十数年前に産んだ娘がまさか学校を卒業する前に結婚相手を見つけ出すとは

予想外だったな、と愛する孫娘を茶化す父の姿を見て冥理は涙ぐんでいた。

 真九郎も引き取ってきた時に比べれば、随分成長したなと懐かしく思える。

 生きる意味も無く、ただ死にたくないからという理由で生きながらえていた 

あの少年が崩月の家を出た途端、途方もない大事に巻き込まれながらも、

なんとか切り抜け、己の人生に生きる意味を見いだしたというのが、冥理と

法泉にとっては本当の我が子のように嬉しく思えた。

「真九郎君。夕乃。本当におめでとう。祝福するわ」

 だから、二人が幸せになれるなら私達親は結婚を認めよう。

 それが冥理と法泉の親としての答えだった。


「真九郎。夕乃との結婚は俺も冥理も反対はしねぇよ」

「好き合った女と男同士、末永く幸せになればいい」

 法泉はそう言い残し、客間から立ち去っていった。