金ネ申雑談スレ2048
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
前スレ
金ネ申雑談スレ2047
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1657595690/
金ネ申雑談スレ2046
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1657556582/ 乙
兵長受けはエレリとエルリと二つある分エレン受けより多そうやな
他のエレン受けでメジャーカプ無いやろ なあ煽りなしで聞きたいんやが鯉が人気2位ってどこの指標で図ったものなん おつ
主人公受けって人気あってもなんか人気やでって主張するのなんでか避けてしまうは >>9
何となくやで…全てがな…
まあグッズ売り上げもおがゃんに次いでいいようなイメージあるし
おんものいいねもサブキャラにしてはいいね多いから…まぁだいたい2位でいいやろっていうだけ >>13
キャラとして好きやけどカプはまだわからんで
虎杖とのカプ多そう ワイの買ったのる何とも言えない個性がある
吟味しないで選んだ運命ののるやねん >>15
ふわふわで草
人気あるのは体感でわいも感じるんやが2位ってのはどっからきとるんやと思って聞いてみたんやがやっぱ体感かいな TLの海外婆がitadoriって書くのもおるからそのうち覚えたで 主受けはどこも自己投影筆頭って感じや
ゴだと月受けやけど 月裏表紙見たらなんで月表紙2回目来なかったんかわからされてしまったよな
ああ…これは来ないなと わい呪読むまで虎杖って主人公の下の名前やと思ってたで
名字やったは >>19
イタドリや野草としても生えていて食べると酸っぱい
調理すれば結構おいしいお味らしい
イギリスとかは悪魔の草とか呼んでる 外来の害悪草らしい ちょっと前に同人誌売った別ジャンルサークルの婆がいつのまにか商業デビューしとる
売るの待てば良かったは 29出た時はなんで鯉ちゃんなんやろと不思議やったが一気読み勢もブスの顔いちいち見せられるのからいやろから鯉ちゃんで良かったと納得したは >>32
理解はしてるけど喋れへんよ
ロシア語は喋れるバルチョーナクだけやけど >>27
30巻加筆を見ても月はなんか何度も表紙飾るキャラやない感する 鯉は展の列とかグッズの順位とかレートで全体に2位って感じなんよな
トップにはなれんけどなんとなく2位 >>14
わいここで最近の流行ジャンルで主人公受けが人気なんはドリの器やって解説してもろたことあるで >>23
統計って明確な指標とデータを元にしないとあかんから販売元の企業とかでない限りはなんとなくで順位付けるしかない 死んでからの無料公開からの尾の圧倒的感は凄いで
その前に燻ってたから尚更や 29巻表紙公開された時はここで鯉が来るんだから33〜34巻までいきそうやって言われてたのにな
まさかの鯉→鶴→杉で終わりや わいみたいにここでたまに投下される菊フォゼ杉楽しみにしとる婆もおるんやで >>38
そういうとこは人気投票すると主人公は低くて攻めにされとるキャラ達が上位いくねん 月は自分の意志で鶴と決別して父失ってさすがによわよわになった鯉を
自ら支える宣言くらいしてたら2回目表紙きてた 尾がいちばん人気なんはわかりやすい
サトルは尾を痛めつけるほど尾婆が喜ぶと思って
31巻でも虐待加筆来そう >>34
鯉婆の月ディスも飽きたなあ
鯉が月求めてるのに >>47
わい月のことやなんて一度も言うとらんのやけど… 昔から主人公受けは主人公受けというだけで一定の需要あるねん 体感いうても尾>鯉>月杉>他はまあ明確やからな
月杉は最近ずっと揉めとるが リパが男やったらそれこそドリ器需要ありそう
リパを巡るストーリーやし キャラのイメージ香水なんやから大半の婆が香りやなくてすこなキャラを選ぶやろ
使いやすさが〜とか言い訳がましいねん リパがショタやったらほんまリパ杉成長ifが世に溢れてリパ杉自体も2〜3番手くらいに来てたと思うで >>52
誰とも別に想定しとらんしブスよりは公式で顔がええキャラの方がええやろなって思っただけやが >>49
カカベジ圧倒的って見たことあるで
ルフィも悟空と属性近い気がするけど受けのが人気のイメージや >>61
誰とも想定してないのにブスということは鯉以外は全部ブスってこと? 推しの香水が苦手な匂いやった婆ってどうしてるんやろ 鯉ちゃんの香水の説明文がわいら向けやなくて鯉ちゃん向けにかかれてるの草やで >>51
そもそもキャラ人気出たこと自体が想定外の漫画やし
尾と鯉が極めて例外なんやと思う ふと思い立ってリバ検索してみたら美味かったは
今日からわいはリバーバになる >>66
それがあるからわいは自分でイメージ香水注文するで >>60
ありそうや
片想いショタええやんてわいもなったと思うは >>65
なんでそうなるんや
公式でブス言われとるキャラはおらんけど顔がええ言われてるキャラは他にもおるやん
そん中で鯉ちゃんが選ばれたんやろなってことや >>66
わい尾すこやけどお香の香り苦手やから買わん 卍とか主人公受け覇権やけどグッズ売上最下位とかやで
あと確か女性誌の人気投票で10位以下や
どうなったらそうなるんか不思議やで ショタリパが杉に分かりやすい恋愛ではないけど離れないでほしい系の感情抱いとるんか アイ又と帝国陸軍っていうのがヲタ心をそそったんよな
スピナにゴの読者を移行させるのはだいぶ無理があるやろな
ホッケーの装備は軍装より描きづらくて二次も流行らんやろ >>53
婆の器なのに男やった方が需要増えるなんて複雑怪奇やねえ… 男でも子供の頃に離れてもうた父親に重ねて…も別に変でもないしな リパがショタやったら黒執事みたいな構図やん
リパ受け人気出るで >>60
愛するスッギを守るためおがにゃん射るショタリパなら叩かれんかったな わいはアイヌの菊おじオリジンと杉元の二人旅みたかったで >>79
最近初めて卍のアニメ見たんやけどこれで主人公受け多いんかと思って不思議な気分になったで >>79
卍の主人公のアクスタ
セリアで売っててびっくりしたは
ゴも売って欲しい 2千円は高過ぎや 13歳の少年受けってそんな人気出るやろか?
年齢も操作しないとダメやない 安コとか一定人気あるんよな
ショタでも主人公なら人気出るんや >>35
フォゼ月が流暢な日本語なのにそれはおかしくないか >>100
わいも地元のセリアで卍主人公のアクスタ見たなぁ >>100
わいも100円なら買ってもええで
別にいらんけど >>95
人気でなくておがにゃん目立つ前に打ち切りや 同じ100円ならタケミッチよりちいかわのアクスタ欲しいで 卍の顔の形がバターピーナッツカボチャみたいなんが気になる >>60
ないない
男リパなんか偉そうなウイもしくはチカパシやで >>120
チカ途中までまあまあ嫌われとったからな… コナン攻めの方が多そう
くふっくふっバタバタコナンは見とうない 鯉ちゃんがショタでひたすらかわええされてる二次創作も多いよな わい未だに杉リパの人気具合わかってないは
オンリー開催されないレベルってことはコンビとしてはともかくカプとしてはそんな人気ないん? 否定連投してて草
ショタリパに攻を奪われて尾婆ご立腹 チカ最後まで可愛いと思えんかったし何も感情わかなかったは
なんか付属物レベルの感覚やった ただショタがかわええされとるだけならええねん
そこに大人側からの恋愛や性愛要素が混ざると途端に見られなくなるねん >>105
最終章でリパ守ってたのは白やったな
なのに杉リパが白に塩過ぎや >>108
フォゼ月が特別なだけで他のフォゼ鳴くだけやで >>127
ショタ鯉かわええしとるんは主に鯉登家やからええは ヒモ杉なんか誰もいらんで
ただショタペドがキモい言うてるだけや >>132
小学生ダンスィにいそうやなーって思いながら見てた >>125
描かれとらんとはいえペド野郎にするんは流石にキャラdisやないんか >>125
平が鯉を差し置いて勇をちやほやするとかあり得んけどな >>137
リパが杉白に同等の扱いしたら白リパみ強くて杉の立場がないねん 杉にずっと執着してたのリパしかおらんから杉リパに文句言わんで >>144
わいさんのストレスや欲求不満の発散のために杉リパを叩くのやめて欲しいで 主人公って仲間ライバル師匠ラスボスと矢印いっぱいあるから総受けになりやすいんやろうけどスッギは因縁少なすぎるねん コナンは新一やしなあ
それに安コより降新のが多いんちゃうかなショタペドはニッチやと思うわ リパチカエノって同年代みたいな気がしてたけど
アニメ設定やとリパ120cmチカエノ100cmなんやな
身長20cm差やと年齢差も結構ありそうや >>148
鯉ちゃんには家族愛で勇ちゃんには恋愛や >>131
どっちかって言うと杉婆がリパ杉覇権アピしてたような >>153
よく言われとるけどゴは特定の関係しか矢印でなくて広がりが少ないねんな >>155
そら子供の5歳差とか目に見えて違いがあるやん
成人すれば大差なくなるで >>153
絡み自体はあるんやけど全部ぶっちぎってるからな >>132
わい的にチカよりリュウとの別れがメインやった >>153
そもそもウイの想定した金塊探しが土リパによるもので
杉はもともと異物なんよな
いなくても支障無かったんや チカエノはチカが大人らしい自覚できればええけど
おっぱい星人のままそだったらエノも苦労しそうやな >>161
陣営シャッフルとかおもろいことやってるのにお互いの話せーへんし興味なさすぎやねん >>155
リパ120とか小さい子みたいな身長やけど中1くらいやろし
エノチカは多分小1くらいちゃう? 杉は他に因縁できそうになってもすぐリパキャンセルするから >>46
キレイキレイしてもらったのに尾婆って何でこういうこと言うん? >>149
白が囚人やからリパも見下しとるんや
ストゥで殴ったり平手打ちしたり白に対する暴力も酷い >>150
梅ちゃん杉なんかよりええ人見つけたみたいでよかったは
地獄行き笑の覚悟決めた杉リパほんまお似合いや
リパはついにどこにも行かん狼を得たんや ほんまにロリショタ地雷な婆おるんやなあ
漫画と現実切り分けて考えられんのやろか >>171
そんなちゃうんや
全くわからんかったは コは蘭姉ちゃんだいすこやのに安コは余計拒否感あるで >>153
杉鶴戦盛り上がらんかったもんな
鯉土戦の方がすこや >>175
連載中梅は?梅は?言うてた割に
二次創作カプで杉梅ほとんどおらんの草やったで
どうせアンチリパの当てつけやろな >>153
突っ立ってるだけでもすこすこされる主人公も多いのにな
ゴはサトルの中でカプが決まってしまってるからリパ以外から矢印もらえんのよな わい子供のころ近所のロリおじさんに怖い目に遭わされたことあるからロリだけは絶対無理や >>178
無理矢理とか交換条件とか
色々できるやん 漫画と現実を〜て必ず言うやつおるよな
こういうの苦手や無理やて話しとるだけやん >>176
ロリショタかわええ話はええけどここペド話は禁止のスレやで>>1読めばわかると思うが
テンプレ守られなさすぎて形骸化しとるけどな >>184
無理や!いうてキレ散らかして話すらさせへんやん 下手すればローティーンの少女と成人男性が恋愛関係になるのグロいで
少女の片思いならかわええけど >>193
そんなん知るか
違法行為推奨してる時点でテンプレとして機能してへんよ >>180
言うて杉リパの二次も全然やん?
まさかリパの殺人OKで離別なしロリヒモエンドとは思わんかった >>190
あんなにちんぽ大好きなリパが
その年になっても杉のちんぽ咥えるの我慢できるとは思えん こんなスレ書き込んでないでおんもでロリショタ布教すればええやん 逆っぽいノリからのゴリゴリの自カプです!みたいなの一度や二度はさておきやり過ぎるとウザいねん >>199
どんだけペドカプ語りたいねん
ノマスレ行ってくださ〜い >>200
杉梅みたいに声デカやったくせに全く無いってことはないやん >>192
わいさんが言うたったらええねん
わいもいつもここにおる訳やないしな 梅は?梅は?言うてたのは杉の行動原理やったからであって二次やるほどカプ萌えしてたわけやないやろ
そんなこともわからんのかね >>202
まじキモいけどリパのメスムーブすごいもんな
想像できるは ロリはあかんと思うけど杉について行けるキャラはそもそもリパしかおらんやん 変態攻めdisしてから攻推し言われてもフーンて感じや リパ婆なんでこんな必死なんやろ
おんもの尾リパもなんや必死にあすこあすこ言っとるよな
ロリコンきもいねん >>200
したらばでリパの尾殺しは宇の智殺しと同じで
大人の目の前で人殺して
「お前のせいでわい殺人者になったんやから一生責任持って面倒見ろよ?」
ってことだって言われててナルホドと思ったで 杉リパアンチいうかリパアンチしたいだけやないの
見ててええ気はせんで >>200
離別信じて疑わなかったの草
腐の断言って当てにならんな たまに出現するリパ嫌い婆は憎しみが本気っぽくて草なんや 杉尾婆が暴れとる
攻disに飽き足らずリパまでフル攻撃や >>205
ペドンチキレたキレた草
子どもの頃のロリおじさんから受けたトラウマガーwwww ヒモ連呼草
原作の展開に不満があってキレ散らかしとる高尚様みたいや
女性キャラのアンソロマダ〜? >>224
確かにそういう面あるかも
杉のために手汚しちゃうくらいすこなの!アピやな
その後罪悪感切り替えも早いし尾の事はもう忘れ気味やろし >>217
キャラdisしたの叩かれたくなくてカモフラってんのやろな草 >>238
そうなんや縁遠いから知らんかった
申し訳ないがイメージしてちょっと引いてしもたで >>211
連載中しつこうるさかったねん
普通に読んでれば杉が北海道に来るための動機づけの舞台装置ってことがわかるのに
義務教育の敗北を感じるで 智春は鶴のことコロそうとしてへんかったのにそこ比べるんか草 >>202
ちんぽ先生にもお試しあれ……て言われてたもんな おがにゃん鯉ちゃんは公式でショタ時代ピックアップされてるから分かるけど
月や杉や勇のショタは白い目で見てまう >>240
邪魔者は殺せばよかったんやな簡単や思て
即鶴に毒矢向けるくらいには罪悪感無かったな >>244
大人ツッキならよくバニーしとるやろ
あれのショタ版みたいなもんや >>222
他人の解釈に攻撃はあかんよ
わいもホモキモい言うから >>231
やって杉がロリコンなってまうやん
こういう歳の差男女って最後は離別多いイメージや 尾リパ婆で杉梅推しとるのとかほんま分かりやすかった 腐やが杉行方不明からの最後杉リパ再会でそのあとのことはご想像にお任せしますとか普通にあると思ってたで >>241
子どもの頃に近所のロリおじさんから受けたセクハラ行為がトラウマなんやろな草 キモイキモイ言いながら杉リパ死別レオンエンド妄想しとる婆結構いたな >>252
ミザリーがうるさいから梅周りちゃんとフォローしたし(多分それで鶴尾過去は犠牲になったんや)
リパは3年待たされた
それでOKやろ? チカとエノみたいに同年代でええ人がおったら理想やけどリパにはおらんもんな >>255
一回離れてから再会やったら結ばれたとしても嫌悪感は少なかったやろな
無職のままロリの家に寄生しっぱなしで
なし崩しに肉体関係まで行ったらグロ過ぎや >>260
杉リパ婆鶴杉線が短くなったのはミザリーのせいとかあたおかやで >>206
杉梅すこな婆が尾リパ婆の残飯扱いにおこってて可哀想やった ンチも含んだ杉リパ死別月鯉離別主張からの長年一緒におるよエンドやったね >>260
ミザリーがいなければ当初の目的の梅フォローしないとかサトルアンチか? >>272
そうやろ
貴重なのこり数ページを鶴尾過去に割り当てられればよかったのにそうはできなかったんや わい杉リパ離別は想像してたけど月鯉月は別にそうでもなかったから界隈婆後ろ向きやなと思ったで おんもの杉が結核でコタン追い出されるエンド予想してる婆を思い出した あんなにちんぽ大好きなツッキが
その年になっても鯉のちんぽ咥えるの我慢できるとは思えん >>234
草
しかしリパ以外におらんからほんまに一番の一人らすけ…… 杉リパ嫌いとかやないんやけど杉って戦争始まったらまた戦場に行ってしまいそうなイマゲや 梅だけはまともな人間として描かれたから杉梅婆はそれで納得してくれやで シュトロハイム形式に第一次世界大戦で派手に散るとか杉ならありそうやけどサトルがさせなさそうやん >>288
「私は尻の準備があるので先に帰ります」とか言う月嫌やねん >>294
誰婆かによらずゴの結末に納得いっとらん婆は全部ミザリーやろからそれなりにおるんやないか 月いご再会加筆とか嫌いじゃない分夢壊されそうでやめてほしいで >>284
もっとまえの時期やから最終回後は知らんで
とにかく杉梅検索しても尾リパ婆の適当なお片付けツイしかなくておこやったらしい 谷みたいにアイヌになったて表現しとらんから杉にとっての故郷になったけど一生おる場所とは違うんやないの
故郷って出ていくもんでたまに帰れる心の拠り所やん 月は枕仕事で忙しくなるで
フミエにまたあたしに枕は効かないよッと言われるんや >>288
我慢出来ずに目が合うだけでイってまうねん >>288
私が好きなのはおにぎりであって少尉殿のちんぽは好きではありません >>298
キロちゃんラストバトルは5話もかけたのに 月受け婆は専用スレないからここでヘイトするんやろか 最近お腹が出てきた和田につきあって皆でウォーキングするんやな >>309
わいもそんなイメージやで
相棒で家族やけど杉がその後どんな人生送って何を為したかは何も書かずに終わっとる AB婆がBAも始めたんだけどABにしか見えなくて草 >>294
みんな心の中にちいさなミザリー飼っとる🪓 >>309
官憲に見つかったら死刑やからコタンに潜伏するしかないんや >>327
杉は別にアイヌの解放や文化の保存には興味無いから何もしとらんのよな >>337
それでもミザリーはまた文句付けるんやろ >>327
杉ほんま頭悪くて金稼ぐことも出来んし
暴力しか取り柄なくて和人社会はもう無理そう
森で死ぬまでリタイヤ生活してリパに食わせてもらってそうや まず鯉や月がハピエンな時点で杉もコタン出ていこうが捕まらなさそう >>343
外国人テロリストを引き入れて軍とドンパチやったら鶴関係なく
外患誘致罪で死刑や 杉リパはどろろみたいに杉があばよリパさんして再会有無はぼかされる感じになると思ってたは
原作のくっついたかくっつかないラストで良かったで 一部の鶴受け婆まだ荒ぶっとるな
叩きながら月を棒にするのやめてあげてや >>248
どの界隈にもショタ化あるのになんでそこだけ指摘するんや >>368
なんでカタカナなんやろ
菊田さんもトレンド入りしとるけど 過激な言葉使って月の悪口言ったもん勝ちになっとるんやな月鶴界隈は >>370
検索避けにツキシマ表記しとったんがアダになったみたいや 漢字表記やったらトレンド入りせんかったで良かったやん >>372
凶暴過ぎて和人社会で暮らせないやろから
コタンに置いといてアマッポにかかるのを待つ方がええな 宇や鯉は鶴に対して方言になる
月と尾はならないのも対やな >>382
アマッポにかかったのもヒモも全部谷で草 >>374
あー・・・
四文字以上ないとトレンドに乗らんから月島やったら入らんかったのか >>384
結局月も尾も別の本命がおったからなんやろな おま環トレンドと普通のトレンド勘違いするやつまだおるんか 仕事終わってみたらまたスレ進んどる
今日なんか動きあった? あんま興味ないから忘れとったけど有も子供時代あったな >>398
尾勇と尾鯉でもショタ化見たで
尾が弱いから受を弱体化するのデフオなんか トメが浅草芸者で標準語なんやろ?
爺婆は方言やったかもしれんけど訛がうつるほどは喋らんかったかもしれん >>422
誰尾にすらなっとらん
誰尾の赤ちゃんや 鯉ショタいくつなんや16より下か
あんま小さいと嫌やな鯉に限らず 鯉と尾はショタ時代がやたらピックアップされとるからやろ 宇もキープくんの門を本命にしとけば
その場合キラをころす必要が出てくるんやな >>439
軍内にまわっとる悪口では売女扱いやったんやないか 鶴婆が雛鶴に期待してたら稚稚鯉と新規百ちゃんがお出しされたのほんま草
サトルのわからせや おがにゃん病んでなかったらわりと楽しい性格だった気がす >>443
谷はどうやろ…
ドジやし女絡まんとどんくさそうやし 尾が方言に修正されるかどうかでも育成環境わかりそうやな >>446
くだらんは
なんでもかんでも分からせってサトル馬鹿にしとる 尾と鯉の子供時代やたら出てくるのってそこで成長が止まってたって暗喩な気がする >>446
何も出なすぎて武家の出すらほんまか分からんくなっとる >>436
稚稚鯉は見た感じと兄さあもおるし5歳〜7歳位やないか
稚鯉は14歳と16歳がおる 百ちゃんのちんちんかわええ
ちょっと舐めちゃおうかな >>457
尾は分かりやすくそんな感じやし鯉は鯉であの小屋で脱却するまでは囚われてたんやろなって トメ百尾のセリフ標準語やったの時間なくて茨木弁調べられんかった可能性もあるんか
マンスがロシア語喋るようになったし >>465
鶴に振られなかったらあのままずっと16歳のままやったんやろなて >>464
嘘つきすぎて愛を信じられないとか急にぶっこむなら人生ちょっと整理してほしいで >>470
わいも少しは加筆欲しいは
ラスボスなんやから 愛4ってほんまみんな似たところあるよな
わざとそういうの集めてるんやろけど >>473
サトルの新規百ちゃんどれも可愛さの極みやったやろがい こないだ相棒見てたら亀山が新潟出身設定で急に新潟弁喋ってたは
寒さには強いんら!って言ってた モスとの絆で軍人として成長していってたし鶴とのことに固執して
ずっと16のままでいられるような幼さもないやろ >>481
ちーんさせたくなるんよな
甘やかしたくなってしまうで 小屋が鶴鯉ルートか月鯉ルートかの分かれ目になったんやな 冷静でいること頑張ってた尾が方言丸出しで錯乱してるの新鮮やな 鯉の鶴への憧れ期間は鶴が理想の人間ではなかったので幻想みたいなもんでした
鶴から建前でも成長認めてもらうのもなくなりましたって
鯉単体寄りの婆やから加筆修正普通に萎えたは >>493
のる鯉ちゃんが跳ねながらティッシュ持ってくるで だいたい期待されてないとこが加筆されるから鶴の独り言が新潟弁になってそう お前が1番と言われ嬉しくて勃起しちゃいそうですがねって言った宇
アヘ顔した鯉ちゃん >>483
鶴に関しては16の頃のまま憧れを引きずってたやん
メン小屋を出て鶴から自立できたんや 頭おかしくなった出戻りトメの父なし子やて
田舎で孤立して訛りが薄いとかある?
爺婆も訛ってるやろしないか 宇のイッちゃいそう発言は嘘と分かった上で話合わせた感じやろ 兄さぁセリフないから同人でマトモ扱いされてるけど実際おったらキエキエうるさそうや 憧れだけやと思ってたら助けてくれ言われたらついてく位にはすこやったってのがポイントやと思ったが
鶴は月しか信じてないんやろな 本気で鶴からお前が必要だ一生わいと生きて欲しいって言われたら鯉ちゃんは本気のメスイキアヘ顔晒すやろ >>495
茨城婆やが茨城弁文字にするとちょっと間抜けやからやめてほしいで ここが期待してないところの加筆は月の鶴か鯉への対応関連やろな >>511
嘘でも最後にそこまでしてくれたことが嬉しいって感じやと思ってた >>512
いちいちリアクションでキエキエうるさい平音兄弟とかかわええやん 宇は嘘おじやってわかってたんか?
それ考えると切ないで 本気でというか本物の愛や信頼で鶴が鯉にお前が必要や言うってのがまずないから虚しいだけや ここの婆らは都合よくスルーしとるけど鶴に振られた直後にいくぞ月って言っとるってどう解釈しとるんや 鯉ちゃんの一人称がアタイなんやしおがにゃんに何が来てもまあ >>523
劇場やってほしいってのも強がりやろ
ほんまは一番って言ってほしいんやから >>523
宇が嘘みたいな迷惑かけてるから大丈夫
耐え忍んでた描写ゼロやん >>500
鯉単体寄りならなんで鶴から成長認めてもらうことに拘るん?
鯉の成長描写は他にもあって極めつけが通知表と最終回なんに >>527
鶴鯉婆でもないわいは言われとるほど鶴との離別で落胆したり
鶴しか頭に入ってない状態ではないよなって 訛ったら訛ったでかわええし訛らんかったら訛らんかったで周囲との関係の希薄さが出るしでどっちが来ても面白そうやでおがにゃん >>528
アタイ言うんはええこぶりっ子しとるときの鯉ちゃんや 鯉自身も鶴次第では最後までついていきたい気持ちがあったのなら
月の鶴のためにの意志尊重してあげればと思ったけど死ぬからあかんのか 鶴がまっすぐ鯉ちゃんを見て助けて欲しいし鯉が必要やと言ったら本気のアヘ顔ダブルピース晒したねん >>538
即切り替えて右腕奪い取ろうとするの強いな 一ヶ月ぶりに来た
婆ら元気か
鶴の影だけ薄すぎない? >>527
月を連れて行こうとしたんはコタンでの鯉の発言からしてそらそうするやろなと思うよ
あと鶴に振られたっていう考え方がカプ脳丸出しやなって メン小屋の行くぞ月って鯉ちゃんの月は鶴にはやらんっていうかなり強い意思表示やない? ああいう加筆するなら教会で月気に掛ける鯉描写ばかりするんではなく
鶴の試し愛分析する鯉でも描いたらよかったんに >>543
月が健康的な姿勢で鶴に従ってるわけやないからやで
もしあんなにメンヘラってなかったら鯉も月の意思を尊重したんちゃう? >>561
試し愛強調は通知表からやから
教会の頃はまだ鶴の大義問題がメイン 腐思考なくすと小屋での訣別後もう鶴の部下として動くのはやめよ
自分が指揮官として部下(月)守らなきゃ!やから 月が前向きに鶴を信じて最後まで鶴の側にいるんだって健康的に主張したら鯉も尊重したんちゃう
メンヘラおじさんやからそれはないけど 腐思考なくすとこいつら戦闘中に3人だけで何やってんねん…ってなる わい姪が30巻読んで月は鯉と鶴のどっちの味方なんやってキレ気味で言うてて草やった >>565
江くんとこで白クマがあっちに行ったって爺に言われた時とか
二の病室に鶴が入って来た時とか笑顔やで >>578
勇尾はもう離れることもないし公式やからええな >>582
生まれて来るのはホチキス眉で大きな黒目で白い肌の まだやミニポスは前哨戦や
加筆来たとき真にゴカムは終わる 鯉への守りたいとか死なせたくないの気持ちを月が最後付近自覚せんで
友愛的な意味で鯉すこなのに抗う姿みたいなの見せられるとは思わんかった サトルのヴァ絵はフンフン言いながら列車に乗り込んだのが最後? >>580
方言の使い方絶対違う気がするけどどう違うのかわいもわからん 尾が勇を殺したって告白見た時殺さなきゃ良かったのにって素直に思ったもんやが
あれから数年経ってもやっぱ殺さなきゃ良かったねって思うんや ミニポスの両脇にもまだ人がおりそうやん
永やヴァやウイもいる完全版がどっかに載ったりするんかな
31巻の巻末とか >>588
どうでもええけどその感情に江くぅんが関わってることをホモ婆ってスルーしてるよな はやく加筆スチェンカしたい
そのために有給取得をしたんや なんか検索しとると月が菊にトドメさしたの忘れとるような人らチラホラ見る >>592
母を殺したところから殺さなきゃよかったんにって感じやし
母生きててもメンヘラやから尾も病んだだけかもやけど >>592
悲しいけどおがにゃん本人が一番そう思ってるで 通知表でage加筆確定してる鯉婆は幸せな気持ちで待てるな 勇撃った尾見た時あっ尾も死ぬなって思ってほんまそうなった >>589
イメージもありなら30巻のおがにゃんイメージのヴァが最後かな
加筆でちゃんとしたヴァ出してほしいでほんま ビルマの戦いで指揮しとる鯉疑惑に怯えとる時間が一番つらかった 好き嫌いはともかく話としてほぼ完璧やと思うが310に加筆とかあるんかな
待ちや >>611
わいそこと門キラすこっとるけど少しだけビビってるチキン婆やは たしか実在の🎏さんはずっと北海道にいたんよな
部下は海外派兵したらしいけど 通知表を考慮すると月は結局フラフラメンヘラのままで自分の意志で決断とかなさそうよな 誰か言ってた兄さまは祝福されて〜…の後におがにゃんのガチギレビンタ加筆が行われ
そのまま生存エンドになるって修正が絶対ないとは思うけどおもろそうやと思った おまんツッキageるよ〜
ツッキおまんsageるよ〜 年齢はこう
オソマ< チカパシ< アシ(リ)パ< 夏太郎<
鯉登少尉≒江渡貝くん< 杉元≒谷垣≒二階堂< 尾形<
インカ(ラ)マッ≒白石< 月島軍曹< キロランケ≒鶴見<
辺見< 牛山< 二瓶< 家永≒永倉< 土方≒フチ >>624
何で北海道やねん
侮辱してるの分かるで >>624
太平洋戦争はな
日中戦争は出撃して部下殺しまくって替歌作られたりしながら功績あげて師団長に出世した >>627
アヘン中毒から自分の意思で抜け出すの難しいしリハビリ期間も必要なんやない >>627
通知表通りなら本誌の鯉ちゃん上げ上げが更に増し増しになって終わりやろうな 門キラこそなんも起こらんやろ
勇尾と月鯉はなんかいじられるかもやけど アシリパは俺に光を与えて俺は殺される
は修正しないでほしい
あれほんま秀逸や 屋根の攻防で月が今まで捨ててきたもののためにも私はあなたを信じないととか言い出して
鶴がああ別に自分のこと愛しとるわけじゃないんやなって気づいてさよならとか? おがにゃん生存加筆あるって豪語しとる尾婆が加筆でどうなるか楽しみやねん >>644
あの界隈の陰謀論の数々どうなるんやろうな 元ネタに忠実にするとゴールドハンドの方のソフィアはハニトラ強盗やし 何がどうなるか分からんから結局読むまでは安心しきれん >>641
アシリパは俺に罪悪感を感じるきっかけを与えて俺はその罪悪感によって精神が崩壊して殺される形になる
になる >>628
それでええは
実は祝福されてたんやでなんて
勇が言っちゃいかんやろ 1週間くらい前に尾は銃から弾出ないのわかってた!やっぱり偽装や!って盛り上がってたで 勇ちゃんに兄祝子言わせておがにゃんが満足げに死ぬのがグロくてええんやんけ
ここは変えないで欲しいで 光は欠けた人間じゃないということに気付いたら生きていけないということかな >>657
勇じゃなくて勇の形をした尾の罪悪感が言っとるんやで? >>642
鯉が「行くな月島!これは杉元佐一の物語だ!我々はここまでだ」
と言って二人で気絶 >>656
それだと文章に美しさが足りん
基地になったおがのまだ正常な部分が絞り出すあの文章がええんや 鶴の額当ての文字強調なんなんやろな
加筆で良くて額当てを鶴らしき人が拾うとか
悪くてジジイか鼻水たらしたガキか犬が拾うとかか 加筆におびえとる勇尾月鯉婆は贅沢やで
どうせ大筋ライン変わらんからセリフちょこっと変わるかどうかやろ
たまにどう動かしようもないエタカプ婆が怯えとるの見ると本気で腹立つんや… >>657
それは婆が決めることちゃうやん
尾が勇に言って欲しかったからあんな幻覚みたんやろ >>677
ちょっとわかる
エタカプ婆がビビってるで〜とか言ってるの煽りにしかなっとらんよな
そのエタカプのためのsage加筆くらうキャラもおるのに 欠けたままでも生きててええんや
他の人たちと同じように 時系列は30&31巻加筆してからの両巻ミニポスやからサトルを信じろ >>665
殺した弟に祝福させたのが尾の妄想でその妄想で自滅するのがグロくて最高や わいは勇の形したもんに祝福されたかったっていう尾の描写が悲しくも美しくてすこやで
死の美学みたいなもんは物語にはあるよなやっぱ >>672
サトルの加筆ってわかりやすくしようとして逆に分かりにくくなることあるし…
とはいえサトルがあの回に満足しとるみたいやから余計な手出しはせんとわいも思っとるで >>677
エタカプ前提なら何でも受け入れられるわけやないねん
へんな加筆されるくらいなら無いほうがマシや 杉尾は今までさんざ良い思いしてきたんやから爆破されても良いじゃない
と思ってまう 月鯉固定婆やけど30巻加筆で最終回の会話が鶴ありきというか
鶴の存在感じるようになりそうやと思ってプチ萎えしたで 尾生存で杉死亡に加筆でひっくり返るとかほんまにあるんやろうか >>689
わい勇尾婆
そこんとこおんもでは言えんけど分かる、そこが核や >>664
ソフィアは活動家のソフィアと泥棒のソフィアがおってゴールドハンドは泥棒のソフィアの方や
泥棒のソフィアは娼婦として夜をともにした男が寝てる間に金品を泥棒する手口やったんや
いいとこ取りしたのがゴのソフィや >>698
そんなんでよく鯉ちゃんすこれたな
これだからホモ婆は >>700
尾生存で杉死亡はさすがに無いやろ
どっちも生きてたらええ >>699
30巻踏まえて鯉ちゃん加筆はほぼ確定やから土は危ないな >>698
むしろ月の方からの矢印でかなった気がしてわいは嬉しかったで
言って欲しかった言葉を誰かに言ってあげられる鯉ちゃんをまっすぐなひとって思う月ええやん 杉宇杉が新鮮すぎてオッてなったわ
新鮮すぎて別になんもないけど >>705
おんもで言わんからええやん
ツイで堂々disする婆もおると思うと >>705
唐突のエタまでの耐え忍び期間が長かったんや 尾生存もないやろ
なんかガチで期待してそうな婆おって怖いんやけど >>705
尾が死んで大はしゃぎやったのわいは忘れん 鯉ちゃんの姫姫度が上がって歓喜したわいは生粋の受け婆や >>714
固定やとそこ二人の関係性を強くすこっとるやろし単推しとは少し違うんかもな バックハグホールドの解像度あがっとると思うよ
わいの予感は当たるんや フォゼにゃんはお外一周してきたで
マントにオナモミついとるわ >>716
いつもの婆やん草
30巻加筆に否定的な意見来たらシュバってくるからすぐわかるは >>690
言い方なんよな
グロくてええ連呼婆は見習って サトルは山猫の死は変えたくないと思うねん
あんだけ話題になって褒められた描写やしなぁ >>657
この世でおがにゃんの存在を祝福してるのは
おそらく勇だけやから勇が言っていいで わいおがか死んだとき杉尾婆が
杉はせめて尾形あああって叫ぶべきみたいなツイートに一番びっくりした 加筆で鯉ちゃんは自分が思う理想の鶴になったみたいな部分も出て来たからな もう終わりやし好きにいえや勇尾ンチは負け組なんやで?ギャハハ >>701
救いがないんやけど殺した相手を都合のええ存在に仕立て上げて最後まで侮辱しとるから読み手に同情も与えんのやで
サトルのバランス感覚すげー 勇尾エタって歯ぎしりするヴァ尾婆には同情するけど杉尾婆には同情できん
血塗れでサービスされとるし ポスターの鶴なんかバランスおかしくないか
頭小さすぎなんかなちょっと変に見える わい右尾やから杉尾も勇尾も同じくらいすこやったけど
原作の杉にドン引きし勇尾婆のはしゃぎっぷりにドン引きしたので
残りの人生は月尾として生きる あったかどうか確かめるすべがない両親間の愛に祝福を見出す無理ゲー可哀想や いやトリカブト腹に受けて頭撃ち抜いてどうやって生存するねん 勇尾はおがにゃん死んで喜んでたし杉尾は勇は死んで当たり前で尾可哀想してた 尾は死んでこそ美しいキャラや思うから生存されたら萎えるで >>732
他人に理想おしつけるより自分が理想そのものになるってどこまでもまっすぐやん >>720
血濡れ事公式セッ!尾がリパの殺人処女奪った!ってはしゃいでた婆達にはなんも言わんの? 察知力ない月がさすがに鯉の内に秘めた想いもくみ取った的な描写になるやろな >>690
あれ分からせで罪悪感に負けたって表現やないの 出てないキャラもいっぱいおるミニポスターでおがにゃんを抱え上げる勇ちゃんほんま都合のええ存在はるよ… >>731
杉とリパ殺しにきた相手に慟哭する義理ないで 死んで4日でお別れの会ってすごいな
1週間前は生きてたんに わいは杉尾から勇尾やったが最終的に尾月ラーメン食うてるでうまいは >>756
リアルでこんなスカッとジャパンが見られるとは思わんかったで >>740
勇敢な勇者よ振り返らずに行け
その道を 固定婆ってあれやろ
出会い頭に鯉ちゃんが月ガン無視で鶴のこと聞いたってエピソードも捏造するんやろ サトルやってプロ漫画家やしスピナに気合入れたいなら兄弟キャラおるスピナに人呼びたいやろ
勇尾勇の客大事にしたい気持ちはまぁ分かるで >>765
でもわい鯉月ちゃうんよなぁ
言うといてあれやけど >>755
自分も辛いのに部下のために奔走する姫騎士鯉ちゃんええよな
影もある受けはやっぱええは >>774
自分の心の為に必要やったから鯉ちゃんの弱い部分の露呈みたいなもんやしね 鯉ちゃん攻め度しかあがっとらんくない?
加筆で包容力見せつけてきたで サトルが勇尾爺なんやから合わん婆はゴから離れるしかないねん >>740
なんでそこに行ってしまったねん
せめてヴァ尾やろ つくづく試し行為脅し行為やってきた本物の鶴って
人にまっすぐさや良心的な部分求める鯉のタイプじゃなくて草 勇尾いやならヴァ尾いけばええのになと思うけどそうはならんのがカプの不思議なところや 連載終わって最終巻ももうすぐ出るのに体裁なんてもうアホらしいわな
すこなものに素直にならんと >>779
はあ?違うんやけど
固定の厄介ホモおばさんが馬鹿にされてるねん >>782
損ばっかりはしない!貰えるもんはゲット! >>718
わいは耐えてたのずっと見てたから胸のすくような思いやで
おんもの勇尾婆ええ人ばかりやし 鶴の部下見捨て単独逃亡未遂も鯉が知ったら普通に許せんと思うから
鶴が必要と言ったところでって感じや >>783
自分が辛い時に相手を責めず自分のやるべきことをやるけなげ受けやで >>743
印象操作やめーや
勇尾は尾死んでショック悲しんでるのが大半やったやん >>783
は?ほんまにコミック読んどるん?
どう見ても受けやろうが 鯉ちゃんは鶴から突き放されこれから1人では無理やから月に助けてと言ったんや 今北
これ両端まだつながってるパターンよな?
何処で公開されるやろ >>789
わざとらしく煽りまくっとるの勇尾擬態の尾勇やろと思ってたけど真性も別におりそう >>770
鶴鯉鶴が婆の望んだほど盛り上がらんかったからって固定婆に八つ当たりせんといて
ここで喚くよりエモい創作でもして界隈盛り上げたほうが有意義やで フォゼにゃんはUFOキャッチャーでぬいぐるみゲットしたで わい別に杉尾やないけどどうせ杉尾婆元気は元気やろ
夏のイベも出るんやろうし 310で尾勇婆は成仏し勇尾婆は愛の存在に涙した
ガチ喜びなんてそうそうおらんかったで >>814
あのさぁ
わい月も鶴も鯉ちゃんには重要なキャラと念頭に置いた上でしか話さないから 勇尾の大逆転大勝利は昔話みたいやったな
良いおばあさんと悪いおばあさんや >>792
固定とか言い出しとる時点でお前もホモ婆やんけ >>809
映画の特典ちゃう言うてる婆がおって嫌になった そら固定やと初期鯉ちゃんとか全否定したいところやろな
全部愛せないの わい尾受けで菊尾以外は何でもすこってたけど死に関わった杉と勇が無理になったから兵ズに落ち着いたで ヴァ尾は本編で会話すらしてないのが痛いところや
だから同人の転生現パロに託すしかあらへん この前数年ぶりにあった他ジャンルフォロワに
ゴカムよんだよ!ほんまに兄弟ホモエンド迎えたんやね!言われて草やった 馴れ初めで月に鶴のこと聞きたがった鯉ってのに拘っとるけど
そんなん予想できたことやしそれが全てじゃないやろうに時止まっててアホやなと思うは カプエタ喜んだらはしゃがないでくださーいって対抗婆に牽制されるのほんま同情するけど草や 勇尾の選んだ小さな葛籠には宝物と幸せがびっしり
杉尾の選んだ大きな葛籠には害悪と呪いがびっしり
現状まさにこんな感じや
それでもまだ杉尾婆は葛籠の大きさでドヤってるねん >>828
特典として吸引力あるキャラもうそんなにいないやろ
さすがになさそう >>835
やりとりが想像つかんのよな
なんかフンフン言いながら絵を描いてる図しか浮かばん ここにおるとどんなエタカプ婆でもネガティブになれる気がしてきたで >>839
月島ぁ!連呼してるのはもう好きってことやからな こうやって勇尾婆調子こいとるから爆破くるで
そんで杉尾への加筆サービスあるわさは
こなかったら土に埋めてや >>840
サトルも同情してミニポスサービスや
わからせエグいで >>839
時止まってるとかそういう話してるんやないんやで おがにゃんが勇に愛されてたと思う理由説明の回想コマがありますように >>832
尾が宇ぶっ殺してんのにどういう理論やねん 杉尾叩きたいだけのくせに勇尾叩き棒にすんねん
勇尾キチガイやなと思われてもお構いなしやしなんなら勇尾も叩けて都合がええ おんもでさり気ないつもりでエタ対抗カプの悪口言っとる婆が言い切れずここでも言っとるんかな >>839
初期鯉しかすこやないから鯉ちゃんの全てを愛せないんやろ草 >>847
分かる
めっちゃ水差しと悪い予想ばっかされる >>842
菊尾不倫多いやん
よりにもよって尾に不倫させたら可哀想や にこやかに月に話しかけて絆される月みたいなの見た時ほんまエアプだらけなんやなって
鶴基地外で狂いながらも可愛かった鯉ちゃん見て愛せないの可哀想や >>849
最後の最後に救われたんや
調子に乗らせてくれや >>849
手震えてるやん
落ち着けや杉尾婆www >>849
こんなとこサトルは見とらんよ…
暇な婆しかおらん >>849
出た杉尾加筆なかったら土に埋まる婆
わいは覚えてとくで! 尾の死亡シーンで最期まで勇を侮辱してるなんて思うの勇婆くらいや 会話してなくても存在してるカプあります〜!
平勇とか野間尾とか 鶴のこと蔑ろにして鯉ちゃんの考察なんかしたらそれもうすっからかんになるやん
それ含めてのお話描いてるのが鯉ちゃんやろ >>854
宇婆が尾避けるぶんには気持ちわかるし何も文句ないで ひねくれ解釈こねまくりでいつきても水差さしまくってきた底意地悪い勇尾ンチよくいうな? >>849
そうやって無駄に期待して
何度爆破されてきたと思っとるんや ほんまこの鶴鯉婆うぜえは
要は固定やめて鶴鯉も愛して!創作増やして!って言いたいだけやろ
てめえでやれや >>865
鶴の体格は過小評価されとるし鯉の体格は過大評価されとる気がする >>869
海渡った経緯が気になっとるから番外編欲しいでほんま 尾ちゃん可哀想可哀想ほんとはいい子やのにって暴れてた尾婆わからせ加筆ほしい >>865
ほぼ同じだと思う
同じ身長で体重1キロ程度 >>787
それ描かれたら余計杉リパにヘイト向かう奴や 山猫の死で尾形大事にして貰えて良かったねとなるのが一般や わいラストの絵画はミザリー忖度感強くてあんますこちゃう
暴れ尾婆に忖度いらんて 鶴のこと盲信してた鯉尊重せえ言うなら騙されてたことに気づいて
独り立ちした鯉や月に友好的で部下達想いの鯉のことも尊重しないとあかんやろ 鯉ちゃんが尾に気付いてたっぽいのに何もなかったのを加筆してほしいは >>888
キレイキレイしたからサトルはそっちに同調ちゃう >>886
海なんか渡ってないで
勝手に書き込まんでや >>853
なんかあの罪悪感だの勇のキラキラ眼差しだけで
わいは愛情ビームを感じるで 仕事終わったから覗いたら結局勇尾ガー杉尾ガー鶴ガーになっとるんやな草 >>798
普通に読んだらそうよな
許されざる罪は許されざるものとして描いてる 31巻が間近に迫って婆らの情緒が目に見えておかしくなっとるのが分かるで
でも16日夜はむしろ嵐の前の凪やろか 30巻加筆の時といい尾ンチもストレスためながらようつきおうとるな このスレ何なんやろうね
いちいち月の給料はいくらとか
鶴は韓国に行った事が有るとかそんなんばかりやで
人の事ほっとけばええねん 月と笑顔でジャンプしてる菊おじすこや
ええおじやほんまに 色々経験した結果鶴も部下も同じくらい大切になってたってお話や
でも部下より鶴を優先なんてそんなことは許されないからお話の展開的にも鶴に突き放され訣別して成長
そういう流れや 勇が撃たれた後におがにゃんのほう振り返っとるのほんますこや
おがにゃんを感じたのやろうか
まあおがにゃんの幻想かもしれんけど >>889
間にトニ挟んどるからもうちょい差がありそうやない? >>910
サトルが勇尾爺なんやから諦めればええのにな 杉尾と勇尾の対立煽り雑やねん
言うとることが完全に絶許やし >>914
サトルって家族 特に兄弟が好きそうだし それ殺すのっていうのはかなり禁忌として書いてると思う
むしろ禁忌への挑戦的な感じで書いたんちゃうかな >>917
漫画は架空のストーリーでフィクションや 鶴がまっすぐに助けを求めれる人やった場合鶴についてくってありもしない仮定の話やのに
本音は部下より鶴!とか何より鶴優先したかったとかの鯉鶴婆の解釈やばいよな わいノマ運あるんやけどホモ運はさっぱりやってん
勇尾からこっち勝ちっぱなしやねん 菊おじが月の隣なんは正直割と嫌や言うたやんけ!
コートの色もちゃうしなんでなんやサトル >>929
鯉婆認定するってことはやっぱ月鯉婆擬態した月婆か >>925
杉と月にはヨシヨシや
尾だけモブコロの罪悪感まで背負わされて発狂死
ほんま真面目でまともな子が馬鹿を見る世界やで スピナにも兄弟抱擁あるんやろ?もう婆忖度関係なく性癖やん >>919
1キロずつずらしてったら順番おかしなるで >>917
勇倒れ方見る限り振り返りは幻覚濃厚やと思うで >>930
サトルが尾かわいそかわええ萌えなの認めような ツダケンへのおがにゃん色紙に勇ちゃん描くサトルほんまサトル >>941
あんな罪悪感と向き合って立ってられんのええ子やろがい
月なんてスッキリしたーやで
ドクズや >>938
尾の物語は婆向けではないようやな
婆だけがそう思ってればいいと思う >>916
数なさすぎてヘタレでもちやほやされてそうやな 尾ンチが機関士コロキャンセルで発狂してたのほんま草 >>952
おがにゃんはかわいそかわいいから死んで
月は鈍感で共感力ないから鶴鯉に救ってもらってハピエンなんやな なんでABとBAで争うん
どっちも同じキャラやし燃料一緒やろ サトルが尾のこと可哀想なキャラやと思ってるのは確実や
その時点で尾ンチとは合わんねん 勇婆「勇を侮辱する死に様で読者に同情をさせなかった!」
別の漫画と別の感想読んでそう >>938
真面目でまともなら親殺したら自首すべきだと思う
ラストは自殺でネームドすら尾を殺してあげなかったんや
死刑囚は死ぬ漫画だから尾は死んだ >>972
なら死刑囚の月は死ぬべきやな
尾は生存匂わせきそう >>908
最期の描写に勇侮辱なんて普通思わんねん ここの勇尾固定はストレスためてそうやけどわいは尾受け固定やからずっと幸せやは
原作が尾総受けや >>971
モンペ尾婆の仮想敵て勇婆なん?プークス >>972
それなら尾は死刑囚じゃないから生きるよな サトルはおがにゃんの本質をええ子として描いてるやろ
なのにあんな人生になってしまったからかわいそかわええんや 弱肉強食がゴの世界観やろ
月は自分にとって必要な人間殺さんで側に置いといたから生存
尾は自分にとって必要な人間殺して失ったから死んだ
自分が生きるために必要な人間は絶対殺したらあかんねん >>982
サトル尾受けやが最後は勇尾でしめたやん
わいサブカプが勇尾やから幸せ >>972
ほんまやな
不正な手段で刑をキャンセルした死刑囚の月は死ぬべきや 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 2時間 55分 57秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。