911
予言通りや もしトメが新しい男見つけてトメもその男も尾に愛情注いでくれたら尾もああならんかった?
父親違ったら尾的にはやっぱあかんのやろか 水戸天狗党の末裔おがにゃん
薩摩っぽに納豆を食べさせようとする 品行方正婆のエンジンかかってきたんちゃう?
タイミングバッチリやったねわい >>912
>>912
そこよな
没落しても同じ士族同士なら高潔とか言わへんよな
明治の御一新まで公家も貧乏でカツカツやったんやそうやし ちび尾は農家の子なん?
でも宇と違って野良仕事の手伝いしてる気配ないで
幸の養育費のおかげなんやろか >>941
乙
バットにして今日はこれから丸一日コースか >>939
漁師の血筋なんかな
鳥撃ちと花沢家からの支援でええ生活できてたように見える >>933
トメが地主様の娘やったら入り婿でえがったんちゃうか
地主様は上のレス見たテキトーやが おがにゃんは弱者属性でマイノリティにしたいのか上級国民にしたいのかどっちやねん 実際この暴れてる勇婆って月婆兼任なんやろ?
違うんけ? >>945
乙
この調子やと31巻出ても続きそうやね 乙やで
自衛隊番組見とるけどフジの作り方変わらずキモいは おもろレス
60 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:28:30.82 ID:
>>53
花沢家と付き合いあったから勇作さんの高潔さも知ってるだろうし半分同じ血が流れてるのになんで…みたいなのもあったのかな;;どっちにしても面識ある上で嫌いだったと私も思うよ;;
65 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:33:03.46 ID:
高潔さは大事だよ;;性格良い友達の兄が糞だったらなんでってなるじゃん;;それも込みで鯉登は尾形の事嫌いなんだと思うよ;;
67 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:34:02.23 ID:
まあ勇作どんの血が混ざってるのにこの兄かとは思ってる感じだったよね;;鯉登が鶴見に対する尾形への台詞を見ると;;
80 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:42:16.75 ID:
>>72
有名な剣術だし割とみんな知ってそう;;それこそ勇作さんも薩摩隼人だしね;;
88 名無し草[sage] 2022/07/02(土) 23:48:19.51 ID:
鯉登婆からしても尾形はモスモス馬鹿にしてくるキャラだし尾形婆からしても鯉登は山猫の子は山猫って言ってるキャラ;;尾鯉尾アンチ多くても不思議じゃない;; 尾は妾の子やから被差別マイノリティの社会的弱者やで そろそろ我慢出来ずに鯉ちゃん巻き込み出すと思ってたんや
当たって嬉しいで >>389
というか尾の年齢がおかしい
杉谷より年上やで >>953
だいぶマイルドな方やない?
ちゃんとキャラの話題にはなってるし >>935
めんどくさい男やな
わいやっぱメンヘラキャラ苦手や >>947
没落士族か裕福農家でスチェンカしとるの見るとどっちに転んでも弱者にはならんな >>933
とりあえずトメが安定して尾を見てくれたら
おかしくならんやろ
継父は問題やない 鼻ネタから始まり若い勇から
もうずっと連投しててほんま私生活心配なるは 勇ちゃんがゴリラということは鯉ちゃんもゴリラということや 爺ちゃんが士族やったら銃だけ教えるなんてせえへんやろ
剣術も教えるやろ >>973
本人がブーたれとるだけでかなり恵まれたお子やからな ややこしくしたがるから尾婆の考察は見てるだけで疲れるで >>967
まだ多少裕福だった時期がある事しか分からんやろ なんでそんな3歳差ってことにしたいんやろ
勇は日露では少尉やってたんやで? >>981
尾が銃に興味津々やから爺ちゃんが付き合ってくれたんちゃう 勇がゴリラならからの関連性謎で草
釣りにしても下手くそやな >>986
物質的には恵まれてそうや
やっぱり幸が面倒みてたと思うねん 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 2時間 23分 9秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。