金ネ申雑談スレ2590
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1667816634/
前スレ
金ネ申雑談スレ2589
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1671462388/ 乙やで
前スレの鯉の画像への絶許の連投しつこすぎやろ 1000 fusianasan[sage] 2022/12/20(火) 12:24:53.86
https://i.imgur.com/YlJ5hQt.jpg
これが原作やで絶許
連投レスつけてみ 乙昼休憩や
毎日主婦とニートのスチェンカ見るの飽きたで 851 fusianasan[sage] 2022/12/19(月) 23:43:56.06 ID:
https://i.imgur.com/8wKGBsO.jpg
わいこれ普通に解釈違いやねんけど
普通に鯉婆の持ち込みやん >>14
あかんよなって思ってた
最近出たやつよな ここの勇婆って勇やなくて自分で作ったオリキャラに勇に名前山賊してつけて推しとるだけやん
それでやってるのがキャラヘイトやから文句言われとるのに
なぜか勇叩きやて発狂するのおかしいやろ付き合いきれへん てかほんまに確定材料になったやん
連投して杉尾婆叩きしてたキチ=鯉ンチ おせちの投げ売りをオードブル代わりに買おうか迷っとる カラー版は勇尾の手の大きさの違いが原作よりよう分かるで
よかと ヴァのちょこのせ欲しいねん
座ってる姿がすこやねん >>22
わいも毎回5回くらいでる
ハウスダスト系のアレルギーちゃうかって言わらたことある おんもの勇婆も小麦色の顔した勇にはあんまし喜んどらんな
解釈一致いうてるの勇尾固定婆ばっかりや アニメ絵はみんな色濃いやろ
>>21
前から言われてるやん
ブスな月画像でスイッチ入ったな 太陽とか照明とか見てまぶしいとくしゃみ出る人おるけどわいはエロいこと考えると出るんや
だからくしゃみ出そうで出ないときは推しのあられもない姿を頭に思い浮かべるんや >>24
「行くぞ」
「わいも」
「わいも」
いややこんなくしゃみ >>32
尾勇でも肌色濃い勇は見たと思うんやけどな…
まあ勇尾の方が嬉しそうなのは分かる >>27
尾も小さい方やないのに包み込める大きさやねん
やっぱ谷有と同じ体格なんやな
いじって恐れられてるのに妙にくっついていくん無意識に勇を重ねてたのかなて思うたんやけどどやろか テンプレ入れといた方がええで
30レス近く自演連投する尾ンチ=鯉ンチの月作婆や
バレてるから重ねるな婆とか絶許とか連呼しとる >>30
わいも!モシンナガンを尾と交換してみたいで >>27
オールカラー勇の存在感とデカい感すごいわ >>41
有には寄ってたけど谷にはそうでもないやろ デジタル版の色ってなんか怖くて苦手
全体的にみんな人外っぽい色やねん >>47
谷狩りめちゃくちゃワクワクしとっただけよな サトルカラーの鯉ちゃんが1番やて言うと色黒地雷とか言ってくるから理不尽さ感じるよな 絶許前スレで尾ンチ鯉ンチは私ですって自己紹介してたけどええんか 勇のほうが健康的な肌色なんやろうけど思ったよりもイエベの小麦色だったのが若干解釈違いの勇婆は居そうやな 勇ちゃんかっこええさすがおがにゃんから唯一愛を認められた男 >>56
でっかい熊に包まれて眠りたいよなわかるで >>32
正直いうとご尊顔シーンも白黒のほうが神々しさあったねん
カラーやとなんか茶色いねん 月婆がすこなのアニメ絵やけどアニメの月も酷い作画やから最近貼らなくなったな カラー版は白黒に勝てへんのはほぼ全部の漫画出そうやで
色がうるさいねんな >>32
けんこうてきなだけで小麦色って程でもないやで
くっついとる奴が異様に白いだけや ダサい上にキモいというか似合う似合わんやなくてデザインがあかん
鶴ショタの謎オールバックみたいなヤバさがある 肌色を揶揄るのはやめろ
人類みな白人になりたいねんわかるやろ? 杉デコ出しやなかったらどんな髪型にするん?原作やとそうやんな? デジタルって有ちゃんとかも色味やばかった記憶あるは 勇の怜悧な顔立ちと小麦色の組み合わせはなんか惜しい感じあるのはわかる >>80
ああいうの外注のノライラストレーターがやっとるだけやからある程度は勘弁したってな イエローモンキーが必死こいて旗振っとるって笑われてたのを勇気ある突撃で黙らせて戦場の華になったんやろ?黄色い方がイメージ通りやん >>79
サトル塗りはみんな白人やコンプレックス丸出しや あの上品な顔面の癖に身体はゴリラで健康的な肌色なのがギャップでええんやんけ イメソンの話しよ
スピッツのホタルは勇尾やと思うんやけどどうやろ? 鯉と月レート差結構あるは
そもそも月てヴァや房にも負けとるやん >>100
ヒロは女やからな
その女にそっくりな勇は女顔やね >>101
たぶんグッズによるってやつやろ
月が高いレートは見えない脳の欠陥や おがにゃんは自分が寒々しいモノクロカラーやから暖色の人に寄っていくんやな >>96
スピッツそこそこ聴いてるけど知らん曲やな
何か不吉そうやな
水色の街ほどやないが 鯉婆が色黒地雷のイライラおさまるまで月を犯すスレと化する >>109
色黒地雷なら鯉婆にならない件
デザインはそれ込みで完成されてる
デジタル版の着色が原作と違ってやべ言われとるだけや
勝手に色黒を地雷にすんな >>102
宇も鼻以外カエコやから女顔やな
月も鼻が母親似やから女顔や
月も入ってるとそんなええもんでもないな女顔
というか杉と勇はうっすら似てて杉はうっすら土と似てるんやけど杉と杉パッパと土もその理屈で行くと女顔なん? 8巻のおがにゃんはまさに顔色悪そうって感じやけど17巻は普通に白いだけやな すまん最初にフェミニン言うたのわいなんや
勇婆でも尾婆でもないんやけど荒れる原因作ってもうてほんま申し訳ないやで 月婆はサトルが手にかけたもの全て地雷やもんな
前スレみたいに連投で叩きレスつけないと尾ンチ=鯉ンチ確定しちゃうよ 現代医療でも骨折の完治には3〜6ヶ月かかるらしいから月が半年も海さらうのは無理やねん早朝海行って昼過ぎに鯉がいつまでやるんやって迎えに来た説も有り得るんや 鯉ちゃんのカラーリングほんま華やかでええは
師団勢揃いのカラーでも鯉だけ明らかに目立ってるからな >>114
あくまで浅黒なんでとか言い張ってたのは何やろ
あと眉毛デザイン嫌がってたり
サトル塗りに忠実な鯉婆どのくらいおるかな
鯉だけサトル塗りで他のキャラはアニメ準拠もアウトやで >>123
昔の漫画の一人だけ白学ラン着てる金持ちキャラみたいや >>117
杉って顔キレイやからどっちかと言えば女顔っぽいのでは 鯉ちゃんグッズ競合ジャンル参入ってだけでこれだけ話題になるの凄いな >>122
わいは月が毎日獲って来る魚に鯉が飽きてキレた説すこ >>90
コンプ丸出し婆は尾が色白って言われるだけでキレるやん >>126
眉毛嫌がってる鯉婆とかそれこそ見たことねえよ >>128
あーわかるは
いなくなると華やかさが消えるよな 夜中から重ねるな婆ずっと連投して月disしとるんやな認定認定うるせえてバレバレだから言われてるんやで
重ねるな婆は鶴鯉イベに行かんの?引きこもりだから行けんか わい勇と杉だったら杉のほうが若干甘めな顔つきやと思うんやが
勇は鋭いねん >>123
明度が低くて濃くて集合絵やと塗り潰された感じして逆に目立ってるねん
どこおる?って探すからや
白い服ならまだ映えたやろに >>115
柔らかいというにも淡い光のようやな
儚くてええけどわい勇は居場所を暴く照明弾のリパに重ねられただけあって尾には苛烈な光やったんやろなと思ってるやで >>134
尾から寄って行ったのは谷有だけか
体温高そうや 鯉をわざわざライバルの多いジャンルに投入する意味を考えてまうな >>132
サトルの白人塗りがコンプやろ
他の漫画家でも白めに日本人塗るのにサトルはさらに上 月は鯉とセットっぽく出したり一緒に出してカプグッズみたいに宣伝しないと売上ガタ落ちやねん
鯉に寄生しとるからな >>133
イヤホンの眉毛にキレてた鯉婆がここにおった 杉は品のある顔やから女顔までいかんけどそこまでゴツい顔ではないんやろな >>119
勇に少しでも受要素見出されると暴れるやつおるからなここ
おもろいからええけど >>155
デザインにいれるのはちゃうやろ言われてただけやろ文盲か >>150
ほれポリコレやん…
誰もそんな話しとらん >>151
わいは単推しやねん
月と抱き合わせのホモグッズほんまいらん フォゼスレでカレーの王子様にキレてた鯉婆ここにおりそう
お前らイエローモンキーのくせにて捨て台詞吐いてたは 鯉婆「あくまでも浅黒やから!」
わいも言うてるの見たで 月ほんま要らん
ビジュきついおまけがついてる身にもなってほしい おんも鯉二次の塗りは他のキャラと比べるとわかりやすい
鯉受けは黒さ目立たないようにしてる >>171
勇は母親似で女顔って言うとるやん
勇と似てる杉は父親似やのに >>166
単推し婆にはニコイチ売りはほんま同情するで 月が原作で言われたこと
汚い顔
臭い
不細工でも成り立つ >>189
てかモブ
サトルのカラーリングは綺麗やでみんな 汚いもクソもないやろ
サトルのカラー自体が綺麗やねん
サトルンチか 日本人である限り色黒は忌避!や
わいらは女やからな はーフェミニン勇婆恥ずかしがって第三者のフリしとるの草草草 >>193
モブは汚いってこと?わいさんの言ってることようわからんけど要約するとわいさんが月嫌いってこと? 今日なんか発狂するイベントあったっけ?
鯉月厭離近いから? サトルも男でも色白史上主義なの不自然やわ杉もめちゃ白い >>198
わいもそう思う
ユキさんと比べて一目瞭然 鯉が目立つデザインやからモブ婆が嫉妬で難癖つけてサトルンチ状態になってるやろ 鶴婆の絵は白人コンプわかるでサトルはまだ塗りだけや >>192
リパとオソマちゃんやな
ウイやマカナックル似や 勇尾婆やが士官学生時代の勇かわええからケツ引っぱたいてぼのぼの汗かかせまくりたいねん >>137
スッギは美形に野性味がプラスされとる
勇ちゃんは美形に品がプラスされとる
どっちも選び難いで 原作で鯉が言われたセリフや
彗星のように現れたヤマダ曲馬団の王子
ヤマダ一座
花形で
顔
鯉登の顔が
す美しい素晴らしい
まるで貴公子
麗しい
技の完成度
人間離れ
鯉登音之進
御婦人方を魅了
美しい
とにかく は鯉登鯉登だったと言っても過言ではない 右月やと「すっかり筋肉が落ちて一回り小さくなった体」とか華奢表現があるけど
右鯉やと「陽に当たらなくなって白くなった肌」とかあるん? 鯉月って貴公子で潔癖の鯉ちゃんがええんやと思ってたけど違ったんか >>224
予定あるねん
深夜見れたらええなあ思ってる おんもで月の目が鮮やかな緑色でキレ〜しとるモブ視点の漫画流れてきたけど吹いてしもうた ぶっちゃけリパキロマッヴァ鯉とか以外カラーリングに個性はないと思うけど >>122
骨折してても歩いて海行くようなキャラやと思うで グッズがコラボ企画が完全にカプ厨狙い撃ちしとるな
ヴァ尾婆うらやまや
杉はリパと固定やから尾とペアになれるのヴァしかおらんもんなあ
アニメ最終回迎えてたら勇のグッズももっと出とるんやろか サトルの絵を汚いと思ったことがない
むしろサトルのカラーが綺麗だからアニメが地味に見えるレベル >>224
一般参加したいけど親が泊まりに来んねん夜中のうちに全部見れるやろか >>230
見たことないで
健康的な云々みたいな褐色肌強調はよくある サトルなんで鯉ちゃんの髪の毛こんな綺麗でツヤツヤのキューティクルなパープルにしたんや >>242
そのほうが月らしいというかゴカムらしい
ゴカムはすくキズ治るし >>230
そんなんあるん?
筋肉は月の大きな魅力のひとつやと思うんやが
フィジカル月>鯉なんが嫌な婆もおるんやな >>251
褐色の肌に紫色の美しい髪
そしてどこか品のある雰囲気を纏った凛々しい青年
とか鯉ちゃんっぽい感じ >>244
月みたいな清掃員のおばさんもおるで>>174 >>224
いとはじ一般参加したいけどごたごたが忘れられん 勇てグッズ出すほどのメインキャラやないからなあ
展みたいなマニアックなイベントやったら出しやすいんやろうけど 泣くほどほしい本何冊かあるけど手に入れられる気がせん
わいWEBオンリーで本買うの苦手や
リアイベだと虎張ってればええから楽なんやけど 坊主とか髭とか汚いおっさんだらけのジャンルで惨めにならんのか >>245
また右鯉叩きの下地作っとる
毎度うんざりや >>122
半年後も引きずってるって描写が大切なのであって
探せる期間が短いからなんやねんやで?
あと死にそうな尾も3ヶ月足らずで元気になってた >>259
壮年で老いた月の表現やね
原作時間軸やとない 壮年で体格差鯉>月にしとる婆見るとあ〜ってなるで
そのままの鯉月をすこれ >>259
鯉家に囲われてる月にありがちや
ほぼ監禁やから筋肉落ちるんや 髭坊主のむさいおやじだらけのジャンルすこってる婆がその中で綺麗枠に入ってる鯉ンチしてるの恐ろしいで >>259
壮年ちゃう?月受けって筋肉隆々の月大すこやん わいゴ展でもええからすっぱいガムシリーズみたいに関谷のロシアンルーレットガム的なグッズめっちゃ欲しいで ゴカム婆って逆張りしかおらんから鯉みたいなの嫌いやろな >>230
と言いつつムキムキなのがオチの壮年鯉月や
ジジイでも80まではマッチョでおれる >>230
そら退役して歳取れば多少痩せるやろ
そこまでして鯉月叩きたいんやな >>263
顔出てるコマが3コマくらいしか無いやんな >>271
推しが髭生えてる汚いおっさんなの自覚してない婆多くてキツいねん サトルも髭面描くの嫌だってさ
いいかげん狼とか犬とか毛が多くて描くのうんざりしてくる。人間もヒゲのオッサンばっかだし。白石が一番楽だ。 >>287
毛は汚ねえからなぁ
潔癖なのかなサトル >>273
流石に退役した月と現役の鯉じゃ体格差出来るやろ 少し痩せたけど声でかいし暴漢も一発で倒せるジジイ月すこ! >>290
70超えが好みだからってゴリ押しかい? >>270
引きずってるというかあれは迷い子みたいなもんやない
この先どう生きたらええか分からんかったから脳死で鶴の残骸探してたんや
だから別の生き方提示されたらあっさり笑顔で鯉について行ったやん >>253
どんなシャンプー使ったらこんな綺麗な髪になるんやろね >>292
月を痩せさせて鯉をガチムチマッチョにするのがなんかキモいねん
ボディビル大会優勝できそうな筋肉ダルマがそんな細くなることあるんか >>290
髪黒いから月のが若く見えるな
ちなこれ最初の犬付けとるの鯉の写真?ちょび髭生えとらん? 鯉に汚い部分あって欲しいのが右月婆やから壮年するんやもんな この壊レコ何度同じこと言うたら気が済むねん
ネガキャンしてもおんもは思い通りにはならんでお前の王国のここと違ってな >>300
すぐ言うててオモロ
色白塗りの原作絵でも色黒にちゃんと塗られてるのに浅黒で留めて起きたいって意志がわいに伝わったで! >>297
鶴もモスもはやしてんのに不潔なんて思うやろか >>306
汚くて臭い受けだから攻めを受け以上に劣化させる必要あるんやろ >>282
そうっぽいな
鯉月婆は鶴→月←鯉のヒロイン構図だいすこやもんな ガリガリになった月見たいとかほんまに月婆なんやろか
月虐やん >>299
今度は半年という期間は無視か
切り替えても鶴をサッパリ忘れるような都合ええ頭してないと思うで
ずっといご草も忘れてなかったし >>306
痩せさせてないで
わいは見たことないなひょろい月なんて 来年月2万ずつくらい給料上がる言われて浮かれてたけど手取りにするとあんまりやな
がっかりやで >>314
>>306
という自演したいがために地雷ネタ捏造してるの サトルの塗りやと鯉の肌色期待してたのより黒くなかったから月婆的に不満なんやろ
日本人なんだから日本人の範囲の黒さに決まってるやろってだけやろ
納得出来ないならデジタル版で塗っとけ >>319
半年ずっと鶴のこと考えてたわけでもないやろ >>320
まあせやで
教祖様への依存は簡単に解けないねん >>263
平太師匠とか1エピソードのキャラでも出てるしヘーキヘーキ 叩いたから叩き返されてるだけやろ
原作にない汚い認定とかしてんの哀れすぎるねん
年食った髭ジジイだらけの漫画で鯉に対してそれやってんのがキツキツや カラー版がサトルと違うを鯉婆が鯉の肌色を嫌がってるに脳内で歪めてるんやな >>334
おがにゃん
形まで拘っとるので
あと鶴もオシャレで生やしてる髭やで 鯉ちゃんの髪色も髪の毛もめちゃくちゃキラキラで綺麗や 久しぶりにスレ来たけど
コテ右月婆とコテ鯉婆は相変わらずやね 現代で尾の髭しとる男おったらオシャレ小僧認定するは >>290
なんやこれ草
二人とも爺になっても髪ちゃんとあってええやん >>332
半分くらいは今日の献立を考えてたで
獲った魚を無駄なく使うんや >>340
とりあえず鯉婆が鯉のデザイン嫌がってることにしたくて必死やねん >>342
20代のヒゲは広義で言えばおっさんやろ
多分サトルも谷のこと含めて言うとる おがにゃん泣かんかったなぁ
感情的なんやなくても目玉抉られたり毒矢射られたりしたら泣くつもりなくても勝手に涙出てくるやろに >>348
獲る魚が段々沖のほうになってくるのすこ >>306
カプとかキャラとか漫画関係無しに筋肉の話に限って言うが
今まで通りの筋肉は今まで通り以上のトレーニングしないと加齢に対しては保てない
40くらいまでは筋肉を付けてきたのと同じトレーニングしていればそこまで育てた筋肉は保てるけど年重ねると筋肉落とさない工夫がさらに必要や
あと筋肉は育てるより無くす方が簡単やで脂肪より消費されやすいからな サトル尾の顎髭をエプロン型にしたのすげーセンスやな >>351
サトルの言ってる髭おっさんはあくまでおっさんの年齢のキャラやと思うけど… >>352
目潰しくらった3人誰も泣かんかったしゴの涙腺は固いねん >>357
そんなとこだけリアリティ求めて言いわけせんでええねん 口汚さがサツマイモチンコ煽りの時と同じやな
鯉婆が浅黒いって言い張ってた!わいも見た!
サトル「浅黒い貴公子」サンキューサトル クソニッチ要素の坊主頭のキャラすこってる婆だらけやのに一丁前に推しは綺麗と思ってるの滑稽やろ >>359
狼と同時期に出てた髭おっさんって二瓶と鶴だけやねん おがにゃんあの髪型にあの髭は現代ならこだわりのあるおしゃれさん扱いや なんで今更カラー版の話で荒れるねんって思ったけどモメサの勇婆が初めてカラー版買ったからか
月婆にしても鯉婆にしても尾婆にしてもカラーの配色は今更言うことないねん 坊主、髭
二大女受け悪悪要素でそんなキャラが8割くらい占めてるのにね >>368
鶴はなんかかっこええ爺やな
さすがはサトルのお気に入りや ニートが行けないイベで丸一日発狂して連投してたほうが滑稽なんやけど ほんまシルバーカムイいつ見ても平和な笑いが出るな
ジジイになったおがにゃん見ると嬉しいやら切ないやら ここで月受けの本当か嘘かわからんネタ晒ししてる月アンチの婆
ちょっと世間知らずというか物知らなくて可愛いよな >>287
谷はビジネス毛やったのか
野田くん見損なったぞ! >>368
この鯉80くらいに見えるんやが
鶴は100歳に見えん >>376
シルバーカムイの尾普通に小奇麗やからずるいねん
もっと鼻毛はやすとか歯抜くとかせえ >>377
月婆が鯉ンチ尾ンチえぐいからやり返されてるだけちゃう?
杉尾ンチと鯉ンチ同一なのバレたのおめ🤣 >>368
くそわろたほんまに何やねんこれ
誰かが描いたコラなん? >>369
茨戸開幕時点で山本理髪店におったし出来るなら小綺麗にするやろな 昔はシルバーカムイ根拠に生き残るとか言うてたんよな >>377
わいさん基地外を可愛いと思えるとか心広すぎるで >>387
シルバーカムイてカラー絵だけやと思っとったはトン
本編もあったんやな >>364
佐渡エメラルドとかほざいてた月婆が昨日おったで草 シルバーカムイ見返しとるがキロの扱いヒドくてわろた >>377
全然知らん界隈のこと知った顔して叩くアンチおるよな
たまたま見た作品を界隈全体の傾向みたいに語るねん
まあそれやっとるの月ンチに限らんけど >>395
アケマシテ!言うとるんやな
シルバーカムイ初見わい腹いてーで
これどっかで課金したら今も読めるん? >>363
サトルが荒らしを直接見たとは思わんけど罰が当たったんやろな シルバーカムイは表紙カラーで何故か谷がめっちゃ黒くなっとるのが一番笑った 鯉はむさくるしい男だらけの中雰囲気違うイケメン出てきたって言われてたしさ >>391
キロちゃんもうお亡くなりやなかったか? 食べ物の好き嫌い書いてあったのシルバーカムイよな? >>408
今のサトルは現代高校生を髭も描かずに描き分け出来るやろうか… わいシルバー牛の好物「いい女」苦手「都合のええ女」ってのがすごい牛っぽくて好きやねん >>405
初見でイケメンやと思ったの三島鯉ノラ坊やったは
ホンマ三島の無駄使いもったいない… ちなみにシルバーカムイは敬老の日企画で編集の悪ふざけや
サトルは関与してないから好き嫌いな食べ物とかも公式ちゃうで >>405
初めて鯉出た時サトルあからさまに女読者狙ってきたなと思ったけど
その後のわがままホモ仕草見てなんかちゃう…ってなったは草 シルバー尾の嫌いなものパンは今やロシアで生きた伏線になっとるで シルカム尾じいちゃん髪と髭白くなってシワシワになっただけやからほんま小綺麗なジジイで嬉し〜 >>409
だからキロだけボケランケって名前で別時空言われとった >>417
御長寿早押しクイズってあったな
わいはすこやったよあれ
認知症増え過ぎて今は笑えないんかな >>416
そうなんかちょっとがっかりや
みんなで仲良く老けるifあってほしかったで >>416
知っとるけど公式からお出しされとるもんは全力でしゃぶりに行くのが礼儀やから >>418
鯉は人気出ると思って出したって留美子対談だったかでサトルが言ってたで >>400
ほんまそれ
一つ二つ見ただけでこの界隈はこうって決めつけてくるんや >>420
ギャグ担当としてはお鍋の湯気に憑依しとるで >>414
阿るだけの女はあかんてことやな
ますます牛家が捗るで >>423
硬い!
ウクライナパンは種類多いから色々あるけど種類多いからこそパンパンパンずっとパンや
ヴァが食わそうとするのはどっちやろな おがにゃん生きてる派やけどシルバーカムイやパンは全く関係ないと思うで 鯉をライバルの多いポジションにおいて
界隈を盛り上げたいんやろうね >>420
頬と言い幸みたいな感じにはならんかったなあ >>435
ほーん一応欧州やからパンうまいのかと思ってたは 自ジャンルに新人が参入して来たら足元すくわれないようにするしかないもんな… 嫌いな物パンを根拠に入れる婆電波が生存生存言ってると思われるから自重してくれ >>426
認知症はそうあるものとして受け入れとる感じがして逆にええ気がするけどなわいは
でも当事者からするとショックなんかもしれんなあ 鯉の好物おかゆと鶴やねん
月に米ばかり食わされておかゆ好きになったんかもしれん >>447
歩く・お腹を時計回りにオイルマッサージするで大体出るで >>426
あれって違う問題と答えの映像組み合わせてわざと噛み合わない感じに作ってるとか聞いた気がするで おがにゃんの退場の仕方わいは尾らしくてすこやから生存説は水差しに感じて嫌なんやなと自己分析や TVでやっとったがシベリア抑留中ずっと黒パン食べさせられてた爺が帰国して今なお取り寄せまでして黒パン食べてたは
普通嫌になると思うんやけどそこまで魅力のあるパンなんやなぁと不思議な気持ちになったで 自分のジャンルにこれ以上ライバル増えたくないやろ?🤔 固くなって栓になっとるとうんち崩しながら出すか肛門切れながら出すかしかなくなるで
貯めるとどんどん水分吸収されて固くなるから普段から我慢せんと出さな おがにゃんも毎日幸に向けたあんこう鍋食べてたけどだいすこやもんな >>447
>>453に加えて水飲んで腰を左右に捻るんや
あと歩け
これは大腸カメラで大腸をカラッポにする事前準備でも推奨される方法や うたた寝したら自分の笑い声で起きるくらい面白い夢を見た
それをネタ帳に書こうとしたんやけどペン持った瞬間に忘れちゃった…こんなんばっかや… >>456
わいも退場もああするしかなかった尾の考えも好きやで
けどあれを経て生きてもええやん派や >>463
夢日記つけてるとおかしくなるってほんまやろか 黒パンたまに売っとるな
発酵してて酸っぱいねんけどずっしりしてて食べ応えあるねん 忘れたくないんや
だから好物やねん
忘れ去りたいなら嫌いやて遠ざける >>466
絶対嘘やんー
鏡に向かって毎日お前は誰だって言うとおかしくなるのも絶対嘘やん 鯉をわざわざ新ジャンルに投入した意味を考えるスレになっとるがな >>464
わいもこっち
生き残っちゃってジタバタする尾もかわやねん
シルバーになるまで生きて笑い話になってたらええなって >>466
毎日やると変になるらしいけどな
ワイはおもろいネタだけ記録したいねん >>462
それが日常ならさらに3000歩ぐらい歩くとええよ
運動してない奴が3000歩歩いてもうんこ出る 将来スピンオフ描く時が来て生存でもいいように保険かけたか?と思ったな >>449
すまんけど生存派=キティガイやで
公式アプリコメント制限と香水レビュー怪文書で他ジャンルにも知れ渡っとる 老猫スナイパーってかわええは
猫ってつけばだいたいかわええ >>464
あれで生きとるのわいには蛇足でしかないんやろなあ
罪悪感から逃げ切ったおがにゃんや
でも愛されてた自覚も持てたんや
わいは尾にとってあれが最上の退場やったと思っとる >>442
わいはすこやけどドイツパンとかほぼライ麦の焼きおにぎりみたいなパンあるから色々やね 公式ら出とるもんは公式でええねん
そない難しく考えんは 函館で死んだはずのヒッジ生存説の漫画やねん
おがにゃんが生きてたってええんやで 年功の老猫スナイパーて凄くホッコシするで
こういう公式二次創作はすこや 年末入ってくるで仕事忙しいやろ思ったら今年めっちゃ暇やねんけどなんなん 最上の退場美しい退場てそんな芸術点競う漫画だったか? わい若い頃思い込みで家族全員殺して罪悪感から逃げるために自殺未遂までしたねん草いう尾はわいは解釈違いやな
年取ったからと言ってそういう風にとらえるようになるキャラとはちゃうように思う 鯉の目的はライバルの多いジャンルに入れて鯉婆を分散させるつもりやったんやない? >>472
家族三島前山殺して杉撃ってアチャ撃って各陣営裏切って笑い話ってどんなサイコパスやねん 他ジャンルの雑スレで夢日記つけてたら夢見るのが楽しくなって暇さえあれば寝るようになって起きたらとにかく忘れる前に必死に思い出して日記つけるようになってヤバイかもしれんと思ってやめたって婆おったは >>488
怒涛の退場ラッシュだったし
どうせなら美しい最期がよかろう 公式のお遊びですら生存否定派はうるさいんやな
すまんな燃料にしてもうて
ありがとうやで公式 8年応援して見守ってくれた読者の為に
クオリティより読者の気持ちを優先したってサトルのインタビュー何に載ったやつやろか?ブクマ見失った
あれ見て尾生存に変えたかもしれんと思ったんよな わいも笑い話にはならんと思うけど色々考えて今度こそ自分のための目標とか夢見つけて歩いていってほしいなあ 芸術点オール6.0!
フィギュアは昔の採点方法のほうがえかったなあ このタイミングで競合ポジションにわざわざ鯉を投入するってそういう意味か… そもそも夢って曖昧やから書き残せるような内容なことの方がレアやは さっきから鯉がどうの言っとるの糖質?
それともなんか鯉で新情報あったん? 鯉を入れるタイミングが早いか遅いかだったらこんなに話題にもならんかった気もするねん
今のタイミングやと何やろな 他ジャンルって呪や大手スレや腐雑談スレで絶許が尾婆と鯉婆のネガキャンしてる事? ここでなに喚いたって公式からお出しされた燃料を燃料にできる人の方が多いんやから否定するだけ無駄やのにな ほんま他人の妄想に発狂して文句つけるスレやな
わいはサトルの厚意を受けて生存を信じとるだけやし歳食って過去の過ち笑い飛ばせるほど強くなってもええと思ってるだけや
深刻な顔して生きていくのだけが人生と違う 尾はそこまで自己中やなかった言う事やろ
身勝手に命を奪っておいてその後も思い出にしてあとは平気な顔で生きるような人間や無かったんや わいは今だに微分積分の答案用紙を目の前にして全く勉強してなくて焦る夢見るねん
夢の途中でもう社会人になってかなり経つし文系やったて思い出すんや >>468
黒パン爺多分これやねん
食べたら当時の仲間とか思い出す言うてたは
冷凍庫にお取り寄せした黒パンいっぱい詰め込んでた >>506
糖質にどんな心境の変化あったんかのほうが気になるやんけ >>495
そういえばわいそれって別れまでは描かへんかった意味ととったんやけどなんか発狂されたな
まあ別にええねんけど なあ鯉がジャンル変わってくれて良かったと思わんの?🤔 自分のせいやと認めて因果全部盛りで死んだ尾やからすこやねん 杉が全部忘れない言うて生きてくし尾もそんな感じでええと思うは
わい尾推しではないけど長年見てたキャラやし生きてて嫌なキャラはおらん 流石に倫理観がおかしいやろ…
尾の過ちは後になって笑い飛ばせるようなレベルちゃうねん 鯉は今度は別のジャンルで部数煽りが始まるだけで他のジャンルは安心せえ 普通の人間なら誰かのせいにして厚顔無恥に生きていくからな
やらかしたことを人のせいにして生きる方がずっと楽や 今日薄い色で眉毛描いたら変やねん
茶髪でも眉毛くっきりにしたほうがええ人間もおるんやな 宇やなくて鯉でわけわからんこと言うのに変えたんか? >>517
忘れへんのええよな
ヒッジの歳まで覚えていて老年になってからどう感じるのかは知りたい気持ちあるな >>506
絶許とは別ベクトルでヤバいコテ婆やんな >>517
スッギは自分のために罪もない人を殺したことはないで
スッギのヒトコロと尾のヒトコロは全く性質がちゃう わいが買った電書やとシルバーカムイ年末年始版やねんけど
これ敬老の日のやつとは違うん? 死んだんがすこならすこでええのや生きててほしいはって言うとる婆に躍起になってあたおかとか一部の過激派引き合いに出して否定すんのがおかしいねんな 詳しく知らんけど空砲とか安全装置か何か外してないとか一応怪しい部分はあるらしい 鯉は直ぐに1番人気てマウントするから今度は競合ジャンルで大人しくなる鯉も見てみたいのが大多数なんやないの? 読者の気持ちを優先ってゴトリとか以外は殺す予定やったけど生存枠を増やしたで〜って話やと思ってた
それでも殺すキャラは殺したんやないの わい尾生存説自体はどうでもええけど尾は過去を笑い話にして強く生きて行って欲しい言うのは流石に理解できん
尾モンペの自覚あるやろか >>525
横やけど杉が戦わんかったら金塊戦争で多くの若い兵達が死ぬこともなかったんやで…
そこをそれはオッケーなんて線引きサトルはしとらんやろ >>525
それで杉は自分悪くないとは思っとらんやん >>525
人のためと言いつつ他の選択肢もあったのに殺しあいの争奪戦を選んで続けたのは自分自身の意志や 取り返せる過ちとかちょっと誰かを傷付けたとかやないもんな
愛した母と愛してくれた弟を殺したんやから生きてても一生後悔と罪悪感で苦しむだけやろね
それが罰やというならええけど >>525
尾も後から巻き込まれただけで殺してないねん >>533
全然ちゃう
金塊戦争に参加した兵士たちは自分の意志で参加してたんや
その彼らの死をスッギのせいにするのは全く違う >>528
生きてて欲しい婆の人格否定やで
何度言われてもヒステリックすぎなの理解できてへんねん 敢えてなぜサトルはそう描いたんやろって部分が多いのは確かやけどな
まあ謎があるほうが面白い >>539
杉は自分が殺したって自覚あるのにモンペ婆 >>525
偽アイヌ皆殺しとかは頼んでないんで…
リパにゾッとされとるし
あれをリパの為言うても頼んでないで >>479
罪悪感から逃げ切れてたら勇は消えてるやろ >>527
ラッコ鍋のほうと鯉や月がおるほうがあるで 公式で死んだ扱いされてるキャラを生存しとると思うのは勝手やけどさ
ここが310アプコメみたいになるの嫌やねん >>532
もちろんあるで
実際はずっと苦しみ続けるやろなとも思うで
ただそこを越えて笑えるようになるかもしれへんという妄想と希望や 推しフィルター外して見たら金塊戦争って醜い争いやからな
五稜郭編なんて金塊に群がる蠅どもって感じやったし 今のタイミングで鯉をライバルの多いジャンルに入れた理由が分かればええやし 杉婆からしても杉も罪悪感と共に生きていくって決めとるし尾でも別に誰でもそうして生きてもええんやないのって気持ちやけど
杉は尾とちゃうもん!尾は死ね!て主張するのは杉婆やなく尾ンチってのだけは言っとくで >>538
>>547
そうなんや
わいラッコ鍋の読んでないは >>551
鯉を色んなキャラと競わせるつもりなんやって >>548
ならんから安心しときや
アプコメみたいな基地もおるけど絶許はリパと月以外まんべんなくキャラ叩きするけど気にせんとイヤホン画像とバレ落としたん尾婆だけやったしあんま恨みがましくないのも色々おる やっぱ肉親殺しはちゃうは
しかも意味なかったことだって後でわかってもうたし >>543
なんで理解できんのやろ?
杉がヒトコロシの自覚あるんはあたりまえやん
それとは全く別の話や
例えるなら無差別殺人と介護疲れ殺人は全く性質がちゃうという話や >>528
ほんまこれ
過激派を叩きたいなら愚痴系のスレでやればええやん サトルは誰かのために戦うのは尊いことって線引きをちゃんと出してるやん 電子版は鶴月鯉のネタ、二と有閣下のネタ、ゴトリ尾谷土達で鍋囲んどる時のネタの3点盛りや >>536
ええやん
苦しみ続けるその先にこそこれまで辿り着くことなかった光が見えてくる可能性もまたあるんやで
苦しみが深ければ長いほどただそこで死ぬよりも償いに意味があるんや >>558
いつもこれで月除外するよな絶許
月父殺しほど意味のない殺しもないで
だって殺しても殺さんでもいごは死んでる(月視点)んやもの >>559
その例えなら
無差別殺人=杉
介護疲れ殺人=尾
やね
杉は死刑で尾は執行猶予や 新潟大雪や
鶴月宇がスン顔で北海道の冬過ごしてるの見たいねん >>561
尊いなら罪悪感なんてずっと書き続けんねん 鯉を今のタイミングで競合ポジションに配置して色んなキャラと競わせる事で
界隈を盛り上がらせたいんやないのかね >>568
家族がイオン行ってきたら肉魚野菜全然無かったって言ってたわ >>570
モメサの演じる杉婆しか見てないからやろ 見ず知らずの誰かの親や子を殺すより自分の親や子を殺す方が罪が重いなんてことはないんやで
殺人は殺人でしかない >>572
尊い=罪悪感なしではないやろ
罪悪感抱えて生きていけるレベルの線引きや 偽アイヌはヤクザ達が女性達にやってる事を大人の杉は分かったんやで >>531
似たような解釈や
特に鯉月門キラのうち二人くらいは死ぬ予定やったと思っとるねん…大団円とは?って感じやけど >>570
わいも初めて見たわ
杉は悪くない尾だけ死んだザマアアって杉婆しかおらんよな おがにゃんは生存妄想の余地を残して貰えた派や
死んでる創作も生存創作も読むで >>584
杉婆も尾婆もぶっ叩きたいでーすまで読んだ >>588
ほんまこれ
こいつ月庇いたいだけやろ
杉婆のふりをするな >>585
どっちもあってええんよな
なのにヒステリックに片方を否定するのはおかしいねん 汽車ポッポの上で死んだおがにゃんを羽交い絞めにして連れ去った勇ちゃんは亡霊やろかそれとも死にかけおがにゃんの妄想の産物やろか >>585
余地を残してもらったことすら気に食わんで死んだ連呼を毎日せないかんの病的よな >>583
わいはそん中やったら月だけ死ぬと思ってたな
他3人は生存枠やと >>589
通知表に書いてあるとおりやろ
サトルはべつに悪人は死んで善人は生き残るべきって価値観ちゃうで >>580
大陸の寒波直撃する島想像するだけで凍えそうや 生存余地を残してもらったってのは共通認識なん…?
べつにifを否定する気はないけど公式に余地があるってのはわいは読み取れん ヴァの絵みてサトルは丁寧に尾の生存潰しやったなと思ったけど正反対に感じた人もおって漫画家って難しいんやな思った ヒッジが100歳まで生きてて再チャレンジしてもわいはよかったかな
っていうか生き残ってたらやってそうなとこすこやで >>568
外に出られないから月が餅焼いて鶴があんこで食うで
宇は鶴と一緒にいられてニッコニコや 鯉を今のタイミングでわざわざ競合ポジに置く意味を考えると…🤔 鶴が生きとるなら尾も生きてるやろ当然や
鶴なんて吐き気を催す邪悪やんけ >>600
安心してや
わいもまったく余地なしと読んだで >>600
わいは生存派に配慮したって思ったけどそう思わへんのならそこはわいさんの解釈やからええんやない?
人の解釈にケチつけるべきやないねん 公式に尾生存の可能性って全く無いで
尾婆の無理矢理こじつけはもう病気や
生存派は自らキチツイタレ流しとるからもう尾婆=キチや 鯉だからこんなに話題になるんやな
他の知らん漫画家なら誰も触れずに終わりやろ ワイだってソフィに生きてて欲しいで
でも死んだのは受け止めとる…仲間の名前呼ぶ加筆ほんま良かったしハッセへの罪悪感が死因なの美しいねん… ギャギッ音の違和感に真っ先に気づいた婆達は凄いと思うで
あれがまさに「余地」や ウイが生存しとるとロシアにも日本にもやばいからウイだけは死んでてくれやで
オールキャラ現パロのリパも半々の確率で親元はNOTウイなほどや こうやって全否定しないと気が済まないのがヒステリックやねんな
挙句人格否定や
ほんま呆れるで わいは最初は死なせたけど読者の反応見て日和ってきとるな派
死といわず卒業ていったり単行本で頭のでかい穴ぼかしたりインタビューで顛末て言うようになったり みんな違ってみんないいが出来なくなってるアラフォー婆の巣窟やから一生解釈スチェンカしとるのはしゃーないんや 尾があれで生きてるなら家も牛も生きとるやろ草
死体がみつかってないヒッジも生きとるで >>619
あーわいもこれかな
しかも金払いのいい婆大量についとるし 皆尾同で殺人に区別はないと思わないと辛いと思うけど
殺人には線引きあるっていうのがゴカムの価値観なんやで 人の解釈にケチつけるべきやないって言うけどトンデモ解釈はツッコミ入って当然やん
わいには尾生存はトンデモ解釈の一種に見えるは
もちろん二次の生存ifは好きにやってええしわいもすこやで
でも公式もそうってのは違うやろ わいは鯉は生きてて途中ライバルが多くて中々おもしれー
死んだりせんしな >>624
すまんヒッジと一緒に100越えても生きててほしいってことや >>621
牛あんなもんで死なんやろに
死ぬならちゃんと夏に悲しませてくれや >>600
妄想の余地って言うてるんやけど
ほんますぐ曲解するよな生存ンチ >>621
金塊戦争から生還したがな
あの後割とすぐ虫歯で死んで啄木も死ぬけど >>623
みんな死体描かれたからアウトや
生存の余地あるのは尾だけ >>578
他人か身内かやなくて杉は殺さないと自分や誰かが殺される正当防衛な相手しか殺してへん
尾は敵やない無抵抗な相手を殺してるから罪が重いんや >>623
やったー
それなら尾生存でもええで
実はウイ以外皆生きてたんや >>633
否定するわけではないけど〜とか言いながらあの手この手で否定しとるねん
ほんま害悪やで死ねばええのに >>600
普通に死んでると思うけど余地があるって言うなら言えばええやんと思って放置してる >>637
そんなん言い出したら永達でも師団でもやっとるんやで >>635
やからヴァが死体絵描いたって設定あったやん >>639
中央来んかったし半年ぐらい生死の境彷徨っててもええやんな菊おじ >>622
頭撃ち抜かれて列車から落ちても生きてるんなら皮剥余裕やで 生存説ええんやけど「こうやったらいいな」やなくて「公式からの秘密のメッセージ」なのは怖いねん
電波受信しとるやん >>637
尾を巻き込んだらあかんで
界隈に勝手に侵入してきてクーデターを起こす方が悪いんやから サトル怒らせたらやっぱ死なせるかって死体蹴りされそうやからサトルを侮辱する言い方やめてくれや 毎回思うけど尾は死んどるやろ婆が尾はサトルが死ぬべき悪人に書いとる生きたキャラは違うってわけわからん事言い出すから議論になるんやないか?
わい死んどると思うけどそこに線引きはサトル考えてないと思う >>649
1940年まで生きて死んでなんで線路側で死んでる絵やねん >>649
ヴァがそれまで尾の逃げ切りを受け入れられなかったという証拠であって尾がそこまで生きてたいう証拠やないんやで
ほんま漫画読めん婆多いな >>633
人の言葉捻じ曲げて否定に持ち込むの大好きな婆ばっかや >>648
サトルがこうやったらいいなを演出してくれてるんやで
ワイらはそれに全力で乗っかるまでや ところでアプコメってまだ見れるん?
閉鎖されたんやっけ >>601
漫画家やのうてわいさんの頭が難しいんやろ
自分が正しいマンやん >>657
あれは昼寝のポーズやで
猫は死んでたらあんな姿勢にならん >>656
わいもこれ
ついでにいうと生きててもどっちでもええ 生存ヴァ尾婆また今日もしつこくやってんのか
どんだけヒマなんやクソニートか頭悪い専業チュプかよ いややどうして糖質ちゃんは宇を捨ててしまったんや
気になって眠れん予感や サトルはよ尾はあそこで死にましたって断言してや
漫画読めん婆と電波受信婆を成仏させてやってーや >>656
わいは逆に見えるは
他キャラやってこうなんやから尾が生きててもええやろがい婆とそれに反論する婆おって話がこじれる >>658
画家が同じテーマの絵を何度も描くこと多いしな
後世に習作といって発表されたりする >>656
サトルは何も意見しとらんから引き合いに出さないでくれ
尾は世界で活躍しとるとしか思わん >>616
ウイがおらんかったら金塊戦争起きてへんからな… さっきから尾尾尾尾尾煩いねんな
グッズ増えないせいで叩くなよ >>676
着れる着れる着よう着よう
そこからダウンや起毛レギンス着てもええし 鶴はウイが仕掛けた戦争に目が眩んでこんなことになったってエグいよな >>673
そうやね
わいはヴァは絵描きになっても爺になってもスナイパー対決で尾に逃げられたのずっと根に持っとったヴァに萌えるんやがな >>656
尾だか死ぬのはおかしい!杉だって月だって〜ってアプコメ含め尾婆が散々暴れた当時を知ってるかどうかで感覚変わりそう サトルが尾は世界の舞台で活躍したキャラやから大切に閉まっとくってさ >>680
これ
尾と生きて尾の人生を知ったヴァがあの時に生まれ変わったヒャクノスケへって送った絵やねん >>600
ねーねーなんで人の言った言葉捻じ曲げるん?
そういうとこがウザいんやでお前 おがにゃんがレノアの穴にチンポ捩じ込んだら取れなくなって諦めてそのまま床で寝てた
それを帰って来たトメと遊びにきた勇に見られたんやとさ 焼肉行く時の服装ってお洒落と洗いやすさどっちを優先する? >>675
じゃああの絵は何なんや…
もうメチャクチャや >>687
余地全否定の漫画読みとして未熟よな
解釈の広がりを味わうのも楽しみのうちや 絶許か?サトルから秘密のメッセージを受信してる尾婆をヲチってるだけやろ… >>644
怖いのは人の言うこと捏造するンチの方やろ >>694
生涯のパートナー尾との初めての対面や
でもそんなん知らん後世の人が「山猫の死」と名付けて出品してしまったんや >>690
という妄想に萌えとるんや言うだけならだれも否定せんのやで 勇尾婆わいは時間差心中祝福エターナルが最高やったからそのまま尾は死んだ解釈やと正直に言っておく 妄想の余地ってのはifやろ
サトルの意図を捏造しだすのは妄想やなくて電波や >>679
誰もグッズの話なんかしてへん
都合良く曲解すんな >>686
気に食わん言い分を見たことがあるからいつまでも粘着するってこと?クソやな 否定されたら妄想やって言い張るけど妄想に見えないから突っ込まれるんやないんけ わいは爺になった尾に何やかんや楽しい人生やったなって笑って死んでほしいねん
両親の愛なんて虚しいものにこだわって笑って死ぬのは違うねん 生存派は受信しとる電波をサトルからのメッセージやと本気で思い込んどるねん
年齢もガチ婆なんニコニコの投票でバレたし数年後には道端で大声あげてるマジキチ不可避や >>685
ロシア逃避行よりそっちのほうがヴァ→尾の執着が強いよな
別に生存ifはどっちでもええ >>697
臭いついたらクリーニング出す感じのお洒落着しかない
服選ぶの下手なんかな >>706
わい尾死亡シーンまだ見れん勇尾婆やからこういう勇尾苦手やねん >>709
もしかして尾死んでるやろって言ってるのは1人やと思っとる? >>707
そうやねサトルの意図としては杉リパはリパの片思いで恋愛関係にならんよね
更に言えば白の手紙が届いてから別れるけどエンタメやからそのシーンが描かれるまでに終わったんやね >>707
解釈の余地や
シュレディンガーの猫やな 鯉は面白い配置やと思うねん
今のタイミングもやし元々ライバルが多いポジションやねん 関係ない浮浪者もエサにして死なせてもーたし戦友も殺したしそれ以前に家族も殺したけど楽しい人生やったなニッコリ おがにゃん単推しやけど310からコミック読み返せてない >>718
せやで
たぶんわいを絶許と勘違いしてると思うけどわいは杉白すこやからそのエンド大歓迎やで >>715
クリーニングに出せば解決やね
それか服が焼肉に向いてないんやから焼肉行くの辞めたら >>705
と思うやん?
結構おるんやで野田先生からの秘密のサインを受け取ってる婆 >>670
思い通りにいかんくて駄々こねてるだけやんわいさん
全てをコントロールせんと気が済まんのか
ましてサトルまで 生存婆って仮想敵にムキになりすぎちゃう
ヒステリックなのはわいさんやんってなるは >>668
昨日生存話題が出たのはヴァ尾ンチがグッズに発狂して持ち込んだからやで 尾生きてる婆は電波入っとるな思うけど否定粘着婆はサトル=自分や思って尾ンチ始めるからもっと嫌い 漫画読めん絶許にはよう逆神展開来るけどな
サトルの分からせ指導や >>730
今日もまだグッズに発狂してるんやろな
でも逆神やからまたヴァ尾グッズくるは >>704
否定しにくるやん
おんものヴァ尾創作はこんなばかりとか言うて叩きにくるやん >>712
罪のない弟殺しておいてそれはただの人でなしやん
尾にそないな人間なってほしくないは >>737
確かにヲチに余念がないよな
ヴァ尾ってそんな数ないんやしどうでもええやんって感じなんやが ワイは洗いやすいカジュアルな服でしか焼肉行かん
高級焼肉とかならええ服を着て犠牲にするしかないが おんもの創作はこういう傾向ってあらゆるカプで言われてると思うんやが >>739
そもそもの話ゴ自体五稜郭から肩透かしもええとこやで 高級だろうと容赦なく安い服を着ていくで
焼肉で高級ぶれると思うな! ヴァが生きてたの肩透かしやったは
おがにゃん仕留めた!って自信満々やったのに わいサトルが310を大熊さんに褒めてもらったってウキウキしてたのかわええから310はそのまま受け取ることにしてる >>749
言うてもヴァが死んでへんやろ予想かなり多くなかった?
本誌版の鶴も >>748
それはそう
ビフテキの鉄板焼きやあるまいし高級ぶっても焼肉は焼肉や >>695
死亡解釈を否定しとるわけやないんやからまだマシやろ 今のタイミングで鯉の新ジャンルって
話題にもなるな
あそこ反応多かったしな >>732
同業者や…
やっぱちゃんとしか格好で行くわ ○○はこうやろって話題になるのはべつに珍しくないで
杉尾ならDVやろとかよく言われてるやん >>760
いやこの雑スレやで
びっくりするようなのがいる >>752
スッギ声優も良かった言うてたはずや
記憶が薄いけど >>756
わいには結構否定的に見えるは
尾死んだ的なレスあったらすぐ死んでへんって食い下がってるやん >>707
でも土牛ほどストレートな物言いされてないのは事実や わい314当時にここで語られたヴァ尾にめっちゃ救われたは
ヴァに助けられて一緒に穏やかな日々を送る尾
ある日尾がヴァに自分の過去を打ち明けるねん
そしたらヴァが山猫の尾はあの日に消えた今ここにおるのはただの尾やって言ってくれるねん
素敵やん >>763
つべのインタ動画で言ってたな
309話と310話が良かったって 撃った弾がかすった衝撃と落下した時にも頭に衝撃を受けておがにゃんは夢の世界の住人になった
ヴァはもう一度勝負させる為におがにゃんが回復するまで大事に生かしていたら1940年になっていたんや >>710
最初から妄想なのに勝手に捻じ曲げとるやろ しかし主人公の話題の少ないスレや
主人公ヒロインラスボスが人気ないんよな >>713
年齢層まんまゴの読者層なんやが
ところでわいさん何歳? >>769
尾推しやなくても尾はすごいインパクト与えるキャラやな >>752
あれ勇作が宇やと思う
尾が「自分だけを愛してくれたから」
の台詞と2014年にゴールデンカムイの連載がスタートして、そのテーマが
アイヌ達が北海道の誰にも分からない場所に大量の金塊を隠したからや >>772
そこ話題になったら荒れまくるから話題にならんでええねん ニコニコ投票で年齢煽りしとるけどそもそも尾以外はノミネートすらされてへんやんバカちゃうの >>768
杉描き下ろしやカワイイ
絵柄ちょっと可愛くなってる? キチゲエ連投ニートの絶許=月婆勇婆で鶴ンチ鯉ンチ尾ンチなのバレちゃったね >>780
えっ
わい鋭い雄顔になっとるやん思った >>758
横
もしワイさんがフリーランスで相手もそうなら会食こそ気合い入れた方がええで
全然違ったらすまんこ 尾生存死亡論争は今後の6期あたりの声優インタとかで声優があーだこーだ言ってるのでも荒れそうやな
それまでここに婆さんらが居てくれたらの話やけど まぶたの少し重い顔になっとるやん
スピナ主人公の癖でとるやろ >>785
その頃にはスピンオフで尾生存確定してそう
スピナ持たんやろし わいは昔からおる尾は既婚者でみんなソロ活動したらええやんいうとった糖質が今もおるこいつと同一人物なのか気になるで >>788
谷っぽくなっとるな
わい谷の顔狩猟犬みたいですこやからええけど >>670
こういうのほんまダセェ
サトルやってくれないかなーチラッチラ >>785
明治時代の物語りなんやで
明治時代に生きてても
現代の時代ではキャラみんな死んどるよ >>729
でも生存話しとらん時にもいきなり叩き出すキチおるやん >>794
一時期より落ち着いとるように見えるが病気が落ち着いたのかゴに飽きつつあるだけなのかどっちやろな >>765
わいの中ではこうやけどな!みたいなのばっかやん >>791
糖質に限らんけどコテがずっと同一人物なのかはわかりようないな 絶許が2018年以前からこのスレやヲチスレにいた事は確定やろ
6年って生まれた子が小学生になる年月やで >>727
サトルは鶴はミステリアスなキャラやけど尾まで良く分からないキャラになったらあかんから
最期は捻らんと描いた言うてたから一般的な解釈で死んだものと理解してる
リパは俺に光を与えて俺は殺されるとハッキリ言うてるしな なんかやっとること全然変わってないのな絶許って
0048 fusianasan 2020/06/18(木) 20:51:22.10
ツッキのお乳吸ったら出るで
ツッキの喘ぎ声
0049 fusianasan 2020/06/18(木) 21:07:08.32
>>48
「むんっ!!!!」
0050 fusianasan 2020/06/18(木) 21:24:01.37
今日過疎やな
0051 fusianasan 2020/06/18(木) 21:26:48.21
日付変わったら改変加筆情報かけめぐるやろ
0052 fusianasan 2020/06/18(木) 21:56:11.06
誰にも吸われないようにツッキの乳首は封印するで
0053 fusianasan 2020/06/18(木) 22:11:45.60
>>50
マジレスするとこのスレ少人数しか居ないから
連投する人や荒らし来ないとこんなもんや ゴールデンカムイ2014に連載がスタート
2014年に、アイヌの人達が北海道の誰にも分からない場所に金塊を隠したのが始まりや
それは日本の金塊でも中央の金塊でもないで https://news.yahoo.co.jp/articles/adf4373fb0de4078e81550ea8b9f3f5ae80a905f
「ゴールデンカムイ」作者野田サトルさん、苫小牧舞台にアイスホッケー漫画来春ヤングジャンプ連載
> 新連載のタイトルは「もっとキャッチーなもの」(野田さん)を構想中。新しいキャラクターを登場させ、「打ち切りになってしまい、前作でははしょらなくてはいけなかった他校との試合も描く予定」(同)という。
> 野田さんは「20代の若い時期に何年もかけて取材し費やした作品が6巻で打ち切りになって悔しかった。見返したい一心でゴールデンカムイを描きました」と振り返る。10年たって続きを描こうと決めたのは「20代の自分への供養のような感じです」と話している。 >>811
最期は捻らんと描いたなんて言うとらんが
生存婆だけやのうてサトルの言葉まで捏造すんの怖い タイクレのチケットていつ使うんや
プレイしようとするとコイン請求される >>818
それもたまにレスしとるけど最近は20年間セックスしとらんとかいうのが多いな 高校生描いてるからか杉の顔幼くなったな
かわええやん >>825
わいこれいつも5〜6歳の頃にはしたんかって気になるねん草 2014年にアイヌが発足した?
ゴールデンカムイの連載スタートが2014年だからそれなら辻褄が合う わいは全キャラすこやからここでンチしとる婆が不思議や >>823
チケット使える台と使えんのがあるんやない?
しらんけど やっぱりわいには生存ンチが色んな言葉を捻じ曲げて生存やヴァ尾のこと1から10まで否定したがってるようにしか見えへん
指摘されるとその場凌ぎで〇〇はええけど〜とか誤魔化すけど結局最後には全部叩いとる ユニクロのタックワイドパンツ買ったけど冬場は寒そう 生存してる!って鼻息荒くしてるの見かけるとわろてまうけど >>836
人の妄想を否定しなきゃ気が済まん婆に言えや サトルが言ったのは短編なら捻った終わり方してもいいけど長期連載でそれはだめとか読者を真正面から受け止める横綱相撲や >>839
グッズの話なら冗談のノリでわいさんは言うとるけどリパガチで要らんねんガチで 鏡で見ると自分の顔が実際より可愛く見えるやん?
杉婆って杉に対して同じ現象起きてそうや 尾は世界を舞台に雄一無二の活躍をしたから大切に閉まっとくんやぞ >>837
わいもこれや
そういう二次も楽しいなでええのに
サトル引っ張り出してお墨付きもらおうとするんが滑稽や >>839
絶許よくその絵貼ってリパアンチの尾婆ガー言うてたな >>832
グッズの話してるだけで生存説を晒し始めるからな察してや >>846
まあ杉なら1個だけなら普通に嬉しいで
ダブりは嫌やね
金払って何個もリパ白谷出るとほんま殺意湧くねん >>845
リパはアイヌ
宇もアイヌ
鯉は日本
尾は日本
杉はリパのヒモ これやね >>849
>>795みたいな他力本願お墨付き狙いの婆に言うてや わい尾婆サトルは310を卒業とか言ってくれるけど気を使わせてすまんという気持ちになるで
ぼかしてるのはサトルの優しさや リパが経営する飲食店で
杉が賄いを食べながら思い出を語るのが一時的にバズってた 尾婆に配慮してあんまり死んでる扱いの話せんのは事実やん >>830
わいも
婆もまとめて嫌いなわけやないな一部のキチが嫌いなだけや 魔法が溶けたおがにゃんは山猫の赤ちゃんに戻ったifくれ >>749
わいもー
トニもそうやねんけど死体見せへん死の演出かっこええから肩透かしなんやな この流れで誰も公式で尾は生きてるなんて言うとらんのに勝手に拡大解釈しとるだけやん あれ猫の絵だから人間の姿をやないし
絵も1940年作なんて明治時代やから >>864
腫れ物になっとるやんな
尾の死は編集とか一般も褒めとるんやで
語りたいは 妄想の余地って言うなら勝手に生存の余地に改変されたし 生存信じててもええと思うけどアプコメ荒らした婆は死ね >>871
雪崩の方や
わいはあれも負けたって消えるのカッコええてなった >>872
大熊さんに褒められた言うとるが
顛末が
何が腫れ物やねん悪解釈すきやな 猫は猫 犬は犬
人間は人間 勇作は宇
これでしかないで おがにゃんがレノアの穴にチンポ捩じ込んだら取れなくなって諦めてそのまま床で寝てた
それを帰って来たトメと遊びにきた勇に見られたんやとさ あの日水浴びする鯉を覗き見して欲情した月はその腰に炎を点した
その夜月は鯉を夜這いし月の黒光りする太いでかまらが鯉の処女性あふるる清純なる蕾を往復し、その摩擦によって生じたのが原初の月鯉ボルケーノである
月は誰に唆されたでもなく己の腰に点った炎によりこの世の清らかさの象徴である鯉を穢した罪により楽園を追われた
これが失楽園である
−月鯉神話一章− >>872
わいも
尾ちゃんかわいそ婆消えて普通のファンだけおったらもっと楽しいジャンルなんに 絶頂を迎えた月の巨大な魔羅が一際大きく膨らむ
睾丸が筋走った魔羅を更に鯉の奥深くに捩じり込むように持ち上がり、太くて逞しい魔羅は暴れるようにどくどくと断続的に脈動する
射精による魔羅の脈動に合わせ巨岩のような月の尻のえくぼは生々しく深い影を作った
鯉の奪われたばかりの清純は約2分にも続くそれを受け止め切ったのだ
中に出したのか月島…
気怠げに横たわる鯉はやがて汗でしっとりと濡れた尻たぶを拡げてその荒らされ充血した蕾を月に示した
少年のあどけなさを残した瑞々しい曲線からとろりと輪郭に沿って波状に伝い出る白濁
勃起が収まらん
月のこめかみには青筋が浮かび、首から上の様相はもはやチンポそのものであった
水浴びを目撃した瞬間から鯉の裸が脳裏に焼き付いてしまった月にはあまりにも扇情的な光景だったのだ
鯉の小振りで可憐な尻を鷲掴みにして月は再び鼻息荒く蕾を嬲り始めた
この光景が夜空にのぼり今日のミルキーウェイとなる事を原初のアダムとアダムになったふたりはまだ知らない >>875
横やけどそれはわかる
生存芸やりすぎて食傷気味やったし ここで山猫の死を尾の死体の絵て書いたら生存派婆に噛み付かれた 生存ifはええけど生存説はあかん的なこといちいち言う婆を見ると生存if叩いてる婆に注意したれやって思うは おチンツッキageるよ〜
おチンツッキageるよ〜
最新チンラン見せてくれたら
おちん突っき上げるよ〜
おちん突っき上げるよ〜
小麦色尻にぬらぬら光った魔羅を挿れるよ〜 >>716
それ雑食尾婆が言ってるイメージ
あと人のすこなもん否定するところとか >>893
いつもおる
昨日はヴァ婆に成りすまして叩いてたし >>883
あたおかカルト集団みたいになっとるからな
わいゴ二次のリサーチ時に尾界隈だけは近づいたらあかん思ったは サトルの描きたいように描いたらどのキャラも結末悲惨そうや
鯉の誕生日もA級戦犯の処刑日やから不穏や言われてて
鯉がそんな出世するわけないやろて草生やされてたが
結局中将まで出世しとるしな >>899
わいさんの気のせいやろ
誰も生存ifは否定してへんで 連投やなかったらここにもあたおか尾モンペが二人おるてことやね
そら荒れるは 尾婆以外はそのまま死んどるって感想しか見ないんやけど
ニッチな解釈の婆に配慮とかそんなんせんよ >>906
フォゼ紛失やら家事放棄やらまともなのおらんやん >>909
生存ifを介護連呼したり尾が生きててもヴァは助けん言うたりしょっちゅうおるやんけ
後者はその解釈が一般とまで発言しとった >>902
何で勝手にオカルトにするんや
原作の漫画がそういうストーリーなだけやし >>867
フォゼにゃんになってぽてぽて歩いてくで >>911
どこがやねん
ヴァの良さみとか全く語らんで尾婆叩いてるだけやで >>914
別にそれは否定とちゃうやろ
単なる解釈違いや
自由に創作したらええで >>913
フォゼ紛失婆叩くのこわ
家事放棄とか勇尾ヲチ婆やんしね なんでヴァが尾を介護せなあかんのや
ヴァは尾を仕留めるために国境超えしてきた狩人やぞ >>907
谷の子供たちには年齢的にほぼ赤紙くるて聞いた >>913
家事放棄で離婚とか言って勇尾に粘着してた勇婆やん >>920
ほらなこういう基地しかおらんねん尾婆は 宇はゴカムの中では比較的早くに亡くなったけど、その前にキロランケがとうの昔に亡くなってるねんで >>907
リアルに考えると戦犯やなくて公職追放やな
敗戦を示唆してるんやろ誕生日は
そこまで描くとハピエンにならんから言及しないだけやと思うで >>918
勘違いやったは
ここに常駐しとる基地ヴァ尾婆のことかと思った >>925
勇婆は知らんけどわい界隈でドン引き案件や >>923
みんなやないと思うけど使っとる婆は圧倒的に多いと思う >>926
フォゼ紛失した気の毒婆を叩いたり誰かの日常生活をヲチするの異常やで >>932
はいはい勇婆乙
それ凄い連呼して暴れてたのわい見とるから >>928
そうか
じゃあわいの感想や
否定とはちゃう >>930
わいも処刑されるとまでは思ってないで
でも鯉がからい人生送ってることは想像つくねん >>937
それをおんもの二次否定のために使うてるやん >>929
金塊戦争一年半やからあんま変わらんで
五稜郭から暴走列車地獄行きまではほんまに一日ぐらいしか変わらんし >>941
否定違うって
感想言うたらアァンのかいな >>896
ホモやカプにするななんて作者は言うてへん
嫌な読者は二次見なければいいだけやし
このスレに来るのも止めるべき >>946
ヲチ持ち込み婆が否定しとるって言ってるんやが >>934
美少女フィギュア紛失に大騒ぎして何度も窓口に問い合わせる爺おったら引くやろ
そういうことや わい鯉ちゃんは宇みたいな感じで気軽に推せるキャラやと思ってたから重いもの背負わされて終わってなんかビビったは >>946
ヲチって感想(対立意見)
十分否定やろ草 サトルはこうやって断定しとるわけやなく
〜しそうやって個人の感想にまでなりきり呼ばわりしてくるイライラ婆めんどくさい チカもやけど
過酷な運命を辿るけど幸せを掴んで欲しいって感じなんやろサトルは ここにおったら頭おかしくなる
わいが日頃接しない社会の底辺と会話してるんやろな >>969
なりきりて思うも個人の感想やん?
サトルなりきり言われて悔しいんやな >>977
なんの責任も果たさんとのうのうと高跳びや >>979
イタコ指摘されてイラついてるん草やねん 勇婆が勇尾婆に粘着して家事放棄で離婚になりかけたとかここで凄い連投してたのあれいつやったっけ >>980
鶴と月の首を刎ねればええから簡単なのにな >>978
その理屈でいったら面倒くさいも個人の感想やけど
わいさん悔しいからレスしてきたん? 一般人イタコすこなのは勇婆やん
一般人は尾より勇に感情移入して尾に怒るとか 絶許は変にサトルなりきりお人形遊びするからサトルに分からせされるのでは🙄 サトルイタコはコテ鯉婆の得意技やん
何を得意げに批判しとるんや >>985
そうやねイタコ言われて悔しかったねヨチヨチ >>957
生存ifはあくまでも二次妄想で
生きとるのが公式と主張しなければええよ 重ねるな婆の場合
サトルやったらこうやって断言するから
正真正銘のなりきりや >>983
そんな設定もそんな話もないやん
そういう嘘を書くのも性格悪いで 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 3時間 17分 11秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。